1 / 40
プロローグ
プロローグ【七月七日夜七時】
しおりを挟む(表紙イラストを担当してくださった知様より、別バージョンのイラストをいただきました。ありがとうございました!)
日没間際の十八時。本日の業務を終えてオフィスを出たところで、ポケットの中のスマホが軽快なメロディーを奏でた。
スマホに内蔵されている固定音源と異なるそのメロディーからわかるのは、電話をかけてきた相手が特別な存在である事実。廊下を歩きながら、画面を確認せずに俺は電話に出た。
「もしもし」
『もしもし、かっくん?』
電話の主は、案の定婚約者である葉子だ。仁平薫でかっくん。俺のことをこの仇名で呼ぶのは彼女しかいない。
『今日、何の日か忘れていないよね?』
「忘れたくても忘れられないよ。朝から何度そのことで電話をよこしているか、わかってる?」
『そんなに多いっけ?』
「多いよ。そんなに心配しなくても忘れやしない。自分の誕生日くらいはね」
電話をした回数を自分では覚えていないのか、それとも後ろめたい何かがあるのか、『あはは』と葉子は軽薄に笑ってみせた。
『今年で何歳になるんですかー?』
「二十六だな。いわゆる結婚適齢期」
『ふふふ。よくできました。なるべく早く帰ってきてね。とっておきのご馳走を準備して待っているから』
「わかった」
これが、本日三度目となる帰宅時間の確認であることからもわかるように、葉子は心配性な性格でそのうえお節介焼きだ。
葉子と知り合ったのは、大学二年の秋のこと。そのとき俺は、大学の近くにある弁当屋でアルバイトをしていたのだが、長い髪と、人懐っこい笑顔が印象的な美人がバイト仲間の中にいて、それが葉子だった。
思い切って話しかけてみたら、同じ大学の同じ学部所属なのがわかって、こんなに目立つ子を知らずにいたのかと驚いたものだった。灯台下暗しとでも言うべきか
「偶然、という名の運命かもね」とえくぼを見せて笑った彼女に、心臓が小さくはねたのを覚えている。
一目惚れというのは、こういう感覚なのかもしれない。
それまで、女っけのない生活を送っていた俺にとって、それは間違いなく変革だったのだ。
アルバイトが終わったあと、肩を並べてバス停まで歩いた。途中にあるコンビニエンスストアに立ち寄って、二人でジュースやお酒を買った。そんな折、時々肩が触れあうのにドキドキしたり、言葉少なに交わす会話が心地よかったりと、一緒にいるだけでも楽しかった。
そうしてひと月ほどが過ぎたある日、彼女の側から誘われたのだ。「私のアパートくる?」と。
その言葉の意味がわからないほど鈍感ではない。その誘い文句から何かを期待しないわけでもない。だが、気持ちが高揚していく一方で、最初の一歩を踏み出す勇気を彼女に負担させてしまったな、という罪悪感が心中で芽生えた。
とにもかくにも、その日から俺たちは恋人同士となったのだった。
駅まで向かう道すがら、コンビニエンスストアに立ち寄った。葉子がいろいろ準備をしてくれているのだから、俺も何か買っていくべきだろう。店内を部色して回り、ワインの瓶を手に取った。俺はあまり酒を飲まないのだが、葉子は赤ワインをこよなく愛している。少々財布に痛手だが、背伸びした価格のワインを選んだ。
駅から電車に乗る。車窓の景色を眺めながら心地よい揺れに身を委ねた。
視界を横切っていく景観は、高層ビルやマンションが多い街並みから、次第に閑静な住宅に移っていき、三十分もすると緑が多い長閑な景色となる。都心から電車で四十分。風光明媚なこの土地で、俺と葉子は二人で暮らしている。
大学卒業後、二人そろってエンジニアの道を選んだ。
俺は、情報処理を主な生業とする企業に就職し、ソフトウェアやアプリを開発するプロジェクトチームに何度か参加することで経験を重ねた。葉子は、メンタル・エンジニアと呼ばれる、人の精神や記憶を科学的に考証する研究者となった。
仕事柄、俺はどうしても残業が多い。仕事は正直ハードだが、それだけに、葉子と過ごす時間が貴重なものとなっていった。
忙しい日々の中で、お互いが、お互いの心の隙間を埋め合う関係となっていく。大学を出てから、二人が同棲を始めるまでさして時間を要さなかった。二人の関係は、季節が巡るたびに親密になっていき、今年の春に婚約を交わした。
電車が、高尾駅のホームに滑り込んだ。
駅を出ると、徒歩十分の場所にある分譲マンションを目指して歩き始める。六階建てマンションの五階に、俺たちの住居がある。
葉子の得意料理はローストチキンとグラタンだ。買ってきたワインはチキンとよく合うだろう。喜んでくれるだろうか、と舌鼓を打つ瞬間に思いを馳せていると、一台の救急車が俺の脇を通過していった。
けたたましいサイレンの音と、赤色灯の灯りを周囲にまき散らしながら、マンションがある方角に救急車が曲がった。
「なんだ――?」
うちのマンションで何か事件が? まさか葉子の身に何かあったんじゃないかと胸騒ぎがしたが、考えすぎだとかぶりを振った。一年半前に葉子は仕事を辞めている。それからずっと家にいるので、俺が帰宅するまで絶対にドアチェーンを外すなと言ってあるんだ。大丈夫。心配には及ばない。
救急車を追って角を曲がる。目の前に広がった光景に息を呑んだ。
人だかりができている。無数に見える人の背の向こう側に、救急車とパトカーが停まっていた。
「何か、あったんですか」
人波の端っこにいた中年男性に声をかける。引きつった顔で男が振り向いた。
「自殺じゃないかって。マンションの上階から、人が飛び降りたんだ」
「えっ!? 飛び降り?」
そこで初めて気がついた。しゃがみ込んでいる救急隊員の足元に、うつ伏せで倒れている女性の姿があることに。赤く染まったブラウスの下に、じわりと広がった赤黒い液体に。
そんな。
どうしてこんな。
目の前の現実を否定しようと何度かぶりを振ったところで、結果は何ひとつ変わらない。
七月七日。
俺の婚約者である葉子は、この日飛び降り自殺をした。俺、仁平薫の誕生日であり、週末、彼女の家に結婚の挨拶にいこうと予定を控えていたその日に。
「葉子ーーーーー!!」
俺の叫びが、マンション前のスペースに木霊していった。
*
25
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
ヘリオポリスー九柱の神々ー
soltydog369
ミステリー
古代エジプト
名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。
しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。
突如奪われた王の命。
取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。
それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。
バトル×ミステリー
新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
かれん
青木ぬかり
ミステリー
「これ……いったい何が目的なの?」
18歳の女の子が大学の危機に立ち向かう物語です。
※とても長いため、本編とは別に前半のあらすじ「忙しい人のためのかれん」を公開してますので、ぜひ。
無限の迷路
葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

時の呪縛
葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。
葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。
果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる