真価を認められず勇者パーティから追放された俺は、魔物固有のぶっ壊れスキルを駆使して勇者たちに復讐する。

天宮暁

文字の大きさ
上 下
17 / 29

15 主役は遅れてやってくる

しおりを挟む
 通路に挟まりそうなほど大きな両手棍を持った、ひときわ巨大なトロールが、鼓膜の破れそうな雄叫びを上げた。

 灰白色のぶよぶよした肉に覆われているのは通常のトロールと同じだが、そのサイズはもはや「小人」とは呼べないだろう。
 背の高いエイダを見下ろすほどの巨躯で、頭が洞窟の天井にぶつかりそうだ。
 全身に肉がついているせいで、横幅もかなりでっぷりとしている。その体重は、「暁の星」の全員を合わせたよりも重いかもしれない。

 頭にもぶよぶよした肉が垂れていて、口や鼻といったパーツは肉の中に埋もれていた。

 その肉の隙間から、真っ赤に輝く白目のない目が、身構える「暁の星」のメンバーへと向けられる。

 巨大なトロールは、人間たちを見て笑った――のだろう。
 口元を覆う肉が左右に開いて持ち上げられ、そのあいだから、血肉のこびりついた茶色い歯と、青緑の分厚い舌が外に覗く。

「ボストロールか!?」

 ルシアスが叫んだ。

「おい、長期戦は無謀だぞ!」

 サードリックがそう注意する。

「シルヴィア! 出口まであとどれくらいありそうかい!?」

 エイダがシルヴィアに聞いてくる。

「もうそんなにはないはずです!」

「それなら一気に駆け通す! エイダ、すまないが……」

「わかってるよ! あたしがこいつを食い止める!」

 大剣を構えたエイダがボストロールに迫る。
 ボストロールは、手にした棍を振り回した。
 丸太をそのまま流用したような巨大な棍が、洞穴の天井、壁、地面をめちゃくちゃに砕く。
 エイダはその間合いの一歩手前で止まってそれをかわし、すばやく踏み込んで、ボストロールの腕を浅く斬る。
 ボストロールは痛がって、棍を振り回すのを一旦やめた。

 ボスモンスターは、通常の魔物と比べて、信じられないほどにHPが高い。
 数千、時には数万にも達するという。
 MP切れを起こしかけている今の「暁の星」で、ボスモンスターのHPを削り切るのは不可能だ。

 エイダがボストロールの注意を惹きつけるうちに、ルシアス、サードリック、ディーネが並んで通路を駆けていく。
 サードリックは、罠の探知魔法を使っている。
 だが、ディーネが罠を解除している時間がない。
 その代わりに、アンが魔法で罠を吹き飛ばす。
 残りMPの少ないアンの魔法を罠の除去に使うのはもったいないが、背に腹はかえられない。

「くっ! 前方にトロールの群れ……十体以上いるぞ!」

 ルシアスがそう警告しつつ、トロールに斬りかかる。
 このトロールも「物理見切り」を持っていたが、ルシアスもその対処に慣れてきた。
 エイダもやっていたように、人間なら引っかからないような単純なフェイントを挟むだけで、「物理見切り」は切り崩せる。

 だが、罠対策のために、サードリックとアンのMPはまだ温存しなければならなかった。
 ルシアスとディーネが連携を取り、十数体のトロールをなんとか倒す。

「おいっ! 早くしてくれ! あたしも長くはもたないよ!」

 エイダが叫ぶ。
 エイダは、ボストロールを引き受けつつ、じわじわと後退していた。

「くそっ! またかよ!?」

 通路の奥からさらにトロールが沸いてくるのを見て、サードリックが罵りの言葉を上げた。

 前にはトロールの群れ、後ろにはボストロール。
 そんな状況でなんとか進む「暁の星」は、やがて四つ辻へと行き当たる。

「この四つ辻は……たぶん、行きに通った二つ目の四つ辻です!」

 シルヴィアが声を上げた。

「ふ、二つ目……!? どっちに行けばいい!?」

「右です!」

 この期に及んでも脳内にマップを描けていないルシアスに、シルヴィアが短く答えた。

「ここを曲がれば、もう十数分で出口です!」

「よしっ! みんな、あと少しだ!」

 四つ辻には、ルシアスたちが来た以外の三方から、トロールたちが押し寄せてきていた。
 ボストロールの暴れる音が、トロールたちを呼び集めているのだろう。
 もともと、落とし穴にはまった勇者たちを見失ったトロールたちは、この近辺を徘徊していたはずだ。

「ここは俺が抑える!」

 ルシアスが四つ辻に飛び出した。
 周囲のトロールを引きつけながら、卓越した剣技でトロールたちを押し返し、右側への道を強引に広げる。

 アン、サードリック、ディーネ、シルヴィアが右に折れるが、当然そこにもトロールたちがひしめいていた。

 アンがすかさず手にした杖をかざし、魔法を放つ。

「『ヘイルストーム』!」

 アンの前に生まれた大小無数のひょうが、豪速の砂嵐のようにトロールの群れへと襲いかかる。

 大きな氷塊はトロールの身体をぶよぶよとした肉ごと砕き、小さな氷塊はトロールの肉へと食い込んだ。
 阿鼻叫喚のトロールの群れの中を、サードリック、ディーネ、シルヴィアが駆け抜ける。
 ディーネの援護射撃のもとにアンも群れを抜け、振り返ってルシアスに向かって叫んだ。

「勇者様! 早く!」

「エイダ、もういい! 俺と一緒に抜けるぞ!」

 ルシアスがボストロールの足止めをしていたエイダに声をかける。

「やっとかい!」

 エイダは「スタンクラッシュ」のスキルでボストロールの動きを一瞬止めると、踵を返してルシアスの脇を駆け抜けた。
 ルシアスも、引きつけていたトロールたちから飛びすさり、エイダの後を追って合流する。

 これで、パーティ全員が四つ辻を右に曲がり終えたことになる。
 この後は、ひたすら真っ直ぐに駆け抜けるだけだ。
 途中にひとつ四つ辻があるが、それさえ抜ければ後は一本道になっている。

 もっとも、

 ――グオオオッ!

 後ろからは、ボストロールが巨大な棍を振り回しながら迫ってくる。

 もちろん、角を曲がった先にも、トロールの群れは残っている。
 行きに掃除したはずだが、ルシアスたちがダンジョンをさまようあいだに、魔物が再配置されたのだろう。
 あるいは、どこからともなく「湧いた」のか。

 ボストロールの追撃をかわしつつ前方のトロールを一掃するには、やはり、賢者の魔法を使うしかない。
 ルシアスの勇者魔法は燃費が悪く、ここまでにMPを使い果たしてしまっている。

「アンちゃん、残りのMPは!?」

 サードリックがアンに聞く。

「もう一発しか撃てません!」

 アンが青い顔で申告する。
 MPが尽きかけていることは、その顔色を見るだけでもわかった。

 ルシアスが前に向かって剣を構えながら言った。

「もうすぐだ! アン、前を頼む!」

「これで最後ですよ! 『サンダーボルト』!」

 アンの魔法が血路を拓いた。

 陣形を維持できるギリギリの速度で全員が走る。
 ルシアス、ディーネ、サードリック、アン、シルヴィア。
 最後尾にエイダがつき、ボストロールを警戒しながら、後ろ向きに跳んでついてくる。

 その先に、最後の四つ辻が見えてきた。

「もう少し……!」

 血色の悪いアンの瞳に希望の光が浮かんだ。

 行く先には、まだトロールたちがひしめいている。
 もうアンの魔法にも頼れない。
 後ろから迫るボストロールに押され、エイダが中衛へと近づいてくる。

「矢が……!」

 ディーネが叫び、腰から短剣を抜き放つ。

 前衛が、勇者魔法の残っていないルシアスと矢の尽きたディーネでは、殲滅速度はどうしても落ちる。
 サードリックもアンも、もうMPが残ってない。

 前衛であるルシアス、ディーネと、中衛であるサードリック、アン、シルヴィア、しんがりを務めるエイダの間隔が狭くなる。

 パーティは前にじりじりと進んでいるが、後ろからボストロールが迫ってくるほうが早かった。
 ボスモンスターとして膨大なHPを持つボストロールは、エイダの攻撃を多少喰らおうと、頓着せずにただ前へと迫ってくる。

 エイダはハイファイターの「豪剣」に含まれる各種スキルを駆使してボストロールを押し留めていたが、

「ちぃっ! クールダウンだよっ!」

 一部のスキルは連続では使えない。
 使用後に数秒から数十秒、ものによっては数分以上の冷却期間――クールダウンが必要になる。
 エイダは手持ちのスキルをすべて使いきってしまった。
 スキルがすべてクールダウンに入って、使えるスキルが残ってない。

「くそっ! あと少しだってのに!」

 トロールを押し返しながらルシアスが叫ぶ。

 エイダはボストロールに押し切られ、シルヴィアとぶつかりそうな位置にまで下がってきた。
 迫ってくるボストロールの迫力に、シルヴィアは足がすくみそうになる。

 ディーネはルシアスと並んで前衛でトロールと斬り結んでいるが、トロールの「物理見切り」に苦戦している。
 ルシアスやエイダですら、「物理見切り」を見切るのには時間がかかった。
 もともと弓使いであるディーネが慣れない短剣で戦ったところで、まともに倒せるはずもない。

 アンは、杖を構えて瞑想し、MPを回復しようとしているが、間に合わないのは明らかだった。

 誰の顔にも焦りが浮かんだ――

 一人の男を除いては。

「大丈夫だ! 俺に考えがある!」

 サードリックが突然言った。

「考え!? なんだ!?」

「それは――こうさ! 『グレイシャースピア』!」

 サードリックが魔法を唱えた。

 その手を、アンにかざして。

「なっ……きゃああああっ!」

 いきなり味方から浴びせられた氷の槍が、アンの片足を貫いた。
 氷の槍は周囲の水蒸気を吸ってみるみるうちに成長し、アンの下半身を地面ごと氷で覆い尽くす。

「い、痛い、痛い痛いっ! てめえ、サードリック! 何考えてやがる!」

 アンが、口調すら変えて、サードリックに向かってそう叫ぶ。

「けひゃひゃっ! おめえは案外お人好しだなぁ、アン! MP計算してるのが自分だけだとでも思ったんでちゅかぁぁぁっ!? 俺はこのためにMPをちゃぁぁぁぁんと取っておいたんだよぉぉっ!」

「サードリック!? どういうつもりだ!?」

 ルシアスが、哄笑するサードリックに詰問する。

「どうもこうもあるか!
 こいつは、俺たちの秘密を知っちまった!
 このまま連れ帰れば、事の次第を教団に話すに決まってる!
 だから、ここで死んでもらうんだよ! 囮にもなって一石二鳥だぁっ!」

「サードリックぅぅぅぅぅっ!!!」

 アンが、相手を殺せそうな形相でそう叫ぶ。

 シルヴィアは、突然のことに頭が真っ白になって、つかの間、棒立ちになっていた。

 エイダは、ボストロールを相手にしながら、じわじわと中衛の方に下がってくる。
 今の会話を聞いていたはずだが、その表情にはいささかの動揺もない。

 いや――

(エイダさんは、ボストロールをわざと引きつけて……!)

 シルヴィアはようやく気がついていた。
 エイダは、ボストロールを、あえて中衛近くまで引きつけていたのだ。
 その狙いはもちろん――

「エイダっ! 打ち合わせ通りに行くぜっ!」

「わかってるよ!」

 サードリックの言葉にエイダがうなずく。

 サードリックは、前のトロールたちに向かって魔法を放つ。

「『フォトンレイ』!」

 サードリックの前面から、いく条もの光が放たれた。
 数本の光線が、空間を縦横に駆け巡り、トロールたちをなます切りにする。

 同時に、

「『ランパード』!」

 エイダが、使い果たしたと言っていたはずのスキルを発動する。
 光の城壁がボストロールの前に――いや、アンと他のメンバーのあいだに展開した。

 エイダは、すぐそばにいたシルヴィアの首根っこを掴んだ。

「ほらっ! あんたもぼさぼさしてんじゃないよ!」

「きゃあっ!?」

 事態についていけず呆然としていたシルヴィアを掴み、エイダがサードリックの方へ駆けていく。

 そのあいだに、サードリックがルシアスに詰め寄った。

「ルシアス! 今のうちに脱出だ!」

「し、しかし……」

「アンを生かしておいたら、おまえは勇者の地位を剥奪されるぞ! それが嫌だったらついてこいっ!」

 そう言って前方に駆け出すサードリック。
 ルシアスは、氷で地面に縫い付けられたアンを振り返る。

「ゆ、勇者様! 教団に言いつけたりなんかしませんから……! どうか、わたしを助けてください! 勇者様のためならなんでもします!」

 アンの必死の哀願に、ルシアスはしばらくのあいだためらった。
 だが、

「くっ! お、おまえが悪いんだ! 余計なことを聞かなければ死なずに済んだものを!」

 そう捨て台詞を残して駆け出した。

 ディーネも無言のまま、ルシアスの後に続いて走り出す。
 ちらりとアンを振り返った目には、複雑に入り混じった罪悪感と侮蔑とが浮かんでいた。

「痛いっ! 離してください、エイダさん!」

 エイダに引きずられていたシルヴィアが、抗議の声を上げる。

「うるさいっ! 一人じゃ何ひとつ決められない奴がピーピー言ってんじゃないよ!」

「最初からこのつもりだったんですね!? アンさんを囮にして逃げようと……!」

 エイダが足を止め、シルヴィアの襟首を掴み上げる。
 エイダは、唾がかかるほどに顔を近づけ怒鳴ってくる。

「今さら善人ぶってお説教かい!?
 キリクの奴を見捨てた時点で、てめえだってあたしらと同類――まぎれもない共犯者なんだよ!
 そのうざってえ被害者ヅラを今すぐやめろ!
 アンと一緒に置き去りにされてえのかっ!」

「……っっ!!」

 シルヴィアは硬直した。

(そうだ……わたしだって同類……キリクさんを見捨てた……)

 教団で育ったシルヴィアは、教団の規則を熟知していた。
 キリクを穏便に離脱させるよう説得することもできたはずだ。
 実際にルシアスやサードリックが耳を貸したかどうかはともかくとして、少なくとも、そのために努力する機会はあったのだ。
 回復役であるシルヴィアが反対すれば、ルシアスたちも、渋々ながら離脱手当を払う気になったかもしれない。

 シルヴィアは、襟首を掴むエイダの手を振り払った。

「シルヴィアっ!」

「……どうぞ、お好きにしてください」

 シルヴィアは、自分でも驚くほど冷静にそう言った。

「わたしは、これ以上罪を重ねる気はありません。
 わたしはもう、誰かを見捨てたりなんかしたくない!!」

 きっぱりと言ったシルヴィアに、エイダが一瞬気圧された。

 だが、

「……ああ、そうかい。それならそれでいいや。僧侶はあんた一人ってわけでもないんだし」

 エイダは冷たく言って踵を返し、ルシアスたちを追いかける。
 シルヴィアを置き去りにして合流したエイダに、サードリックが慌てて言う。

「お、おい、エイダ! シルヴィアは……!」

「ふん、あたしの知ったことかい。
 サードリック、シルヴィアにご執心なら、自分の手で助けるんだね」

「ちっ、くそがっ! どいつもこいつも……女なんてもんは、おとなしく俺の前で股ぐらおっぴろげてればいいんだよ!」

「まさか、あたしをその中に含めてるんじゃないだろうね?」

「まさか! てめえみたいな売女に興味はねえ!」

「あたしもあんたなんか趣味じゃないさ。役に立つうちは斬り捨てないでおいてやるよ」

 頑なに後ろを振り返らないルシアスを先頭に、サードリック、ディーネ、エイダが走り去る。
 前から迫るトロールたちを、ルシアスたちはもう相手にしていない。
 剣で牽制し、脇をすり抜け、トロールたちを、取り残されたシルヴィアとアンへの壁として利用する。

 「ランパード」の効果でボストロールは足止めされているが、その効果範囲にアンも巻き込まれていた。
 「ランパード」は敵にのみ効果を発揮するスキルだ。
 それがアンにも効いているということは、エイダはあの時点で、アンのことを既に「敵」とみなしていたということだ。
 その時点ではまだ味方だと思われていたシルヴィアは、光の城壁の範囲内を問題なく動き、下半身を氷漬けにされたアンへと近づいた。

「バカね、あんた」

 アンがシルヴィアに言った。

「氷を解きます」

「間に合うわけないでしょ。
 くっそ。こんなパーティだと知ってれば入ったりしなかったのに……」

 アンとシルヴィアに、ボストロールがゆっくり迫ってくる。
 敵を足止めする光の城壁は、あと16秒で消失する。
 こんな時ばかりは、効果時間をカウントするのも考えものだ。
 自分が死ぬまでの時間を秒単位で把握したところで、恐怖が増えるばかりで意味がない。

「『ディスペル』」

 シルヴィアの魔法で、アンの足を封じていた氷が虚空に消えた。

「ありがと。
 でもね……」

 アンが、シルヴィアに微笑みかける。

 その背後から、棍を握ったボストロールが迫る。
 「ランパード」で動きが緩慢になったもどかしさに、棍で宙をかくようにして迫ってくる。

 アンがシルヴィアを突き飛ばし、ボストロールの前に立ちはだかる。

「アンさ……」

「あんたは……生き延びなさい! 生きて、あのクソ野郎どもを告発しろっっ!! 『ニア・トランスポート』!」

 MPがなかったはずのアンが魔法を唱えた。
 シルヴィアの視界がいきなり飛び、シルヴィアは前にいたトロールの囲みの外にいた。

「MPを偽って申告してるのが自分だけだと思ったか!」

 そう叫んだアンに、ボストロールが横殴りに棍を振り抜いた。
 アンの華奢な身体が撥ね飛んだ。
 アンの身体は、側面の壁にぶつかり、バウンドして地面に転がった。
 それきりアンは、ぴくりとも動かない。

「アン……さん」

 シルヴィアが呆然とつぶやいた。

「い、いやああああああっっ!!」

 悲鳴を上げるシルヴィアに、振り返ったトロールたちが殺到する。

 ――逃げて、あいつらを糾弾しろ。

 アンに託されたチャンスすら、シルヴィアは、何の意味もない悲鳴でふいにした。

 先頭のトロールが、フレイルをシルヴィアに振り下ろす。
 シルヴィアはただ尻餅をついて、迫る鉄球に目をつむる。
 そうすれば脅威が目の前からなくなると信じてるかのように。

 しかし――シルヴィアの身に、フレイルが振り下ろされることはなかった。

 目をつむったまま、いくら待っても何もない。

 シルヴィアが、おそるおそる目を開く。

 目の前に、トロールがいた。

 トロールはフレイルを振り上げたままの姿勢でぐらりと倒れ、シルヴィアのすぐ脇に転がった。

 その後頭部には、赤い棘のようなものが突き刺さっていた。
 その棘は、まだ十分に仕事をしていないと言うかのように小刻みに震え、トロールの後頭部へと潜り込んでいく。
 トロールは倒れたままで数度痙攣し、すぐにぴくりとも動かなくなった。

「赤い、棘……?」

 シルヴィアは呆然とつぶやき、顔を上げる。

 シルヴィアに襲いかかろうとしていた他のトロールたちも、その動きを止めていた。

 いや、止められていた。

 トロールたちの身体は、高波のような形に凍った氷の中に閉じ込められている。

 その背後には、下半身を氷に覆われもがくボストロール。

 その前で、片手をシルヴィアに向けて立っていたのは――


「よう、シルヴィア。おまえも見捨てられたクチか?」


 忘れようにも忘れられない男が、以前よりも深い暗さを滲ませる声でそう言った。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

処理中です...