31 / 46
30 初仕事⑤目撃
しおりを挟む
俺とルディアはスプライトを順調に討伐する。
ルディアは目がいいので発見が早い。
スプライトを倒して核を取る。
主な農道沿いのスプライトは倒したはずだ。
「そろそろ飯にするか」
高くに上った太陽を見て俺が言う。
「はい。お腹が空きました」
「だよな。あの辺りに登ってみようか」
草原は、街を離れると段丘になっていた。
俺が指したのは、見晴らしの良さそうな場所だ。
傾斜のきつい坂があるが、俺たちなら問題ない。
手を貸しあって高台に登る。
高台からは、草原とセブンスソードが見渡せた。
七角形の大きな街が、緑の草原の奥に見える。
「わあっ……」
ルディアが目を輝かせる。
柔らかい風が吹き抜けた。
ルディアの金髪が風になびく。
高台には小さな花が群生していた。
その花弁も、ルディアの髪と一緒に風を楽しむ。
俺は、美しい光景に思わず見惚れる。
「ナイン? どうかしましたか?」
「い、いや、なんでもないよ」
「さっきもぼうっとしてました。
ひょっとして調子が悪いのでしょうか?」
「体調に問題はないさ。
それより、弁当にしよう」
俺とルディアは手頃な岩に腰掛ける。
セブンスソードで買ってきた弁当を開く。
樹木の葉で包まれた弁当だ。
干し肉、チーズ、堅焼きパン、野菜の漬物。
美味いわけではないが、バランスはいい。
「美味しいです」
「そうか?」
保存食なので味はそんなでもないと思うが。
「美味しいです。
人と一緒に、外で食べるのは」
「そう……だな」
俺たちは、風を感じながら飯を食う。
黙ってはいるが、気まずくはなかった。
「ハルディヤともよく飯を食ったのか?」
「いえ……それがあまり。
食べるものも、食べる量も違いますから」
「ああ、そりゃそうか」
竜は、他の魔物を食ったりもする。
人間には食えない毒の強い植物を好んだりな。
「竜鱗の調子はどうだ?」
「問題ないみたいです。
あれ以来むしろ調子がいいくらいです」
「魔剣のせいでバランスが崩れたかと思ったが」
「エリリのせいじゃないですよ。
むしろ、巡を学んでから楽になった気がします」
エリリってのは、ルディアの魔剣のことだな。
屠竜剣エリザベータ。
ルディアの身の丈以上もある大剣だ。
峰には、殺意の塊のような鋸刃までついてる。
これを背にして歩くルディアは、よく目立つ。
ただでさえ目立つ美少女だってのに。
剣とのギャップでさらに引き立って見えるのだ。
「竜鱗の魔力も人の魔力と同じものだってことか」
竜が魔剣を落とすのだから当然か。
俺が考え込んでいると、
「……あ、赤いスプライトが見えます」
ルディアが南の方を指して言った。
「どれだ?」
「あそこです」
「……よく気づいたな」
草原が途切れた辺りに赤い点があった。
草原の向こうは赤茶けた荒野だ。
その中の赤い点は見分けづらい。
「メリーアンが言ってたな。
境界付近のスプライトも狩ってくれって」
荒野側は、ファイアナイトの管轄だ。
だが、ファイアナイトは今その数を減らしてる。
聖竜ハルディヤとの緒戦で出た犠牲だな。
そのせいで荒野の管理が行き届いてないらしい。
「いいんでしょうか、勝手に手を出して」
「もともと、境界線はただの目安だからな。
ついでに狩っても文句は言われないさ。
境界争いで魔物を放置する方が問題だからな」
「農民さんのためにも倒した方がいいですね」
「ああ。やっておこう。
でも、気をつけろよ?
ファイアスプライトは火を噴くからな」
と言ってるうちに、赤い点の周囲に火が散った。
「……ん?
誰かいるな」
赤い点のそばの岩場に、人が何人か隠れてる。
「魔剣士……にしちゃ多いな」
属性妖討伐なら、大抵の魔剣士はソロでやる。
人数が多いと一人頭の報酬が減るからな。
人数を増やしたところで狩れる数は変わらない。
「さっきの人がいます」
手をひさしにして、ルディアが言った。
「さっきの?」
「奴隷商に連れられていた魔剣士さんです」
「あいつか!?」
なんであいつがこんなとこに?
「その後ろに、えっと、五人いますね」
「魔剣は持ってるか?」
「そこまではちょっと……。
でも、鎧は着てません。
ボロボロの服を着てます」
「年齢は?」
「うーん……若い、と思います。
子どもではないですけど。
女性もいますね」
「奴隷商はいるか?」
「いません」
言ってる間に、魔剣士がスプライトを倒した。
スプライトの火を魔剣で吸収、近づいて斬る。
かなり手慣れた動きである。
様子を見る限りあいつもファイアナイトだな。
魔剣士が、岩陰の集団に何かを怒鳴る。
集団がそろそろと動き出す。
「あっ……!」
ルディアが驚いた声を上げる。
「どうした?」
「……あの人です。あの人がいます!」
ルディアが指差す先に、新たな人影があった。
岩陰になって見えなかったようだ。
俺も目が慣れてきて、少しだが様子がわかる。
「あいつは他のと様子が違うな。
魔剣を持ってる」
俺の言葉に、ルディアが焦ったそうに言う。
「だから、あの人があの人なんです!」
「いや、どの人だよ?
俺の知ってるやつか?」
「先週、わたしがからまれた相手です」
「なっ……! あいつか!?」
俺がダークナイトをやめた帰り道。
ルディアにからんできたチンピラがいた。
生き残りの方は、キャシーによって逮捕された。
だが、そいつは仲間の幇助で脱獄した。
俺は記憶の淵から名前を探す。
「ええっと、ギャリス……だったか」
キャシーがそう言ってたはずだ。
ギャリスは、魔剣をちらつかせて何かを叫ぶ。
集団が、怯えた様子で足を速めた。
その集団を、例の魔剣士が先導している。
(あいつの名前は……)
「バフマン。あの奴隷商はそう呼んでたな」
バフマンが先頭。
ギャリスが最後尾。
その間に、怯えて歩く五人の男女。
遠いため、ほとんど蟻の行列のように見えた。
「ギャリスは火の魔剣を持ってたな。
腕のほうは素人同然だったが、それも納得だ。
戦いのための魔剣じゃなかったんだ」
火の魔剣は、戦い以外にも用途がある。
すなわち、
「奴隷、か」
俺は顔をしかめてつぶやいた。
ルディアは目がいいので発見が早い。
スプライトを倒して核を取る。
主な農道沿いのスプライトは倒したはずだ。
「そろそろ飯にするか」
高くに上った太陽を見て俺が言う。
「はい。お腹が空きました」
「だよな。あの辺りに登ってみようか」
草原は、街を離れると段丘になっていた。
俺が指したのは、見晴らしの良さそうな場所だ。
傾斜のきつい坂があるが、俺たちなら問題ない。
手を貸しあって高台に登る。
高台からは、草原とセブンスソードが見渡せた。
七角形の大きな街が、緑の草原の奥に見える。
「わあっ……」
ルディアが目を輝かせる。
柔らかい風が吹き抜けた。
ルディアの金髪が風になびく。
高台には小さな花が群生していた。
その花弁も、ルディアの髪と一緒に風を楽しむ。
俺は、美しい光景に思わず見惚れる。
「ナイン? どうかしましたか?」
「い、いや、なんでもないよ」
「さっきもぼうっとしてました。
ひょっとして調子が悪いのでしょうか?」
「体調に問題はないさ。
それより、弁当にしよう」
俺とルディアは手頃な岩に腰掛ける。
セブンスソードで買ってきた弁当を開く。
樹木の葉で包まれた弁当だ。
干し肉、チーズ、堅焼きパン、野菜の漬物。
美味いわけではないが、バランスはいい。
「美味しいです」
「そうか?」
保存食なので味はそんなでもないと思うが。
「美味しいです。
人と一緒に、外で食べるのは」
「そう……だな」
俺たちは、風を感じながら飯を食う。
黙ってはいるが、気まずくはなかった。
「ハルディヤともよく飯を食ったのか?」
「いえ……それがあまり。
食べるものも、食べる量も違いますから」
「ああ、そりゃそうか」
竜は、他の魔物を食ったりもする。
人間には食えない毒の強い植物を好んだりな。
「竜鱗の調子はどうだ?」
「問題ないみたいです。
あれ以来むしろ調子がいいくらいです」
「魔剣のせいでバランスが崩れたかと思ったが」
「エリリのせいじゃないですよ。
むしろ、巡を学んでから楽になった気がします」
エリリってのは、ルディアの魔剣のことだな。
屠竜剣エリザベータ。
ルディアの身の丈以上もある大剣だ。
峰には、殺意の塊のような鋸刃までついてる。
これを背にして歩くルディアは、よく目立つ。
ただでさえ目立つ美少女だってのに。
剣とのギャップでさらに引き立って見えるのだ。
「竜鱗の魔力も人の魔力と同じものだってことか」
竜が魔剣を落とすのだから当然か。
俺が考え込んでいると、
「……あ、赤いスプライトが見えます」
ルディアが南の方を指して言った。
「どれだ?」
「あそこです」
「……よく気づいたな」
草原が途切れた辺りに赤い点があった。
草原の向こうは赤茶けた荒野だ。
その中の赤い点は見分けづらい。
「メリーアンが言ってたな。
境界付近のスプライトも狩ってくれって」
荒野側は、ファイアナイトの管轄だ。
だが、ファイアナイトは今その数を減らしてる。
聖竜ハルディヤとの緒戦で出た犠牲だな。
そのせいで荒野の管理が行き届いてないらしい。
「いいんでしょうか、勝手に手を出して」
「もともと、境界線はただの目安だからな。
ついでに狩っても文句は言われないさ。
境界争いで魔物を放置する方が問題だからな」
「農民さんのためにも倒した方がいいですね」
「ああ。やっておこう。
でも、気をつけろよ?
ファイアスプライトは火を噴くからな」
と言ってるうちに、赤い点の周囲に火が散った。
「……ん?
誰かいるな」
赤い点のそばの岩場に、人が何人か隠れてる。
「魔剣士……にしちゃ多いな」
属性妖討伐なら、大抵の魔剣士はソロでやる。
人数が多いと一人頭の報酬が減るからな。
人数を増やしたところで狩れる数は変わらない。
「さっきの人がいます」
手をひさしにして、ルディアが言った。
「さっきの?」
「奴隷商に連れられていた魔剣士さんです」
「あいつか!?」
なんであいつがこんなとこに?
「その後ろに、えっと、五人いますね」
「魔剣は持ってるか?」
「そこまではちょっと……。
でも、鎧は着てません。
ボロボロの服を着てます」
「年齢は?」
「うーん……若い、と思います。
子どもではないですけど。
女性もいますね」
「奴隷商はいるか?」
「いません」
言ってる間に、魔剣士がスプライトを倒した。
スプライトの火を魔剣で吸収、近づいて斬る。
かなり手慣れた動きである。
様子を見る限りあいつもファイアナイトだな。
魔剣士が、岩陰の集団に何かを怒鳴る。
集団がそろそろと動き出す。
「あっ……!」
ルディアが驚いた声を上げる。
「どうした?」
「……あの人です。あの人がいます!」
ルディアが指差す先に、新たな人影があった。
岩陰になって見えなかったようだ。
俺も目が慣れてきて、少しだが様子がわかる。
「あいつは他のと様子が違うな。
魔剣を持ってる」
俺の言葉に、ルディアが焦ったそうに言う。
「だから、あの人があの人なんです!」
「いや、どの人だよ?
俺の知ってるやつか?」
「先週、わたしがからまれた相手です」
「なっ……! あいつか!?」
俺がダークナイトをやめた帰り道。
ルディアにからんできたチンピラがいた。
生き残りの方は、キャシーによって逮捕された。
だが、そいつは仲間の幇助で脱獄した。
俺は記憶の淵から名前を探す。
「ええっと、ギャリス……だったか」
キャシーがそう言ってたはずだ。
ギャリスは、魔剣をちらつかせて何かを叫ぶ。
集団が、怯えた様子で足を速めた。
その集団を、例の魔剣士が先導している。
(あいつの名前は……)
「バフマン。あの奴隷商はそう呼んでたな」
バフマンが先頭。
ギャリスが最後尾。
その間に、怯えて歩く五人の男女。
遠いため、ほとんど蟻の行列のように見えた。
「ギャリスは火の魔剣を持ってたな。
腕のほうは素人同然だったが、それも納得だ。
戦いのための魔剣じゃなかったんだ」
火の魔剣は、戦い以外にも用途がある。
すなわち、
「奴隷、か」
俺は顔をしかめてつぶやいた。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる