85 / 128
さぁ、はじめようか
84
しおりを挟む
バタバタとせわしく動くイザークをリディアが申し訳なさそうな眼差しで見る。
途中、様子を見に図書室に向かったイザークはリディアがいない事に気づき、ジークヴァルトを探しに動いたリディアを探す羽目になったのだ。
そのためディナーの準備が整っていなくて、必死に今準備をしてくれている真っ最中と言うわけだ。
「あー、その、簡単なものでいいわよ?」
「待たせてしまいすみません、もう少々お待ちください」
こちらを振り返ることなくそう言いながら、見事なまでに繊細な魔法を駆使し料理が作られていく。
「ほんと凄いわ…器用ね~…」
いつも図書室に居る間に全てが終わっているため見たことがなかったが、初めて見るイザークが魔法を使って準備しているのを見て感心する。
幾つもの作業が同時進行で動いていく。
(王宮執事と言うか…、執事の名家、ローズ家の執事魔法パねぇ~わね)
あちこち歩きまわりお腹はペコペコなのだが、この見事な魔法を見ていると一瞬忘れそうになるぐらいだ。
(しっかし、今日に限ってジークが出掛けてるとか‥‥)
結局どこにも居なくて、やっとこさ情報得たと思ったら城を留守にしているという情報だった。
お陰で探し損だ。
(ジークが帰った後、忍び込むしかないか…いや、サディアスと言う手もあるか…)
そんな事を考えていると、最後の仕上げにグラスに飲み物を入れ差し出すイザークが隣に立っていた。
「お待たせしました、さぁ、どうぞお召し上がりください」
見事に出来上がったディナーにお腹がグーっとなる。
「頂きます」
相変わらず美味しいイザークの料理に舌鼓を打っていると、イザークが時間を気にするそぶりを見せた。
「どうしたの?」
「はい、今日は執事の集会がございます、リディア様の食事が終わりましたら少々席を外させて頂きます」
「集会?」
「リディア様を探しに行く前に伝達がありました」
「そう…」
(報告だけならなぁ…集会はダメよね~…)
サディアスにイザークは毎日報告に行く。
報告ついでにジークヴァルトの事も言っておけば何とかなるかもしれないという、あわよくばの考えも思いついていたが敢え無く撃沈する。
国王代理の殺害計画という大事、あまり知れ渡るのはよろしくない。
なので集会でその話をするのはよろしくないわけで。
個別に後で話するとしても集会の後だ、今後を左右する試験も間近なこの時期なだけに誰が聞いているかも解らない。
他にも手段としてイザークにもジークの所に忍び込む手伝いをしてもらおうと思っていたが、執事集会だと無理だ。大体にして帰ってくる時間が遅い。となると殺された後に忍び込んでも意味がない。
「如何なさいましたか?」
「ううん、何でもないわ」
(こうなったら自力で忍び込むしかないか…)
リオも遠征で今日は留守だ。
(こんな時に限ってよね~マーフィーの法則ね…はぁ~)
内心ため息をつく。
「さてと、そろそろかしら?」
リディアは椅子から立ち上がる。
ジークヴァルトが城に戻り、報告会議も終わった頃だろう時期を見計らい忍び込むため部屋を後にする。
出来るだけ足を忍ばせ城内に入る。
施設逃亡を企てていたリディアは城内の地図は頭に入れてある。
(確かジークヴァルトの部屋はこっち…)
国の宝である聖女達がいる場所であるため聖女候補の施設はかなり城内部に近い。
内部でなく外側ならば警備もかなり厳しいが、内部になると少しは緩みが出る。
その隙を突きながら慎重にジークヴァルトの自室へと向かう。
(多分、あれね…)
ジークヴァルトの自室であろうドアの前に立つ。
そして一つ深呼吸すると、恐る恐るノックをする。
「?」
返事がない。
(え?留守?…まだ自室に戻ってないのかしら?)
どうしようと思案する。
この廊下に突っ立っていて衛兵に見つかっても厄介だ。
(カギは…)
ドアノブに手を掛けるとドアが開いた。
(開いてる!ラッキーだわ、中で待とう)
中に入ると部屋は薄暗く、ランプの灯だけが炎を揺らしていた。
「誰だ?」
「!」
部屋の左奥から風呂から上がって来たジークヴァルトが現れビクッと身体を震わせた。
(ああ、入浴中でノックの音が聞こえなかったのね…)
「!…お前、どうしてここに?」
「えーと…」
『狙われている』という言葉を言いかけ止める。
(もう既にここに刺客が隠れているかもしれない…迂闊に言葉にしてはダメね‥)
気づかれた瞬間、襲われるかもしれない。
この隙だらけの状態で襲われたら、ジークヴァルトが危ない。
弟のロレシオが仕掛けた罠だ。
ロレシオはジークヴァルトの実力を十二分に知っている。
そのジークヴァルトに仕掛けた刺客は相当な手練れのはず。
(何とかジーク自身で気づいてもらわないと…どうしよう…)
「どうした?」
適当に取り繕う様に口にする。
「あ、あー、ちょっと会いたくなったというか…お話ししたいなぁ~って…」
「ほぉ、こんな夜遅くに?」
肩に掛けていたタオルを椅子に掛けながらリディアに振り返る。
(何とか敵に気づかれずにジークに知らせる方法はないかしら?)
そんなジークヴァルトを他所に部屋を見渡す。
その目に剣が映る。
自分の立つ隣に無造作にジークヴァルトの剣が立て掛けられていた。
(そうだわ!剣を渡せば何とかなるかも…こっちの意図に気づかなくても剣があれば未然に防げるかもしれないわ)
壁に立て掛けられた剣に近づく。
「何だ?俺の剣が気になるのか?」
「ええ、持って見ても?」
「ああ、構わん」
ジークヴァルトの許可を得、剣に手を伸ばす。
「! 重っっ」
持ち上げようにもビクとも動かない剣に焦る。
「ああ、俺の剣は並みの男でも厳しい程重い、女のお前ではビクとも動かんだろう」
(よりによって何でそんな重いの使ってるの!これじゃ役にたたないじゃない!)
剣は諦めるしかない。
(どうすれば…ジークに気づかせることが…)
ジークヴァルトに振り返ると、風呂上がりで喉が渇いたのだろう。机の上に用意された水差しを手にしようとしていた。
(あれは!)
「待って!」
机の横にベットがある。
”腕利きの殺し屋もベットのそばに配置するよう指示してあります“
(という事は、毒はあの水にあるのね、あれを飲む前に気づかせなければ‥‥)
毒魔法の掛かった水を飲ませてベットに倒れ込んだところで襲い掛かる、そう言った段取りなのだろうと理解する。
「どうした?」
「えーと、私が淹れます、殿下にさせるわけには流石にいかないので」
「ほぉ、お前が?」
「はい」
「ふっ、いいだろう」
つかつかとジークヴァルトに近づきながら必死に考えを巡らす。
(何か、何か気づいてもらう方法は…)
考えているうちに机の前に来てしまう。
(ああ、どうすれば…)
「何を突っ立っている?」
「すみません…、ちょっと緊張して」
「お前が緊張とは珍しいな」
コップを手に取る。
そして水差しを持つ。
(この水に毒魔法が‥‥ん?)
コポコポと音を鳴らしながら水を淹れた所で、ふと閃く。
(そうだ、魔法だ、だったら…光魔法効くんじゃ…)
光魔法は浄化が得意な魔法ってのは結構鉄板な筈。
だとしたら、毒魔法を光魔法で消せばいいだけの話だ。
(だけど、今光らせたら敵が襲い掛かってくるかもしれない…)
変な行動を起こして、敵に先に動かれてはマズい。
でも言葉で伝えられない今、気づかせるのは難しい。
(どうしよう、ジークにこれを飲ませるわけにはいかないわ…)
ベットに倒れ込む前提だとすると、即効性のある毒魔法の筈。
飲んだ途端倒れた所で襲われれば、無傷で済むはずがない。
下手すれば死ぬ、ヤバい状況には変わりない。
(そんな刺客、私が止められるはずないし…大体小刀だけでどうしようもないわよね…)
いつも持ち歩いている形見の小刀を素人が振り回した所でどうにもならない。
手に持っているコップの中の透明な水を見る。
(これに毒が入っていることが解れば…あ…そうか!)
ピンと閃く。
(私が飲めば…)
飲んだ後、倒れかけた所で光魔法を自分に掛ければいいだけの話だ。
後は武器に私の小刀をそっと渡せば、刺客がいる事が解るはず。
先にジークが気づけば、後は敵をパパっとやっつけてくれるでしょう。
(ふっふっふ、これで大団円頂きね)
勝利を確信し、心の中でガッツポーズを決める。
楽勝だわと、コップを手にジークヴァルトへ振り返る。
(主人公補正でどうせ私死なないし!)
「‥‥お待たせしました」
途中、様子を見に図書室に向かったイザークはリディアがいない事に気づき、ジークヴァルトを探しに動いたリディアを探す羽目になったのだ。
そのためディナーの準備が整っていなくて、必死に今準備をしてくれている真っ最中と言うわけだ。
「あー、その、簡単なものでいいわよ?」
「待たせてしまいすみません、もう少々お待ちください」
こちらを振り返ることなくそう言いながら、見事なまでに繊細な魔法を駆使し料理が作られていく。
「ほんと凄いわ…器用ね~…」
いつも図書室に居る間に全てが終わっているため見たことがなかったが、初めて見るイザークが魔法を使って準備しているのを見て感心する。
幾つもの作業が同時進行で動いていく。
(王宮執事と言うか…、執事の名家、ローズ家の執事魔法パねぇ~わね)
あちこち歩きまわりお腹はペコペコなのだが、この見事な魔法を見ていると一瞬忘れそうになるぐらいだ。
(しっかし、今日に限ってジークが出掛けてるとか‥‥)
結局どこにも居なくて、やっとこさ情報得たと思ったら城を留守にしているという情報だった。
お陰で探し損だ。
(ジークが帰った後、忍び込むしかないか…いや、サディアスと言う手もあるか…)
そんな事を考えていると、最後の仕上げにグラスに飲み物を入れ差し出すイザークが隣に立っていた。
「お待たせしました、さぁ、どうぞお召し上がりください」
見事に出来上がったディナーにお腹がグーっとなる。
「頂きます」
相変わらず美味しいイザークの料理に舌鼓を打っていると、イザークが時間を気にするそぶりを見せた。
「どうしたの?」
「はい、今日は執事の集会がございます、リディア様の食事が終わりましたら少々席を外させて頂きます」
「集会?」
「リディア様を探しに行く前に伝達がありました」
「そう…」
(報告だけならなぁ…集会はダメよね~…)
サディアスにイザークは毎日報告に行く。
報告ついでにジークヴァルトの事も言っておけば何とかなるかもしれないという、あわよくばの考えも思いついていたが敢え無く撃沈する。
国王代理の殺害計画という大事、あまり知れ渡るのはよろしくない。
なので集会でその話をするのはよろしくないわけで。
個別に後で話するとしても集会の後だ、今後を左右する試験も間近なこの時期なだけに誰が聞いているかも解らない。
他にも手段としてイザークにもジークの所に忍び込む手伝いをしてもらおうと思っていたが、執事集会だと無理だ。大体にして帰ってくる時間が遅い。となると殺された後に忍び込んでも意味がない。
「如何なさいましたか?」
「ううん、何でもないわ」
(こうなったら自力で忍び込むしかないか…)
リオも遠征で今日は留守だ。
(こんな時に限ってよね~マーフィーの法則ね…はぁ~)
内心ため息をつく。
「さてと、そろそろかしら?」
リディアは椅子から立ち上がる。
ジークヴァルトが城に戻り、報告会議も終わった頃だろう時期を見計らい忍び込むため部屋を後にする。
出来るだけ足を忍ばせ城内に入る。
施設逃亡を企てていたリディアは城内の地図は頭に入れてある。
(確かジークヴァルトの部屋はこっち…)
国の宝である聖女達がいる場所であるため聖女候補の施設はかなり城内部に近い。
内部でなく外側ならば警備もかなり厳しいが、内部になると少しは緩みが出る。
その隙を突きながら慎重にジークヴァルトの自室へと向かう。
(多分、あれね…)
ジークヴァルトの自室であろうドアの前に立つ。
そして一つ深呼吸すると、恐る恐るノックをする。
「?」
返事がない。
(え?留守?…まだ自室に戻ってないのかしら?)
どうしようと思案する。
この廊下に突っ立っていて衛兵に見つかっても厄介だ。
(カギは…)
ドアノブに手を掛けるとドアが開いた。
(開いてる!ラッキーだわ、中で待とう)
中に入ると部屋は薄暗く、ランプの灯だけが炎を揺らしていた。
「誰だ?」
「!」
部屋の左奥から風呂から上がって来たジークヴァルトが現れビクッと身体を震わせた。
(ああ、入浴中でノックの音が聞こえなかったのね…)
「!…お前、どうしてここに?」
「えーと…」
『狙われている』という言葉を言いかけ止める。
(もう既にここに刺客が隠れているかもしれない…迂闊に言葉にしてはダメね‥)
気づかれた瞬間、襲われるかもしれない。
この隙だらけの状態で襲われたら、ジークヴァルトが危ない。
弟のロレシオが仕掛けた罠だ。
ロレシオはジークヴァルトの実力を十二分に知っている。
そのジークヴァルトに仕掛けた刺客は相当な手練れのはず。
(何とかジーク自身で気づいてもらわないと…どうしよう…)
「どうした?」
適当に取り繕う様に口にする。
「あ、あー、ちょっと会いたくなったというか…お話ししたいなぁ~って…」
「ほぉ、こんな夜遅くに?」
肩に掛けていたタオルを椅子に掛けながらリディアに振り返る。
(何とか敵に気づかれずにジークに知らせる方法はないかしら?)
そんなジークヴァルトを他所に部屋を見渡す。
その目に剣が映る。
自分の立つ隣に無造作にジークヴァルトの剣が立て掛けられていた。
(そうだわ!剣を渡せば何とかなるかも…こっちの意図に気づかなくても剣があれば未然に防げるかもしれないわ)
壁に立て掛けられた剣に近づく。
「何だ?俺の剣が気になるのか?」
「ええ、持って見ても?」
「ああ、構わん」
ジークヴァルトの許可を得、剣に手を伸ばす。
「! 重っっ」
持ち上げようにもビクとも動かない剣に焦る。
「ああ、俺の剣は並みの男でも厳しい程重い、女のお前ではビクとも動かんだろう」
(よりによって何でそんな重いの使ってるの!これじゃ役にたたないじゃない!)
剣は諦めるしかない。
(どうすれば…ジークに気づかせることが…)
ジークヴァルトに振り返ると、風呂上がりで喉が渇いたのだろう。机の上に用意された水差しを手にしようとしていた。
(あれは!)
「待って!」
机の横にベットがある。
”腕利きの殺し屋もベットのそばに配置するよう指示してあります“
(という事は、毒はあの水にあるのね、あれを飲む前に気づかせなければ‥‥)
毒魔法の掛かった水を飲ませてベットに倒れ込んだところで襲い掛かる、そう言った段取りなのだろうと理解する。
「どうした?」
「えーと、私が淹れます、殿下にさせるわけには流石にいかないので」
「ほぉ、お前が?」
「はい」
「ふっ、いいだろう」
つかつかとジークヴァルトに近づきながら必死に考えを巡らす。
(何か、何か気づいてもらう方法は…)
考えているうちに机の前に来てしまう。
(ああ、どうすれば…)
「何を突っ立っている?」
「すみません…、ちょっと緊張して」
「お前が緊張とは珍しいな」
コップを手に取る。
そして水差しを持つ。
(この水に毒魔法が‥‥ん?)
コポコポと音を鳴らしながら水を淹れた所で、ふと閃く。
(そうだ、魔法だ、だったら…光魔法効くんじゃ…)
光魔法は浄化が得意な魔法ってのは結構鉄板な筈。
だとしたら、毒魔法を光魔法で消せばいいだけの話だ。
(だけど、今光らせたら敵が襲い掛かってくるかもしれない…)
変な行動を起こして、敵に先に動かれてはマズい。
でも言葉で伝えられない今、気づかせるのは難しい。
(どうしよう、ジークにこれを飲ませるわけにはいかないわ…)
ベットに倒れ込む前提だとすると、即効性のある毒魔法の筈。
飲んだ途端倒れた所で襲われれば、無傷で済むはずがない。
下手すれば死ぬ、ヤバい状況には変わりない。
(そんな刺客、私が止められるはずないし…大体小刀だけでどうしようもないわよね…)
いつも持ち歩いている形見の小刀を素人が振り回した所でどうにもならない。
手に持っているコップの中の透明な水を見る。
(これに毒が入っていることが解れば…あ…そうか!)
ピンと閃く。
(私が飲めば…)
飲んだ後、倒れかけた所で光魔法を自分に掛ければいいだけの話だ。
後は武器に私の小刀をそっと渡せば、刺客がいる事が解るはず。
先にジークが気づけば、後は敵をパパっとやっつけてくれるでしょう。
(ふっふっふ、これで大団円頂きね)
勝利を確信し、心の中でガッツポーズを決める。
楽勝だわと、コップを手にジークヴァルトへ振り返る。
(主人公補正でどうせ私死なないし!)
「‥‥お待たせしました」
0
お気に入りに追加
302
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界から来た娘が、たまらなく可愛いのだが(同感)〜こっちにきてから何故かイケメンに囲まれています〜
京
恋愛
普通の女子高生、朱璃はいつのまにか異世界に迷い込んでいた。
右も左もわからない状態で偶然出会った青年にしがみついた結果、なんとかお世話になることになる。一宿一飯の恩義を返そうと懸命に生きているうちに、国の一大事に巻き込まれたり巻き込んだり。気付くと個性豊かなイケメンたちに大切に大切にされていた。
そんな乙女ゲームのようなお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。
異世界は『一妻多夫制』!?溺愛にすら免疫がない私にたくさんの夫は無理です!?
すずなり。
恋愛
ひょんなことから異世界で赤ちゃんに生まれ変わった私。
一人の男の人に拾われて育ててもらうけど・・・成人するくらいから回りがなんだかおかしなことに・・・。
「俺とデートしない?」
「僕と一緒にいようよ。」
「俺だけがお前を守れる。」
(なんでそんなことを私にばっかり言うの!?)
そんなことを思ってる時、父親である『シャガ』が口を開いた。
「何言ってんだ?この世界は男が多くて女が少ない。たくさん子供を産んでもらうために、何人とでも結婚していいんだぞ?」
「・・・・へ!?」
『一妻多夫制』の世界で私はどうなるの!?
※お話は全て想像の世界になります。現実世界とはなんの関係もありません。
※誤字脱字・表現不足は重々承知しております。日々精進いたしますのでご容赦ください。
ただただ暇つぶしに楽しんでいただけると幸いです。すずなり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる