穢れた、記憶の消去者

木立 花音

文字の大きさ
上 下
14 / 40
第一章「仁平薫」

第四話【連鎖する悲劇(5)】

しおりを挟む
 それからすぐ、柚乃が千葉県出身である可能性をそえて、情報提供を呼びかける投稿を再びSNSで行った。しかし、目ぼしい情報が入ってくることはなかった。
 警察でも、千葉県から届け出のあった捜索願の中に、柚乃らしき人物がいないかどうか調べてもらったのだが、こちらも空振りに終わった。
 なぜだ? あれは柚乃の制服じゃないのか? 彼女に家族はいないのか?
 進展があったのは一点。浅野の店の顧客リストの中から、気になる名前が見つかったのだ。それは、とある人物と柚乃とのつながりを匂わせる名前だった。このふたつがつながれば、柚乃の正体に一歩近づけるかもしれない。だが同時に、ひとつの疑念が生まれた。
 なぜ柚乃は、あの日俺の前に現れたのか、と。
 部屋の日めくりカレンダーが、十枚めくれた。日めくりカレンダーが好きだったのは陽子だった。

 今日の分の仕事を終えて一息ついた。十六時四十分。オフィスでのことだ。
 上司である松橋涼子まつはしさんが、俺に話しかけてきた。

「仁平君。ちょっといいかしら?」
「はい。なんでしょう?」

 松橋さんは俺よりも少し年上の女性だ。眼鏡の奥で光る瞳は理知的で、常に先を読んでいるような鋭さがある。ただ、どこかとらえどころのない面もあり、なんとなく底の知れない印象を周囲に抱かせる人物だった。
 普段、向こうから話しかけてくることはあまりない。どうしたのだろう。

「最近、熊谷さんと連絡を取り合ってる?」
「いえ、まったく取ってないですね。というか、どうして俺に聞くんです?」

 俺と沙耶が比較的仲が良いのは確かだが、親友というほどではない。もちろん恋仲でもない。用が何もなければ、基本的に連絡は取り合わない。

「ほら。君たち、出身大学が同じだったでしょ?」
「そりゃそうですが。だからといって、マメに連絡を取るわけじゃないですよ。……何かあったんですか?」
「それがわかっていたら、訊いたりしないわよ」

 謎かけみたいな上司の話に、俺はゆっくりと首をかしげた。
 沙耶と喫茶店で会ったあの日から数日がすぎた頃、彼女は風邪で会社を休んだ。「三十八度の熱がある」と会社に電話があって、それから今日までずっと休んでいる。
 沙耶が会社を休んでから、丁度一週間か。こんなに長期間休むのは珍しい。一度くらいは見舞いに行ってやるべきだっただろうか。親友というほどではないが、知らない仲でもないのだし。

「これはちょっとまずいかな」

 松橋さんの真剣な物言いに、巡らしていた思考を止めた。
 隣の空席に松橋さんが座った。濡れ羽色の短い頭髪をかきむしって、パンツスーツの足を組んだ。落ち着いた雰囲気があるので、年齢以上の威厳を感じる。

「あの子。火曜日からずっと無断欠勤をしているのよ」
「え?」

 思わず間抜けな声が出た。松橋さんの顔は窓の外に向いていて目が合わない。

「沙耶は、あれでも礼儀正しい奴です。どうして?」
「でしょう? だからおかしいと言っているのよ」

 瞳を眇めて松橋さんが数秒思案する。

「……ちょっと、彼女の家まで案内してくれる?」

 チェスターコートを羽織って松橋さんが歩き出すのと、終業のチャイムが鳴るのは同時だった。
 これは言っても聞かないやつだ。諦めて松橋さんのあとを追う。「あと任せたわよ」と近くの社員に声をかけ、彼女はオフィスを出ていった。
 外はすでに宵闇だ。会社を飛び出すと、靖国やすくに通りでタクシーを捕まえて乗った。

「お客さん。行き先は?」
「行き先?」と松橋さんが俺の顔を見た。
飯田橋いいだばしまでお願いします」
「了解」
「ごめんね」と小さく松橋さんの声がした。
「いいえ」

 沙耶の家の住所も聞かずに、松橋さんは会社を飛び出した。冷静沈着な彼女にしてはらしくないその行動に、狼狽ぶりが現れていた。
 車内は重苦しい空気に包まれている。車窓のネオンだけが、ただ静かに流れていく。大丈夫だ。ただの風邪に違いない、と自分に言い聞かせるが、心中は、静かに確実に波立っていった。

「この通りを右に曲がってください」

 路地に車が入る。洋風レストランや雑居ビルが並んでいる通りを、俺たちを乗せたタクシーが走っていく。

「……あれ? 次どこを曲がるんだったかな?」

 細い通りに入ったら、とたんに記憶が怪しくなった。沙耶の家に行ったのは思えば一度きりだ。
 酒好きなわりに酒に大して強くない沙耶が、昨年の忘年会の席で酔いつぶれた。そこで同期の俺が、彼女を自宅マンションまで送っていく羽目になったのだ。記憶を頼りに運転手に指示を出していく。

「そこです。そこの角を左に曲がってください」

 車が角を曲がった瞬間に、赤い光が見えた。回転する赤色灯の光が、辺りを照らしていた。

「ここです。車を停めてください」

 救急車が止まっていたのは、沙耶の自宅があるマンションの前だった。嫌な予感が頭をよぎり、松橋さんと顔を見合わせる。
 タクシーを降りて、マンションの外壁を見上げた。傍から見た感じでは、中で何かが起きているとは思えないほど静かだ。

「何階?」
「三階です」

 マンションに入ってエレベーターの前まで行く。上階に留まったままなのを見て、俺たちは迷わず階段を選んだ。
 コツコツと、ヒールと革靴の足音が肌寒い空間の中響く。三階に上がったとたんに、つんとした刺激臭がした。なんだろうこれは、と再び松橋さんと顔を見合わせる。廊下に人だかりができていて、そのまた奥に救急隊員が三人いた。隊員らの中央にストレッチャーが置いてあって、そこに沙耶が乗せられていた。

「沙耶!」

 上下スウェットという彼女らしくない飾り気のない服装で、眠っているみたいに目は閉じられている。
 俺が叫ぶと救急隊員の一人が、無線通話を中断してこちらに目を向けた。

「お知り合いの方ですか?」
「そうです。会社の同僚です」

 俺が答えると、隊員の顔が見る間に安堵したそれになる。

「良かった。いやね、マンションのオーナーから連絡を受けてきてみたはいいものの、住人の緊急連絡先が全然わからなくて困っていたのですよ。彼女の人となりとか、多少はご存じで?」

 緊急連絡先か、と口ごもると、松橋さんが助け舟を出してくれた。

「ええ。実家の電話番号でいいのなら、私が知っています」
「そうですか。今、少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか?」

 そうこうしている間に、沙耶を乗せたストレッチャーが運ばれていく。隊員の問いかけが、『一緒にきてほしい』という意味だと察した松橋さんが頷き、次に彼女は俺を見た。

「ありがとう仁平君。ここからは、私一人で大丈夫だから」

 俺は首を横に振った。沙耶は友人だし、乗りかかった舟だ。ここで帰る気にはなれなかった。

「いえ、いいです。俺も一緒に行きますよ」
「そう……わかったわ」

 ごめんね、という小さな謝罪が、踵を返した松橋さんの背中越しに聞こえた。
 沙耶の部屋の扉が開いていた。立ち去る間際にちらりと見えた部屋の中は、足の踏み場のない散らかりようだった。

   *
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

囚われ王子の幸福な再婚

BL / 連載中 24h.ポイント:2,180pt お気に入り:150

夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,071pt お気に入り:4,287

所詮、愛を教えられない女ですから

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:175,165pt お気に入り:3,274

修復スキルで無限魔法!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:31

ダブルシャドウと安心毛布

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:1

【完結】義弟に逆襲されています!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:353

咲夜。人の寿命が見える私と、来年までに死ぬ彼の話。

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:56

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:78,569pt お気に入り:3,830

処理中です...