日暮れ古本屋

眠気

文字の大きさ
上 下
10 / 73

九冊目

しおりを挟む
 宗介、これからよろしく。
 九尾苑さんは言った後にそう言えば話は変わるがと言い僕を指差す。

「宗介くん、気づかなかった僕が悪いとは言え君制服のまま寝れるなんて中々鈍いんだね、もうちょっと繊細な人間かと勝手に思ってたけどそうでもないみたいだ」

 あ、そう声が漏れた。
 そういえば僕は学校から一度家に帰って着替えずに散歩をしていた所でここにやって来たのだから格好は制服のまま、着替えなども当然持っていないのだった。

「流石にずっと着たまま洗ってない服でお客様の前に出すわけにはいかない、僕の服を持ってくるから少し座って待っていてくれ」

 言うと九尾苑さんは椅子から立ち上がり、部屋から書生らしい和風の服のセットと書生絣柄の羽織を持ってきた。

「僕が昔着ていた物なんだ、着付けは教えるから、しばらく大変かも知れないが覚えてほしい。
「すまないね、君が着ている制服のような洋風の着物は無くってね」

 そういえば九尾苑さんは黒い書生絣柄の着物を昨日も今日も着ている。
 好きなのだろうか、着物と書生絣柄。

「いえいえ、僕着物は結構好きなので嬉しいくらいですよ、自分で着れるくらいには一時期ハマっていました」

「なんと、それは趣味が合いそうだ」

 そう言うと九尾苑さんは椅子に座りお茶を一口啜る。

「僕は着る物もお茶も、どうにも極端に洋風の物は合わなくてね、ちょっと洋が入っている程度なら好きなんだけどもね」

 言い終えると九尾苑さんは僕に持ってきた服を手渡す。

「とりあえず着替えてくるといい、僕は朝食の準備でもしておくよ」

 九尾苑さんはお茶を勢いよく飲み干すと台所で朝食の準備を始めた。
 僕は一度頭を下げてありがとうございますと言ってから部屋に戻り着替える。

 着方は知っていたが実戦は初めてなので少しもたついた。
 しかしサイズは丁度いい。
 それに思っていたよりも動きやすい。

 先程まで話していた部屋に戻ると九尾苑さんが握り飯を作っていた。

「着替え終わったんだね、似合ってるよ」

 言うと九尾苑さんは、僕が着替えている間に作ったであろう大量の握り飯を風呂敷に包む。

「悪いけど今から出かけるよ、羽団扇を持ってきてくれ」

 そう言われた僕は、駆け足でもう一度部屋に戻り羽団扇を持ってくる。
 戻ってくると九尾苑さんは、昨日天狗を切った仕込み杖と、握り飯を包んだ風呂敷を片手に持って茶を啜っていた。

 それじゃあ行こうか。
 九尾苑さんはそう言うとお茶を飲み干し、茶飲みをテーブルに置く。

 僕は九尾苑さんが何をするつもりなのかが全く分からず質問しようとするが、寸前で九尾苑さんの声に遮られる。

「どこに行くか聞こうだなんて、無粋なことしないでくれよ」

 言うと九尾苑さんは台所の一番右の少し長い棚を開ける。
 すると、そこには底の見えない程長い階段が伸びていた。

「こんな朝早くに悪いけど、今かは君には運動をしてもらうよ、着いておいで」

 唐突な言葉だった。
 僕は一瞬頭の中がクエスチョンマークで埋まるが既に階段を降り始めた九尾苑さんに気づいて慌てて追いかける。

 とりあえず今は着いていくしか無い。
 そう自分に言い聞かせて九尾苑さんに追いつくと九尾苑さんは、昨日羽団扇の炎を吸い込んだ火の玉を灯りにして僕を待っていた。

 九尾苑さんとの会話は一切無いまま階段を下り続けていると、三時間程経った頃に突然九尾苑さんの足が止まる。

「着いたよ、目的地だ」

 僕はゼエゼエ息を切らして肩を上下に揺らしながら、階段を歩いている間は足元のみに向けられていた視線を前に向ける。

 するとそこには、これまた端の見えない広い空間が広がっていた。

「さあ、運動しようか宗介くんや」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】ホワイトローズの大敗

yukimi
キャラ文芸
『ウェインは今日から一年以内に結婚するか、しないか』  無口で冷酷無感情、女嫌いと揶揄されるウェインを酒の肴に、なんの間違いか、酒場『ホワイトローズ』で大博打が始まった。  参加したのは総勢百二十八人。  結婚する相手すら存在しない本人も賭けに参加し、彼はたった一年間、誰とも結婚しないだけで大金を得られる身の上となった。  ところが大変残念なことに、運命で結ばれたヘレンが掃除婦としてウェインの家へやって来る。  酒場では『(誰でも良いから)ウェインに結婚させたい派』と、彼に恋人ができることさえ危機と感じる『結婚させたくない派』が暗躍する中、うっかりヘレンを住み込みにしてしまうウェイン。  狂人の大富豪やら恋敵からヘレンを守りながら、恋に不器用な男は果たして結婚せずに一年を逃げ切ることができるのか――?  場所は架空の街コヴェン、時代設定はスマホが登場するより少し前の現代です。

イノリβ

山橋雪
ファンタジー
 これは一体……確実に僕は死んだはずなのに――。  友人のセリナに巻き込まれる形でビルから転落した主人公コウタは、自身が不死になっていることに気付く。  自らの不死の謎を解き日常に戻るため、コウタはセリナの知人が営む霊障コンサル事務所に転がり込むが、妖しく暗い欲望渦巻くイノリの世界に飲み込まれていく。  陰鬱陰惨、じめじめと。けれど最後はそれらを吹き飛ばす怒涛の展開。  オカルトテイストなファンタジー。

あやかし妃は皇宮の闇を視る~稀代の瞳を持つ姫の受難~

ネコ
キャラ文芸
都が誇る美姫として名高い琉珠(るじゅ)は、人には見えぬあやかしを映す不思議な瞳を持っていた。幼い頃よりその力を隠し、周囲には「か弱い姫」として扱われてきたが、皇宮へ後妻として迎えられることになり、表舞台に立たざるを得なくなる。皇帝に即仕えることになった琉珠の瞳には、華やかな宮廷の片隅で蠢く妖や、誰も知らぬ陰謀の糸が絡み合う様がありありと映っていた。やがて、皇帝の信頼厚い侍衛長までもがあやかしの影を背負っていることを知り、琉珠の心は乱される。彼女が視る闇は、宮廷の権力争いだけでなく、あやかしの世界に潜む大きな謎へとつながっていくのだった。

後宮浄魔伝~視える皇帝と浄魔の妃~

二位関りをん
キャラ文芸
桃玉は10歳の時に両親を失い、おじ夫妻の元で育った。桃玉にはあやかしを癒やし、浄化する能力があったが、あやかしが視えないので能力に気がついていなかった。 しかし桃玉が20歳になった時、村で人間があやかしに殺される事件が起き、桃玉は事件を治める為の生贄に選ばれてしまった。そんな生贄に捧げられる桃玉を救ったのは若き皇帝・龍環。 桃玉にはあやかしを祓う力があり、更に龍環は自身にはあやかしが視える能力があると伝える。 「俺と組んで後宮に蔓延る悪しきあやかしを浄化してほしいんだ」 こうして2人はある契約を結び、九嬪の1つである昭容の位で後宮入りした桃玉は龍環と共にあやかし祓いに取り組む日が始まったのだった。

短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)

本野汐梨 Honno Siori
ホラー
 あなたの身近にも訪れるかもしれない恐怖を集めました。 全て一話完結ですのでどこから読んでもらっても構いません。 短くて詳しい概要がよくわからないと思われるかもしれません。しかし、その分、なぜ本文の様な恐怖の事象が起こったのか、あなた自身で考えてみてください。 たくさんの短いお話の中から、是非お気に入りの恐怖を見つけてください。

軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~

takahiro
キャラ文芸
 『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。  しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。  登場する艦艇はなんと78隻!(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。  ――――――――――  ●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。  ●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。もちろんがっつり性描写はないですが、GL要素大いにありです。  ●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。また、船魄紹介だけを別にまとめてありますので、見返したい時はご利用ください(https://www.alphapolis.co.jp/novel/176458335/696934273)。  ●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。  ●お気に入りや感想などよろしくお願いします。毎日一話投稿します。

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

結婚したくない腐女子が結婚しました

折原さゆみ
キャラ文芸
倉敷紗々(30歳)、独身。両親に結婚をせがまれて、嫌気がさしていた。 仕方なく、結婚相談所で登録を行うことにした。 本当は、結婚なんてしたくない、子供なんてもってのほか、どうしたものかと考えた彼女が出した結論とは? ※BL(ボーイズラブ)という表現が出てきますが、BL好きには物足りないかもしれません。  主人公の独断と偏見がかなり多いです。そこのところを考慮に入れてお読みください。 ※この作品はフィクションです。実際の人物、団体などとは関係ありません。 ※番外編を随時更新中。

処理中です...