穢れた、記憶の消去者

木立 花音

文字の大きさ
上 下
27 / 40
第二章「神崎柚乃」

第四話【決戦の日は七月七日(1)】

しおりを挟む
 楓も記事の文章に目を通している。

「これが、どうかしたの?」
「制服を着ているのが、ピザの宅配員だと決めつけていた。まあ、普通に考えたらその通りだしね。でも、この前提から間違っていたとしたら、さて、どうかな?」

 私の問いに、隣の楓が息を呑んだ。

「これは、たとえばの話だけど。ピザの宅配員が、制服を着た別の何者かで、その少し前に出入りした私服の人物こそが、本当の宅配員だったとしたら?」
「そうか。ピザの宅配員が事件を起こすはずがない、と思い込んでいたからこそ、そういった可能性をつぶしてしまっていたね。宅配員が誰かの変装だったとしたら、むしろ一気に怪しくなる」
「そういうこと」

 この推理でなら、制服が一世代前の物だったとしてもなんの違和感もない。
 問題は、仮にそうだったとして、なぜ宅配員に変装する必要があったかだ。
 葉子さんが亡くなった時間帯、自分がマンションの中にいた事実を隠したかった。こう考えるのが自然だ。もしそうだとしたら、この人物はこの日ピザ店が『カジュアルデー』を実施していたのを知っていた人物になる。マンションにピザの宅配を自ら頼んで――いや、それは無理があるか。ピザが宅配されていたのは、葉子さんの部屋なのだから。

「ん、でもさ。ピザの宅配を頼んだのは、本当に葉子さんなのかな?」
「え?」

 ――仁平薫様。宅配先は510号室ですね。
 楓の声に、ピザ店の店長の言葉がふわっと蘇ってくる。

「ああ、そうか。薫さんの名前を語って宅配させていたとしたら……誰かの工作が入り込む余地はある」

 ピザの宅配が行われたのを確認してから、制服姿で素知らぬ顔でマンションに入る。なんらかの方法を用いて、葉子さんを殺害する。

「ところで、本物のピザの宅配員はどっちなんだろう?」

 もう一度、映像を最初から再生する。
 私服の女性がマンションに入って、次に私服の男性がマンションに入る。マンションから出るのは、順番が変わって男性、女性の順だ。ピザ店で聞き込みを行ったときに宅配員は男性だと聞いていたから、女性のほうはマンションの住人への来客だった、ということになる。
 映像を停止して、今度はピザの宅配員の身長を画像から計測する。こうして見ると……宅配員の制服を着ている人物はさほど背が高くない。百六十と少しといったところか。

「そうか。女かもしれないね、この人物」

 宅配員は男なのだと決めつけて、視野狭窄になっていたかもしれない。
 女となると、と楓が思案する。

「この人物が葉子さんの知り合いである可能性があるかも。だとしたら、容易に部屋の中に踏み込むことができるじゃない? 葉子さんを部屋の窓から突き落としたあとで、ピザの宅配員を装ってマンションを出たとしたら」
「いや、それはおかしいよ」

 楓の推理を否定した。

「部屋に侵入できたと仮定したとしても、犯行を行ったあとで施錠する方法がない」
「そうかあ」

 二人で頭を抱えてしまった。
 きっと、まだ何か見落としている。決定的な証拠が、絶対に何かあるはずなんだ。
 どちらにしても、謎の鍵を握っているのは、ピザ店の制服を手に入れられる人物なんだ、

「よし。まずはこの間のピザ店に連絡して、去年の七月七日に、カジュアルデーが実施されていたか確認しないとね」

 ここが否、だったなら、根底から全部崩れてしまう。

「それから楓、またちょいと調べものをしてくれないかな?」
「もちろん。お安い御用だよ」

   *

 パソコンのモニターをじっと睨んで、楓は考え事をしていた。口元が寂しく感じられて、ポケットに手を入れる。が、煙草の箱は空だったので舌打ちが落ちた。
 ふう、とため息が漏れたとき、目の前に一本の煙草が差し出される。

「あれ? 高辻さん、今当直じゃないですよね? こんな時間まで署に残ってお仕事ですか。熱心ですねえ」

 からかうように言ったのは、署に戻ってきた同僚の男性刑事だ。楓の隣のデスクに座って、自らも煙草に火を点ける。

「頑張るのは結構ですが、寝不足には気をつけてください。美容に悪い。嫁のもらい手がなくなります」
「そのときは、君が面倒見てくれよ」
「お断りです。俺はおしとやかな女の子がいいんです」
「見た目に難があるか、性格に難があるか、どっちかしかいないんだよ、女なんて」
「夢がない話はやめてくださいよ」

 八王子署の刑事部に残っているのは、彼と楓と、当直の刑事の三人だけだった。

「何を観ているんですか? ……ああ。最近高辻さんが、ご執心のあの事件ですか」

 モニターに流れているのは、筧葉子が亡くなった日の監視カメラの映像だ。

「うん。ようやく、謎が解けてきたんだ」
「マンションに出入りしているこの人物が、怪しいと睨んでいたあの男なんですかい?」
「いや、それはないだろうね。彼のアリバイは完璧だし、そもそも映像の人物とは身長がまるで合わない」

 二人の視線が、マンションから出てくる制服姿の人物に着目する。

「じゃあ……」
「うん。この人物、間違いなく女性だね」
「なるほど。じゃあ、犯人はやっぱり『彼女』なんですかね?」
「ええ、たぶん。……と言いたいが、証拠がないんだよねえ」

 思い悩んだ目で、楓は窓の外を見た。

   *
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」

百門一新
ミステリー
 雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。  彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!? 日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。 『蒼緋蔵家の番犬』 彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。 ※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

時の呪縛

葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。 葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。 果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。

処理中です...