Tantum Quintus

Meaningless Name

文字の大きさ
上 下
11 / 35
1.Farewell to the Beginning

10:3人目

しおりを挟む
 うーん。でかい。

廊下が埋まっている。一人の大男によって。
頑張れば4人ぐらい並べる廊下なんだが、独占されてしまっている。
ピックアップした中の一人が、気持ちよさそうに寝息を立てている。
幸せそうな寝顔に申し訳ないが、他の通行の邪魔にもなるし起こすか。
っていうか起こせるのか?

「おーい、起きてくれないか」

肩を揺するとうっすらと瞼を・・・閉じるな。
今起こしてんだから。

「起きてくれないか、俺の部屋奥にあるんだ」

「ん・・・・もう食べれn・・・」

お約束かよ。
受付の爺さんに言ってもいいんだが、あの小さい爺さんにお願いするのは気が引ける。
起こせるにしても、日が暮れそうだ。
しょうがない。
この大男と事を構えることになると面倒そうだが、強硬策に出るとしよう。
手順は2つ、

1:大男の鼻をつまむ。
2:ついでに引っ張ってやる。

「んあ~ああだだだ!いだいってぇ!」

やっと起きたか、寝坊助さんめ。
ドスドスと音を立てて寝返りを打っている。
廊下が抜けないか心配だ。

「すいませんね、寝てるとこ。俺の部屋そこなんで」

そう言って大男の隣の部屋を指さす。
俺の顔を見るなりハッっとしたかと、
思うと周りをキョロキョロしている。

「ああ、そうだったんだ。ごめんなさい、塞でた」

涙目で花を摩りながら、ペコペコ頭を下げてくる。
見た目の割に低姿勢だし話してると、温厚な雰囲気が伝わってくる。

「いえいえ、こちらこそ強引に起こしてしまいまして」

つられて頭を下げる辺り、
俺もテルミット人としての才覚を現してきたようだ。
それじゃ、と言って自分の部屋に入ろうとした。

「あ、あの。僕はジェナス・インジェンスです。お隣さんです」

大男、もといジェナスはそう言って左手を出してきた。
どこぞの七光りと違って、コイツの第一印象はまずまずといったところだ。
狭い廊下で爆睡キめてなければもう少しよかったが。

「こちらこそよろしくお願いします、ムルト・イシダです。
 ムルトでいいですよ。インジェンスさんも新入生ですよね?」

同級生だろうと礼節を持て。特に初対面はな。
中学に入ってから良く親父に言われた言葉だ。

しかしデカい手だな、俺の2倍はありそうなんだが。
身長もかなり高い。軽く跳ねても天井に風穴があきそうだ。

「じゃあ同級生だね。僕の事もジェナスって呼んでね、ムルト」

そう言って俺たちは固い握手を交わす。
小っ恥ずかしかった。
なんだかんだで義務教育の時に、こういう会話ってなかったなとふと思う。
まあそれもそうか。放課後はずっと親父と訓練してたし、
中学入っても姉さんと 仮想バーチャルで訓練してたし。
訓練漬けの毎日を送っていたのだ。当然と言えば当然である。

このまま自分の部屋に入ってしまっても良かったが、

「そういえばジェナスはなんでこんなとこで寝てたんだ?」

なんとなく放っておけないかった。これも隣人としてのよしみだ、
恩を売っておこうとか、そういう気持ちからでは無かった。

ジェナス言い分はこうだった。
カードキーを差し込んでもエラーを返されて開けられず。
1Fの受付で対応してもらおうとしたが誰もおらず。
途方に暮れていると、気づけば寝てしまったいた。
俺に起こされる。←new

どこからツッコんでいいのかわからなかった。
何かそういった病気じゃないんだろうか。

一先ず1Fに戻り、時代劇を鑑賞中の爺さんに言ってカードキーを見てもらう。
そもそも渡したカードキーが別の部屋のものだった。
そりゃ開くはずもない。しっかりしてくださいよ御隠居様。
その後ジェナスからひと言お礼を貰い、やっと自室に入ることができるのであった。

さて、なんやかんやあったが無事、新居入城を果たした。
特に予定もなかったが、夕方までに荷解きを終わらせた。
私物は少ない。衣服がほとんどだし、
実家で訓練中に使用していた武器のほとんどは持ち込み禁止だ。
小太刀の一本でも持ってきたかった。
夕日を浴びながら明日の授業の準備をし、
少し早かったが寮内の食堂で夕食を取ることにした。
当学園の寮は男女含めて全8棟。各棟に食堂を完備。なんと大浴場もあるという。
一人でボッチ飯にも慣れていたが、折角なのでジェナスを夕食に誘った。

彼はテルミット北西、山岳地帯の麓にある小さな村の出身だそうだ。
村で一番の頭脳で学園へは一般入試で入ったと言う。
聞けば入試でトップ3に入り学費を免除されてるのだとか。
廊下で寝ていたヤツと、本当に同一人物なのか疑わしくなってきた。
俺は正夢でも見たんじゃなかろうか。
体格について聞けば、身長は2mを越え体重も先週測った時は150kg。
将来はテルミット軍に入隊し、村にいる両親に仕送りするのだ!
と恥ずかしそうにしながらも息巻いている。
戦闘は護身術を少しかじった程度らしいが、
この体格で軍隊格闘術を習得すれば、すぐにでも入隊できそうだ。
つ、つよい。つよすぎる。聖人か、ジェナスは。
頭は良いし、腕っぷしも強くおまけに優しい。

「にしても普通廊下で寝るか?
 別に貶してるわけじゃないけどそういう人って、
 ほら、なかなかいないじゃん?」

弱点を探ってるとかじゃないんだ、信じてくれジェナス様。
ジェナスは笑いながら教えてくれる。
しかし、料理を口に運ぶ手は動いたままだった。
この体格だ、想像はしてたがその上を軽く超えていく食欲だ。

「ああ、あれね。そういう訓練なんだ。
 僕の村、貧乏だから狩りするときとかね、結構便利なんだよ?」

長丁場になる狩りの際、瞬時に寝起きできると体力の温存にもなる。
ただ本人曰くそういった狩りは年に1回あるかないかで、
ほとんどは日が終わる前に帰ってくるのだとか。

「へ~、その割に俺が近づいても起きなかったよな?」

ジェナスが赤くなって俯いてしまった。
結構小さくなるもんだな、その巨漢でそこまで小さくなれるとは。
冗談だ、と言ってやると恥ずかしそうに箸を進めた。


ジェナスとの楽しい夕飯を終え自室に戻りシャワーを浴びた。
楽しい一時はあっという間だ。
ベッドに座り、今日一日を振り返る。

入学初日だというのてんやわんやだ。
に失礼な奴に絡まれるわ、美脚に目を奪われるわ、
巨漢の目覚ましになるわでにぎやかな一日だった。
3人とも自分がピックアップしていた人物、要注意人物だ。
とはいえ性格に難がある野犬以外は事を構える必要はなさそうだ。
あの二人とは言葉で理解しあえる。
万年発情期の駄犬は・・・面倒だから放っておこう。
姉さんに頭が上がらないみたいだったし。
4人と談笑する中聞いたが、フロスは政治家の御令嬢なんだとか。
彼の父テスロイ・プールカと言うらしい。
そこそこ有名な人らしいが、政界にこれっぽちも興味はない。
俺からしてみればフロスは美脚のフロスに変わりなかった。
ジェナスとはお隣同士今後とも仲良くやっていけそうだ。
あわよくばまた変なところで寝ないでくれると助かる。
まあ色々あったが何とかやっていけそうだ。

さて、初日から遅刻するわけにもいかない。
明日の準備をして寝る準備をしていると、
ベランダで異音がした。気がした。
何か擦れたような音だったが、なんだ?鳥か?
訝し気にカーテンを開けると人が立っていた。
真っ黒で艶めかしいラバースーツ、もとい戦闘装束を身にまとっている。


は?


マスクを取った姉さんが手を振っていた。


「は~あ~い♪」


いや、"は~あ~い♪"じゃなくて。
ここ10Fなんですけど・・・。

「何やってんのさ、そろそろ寝ようと思ったんだけど」

ベランダを開け開口一番嫌味を投げるが、
姉さんは無遠慮に入ってきてベッドに腰を落ち着ける。
俺の溜息なんて気にしちゃいない。
っていうか規格外すぎるだろ。うちの人間は。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

No One's Glory -もうひとりの物語-

はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `) よろしくお願い申し上げます 男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。 医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。 男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく…… 手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。 採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。 各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した…… 申し訳ございませんm(_ _)m 不定期投稿になります。 本業多忙のため、しばらく連載休止します。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?

俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。 この他、 「新訳 零戦戦記」 「総統戦記」もよろしくお願いします。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...