6 / 7
吹奏楽部の話
芽依の話①
しおりを挟む オタカフェにて、わたしは自身の考えを述べました。
この場にはカレーラス子爵、ハシオさん、モーリッツさんがいます。
「クリスちゃんは、今の状況に不満があるわけ?」
子爵は、わたしに聞いてきました。
「そうではありません」
あのままいけば、順当に借金は返せるでしょう。実際、崖のトレーニング場もフードトラックも、大繁盛しています。
「ですが、なにか足りない気がするのです」
「たとえば、どんな感じっすか?」
「もっとモーリッツさんらしいメニュー、といえばいいですかねぇ」
「カップ麺のようなメニューっすか?」
わたしは、うなずきました。
「モーリッツさん独自のメニューを開発できれば、崖の訓練場以外でも収益が見込めます」
「ただ、俺はもう実業は」
なかなか、モーリッツさんは首を縦に振りません。
ですよね。同じ状況になったら、わたしでも無理でしょう。
「とにかく、リスクを取ったほうがいいって考えなんすよね?」
「そういえば、いいですかね」
ただ、破産したばかりのモーリッツさんに、賭けをしろというのは酷です。
「事業の代金は、女性に奪われたままですか?」
カップ麺の販売権利まで、女性に奪われたそうです。
「いや。それは冒険者ギルドに譲渡したんだ。あいつには、一銭も入っていない」
権利剥奪は、すぐに行われました。
たいそう、女性はゴネたそうです。
ところが、モーリッツさんがいなくても、ギルドは女性の悪評を把握していました。裏を取って、正式な取引でギルド側が勝利したとか。
おかげで、女性は要注意人物のリスト入りに。行方をくらましています。
しかし、それがモーリッツさんの最後の抵抗でした。
儲け話があれば、女性はまた顔を出すだろうと。
「整形やら書類の偽造やらで、手配書が出ても知らん顔だそうっす」
ここまでくると、もはやプロの騙し屋ですね。
「もう嫌だ。あいつと関わるのは」
モーリッツさんは、頭を抱えます。
「わかりました。新メニューの開発は、わたしが責任を取りましょう」
「クリスちゃんが?」
「ええ。わたしなら、たとえ利益が出ても教会へ寄付をします」
教会も、下手に収益を触れません。立場がありますからね。
「儲けが出ても、一文なしよ? その上、失敗したら」
「ですから、ご協力ください。お願いします」
このままでは、モーリッツさんは一生負け犬でしょう。
顔に泥を塗られたまま、「いい勉強になった」という顔で過ごさなければなりません。
それは、救いと言えるでしょうか?
冗談じゃありません。
「俺のために、ありがとうシスター」
「誤解なきよう、モーリッツさん。あなたのためでは、ありませんので」
やや詰まりがちに、わたしはモーリッツさんに告げます。
「え……」
「厳密に言うと、わたしは、あなたを助けたいわけじゃない」
モーリッツさんが、黙り込みます。
「どういうこと? クリスちゃん」
「以前、わたしは、モーリッツさんのご家族に会いました。都の外れで親子丼を出している定食屋です」
「あそこ、モーリッツちゃんの故郷だったのね?」
あの方たちは、問題を起こしたモーリッツさんを暖かく迎えていました。
「どちらかというと、わたしはあの方たちに報いたいのです。息子が苦しめられて、あの方たちはどれだけ辛い思いをなされたのでしょう?」
思わず、カップの持ち手にヒビを入れてしまいました。
ここまで、怒りに震えたことはありません。
産まれて初めて湧き上がった感情に、わたしは少し戸惑っています。
「最低ですよね。わたしはあなたに、もう一度立てと言っているんです。おばあさまのために。だから、気が乗らなければ忘れてください。わたし一人でも戦いますので……」
わたしが告げると、モーリッツさんが立ち上がりました。
「いや。おかげで目が醒めた。改めて、ありがとうシスター」
「はい。がんばりましょう、モーリッツさん」
この場にはカレーラス子爵、ハシオさん、モーリッツさんがいます。
「クリスちゃんは、今の状況に不満があるわけ?」
子爵は、わたしに聞いてきました。
「そうではありません」
あのままいけば、順当に借金は返せるでしょう。実際、崖のトレーニング場もフードトラックも、大繁盛しています。
「ですが、なにか足りない気がするのです」
「たとえば、どんな感じっすか?」
「もっとモーリッツさんらしいメニュー、といえばいいですかねぇ」
「カップ麺のようなメニューっすか?」
わたしは、うなずきました。
「モーリッツさん独自のメニューを開発できれば、崖の訓練場以外でも収益が見込めます」
「ただ、俺はもう実業は」
なかなか、モーリッツさんは首を縦に振りません。
ですよね。同じ状況になったら、わたしでも無理でしょう。
「とにかく、リスクを取ったほうがいいって考えなんすよね?」
「そういえば、いいですかね」
ただ、破産したばかりのモーリッツさんに、賭けをしろというのは酷です。
「事業の代金は、女性に奪われたままですか?」
カップ麺の販売権利まで、女性に奪われたそうです。
「いや。それは冒険者ギルドに譲渡したんだ。あいつには、一銭も入っていない」
権利剥奪は、すぐに行われました。
たいそう、女性はゴネたそうです。
ところが、モーリッツさんがいなくても、ギルドは女性の悪評を把握していました。裏を取って、正式な取引でギルド側が勝利したとか。
おかげで、女性は要注意人物のリスト入りに。行方をくらましています。
しかし、それがモーリッツさんの最後の抵抗でした。
儲け話があれば、女性はまた顔を出すだろうと。
「整形やら書類の偽造やらで、手配書が出ても知らん顔だそうっす」
ここまでくると、もはやプロの騙し屋ですね。
「もう嫌だ。あいつと関わるのは」
モーリッツさんは、頭を抱えます。
「わかりました。新メニューの開発は、わたしが責任を取りましょう」
「クリスちゃんが?」
「ええ。わたしなら、たとえ利益が出ても教会へ寄付をします」
教会も、下手に収益を触れません。立場がありますからね。
「儲けが出ても、一文なしよ? その上、失敗したら」
「ですから、ご協力ください。お願いします」
このままでは、モーリッツさんは一生負け犬でしょう。
顔に泥を塗られたまま、「いい勉強になった」という顔で過ごさなければなりません。
それは、救いと言えるでしょうか?
冗談じゃありません。
「俺のために、ありがとうシスター」
「誤解なきよう、モーリッツさん。あなたのためでは、ありませんので」
やや詰まりがちに、わたしはモーリッツさんに告げます。
「え……」
「厳密に言うと、わたしは、あなたを助けたいわけじゃない」
モーリッツさんが、黙り込みます。
「どういうこと? クリスちゃん」
「以前、わたしは、モーリッツさんのご家族に会いました。都の外れで親子丼を出している定食屋です」
「あそこ、モーリッツちゃんの故郷だったのね?」
あの方たちは、問題を起こしたモーリッツさんを暖かく迎えていました。
「どちらかというと、わたしはあの方たちに報いたいのです。息子が苦しめられて、あの方たちはどれだけ辛い思いをなされたのでしょう?」
思わず、カップの持ち手にヒビを入れてしまいました。
ここまで、怒りに震えたことはありません。
産まれて初めて湧き上がった感情に、わたしは少し戸惑っています。
「最低ですよね。わたしはあなたに、もう一度立てと言っているんです。おばあさまのために。だから、気が乗らなければ忘れてください。わたし一人でも戦いますので……」
わたしが告げると、モーリッツさんが立ち上がりました。
「いや。おかげで目が醒めた。改めて、ありがとうシスター」
「はい。がんばりましょう、モーリッツさん」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる