13 / 35
1.Farewell to the Beginning
12:楽器の弾けないミュージシャンと進歩の無い駄犬
しおりを挟む
新延暦 518年 7月 某日
入学してから早いもので、3ケ月が経とうとしていた。
学園での生活も慣れてきて1学期のイベントも、
残すところ終業式を残すのみとなっていた。
俺達は今、学園内の 出発地点に来ていた。
出発地点と言っても実家の 出発地点とは、
似て非なるものだった。
そもそも 出発地点は複数あり、 接続するコンソールの場所によって、
どこの 出発地点に下り立つか決まっている。
つまり今使用している学園内のコンソールから、
実家の 出発地点に直接は行けない仕様だ。
直接はいけない。 出発地点同士は直接は繋がっていないが、
ネットワーク内の 箱庭を経由して他の 出発地点に行くことは可能だ。
とは言うものの、実家と学園の 出発地点には上位権限でプロテクトがかかっているようで、
デパーチャーから移動すること自体が出来なかった。
機密保持や 接続中の生徒、教員を守る為、そう言った意味合いなのだろう。
「いくよ!ムルト!」
威勢のいい掛け声とともに、巨体が足音を立ててタックルしてくる。
流石に2mオーバーになる巨漢となると、威圧感がとんでもない。
とは言え、姉さんほどのスピードがあるわけではない。
避ける事は造作もなかった。
俺が身を躱すと、片足でブレーキを掛けた巨漢は振り向きざま、
すかさずタックルのモーションに入る。
だが俺の静止のゼスチャーに、相手の肩から力が抜けていった。
「ジェナスー、やっぱり自分から仕掛けるのは合ってないんじゃない?」
あっさりタックルを交わされたジェナスは、
表情こそ見えないものの、しょんぼりしているようだった。
彼の 擬人装甲、
『 clypeus・ de・ ferro』
はパワー型の中のパワー型、と言った感じで、歩く城と例えるのがしっくりくる。
グレーをメインに白が配色された、シックなカラーリングだ。
最近の俺たちは学園内のコンソールを借りて、 仮想での模擬戦をしていた。
俺もジェナスも部活に入ってないので、
コンソールが暇を持て余している時間を、有意義に使っている。
学園に配備されているコンソールは15機。
国立で後進の育成に力を入れている学園ですら、だ。
10機あった我が家はやはり異常だと、改めて実感した。
まあ請け負ってる仕事が仕事だし。そんなものかもしれない。
そんな希少なコンソールが、授業以外に使われてないと言う。
仮想内で活動する部活動がないかと、
入学当初探していたが、意外なことに一つも無かった。
結局のところ 現実肉体がメインであって、
その下地があっての 仮想、という考えのようだ。
確かにその通りではあるのだが、
普段体験できないものが 仮想にはある。
その経験を増やすことにも意義があると思っていた。
実際昨今の戦闘と呼べるものは、7割程が 仮想だった。
そこで担任に、無理を承知でお願いしてみる。
以外にも放課後3時間であれば、と条件付きで使用許可が下りたのだ。
正直下りるとは思ってなかったので、肩透かしを食らった気分だった。
そんなわけで現在、ジェナスを誘っての模擬戦をしていた。
ここ2ヶ月、放課後はだいたいここで、訓練やら模擬戦に勤しむ日々だ。
「やっぱりそう思うよね。
肉体強化してもあっさり避けられちゃうもんなあ」
ジェナスは 擬人装甲を解除すると、想像通りしょんぼりとしていた。
彼の言う 肉体強化は 仮想内のみのチップ機能で、
一般人にはまず使えない。というか一般人には必要のない機能だ。
その名の通り力、敏捷、反応速度そして、 擬人装甲の強度も上昇させる。
使い手によりけりだが最低でも20%、70%近くの能力を上げる猛者もいる。
ジェナスは約35%~40%と、年齢や能力を考慮しても、
上位の 肉体強化ではなかろうか。
ただ 肉体強化にも欠点がある。
肉体強化している最中は、チップの処理能力を割いているので、
必要な処理能力を満たしていないと、別の機能は使えなかったりする。
逆に言えば必要な処理能力さえ残していれば、他の機能を使用することも可能だ。
これは 肉体強化に限らず他の機能にも同様の事が言える。
まあ 解除しないと使えない機能なんですけど。
俺?ええ、使えませんよ。
第5世代は、いまだに一般ピープルと同レベルだった。
姉さんの手回しで健康診断を顔パスしたりと、手間を掛けさせる俺のチップは、
いまだにうんともすんとも言わなかった。
これだけの訓練をしても何も 解除されないとなると、
何か別の要因が条件なのだろうと、入学して一カ月で諦めた。
諦めたのはもう一つの要因もあってだが。
それでも授業での模擬戦や、武闘派連中からの果たし状に負け知らずでいる。
それもこれも親父と姉さんに、小さいころから扱かれたおかげだ。
「クレイペイオスは攻めより守りってかんじだしな。見た目からして。
ジェナスの性格的にもそっちのほうが向いてるんじゃないか?」
そうなんだよねと苦笑いのジェナスは、
シャワーを浴びたいと言って先に 接続解除していった。
彼も護身術に関しては少しかじった、なんて当初言ってたが、
少しなんてもんじゃなかった。
入学間もない授業中の模擬訓練で、彼に土を付けたのは俺だけだった。
現実での身体能力の高さはもちろんの事、 肉体強化した後の彼は、
まさに動かざること山のごとしである。
多少の攻撃ではびくともしない鋼の装甲。
結界については知らないようだったが、
使えていれば俺も太刀打ちできないと思う。
火力も申し分なく、そこいらの生徒ではジェナスのタックルでワンパンKOだった。
そりゃ高機動のガチムチ戦車に突っ込まれれば誰だってこうなる。
そんな彼に敗北を口にさせるまで、俺もかなり苦労した。
しかし彼から勝利をもぎ取った俺は、
何一つ 解除出来てない落ちこぼれである。
何かの間違いだろうと、俺と訓練したがるヤツは後を絶たなかった。
もちろんジェナスほどの手練れはいなかったので、負けることはなかった。
授業を終えた後も、
どこから嗅ぎつけたかわからない武闘派連中とも模擬戦をした。
途中面倒になって、適当なところで負けようかなとも思った。
ただジェナスの株を下げるのは嫌だったので、結局勝ち続ける。
そしてついた二つ名は「不敗の 鍵付き」。
ギターもベースも引いたことのない、まして収納スペースでもない、
ロッカーだった。
強いのか弱いのかよくわからない、自分でも不気味に感じる二つ名だ。
俺だって出来るものなら 解除して知らない機能を使ってみたい。
1か月ずっとそんなこと思いながら、色々と試していたが駄目だった。
解除を諦めるまでは、ジェナスによく慰められていた。
そして 解除が成績に反映されないとわかると、すぐさま諦めた。
これ以上 第5世代に時間を割くことにアホ臭くなったし、
今出来る事を確実にやろうと方針転換することにしたのだ。
接続解除して 現実に戻ると、目の前によく知った顔が居た。
正直顔も見たくない。だがジェナスはまだシャワーから帰ってきていないようだ。
先に寮に戻っても良かったが、目の前の人間に付きまとわれるのは面倒だった。
「なんか用か?こないだもう俺の前に立たないって。約束したよな?」
俺の言葉が癇に障ったようだ。こめかみに青筋が浮いてきた。
「んなこと知ったこっちゃねえよ!俺ともう一回勝負しろ!」
体内の酸素を全て吐き出しそうだ。人生でこれ以上ないため息が漏れる。
果たし状を顔に叩きつけてきたのは、『失礼なヤツ』でお馴染みの、レオだった。
これで8回目。正直うんざりしている。
プライドなのか学園での地位なのか。理由を聞いてもだんまりを決め込んでいる。
何が気に食わないのか知らないが、レオは事あるごとに俺に吹っ掛けてきた。
別に模擬戦自体は嫌いじゃない。
最初のころはレオとの模擬戦を楽しんでいた。
レオの並外れたスピードに驚かされたこともあった。
ワンパターンなのだ。ヤツは。まるで成長が感じられなかった。
それに比べてジェナスとの模擬戦は趣向を凝らしたもので、
模擬戦の度に新たな発見が得られる。比べるまでもない。
俺自身も、模擬戦での駆け引きを楽しむ傾向があるようで、
レオとの模擬戦は時間の無駄にしか思えなかった。
「今日はもう帰るから。明日の放課後でいいか?」
言い終わるとまた溜息が出てしまう。
幸せが逃げて、不幸を呼び寄せている気がする。
レオは俺の言葉に反応せず、スタスタと行ってしまった。
入れ替わるようにジェナスが部屋に入ってきて、また?という顔を俺に向ける。
そう、またである。返事代わりに苦笑いをすると、
「ムルトも大変だねぇ~」
と、ご近所付き合いしている淑女のような反応をした。
ジェナスからしてみれば他人事なのは重々承知しているが、
正直替わって欲しいくらいだ。
因みにレオとジェナスは3度模擬戦を行っているが、
ジェナスに土はつかなかった。
なぜ嫌々受けているか、断る事は簡単だ。
ただ面子を保つというか泥を塗らないよう、渋々果たし状を受けている。
それもこれも姉さんの知り合い、というその一言に尽きた。
じゃなければ、最初の2、3回で断ってる。
レオの親父殿が軍の中佐とか。そんなことはどうでもよかったが、
姉さんに恥をかかせるようなことはしたくなかった。
相手をするのが億劫になってきたころ。
一度姉さんに話して、何とかしてもらう、という手も考えた。
が、七光りのレオを同じことをするのは、虫唾が走った。
ジェナスが着替え終わったのを見て、コンソールルームを後にする。
今日の模擬戦について色々と議論しながら寮に向かう。
何とも有意義な時間だ。
寮の玄関先でチェックインの認証をしていると、
管理室奥で一人の女性が見える。誰かと口論しているようだ。
そもそも男子寮に女性がいることが、規則的にアウトなのだが。
俺とジェナスは顔を見合わせると、興味本位で窓から管理室を覗き込む。
中でヒステリック気味に騒いでいるのは、銀髪の美少女。
フロスだった。
入学してから早いもので、3ケ月が経とうとしていた。
学園での生活も慣れてきて1学期のイベントも、
残すところ終業式を残すのみとなっていた。
俺達は今、学園内の 出発地点に来ていた。
出発地点と言っても実家の 出発地点とは、
似て非なるものだった。
そもそも 出発地点は複数あり、 接続するコンソールの場所によって、
どこの 出発地点に下り立つか決まっている。
つまり今使用している学園内のコンソールから、
実家の 出発地点に直接は行けない仕様だ。
直接はいけない。 出発地点同士は直接は繋がっていないが、
ネットワーク内の 箱庭を経由して他の 出発地点に行くことは可能だ。
とは言うものの、実家と学園の 出発地点には上位権限でプロテクトがかかっているようで、
デパーチャーから移動すること自体が出来なかった。
機密保持や 接続中の生徒、教員を守る為、そう言った意味合いなのだろう。
「いくよ!ムルト!」
威勢のいい掛け声とともに、巨体が足音を立ててタックルしてくる。
流石に2mオーバーになる巨漢となると、威圧感がとんでもない。
とは言え、姉さんほどのスピードがあるわけではない。
避ける事は造作もなかった。
俺が身を躱すと、片足でブレーキを掛けた巨漢は振り向きざま、
すかさずタックルのモーションに入る。
だが俺の静止のゼスチャーに、相手の肩から力が抜けていった。
「ジェナスー、やっぱり自分から仕掛けるのは合ってないんじゃない?」
あっさりタックルを交わされたジェナスは、
表情こそ見えないものの、しょんぼりしているようだった。
彼の 擬人装甲、
『 clypeus・ de・ ferro』
はパワー型の中のパワー型、と言った感じで、歩く城と例えるのがしっくりくる。
グレーをメインに白が配色された、シックなカラーリングだ。
最近の俺たちは学園内のコンソールを借りて、 仮想での模擬戦をしていた。
俺もジェナスも部活に入ってないので、
コンソールが暇を持て余している時間を、有意義に使っている。
学園に配備されているコンソールは15機。
国立で後進の育成に力を入れている学園ですら、だ。
10機あった我が家はやはり異常だと、改めて実感した。
まあ請け負ってる仕事が仕事だし。そんなものかもしれない。
そんな希少なコンソールが、授業以外に使われてないと言う。
仮想内で活動する部活動がないかと、
入学当初探していたが、意外なことに一つも無かった。
結局のところ 現実肉体がメインであって、
その下地があっての 仮想、という考えのようだ。
確かにその通りではあるのだが、
普段体験できないものが 仮想にはある。
その経験を増やすことにも意義があると思っていた。
実際昨今の戦闘と呼べるものは、7割程が 仮想だった。
そこで担任に、無理を承知でお願いしてみる。
以外にも放課後3時間であれば、と条件付きで使用許可が下りたのだ。
正直下りるとは思ってなかったので、肩透かしを食らった気分だった。
そんなわけで現在、ジェナスを誘っての模擬戦をしていた。
ここ2ヶ月、放課後はだいたいここで、訓練やら模擬戦に勤しむ日々だ。
「やっぱりそう思うよね。
肉体強化してもあっさり避けられちゃうもんなあ」
ジェナスは 擬人装甲を解除すると、想像通りしょんぼりとしていた。
彼の言う 肉体強化は 仮想内のみのチップ機能で、
一般人にはまず使えない。というか一般人には必要のない機能だ。
その名の通り力、敏捷、反応速度そして、 擬人装甲の強度も上昇させる。
使い手によりけりだが最低でも20%、70%近くの能力を上げる猛者もいる。
ジェナスは約35%~40%と、年齢や能力を考慮しても、
上位の 肉体強化ではなかろうか。
ただ 肉体強化にも欠点がある。
肉体強化している最中は、チップの処理能力を割いているので、
必要な処理能力を満たしていないと、別の機能は使えなかったりする。
逆に言えば必要な処理能力さえ残していれば、他の機能を使用することも可能だ。
これは 肉体強化に限らず他の機能にも同様の事が言える。
まあ 解除しないと使えない機能なんですけど。
俺?ええ、使えませんよ。
第5世代は、いまだに一般ピープルと同レベルだった。
姉さんの手回しで健康診断を顔パスしたりと、手間を掛けさせる俺のチップは、
いまだにうんともすんとも言わなかった。
これだけの訓練をしても何も 解除されないとなると、
何か別の要因が条件なのだろうと、入学して一カ月で諦めた。
諦めたのはもう一つの要因もあってだが。
それでも授業での模擬戦や、武闘派連中からの果たし状に負け知らずでいる。
それもこれも親父と姉さんに、小さいころから扱かれたおかげだ。
「クレイペイオスは攻めより守りってかんじだしな。見た目からして。
ジェナスの性格的にもそっちのほうが向いてるんじゃないか?」
そうなんだよねと苦笑いのジェナスは、
シャワーを浴びたいと言って先に 接続解除していった。
彼も護身術に関しては少しかじった、なんて当初言ってたが、
少しなんてもんじゃなかった。
入学間もない授業中の模擬訓練で、彼に土を付けたのは俺だけだった。
現実での身体能力の高さはもちろんの事、 肉体強化した後の彼は、
まさに動かざること山のごとしである。
多少の攻撃ではびくともしない鋼の装甲。
結界については知らないようだったが、
使えていれば俺も太刀打ちできないと思う。
火力も申し分なく、そこいらの生徒ではジェナスのタックルでワンパンKOだった。
そりゃ高機動のガチムチ戦車に突っ込まれれば誰だってこうなる。
そんな彼に敗北を口にさせるまで、俺もかなり苦労した。
しかし彼から勝利をもぎ取った俺は、
何一つ 解除出来てない落ちこぼれである。
何かの間違いだろうと、俺と訓練したがるヤツは後を絶たなかった。
もちろんジェナスほどの手練れはいなかったので、負けることはなかった。
授業を終えた後も、
どこから嗅ぎつけたかわからない武闘派連中とも模擬戦をした。
途中面倒になって、適当なところで負けようかなとも思った。
ただジェナスの株を下げるのは嫌だったので、結局勝ち続ける。
そしてついた二つ名は「不敗の 鍵付き」。
ギターもベースも引いたことのない、まして収納スペースでもない、
ロッカーだった。
強いのか弱いのかよくわからない、自分でも不気味に感じる二つ名だ。
俺だって出来るものなら 解除して知らない機能を使ってみたい。
1か月ずっとそんなこと思いながら、色々と試していたが駄目だった。
解除を諦めるまでは、ジェナスによく慰められていた。
そして 解除が成績に反映されないとわかると、すぐさま諦めた。
これ以上 第5世代に時間を割くことにアホ臭くなったし、
今出来る事を確実にやろうと方針転換することにしたのだ。
接続解除して 現実に戻ると、目の前によく知った顔が居た。
正直顔も見たくない。だがジェナスはまだシャワーから帰ってきていないようだ。
先に寮に戻っても良かったが、目の前の人間に付きまとわれるのは面倒だった。
「なんか用か?こないだもう俺の前に立たないって。約束したよな?」
俺の言葉が癇に障ったようだ。こめかみに青筋が浮いてきた。
「んなこと知ったこっちゃねえよ!俺ともう一回勝負しろ!」
体内の酸素を全て吐き出しそうだ。人生でこれ以上ないため息が漏れる。
果たし状を顔に叩きつけてきたのは、『失礼なヤツ』でお馴染みの、レオだった。
これで8回目。正直うんざりしている。
プライドなのか学園での地位なのか。理由を聞いてもだんまりを決め込んでいる。
何が気に食わないのか知らないが、レオは事あるごとに俺に吹っ掛けてきた。
別に模擬戦自体は嫌いじゃない。
最初のころはレオとの模擬戦を楽しんでいた。
レオの並外れたスピードに驚かされたこともあった。
ワンパターンなのだ。ヤツは。まるで成長が感じられなかった。
それに比べてジェナスとの模擬戦は趣向を凝らしたもので、
模擬戦の度に新たな発見が得られる。比べるまでもない。
俺自身も、模擬戦での駆け引きを楽しむ傾向があるようで、
レオとの模擬戦は時間の無駄にしか思えなかった。
「今日はもう帰るから。明日の放課後でいいか?」
言い終わるとまた溜息が出てしまう。
幸せが逃げて、不幸を呼び寄せている気がする。
レオは俺の言葉に反応せず、スタスタと行ってしまった。
入れ替わるようにジェナスが部屋に入ってきて、また?という顔を俺に向ける。
そう、またである。返事代わりに苦笑いをすると、
「ムルトも大変だねぇ~」
と、ご近所付き合いしている淑女のような反応をした。
ジェナスからしてみれば他人事なのは重々承知しているが、
正直替わって欲しいくらいだ。
因みにレオとジェナスは3度模擬戦を行っているが、
ジェナスに土はつかなかった。
なぜ嫌々受けているか、断る事は簡単だ。
ただ面子を保つというか泥を塗らないよう、渋々果たし状を受けている。
それもこれも姉さんの知り合い、というその一言に尽きた。
じゃなければ、最初の2、3回で断ってる。
レオの親父殿が軍の中佐とか。そんなことはどうでもよかったが、
姉さんに恥をかかせるようなことはしたくなかった。
相手をするのが億劫になってきたころ。
一度姉さんに話して、何とかしてもらう、という手も考えた。
が、七光りのレオを同じことをするのは、虫唾が走った。
ジェナスが着替え終わったのを見て、コンソールルームを後にする。
今日の模擬戦について色々と議論しながら寮に向かう。
何とも有意義な時間だ。
寮の玄関先でチェックインの認証をしていると、
管理室奥で一人の女性が見える。誰かと口論しているようだ。
そもそも男子寮に女性がいることが、規則的にアウトなのだが。
俺とジェナスは顔を見合わせると、興味本位で窓から管理室を覗き込む。
中でヒステリック気味に騒いでいるのは、銀髪の美少女。
フロスだった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

No One's Glory -もうひとりの物語-
はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `)
よろしくお願い申し上げます
男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。
医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。
男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく……
手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。
採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。
各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した……
申し訳ございませんm(_ _)m
不定期投稿になります。
本業多忙のため、しばらく連載休止します。

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる