57 / 107
外伝
サンドロの場合1(「暗雲」後)
しおりを挟む
「は。……その、人間どもをですか?」
「うん。お前の贄にしようと思って」
にこにこと上機嫌に微笑む魔王様。
その腕の中でうとうとしている、魔王様だけの贄様。
つい先日勇者に浚われ魔王様直々に救出なさってきた贄様は、まだ衰弱しきっていた後遺症を重く引きずっておられる。
元々彼の方を優先していた魔王様は、近頃では完全に部屋に籠もりっきりだった。
無論、国を放り出していたわけではない。
部屋で政務をこなしながら、付きっ切りで看病されていた。
少し回復なさったとかで、久々にお二人揃って出てこられた。
と思ったら、王の第一声がこれである。
どういうことですか、魔王様。
混乱している気配に気付いたのか、贄様が薄らと開いている目を向けてきた。
眠たげな瞳が瞬き、面白がる視線を向けられる。
本当に人間とは思えない頑丈さですな、貴方様は!?
いや。いやいや、少し落ち着いて考えてみなければ……。
我輩はサンドロ・J・トラウテ。
偉大な魔王陛下の側近を代々務める、栄誉あるトラウテ家の第十九子である。
……父上の口調、相変わらず私には向いていないな。疲れるからやめよう。
私は先代魔王陛下第一の側近として宰相を務め上げた、セルデ・エル・トラウテの九男坊だ。
姉は十人。兄は八人。末っ子である。
父は自分の主に心酔しきっていた。
仕事に追われて殆ど家に帰ってくることはなく、私を含め十九の子らは母と使用人たちに育てられた。
不満はなかった。今もない。
王の信を一心に浴びていた父を尊敬している。
魔族という魔族は全て、産まれた時に自らと世界を覆う偉大な王の存在を感知する。
何もかもを包み込む絶対的な安心感の中でこの世に産まれ落ちて、王を敬愛せずに居られる者はいない。
魔王陛下とは、あらゆる魔族にとっての憧れ。
全てを捧げて仕えるべき、絶対無比の主だ。
その魔王陛下と王妃陛下が急死なさった時には、父は世界の終わりを見たと言わんばかりの絶望に沈んだ。
父だけではない。王国の全てが深い悲しみに溢れ、あらゆる幸福は苦痛に変わった。
希望がなかったわけではない。
人間たちが度々反乱を目論んでいた頃、危険を避けるために魔王陛下と王妃陛下が異世界へ避難させた一粒種。
王の直系であらせられる、ただひとりの御子だ。
次代の魔王陛下を迎えるため、万全の状態を保っておく必要があった。
しかし先代様に近しかった重臣は、誰もが絶望に沈んで動ける状態ではない。
直接拝謁が叶ったこともない、城に仕える予定ではなかった第十九子の私が、寝込んでしまった父の補佐として入城することになった。
補佐といっても、実質的には代理だ。
主不在の城はここまで静かで寂しい場所になってしまうのかと、初日から思わず涙が溢れたことを覚えている。
やっと異世界から今代の魔王様を呼び戻せた時には――申し訳なくも、困惑してしまった。
記憶の中の先代様とはあまりにも共通点がない、どう見てもただの人間にしか見えない御方であったから。
何度も人間ではないのかと疑いそうになったが、それでも時折感じる微かな力が彼の御方こそ仕えるべき王だと囁いてくる。
私を含め、城に仕える者は誰もが困惑ばかりだった。
見た目も力も、性格すら今代の魔王様は脆すぎる。
まるで魔力だけを後付けされた、単なる人間のようだ。そんなわけはないのに。
その戸惑いも、同じ異世界から今の贄様が呼び出され、魔王様に捧げられてからは徐々に鳴りを潜めていった。
贄様は、異世界で魔王様と深い関わりを持っておられた御方らしい。
魔王様と贄様が互いに向け合う眼差しには、どれだけ鈍い者でも一目で想い合っていると理解できる熱が灯っている。
それまで異世界の感覚を濃く引きずっておられた魔王様は、贄様が来られてから大きく変わった。
魔力の扱いを覚え、国と民の知識を得、王としての責務と権威を振舞う術を身に付けていかれる。
それが、贄様に――言うなれば、『格好を付けている』のだと見抜くのは容易い。
先代陛下のような、威厳溢れる王ではない。
けれど今代の魔王様もまた、親しみやすくも偉大な王として成熟しつつある。
贄様と御二人で歩み出した覇道を、一番近くから見守り、お助けできるのだ。
幼い頃には想像もしなかった、身に余る光栄と喜びに満ちた未来が今でははっきりと見えていた。
毎日が幸福だ。
そして今はそれだけに集中したいからと、私も父のように仕事に没頭するようになった。
一度贄様に王より先に子作りの準備だけは整えておけよと忠告を頂き、見合いをしかけた時もあったのだが。
見合いの場に向かっている最中、城からの緊急呼び出しを受けてすっぽかすことになった。
それ以降は更に忙しくなり、見合いどころか時折の性欲処理すら放り出している状態だったのだが……
「うん。お前の贄にしようと思って」
にこにこと上機嫌に微笑む魔王様。
その腕の中でうとうとしている、魔王様だけの贄様。
つい先日勇者に浚われ魔王様直々に救出なさってきた贄様は、まだ衰弱しきっていた後遺症を重く引きずっておられる。
元々彼の方を優先していた魔王様は、近頃では完全に部屋に籠もりっきりだった。
無論、国を放り出していたわけではない。
部屋で政務をこなしながら、付きっ切りで看病されていた。
少し回復なさったとかで、久々にお二人揃って出てこられた。
と思ったら、王の第一声がこれである。
どういうことですか、魔王様。
混乱している気配に気付いたのか、贄様が薄らと開いている目を向けてきた。
眠たげな瞳が瞬き、面白がる視線を向けられる。
本当に人間とは思えない頑丈さですな、貴方様は!?
いや。いやいや、少し落ち着いて考えてみなければ……。
我輩はサンドロ・J・トラウテ。
偉大な魔王陛下の側近を代々務める、栄誉あるトラウテ家の第十九子である。
……父上の口調、相変わらず私には向いていないな。疲れるからやめよう。
私は先代魔王陛下第一の側近として宰相を務め上げた、セルデ・エル・トラウテの九男坊だ。
姉は十人。兄は八人。末っ子である。
父は自分の主に心酔しきっていた。
仕事に追われて殆ど家に帰ってくることはなく、私を含め十九の子らは母と使用人たちに育てられた。
不満はなかった。今もない。
王の信を一心に浴びていた父を尊敬している。
魔族という魔族は全て、産まれた時に自らと世界を覆う偉大な王の存在を感知する。
何もかもを包み込む絶対的な安心感の中でこの世に産まれ落ちて、王を敬愛せずに居られる者はいない。
魔王陛下とは、あらゆる魔族にとっての憧れ。
全てを捧げて仕えるべき、絶対無比の主だ。
その魔王陛下と王妃陛下が急死なさった時には、父は世界の終わりを見たと言わんばかりの絶望に沈んだ。
父だけではない。王国の全てが深い悲しみに溢れ、あらゆる幸福は苦痛に変わった。
希望がなかったわけではない。
人間たちが度々反乱を目論んでいた頃、危険を避けるために魔王陛下と王妃陛下が異世界へ避難させた一粒種。
王の直系であらせられる、ただひとりの御子だ。
次代の魔王陛下を迎えるため、万全の状態を保っておく必要があった。
しかし先代様に近しかった重臣は、誰もが絶望に沈んで動ける状態ではない。
直接拝謁が叶ったこともない、城に仕える予定ではなかった第十九子の私が、寝込んでしまった父の補佐として入城することになった。
補佐といっても、実質的には代理だ。
主不在の城はここまで静かで寂しい場所になってしまうのかと、初日から思わず涙が溢れたことを覚えている。
やっと異世界から今代の魔王様を呼び戻せた時には――申し訳なくも、困惑してしまった。
記憶の中の先代様とはあまりにも共通点がない、どう見てもただの人間にしか見えない御方であったから。
何度も人間ではないのかと疑いそうになったが、それでも時折感じる微かな力が彼の御方こそ仕えるべき王だと囁いてくる。
私を含め、城に仕える者は誰もが困惑ばかりだった。
見た目も力も、性格すら今代の魔王様は脆すぎる。
まるで魔力だけを後付けされた、単なる人間のようだ。そんなわけはないのに。
その戸惑いも、同じ異世界から今の贄様が呼び出され、魔王様に捧げられてからは徐々に鳴りを潜めていった。
贄様は、異世界で魔王様と深い関わりを持っておられた御方らしい。
魔王様と贄様が互いに向け合う眼差しには、どれだけ鈍い者でも一目で想い合っていると理解できる熱が灯っている。
それまで異世界の感覚を濃く引きずっておられた魔王様は、贄様が来られてから大きく変わった。
魔力の扱いを覚え、国と民の知識を得、王としての責務と権威を振舞う術を身に付けていかれる。
それが、贄様に――言うなれば、『格好を付けている』のだと見抜くのは容易い。
先代陛下のような、威厳溢れる王ではない。
けれど今代の魔王様もまた、親しみやすくも偉大な王として成熟しつつある。
贄様と御二人で歩み出した覇道を、一番近くから見守り、お助けできるのだ。
幼い頃には想像もしなかった、身に余る光栄と喜びに満ちた未来が今でははっきりと見えていた。
毎日が幸福だ。
そして今はそれだけに集中したいからと、私も父のように仕事に没頭するようになった。
一度贄様に王より先に子作りの準備だけは整えておけよと忠告を頂き、見合いをしかけた時もあったのだが。
見合いの場に向かっている最中、城からの緊急呼び出しを受けてすっぽかすことになった。
それ以降は更に忙しくなり、見合いどころか時折の性欲処理すら放り出している状態だったのだが……
0
お気に入りに追加
209
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
弟勇者と保護した魔王に狙われているので家出します。
あじ/Jio
BL
父親に殴られた時、俺は前世を思い出した。
だが、前世を思い出したところで、俺が腹違いの弟を嫌うことに変わりはない。
よくある漫画や小説のように、断罪されるのを回避するために、弟と仲良くする気は毛頭なかった。
弟は600年の眠りから醒めた魔王を退治する英雄だ。
そして俺は、そんな弟に嫉妬して何かと邪魔をしようとするモブ悪役。
どうせ互いに相容れない存在だと、大嫌いな弟から離れて辺境の地で過ごしていた幼少期。
俺は眠りから醒めたばかりの魔王を見つけた。
そして時が過ぎた今、なぜか弟と魔王に執着されてケツ穴を狙われている。
◎1話完結型になります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
全寮制男子校でモテモテ。親衛隊がいる俺の話
みき
BL
全寮制男子校でモテモテな男の子の話。 BL 総受け 高校生 親衛隊 王道 学園 ヤンデレ 溺愛 完全自己満小説です。
数年前に書いた作品で、めちゃくちゃ中途半端なところ(第4話)で終わります。実験的公開作品
勇者パーティーハーレム!…の荷物番の俺の話
バナナ男さん
BL
突然異世界に召喚された普通の平凡アラサーおじさん< 山野 石郎 >改め【 イシ 】
世界を救う勇者とそれを支えし美少女戦士達の勇者パーティーの中・・俺の能力、ゼロ!あるのは訳の分からない< 覗く >という能力だけ。
これは、ちょっとしたおじさんイジメを受けながらもマイペースに旅に同行する荷物番のおじさんと、世界最強の力を持った勇者様のお話。
無気力、性格破綻勇者様 ✕ 平凡荷物番のおじさんのBLです。
不憫受けが書きたくて書いてみたのですが、少々意地悪な場面がありますので、どうかそういった表現が苦手なお方はご注意ください_○/|_ 土下座!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる