ツンデレ貴公子は守備範囲外なので悪役令嬢に押し付けたい

青杜六九

文字の大きさ
上 下
32 / 77
乙女ゲーム以前

初めての手料理 -side Cー

しおりを挟む
「……はあ」
「おい、食事だぞ」
紙でできた黄色い鳥を手に、ぼんやりしている僕にエヴラールが声をかけた。邸の侍女がスープとパンを乗せたトレイを持って近づいてきた。
「食べられそうか?」
「少しなら。……今朝は調子がいいよ」
「今朝は、な」
そこを強調されると、いたたまれない気持ちになる。
昨晩の僕は酷い有様だった。熱が上がったせいか、酷い悪寒に苦しめられた。エヴラールをベッドに引きずり込んで、言い方は悪いけれど熱源に利用したのだ。彼の裸を見た侍女達が騒ぎ立てていたのは微かに記憶がある。
「顔色も少しはマシになったな。食べないと元気が出ないぞ。ほら、食え!」
パンをそのまま渡される。ちぎらないと喉を通らなそうだ。
「あ、ありがとう。……何か飲み物はないかな」
「水。それと、さっき聞いたんだけど、そのスープさ」
何でもずけずけものを言うエヴラールが言いにくそうにしている。何だろう、物凄く嫌な予感がする。
「なんでも、ありがたぁい薬草が入っているらしい。イルデフォンソに聞いて、エレナが薬草園から取って来たとか」
「え?」
僕は耳までおかしくなったのだろうか。
エレナが取って来た、と聞いたような気がした。
「ごめん、よく聞こえなかった。えっと、もう一回言ってもらっていい?」
「聞こえただろ?」
「聞こえたけど、信じられなくて」
「ああ、そうだろうな。俺も聞き返したくらいだし。イルデフォンソが話の流れで邸の敷地内に薬草園があるって言ったんだと。で、エレナが侍女に聞いて、庭師に案内させて薬草を選んだんだと」
嘘じゃないんだ……。
胸がいっぱいで、スプーンを持つ手が震える。
「嬉しい……」
つい、本音が漏れてしまう。
あのエレナが。
僕を蛇蝎の如く嫌っているエレナが。
僕のために紙で鳥を作り、僕のために薬草を摘んでくれた。
「どうしよう、エヴラール。幸せすぎて……僕は一生分の幸せをもらった気がする。明日にでも死ぬのかもしれない」
「は?馬鹿なこと言うなよ。身体が弱ってる時に、死ぬとか言うな。だいたい、お前は幸せの尺度がおかしいだろ?」
「そうかな。……うん、そうかもしれない」
「いいからとっとと食え。体力つけて俺と手合せするくらいになれ」
スプーンで一口掬ってみた。薬草が入っているというスープは、成程、不気味な緑色をしている。ところどころ紫がかった何かが入っている。これも変わった色の薬草なのだろう。それが液体になってほわほわと湯気を立てている。湯気も何となく黄緑色をしている。
家で出されたら、絶対に口にしないと思う。
でも。
エレナの心が籠められたスープなのだから……。
思い切って口に入れた。
スープの熱、鼻に抜けるむせ返るような草の香り、舌を痺れさせる苦味と辛さ。
「……!!!」
「クラウディオ!?」
ごくり。
飲んだ。
飲んでやったぞ――。

   ◆◆◆

次に僕が見たのは、悪人顔の下に怒りと不安を閉じ込め、僕を見つめる父の顔だった。
「……気が付いたか」
呼びかけるべきなのか迷い、虚ろな瞳で父を見る。常日頃、堂々とした父の姿しか見ていないから、こうしていると何だか落ち着かない。
「僕は、何を……?寝ていたのですか?」
「怪しい薬草スープを飲んで気を失っていたんだ」
「スープ……?あっ!」
声を上げると、向こうでエヴラールが笑っていた。
「よく飲んだな、アレ」
「エレナが作ってくれたから……」
にやにや笑いを叱り飛ばすように、父上が咳払いをした。
「その、エレナだが……先に帰らせたよ」
どういうことだろう。風邪で寝込んだのは僕なのに。
疑問に思ったのが顔に出たらしく、父上は深く溜息をついた。
「今回のことで、エレナはかなり衝撃を受けたようでな。スープに薬草を入れようと言い出したのが自分ではなくても、結果的にお前を危篤……寸前のところまで追いつめたのだから当然だろう。薬草の知識が十分でないエレナにいい加減なことを吹き込んだ責任は、リエラ家の娘にある」
リエラ家……ああ、アレハンドリナのことか。
確かに、彼女は植物について詳しくはなさそうだし、植物図鑑を読むようなタイプにも見えない。庭師に聞いて、何となく身体によさそうなものを選んだらこうなったとか、そんなところなのだろう。
「お前が小舟から落ちたのも、一歩間違えば……」
父上は声を震わせた。
本気で心配して、こうして駆け付けてくれたのだ。
「心配をかけてごめんなさい」
「いや……。今回のことでは、アレセス侯爵ともよく話し合った。アレセス家としても、当家との関係を悪化させるのは本意ではない。子供同士の付き合いを控えようということになった」
付き合いを、控える?
あの恐ろしいイルデフォンソと距離を置くのは別に問題はない。ただ、エレナが……。
「エレナはアレハンドリナと仲良くしています。イルデフォンソと僕はどうしても会う機会が多くな……」
「問題ない。リエラ家の娘とエレナの付き合いを禁じることにした。事の元凶はあの娘だ。関係を絶った方がエレナのためにもなるだろう」
「それは……」
父上が決めたことは絶対だ。魔王のように恐ろしい見た目の父上に、僕は反論する力もなかった。でも、エレナが可哀想だ。
「エレナが可哀想です。エレナはアレハンドリナと仲がよ……」
「何であろうと、距離を置いてもらう。年齢も離れているし、エレナには他にも友人がいる。ビビアナとも仲が良い。問題はあるまい」
問題がないと決めた父上は、梃子でも動かないだろう。
「お前の意識が戻り、自分で歩けるまでに回復したら、すぐにもここを発つ。いいな」
そんな、父上。無茶苦茶だ。
「父う……」
「まったく。こんなことをしている暇はないのだろう?お前は次の留学の準備がある」
そうだった。
自分磨きの旅と称して、僕は二回目の留学に行くんだった。すっかり忘れていたけど。
「留学?クラウディオ、またアスタシフォンに来るのか?大歓迎だぜ」
「いや、アスタシフォンではないよ、エヴラール。残念だが」
父上は少し言うのを迷った。それもそのはずだ。
「次の留学先はノイムフェーダ。君の国の隣国だね」
「はあ?あんなチャラチャラした国、どこがいいんだよ?クラウディオ、今からでも遅くないから、行き先変えな?」
「ははは……」
笑うしかない。
軍人一家のエヴラールにとって、ノイムフェーダは憎むべき相手なのだ。川を挟んで隣り合っているアスタシフォンとは小競り合いが絶えない。元は一つの国だったのだが、片や無骨な戦士の国、片や華やかな文化と技術の国になっている。ノイムフェーダは芸術に造詣が深い貴族が多く、その一人と父上が知り合いで、留学中はお世話になる予定だ。自分を美しく見せることにかけては右に出る者がいない方のところらしい。
「嫌になったらいつでも俺ん家に来いよ?絶対、ノイムフェーダなんか退屈すると思う」
「そう、かなあ?」
「ま、それは置いておいて。クラウディオが留学することは、エレナにも伝えてある」
父上、仕事が早すぎます。
「はあ……」
エレナが僕がいなくなったらせいせいするに違いない。
ほんの少しでいいから、寂しいと思ってくれないだろうか。……うん。無理だな。
ベッドサイドに置いた鳥の紙細工を見ながら、僕は毛布を被って自嘲した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。 「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。  しかも、定番の悪役令嬢。 いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。  ですから婚約者の王子様。 私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

ゲーム序盤に殺されるモブに転生したのに、黒幕と契約結婚することになりました〜ここまで愛が重いのは聞いていない〜

白鳥ましろ@キャラ文芸大賞・奨励賞
恋愛
激甘、重すぎる溺愛ストーリー! 主人公は推理ゲームの序盤に殺される悪徳令嬢シータに転生してしまうが――。 「黒幕の侯爵は悪徳貴族しか狙わないじゃない。つまり、清く正しく生きていれば殺されないでしょ!」  本人は全く気にしていなかった。  そのままシータは、前世知識を駆使しながら令嬢ライフをエンジョイすることを決意。  しかし、主人公を待っていたのは、シータを政略結婚の道具としか考えていない両親と暮らす地獄と呼ぶべき生活だった。  ある日シータは舞踏会にて、黒幕であるセシル侯爵と遭遇。 「一つゲームをしましょう。もし、貴方が勝てばご褒美をあげます」  さらに、その『ご褒美』とは彼と『契約結婚』をすることで――。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

処理中です...