16 / 35
1.Farewell to the Beginning
15:夏休みという名の
しおりを挟む
新延暦519年 8月 某日
あの事件、事件と呼ぶには、いささか迫力の足りない一件から1ヶ月。
夏休みを満喫している俺たちは、今日も海に行く予定だ。
実際のところはというと、三日前まで宿題に追われていて、
別の意味で満喫していた。
それもこれもレオが悪い。期末試験で赤点を取り、
終業式が終わった後に、一人で補習を受けていた。
何故か補習の予定が無い俺とジェナスが、レオの宿題に駆り出され、
ようやく終わったところだった。
とはいえ夏休みだろうが関係ない。
宿題と補習を早々に片づけた俺たちに、
待っていたのは、地獄の訓練である。
端的に言えば部活動みたいなものである。
そう、海にも行くのだ。海は海でも 仮想の、だが。
そして今日も早朝より、厳しい訓練が始まる。
「おはようございます!教官殿!」
「おはようございます!コロメ様!」
「おはよう、姉さん」
三者三様の挨拶だったが、
目を付けられたのは、褐色のチャラ男君だった。
「レオ君、昨日も言ったわよね。教官と呼びなさいと」
「し、失礼しました!教官殿!」
「わかればよろしい」
これが学徒動員というやつなのだろうか。
嫌な時代になったものだ。
なんだよレオ。
俺にとっちゃ姉さんは姉さんであって、
教官だろうと姉さんなんだよ。
教官と呼ばない俺にお咎めは無かったが、
レオの恨めしそうな視線が俺を咎めに来る。
知ったこっちゃなかったが。
「それじゃ今日も 仮想で夜まで模擬戦ね♪
大丈夫、一応尿瓶も用意しておくけど休憩はとるから♪」
そう言って教官は俺たちに、メダーラケーブルの装着を促す。
今日日、尿瓶なんて単語を姉さんの口から聞くとは思わなかった。
そもそも事の発端は、このノリノリの教官に扮した姉さんの提案にある。
自分も夏休み中は手が空くから、訓練に付き合えると申し出があった。
久々に姉さんと訓練できるとなれば、入学後の成長を見せられる。
良い機会だと思ってGOサインを出したが最後、後の祭りだった。
レオに補習があるとわかれば、
夏休み開始2週間で終わらせるハードスケジューリング。
その間俺とジェナスは、自身の宿題とレオの宿題の消化を、
同じく2週間の期限付きで命じてきた。
教官の命令は絶対である。
学長に夏休み期間のコンソール貸し切りに始まり。
上位権限に手を加え、いつもは無機質な 出発地点が、
瞬時に日差しの照り付ける、真夏の海へと変貌していった。
ついでにリミッターの制限を一部解除して、致命傷以外のダメージは、
戦場のそれと同義に変更されている。
何が恐ろしいって、その全てが正式な手順で申請され、
全てに許可が下りていることにある。
今更姉さんの権力に驚くことは無かったが、
行使している権力の方向性には、一考の余地があると思う。
いや、余地しかないか。
まあ色々言いたいことはあるが、訓練を見てもらえるのは有難い。
「暑すぎない?」
確かに、と二人も頷いている。
接続が終わり、 出発地点に下り立った4人。
燦燦と降り注ぐ太陽の光は、 現実と遜色の無い刺激を与えてくる。
目の前に広がる広大な海。照りつける光。そよぐ風。
自分に与えられるすべての情報が、 仮想と感じさせない。
視界の右上に点滅する 接続中の文字が無ければ、
現実と間違えても不思議はなかった。
そんな中、姉さんはパラソルやらビーチベッドを、木陰の辺りに生成していた。
――― 擬人化―――
3人が 擬人装甲を纏う。
「それじゃ昨日の続きね。二人共、殺すつもりでやっちゃっていいわよ♪」
茶目っ気たっぷりで殺意を促す教官殿。
昨日の続きとは、
ジェナスとレオがコンビを組み、
俺を殺しにかかるというものだった。
「それくらいの気概でやらないと、逆にこっちが殺されちゃうからね」
「力量差があるのは分かってます。いつでも本気ですよ俺は!」
少し困った顔で、語気から本気モードを伝えてくるジェナス。
レオもあの一件以降俺達と仲良くなり、すっかり訓練仲間が定着している。
猪突猛進、ワンパターンなのも改善の兆しが見え、
バリエーションが出てきている。
「あたしは向こうで日光浴してるから。
休憩の合図が出るまで手を休めちゃだめよ?」
姉さんの衣服はあっという間に際どいビキニへ。
水着のチョイスといい年齢にそぐわないスタイルといい、
本当にこの教官がアラフォーなのか。疑問だ。
「ムルト君?何か言ったかしら?」
・・・化け物め。思考まで読めるのか?
「何も言ってないよ、早めに休憩くれよな」
姉さんは返事はせず、ニヤリとして木陰に歩いて行った。
一時の間をもって 擬人装甲を纏っていない姉さんの安全を確認する。
「さて、やりますか」
言いながら二人に対して構えると、即座にスタート。
猛ダッシュからの足払いを仕掛けたのはレオ。
しゃがんだレオの後ろには、ジェナスが渾身の右ストレートを放ってくる。
昨日組んだばかりの即席コンビだと言うのに、そこそこ息は合っている。
右ストレートの軌道から離脱しつつ、レオの払ってきた足を片手で受け止める。
そのまま足を掴み後方に投げ捨てる。うん、良い飛距離だ。
肉壁が消えたジェナスは、俺の反撃を警戒してガードを選択。
いくら硬いジェナスの 擬人装甲と言えど、
関節の装甲が薄いのは人体のそれと同じだ。
ガードしているジェナスの視界から、
消えるように後方へ回り込み、膝裏への回し蹴り。
金属同士がぶつかり合う鋭い音。流石に硬いが、問題ない。
膝が折れ、背後からの攻撃に対応しようと振り向くジェナス。
俺の打点まで落ちてきたジェナスの顎は、
下から突き上げる掌底を諸に喰らい、10m程浮いた。
後方ではうまく着地したレオが、また猛ダッシュで接近中だ。
ダッシュしているのに両手を俺に向けている。おかしい。
次の瞬間、両手が光ったと思うとレオは3mほどの棒を手にしていた。
具現化使えんのかよ。
銃器じゃないからまだましだが。
肉体強化に続き先を越されたという疎外感が、
俺に精神的ダメージを与える。
接近したレオは連続突きに足技を絡めてきたが、
ぎこちない棒術とそこそこの足技が中途半端な攻めになり、全く脅威に感じられなかった。
これなら体術だけのほうが、ましだと思える。
連続突きの合間を縫って打ち込んできた右足を難なく掴み、
先程同様今度は海へ投げ飛ばす。
おお! 仮想と言えどしっかり再現されている。
海上で石ころのように2、3度跳ねたレオは、大の字になって浮かんでいる。
二人とも 気絶したようだ。
「ふぅ」
二人の攻めを難なく往なせたのは確かだが、そもそもの経験値に差がある。
これだとあまり俺の訓練になってない気がする。
まずレオは 肉体強化していると言っても、基礎値が低い。
1を1.2倍したところでたかが知れている。
ただ試合形式の訓練を結構な数こなしていたようで、
ある程度の試合勘は持ち合わせているようである。
基本はまっすぐな攻めしかしないくせに、時折突拍子もない事をしてくる。
その普段とのギャップを活かせればレオの強みになる。
棒術は・・・無くても問題ないだろう。
使えるに越したことはないが、体術程のセンスは感じられない。
総評として、全体的な伸びしろはあると思う。
対するジェナスはその性格も、習得してきた近接戦闘も、
共に護身に特化している。
それに強力な 肉体強化を持っている。
折角レオというアタッカーがいるのだ。
レオの隙をカバーする戦い方のほうが、
ジェナスの強みである護りを活かせるはずだ。
そしてジェナスは大きな弱点、というか爆弾を抱えている。
彼はレオと違って実戦に近い訓練はしていなかったようで、
トリッキーな攻撃への対応がどうしても一歩遅れる。
そしてその攻撃すらも補う装甲が、逆に弱点になってしまっている。
本人は気づいていないが、無意識のうちに装甲に頼った動きになり、
いざという時、装甲を貫く火力に対応できなかった時。
ジェナスは死ぬ。
先程顎にヒットさせた掌底は、ジェナスの頭部を吹き飛ばすような威力じゃない。
むろん 肉体強化もできない俺の火力じゃ、そんな芸当は出来ない。
そんな低火力だから、一時的な脳震盪で済んだのだ。
姉さんや親父辺りだったら、今頃頭だけその辺に転がっているだろう。
ジェナスは将来、軍に入りたいとも言っていた。
それを否定する気はいない。
だがせめて、自身だけでも守る力は付けてほしい。
考え事に耽っていると、いつの間にかジェナスとレオが立ち上がっていた。
少し息を切らせてはいたが、まだまだやれる!そんな覇気が感じられた。
「次、いくか?」
静かに発した掛け声を後に、砂塵が舞う。
けたたましく鳴り響く金属音が、第2ラウンドの鐘代わりになった。
あの事件、事件と呼ぶには、いささか迫力の足りない一件から1ヶ月。
夏休みを満喫している俺たちは、今日も海に行く予定だ。
実際のところはというと、三日前まで宿題に追われていて、
別の意味で満喫していた。
それもこれもレオが悪い。期末試験で赤点を取り、
終業式が終わった後に、一人で補習を受けていた。
何故か補習の予定が無い俺とジェナスが、レオの宿題に駆り出され、
ようやく終わったところだった。
とはいえ夏休みだろうが関係ない。
宿題と補習を早々に片づけた俺たちに、
待っていたのは、地獄の訓練である。
端的に言えば部活動みたいなものである。
そう、海にも行くのだ。海は海でも 仮想の、だが。
そして今日も早朝より、厳しい訓練が始まる。
「おはようございます!教官殿!」
「おはようございます!コロメ様!」
「おはよう、姉さん」
三者三様の挨拶だったが、
目を付けられたのは、褐色のチャラ男君だった。
「レオ君、昨日も言ったわよね。教官と呼びなさいと」
「し、失礼しました!教官殿!」
「わかればよろしい」
これが学徒動員というやつなのだろうか。
嫌な時代になったものだ。
なんだよレオ。
俺にとっちゃ姉さんは姉さんであって、
教官だろうと姉さんなんだよ。
教官と呼ばない俺にお咎めは無かったが、
レオの恨めしそうな視線が俺を咎めに来る。
知ったこっちゃなかったが。
「それじゃ今日も 仮想で夜まで模擬戦ね♪
大丈夫、一応尿瓶も用意しておくけど休憩はとるから♪」
そう言って教官は俺たちに、メダーラケーブルの装着を促す。
今日日、尿瓶なんて単語を姉さんの口から聞くとは思わなかった。
そもそも事の発端は、このノリノリの教官に扮した姉さんの提案にある。
自分も夏休み中は手が空くから、訓練に付き合えると申し出があった。
久々に姉さんと訓練できるとなれば、入学後の成長を見せられる。
良い機会だと思ってGOサインを出したが最後、後の祭りだった。
レオに補習があるとわかれば、
夏休み開始2週間で終わらせるハードスケジューリング。
その間俺とジェナスは、自身の宿題とレオの宿題の消化を、
同じく2週間の期限付きで命じてきた。
教官の命令は絶対である。
学長に夏休み期間のコンソール貸し切りに始まり。
上位権限に手を加え、いつもは無機質な 出発地点が、
瞬時に日差しの照り付ける、真夏の海へと変貌していった。
ついでにリミッターの制限を一部解除して、致命傷以外のダメージは、
戦場のそれと同義に変更されている。
何が恐ろしいって、その全てが正式な手順で申請され、
全てに許可が下りていることにある。
今更姉さんの権力に驚くことは無かったが、
行使している権力の方向性には、一考の余地があると思う。
いや、余地しかないか。
まあ色々言いたいことはあるが、訓練を見てもらえるのは有難い。
「暑すぎない?」
確かに、と二人も頷いている。
接続が終わり、 出発地点に下り立った4人。
燦燦と降り注ぐ太陽の光は、 現実と遜色の無い刺激を与えてくる。
目の前に広がる広大な海。照りつける光。そよぐ風。
自分に与えられるすべての情報が、 仮想と感じさせない。
視界の右上に点滅する 接続中の文字が無ければ、
現実と間違えても不思議はなかった。
そんな中、姉さんはパラソルやらビーチベッドを、木陰の辺りに生成していた。
――― 擬人化―――
3人が 擬人装甲を纏う。
「それじゃ昨日の続きね。二人共、殺すつもりでやっちゃっていいわよ♪」
茶目っ気たっぷりで殺意を促す教官殿。
昨日の続きとは、
ジェナスとレオがコンビを組み、
俺を殺しにかかるというものだった。
「それくらいの気概でやらないと、逆にこっちが殺されちゃうからね」
「力量差があるのは分かってます。いつでも本気ですよ俺は!」
少し困った顔で、語気から本気モードを伝えてくるジェナス。
レオもあの一件以降俺達と仲良くなり、すっかり訓練仲間が定着している。
猪突猛進、ワンパターンなのも改善の兆しが見え、
バリエーションが出てきている。
「あたしは向こうで日光浴してるから。
休憩の合図が出るまで手を休めちゃだめよ?」
姉さんの衣服はあっという間に際どいビキニへ。
水着のチョイスといい年齢にそぐわないスタイルといい、
本当にこの教官がアラフォーなのか。疑問だ。
「ムルト君?何か言ったかしら?」
・・・化け物め。思考まで読めるのか?
「何も言ってないよ、早めに休憩くれよな」
姉さんは返事はせず、ニヤリとして木陰に歩いて行った。
一時の間をもって 擬人装甲を纏っていない姉さんの安全を確認する。
「さて、やりますか」
言いながら二人に対して構えると、即座にスタート。
猛ダッシュからの足払いを仕掛けたのはレオ。
しゃがんだレオの後ろには、ジェナスが渾身の右ストレートを放ってくる。
昨日組んだばかりの即席コンビだと言うのに、そこそこ息は合っている。
右ストレートの軌道から離脱しつつ、レオの払ってきた足を片手で受け止める。
そのまま足を掴み後方に投げ捨てる。うん、良い飛距離だ。
肉壁が消えたジェナスは、俺の反撃を警戒してガードを選択。
いくら硬いジェナスの 擬人装甲と言えど、
関節の装甲が薄いのは人体のそれと同じだ。
ガードしているジェナスの視界から、
消えるように後方へ回り込み、膝裏への回し蹴り。
金属同士がぶつかり合う鋭い音。流石に硬いが、問題ない。
膝が折れ、背後からの攻撃に対応しようと振り向くジェナス。
俺の打点まで落ちてきたジェナスの顎は、
下から突き上げる掌底を諸に喰らい、10m程浮いた。
後方ではうまく着地したレオが、また猛ダッシュで接近中だ。
ダッシュしているのに両手を俺に向けている。おかしい。
次の瞬間、両手が光ったと思うとレオは3mほどの棒を手にしていた。
具現化使えんのかよ。
銃器じゃないからまだましだが。
肉体強化に続き先を越されたという疎外感が、
俺に精神的ダメージを与える。
接近したレオは連続突きに足技を絡めてきたが、
ぎこちない棒術とそこそこの足技が中途半端な攻めになり、全く脅威に感じられなかった。
これなら体術だけのほうが、ましだと思える。
連続突きの合間を縫って打ち込んできた右足を難なく掴み、
先程同様今度は海へ投げ飛ばす。
おお! 仮想と言えどしっかり再現されている。
海上で石ころのように2、3度跳ねたレオは、大の字になって浮かんでいる。
二人とも 気絶したようだ。
「ふぅ」
二人の攻めを難なく往なせたのは確かだが、そもそもの経験値に差がある。
これだとあまり俺の訓練になってない気がする。
まずレオは 肉体強化していると言っても、基礎値が低い。
1を1.2倍したところでたかが知れている。
ただ試合形式の訓練を結構な数こなしていたようで、
ある程度の試合勘は持ち合わせているようである。
基本はまっすぐな攻めしかしないくせに、時折突拍子もない事をしてくる。
その普段とのギャップを活かせればレオの強みになる。
棒術は・・・無くても問題ないだろう。
使えるに越したことはないが、体術程のセンスは感じられない。
総評として、全体的な伸びしろはあると思う。
対するジェナスはその性格も、習得してきた近接戦闘も、
共に護身に特化している。
それに強力な 肉体強化を持っている。
折角レオというアタッカーがいるのだ。
レオの隙をカバーする戦い方のほうが、
ジェナスの強みである護りを活かせるはずだ。
そしてジェナスは大きな弱点、というか爆弾を抱えている。
彼はレオと違って実戦に近い訓練はしていなかったようで、
トリッキーな攻撃への対応がどうしても一歩遅れる。
そしてその攻撃すらも補う装甲が、逆に弱点になってしまっている。
本人は気づいていないが、無意識のうちに装甲に頼った動きになり、
いざという時、装甲を貫く火力に対応できなかった時。
ジェナスは死ぬ。
先程顎にヒットさせた掌底は、ジェナスの頭部を吹き飛ばすような威力じゃない。
むろん 肉体強化もできない俺の火力じゃ、そんな芸当は出来ない。
そんな低火力だから、一時的な脳震盪で済んだのだ。
姉さんや親父辺りだったら、今頃頭だけその辺に転がっているだろう。
ジェナスは将来、軍に入りたいとも言っていた。
それを否定する気はいない。
だがせめて、自身だけでも守る力は付けてほしい。
考え事に耽っていると、いつの間にかジェナスとレオが立ち上がっていた。
少し息を切らせてはいたが、まだまだやれる!そんな覇気が感じられた。
「次、いくか?」
静かに発した掛け声を後に、砂塵が舞う。
けたたましく鳴り響く金属音が、第2ラウンドの鐘代わりになった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

No One's Glory -もうひとりの物語-
はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `)
よろしくお願い申し上げます
男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。
医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。
男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく……
手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。
採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。
各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した……
申し訳ございませんm(_ _)m
不定期投稿になります。
本業多忙のため、しばらく連載休止します。

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる