異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
316 / 316
旅行

決意はひょんなことから。唐突だ:spring break

しおりを挟む
 俺たちはもう一度王城へ登城することとなった。ハティア殿下の居場所を報告するためだ。

 ルーシー様はもちろん、その父親であるバールク公爵も同行している。

 そして貴賓きひん室に通され、王様と王妃様に面会する。アイラはもちろん、第一王子のアダルヘルム殿下や第二王子のミロ殿下もいた。クラリスさんもいた。

「……して?」
「ドルック商会とマキーナルト子爵の助力により、ハティア殿下はヒネ王国にいることが分かりました」
「なるほど」

 王様はクラリスさんを見やった。クラリスさんは一瞬だけ面倒そうに顔をしかめたあと、口を開く。

「儂から一つ。ハティア殿下、もしくはエドガーの失踪に関わった人物が一人、特定できた」
「といいますと、両者はやはり関わって」
「うむ。バッグ・グラウスという名の竜人である」
「「えっ!?」」

 その名前を聞いて俺とアイラが驚いた声をあげてしまった。だって、知っている名前だったし。

 王様が俺とアイラを見やり、そしてハティアへ質問する。

「知っているのか、アイラ」
「は、はい。お父様。バッグ・グラウスは小説家の名前でして。彼が書いた冒険小説はとても有名ですわ」
「小説家……」

 それを聞いて、ライン兄さんやユリシア姉さんが小さく「あっ」と呟いた。家には彼の本がいくつもあるのだ。俺の愛読書の一つだ。

 俺と同じく驚いた声をあげたのだから、アイラも愛読しているのだろう。

 ……アイラと感想を語り合いたいな。ふと、そんな事を考えていると、クラリスさんが目を細めている王様たちに補足する。

「ただ、それは仮の名……いや、本名をペンネームにしたといえばよいか。オリバー殿も知っている名としては、ただのバッグ。咆哮のバッグと言えば伝わるか?」
「……神金冒険者か」
「うむ」

 神金冒険者。この世に五人といない冒険者の頂点に君臨する存在。一人一人が国と渡り合えるほどの武力を持つと言われている。

 クラリスさんもその一人。

 ロイス父さんたちは冒険者を止めたため、そのランクにはないが、しかし実力的には神金冒険者と言えるだろう。

 ……というか、エドガー兄さん、ズルいな。今までの話の流れからしてバッグ・グラウスに会ったっていうことだよな。

 ズルい。俺だってサインを貰いたいのに。

「ともかくだ。可能性としてだが、もしかしたら二人ともヒネ王国を経由して東の浮島へと行くつもりではないかと」
総裁ギルドマスターに会いに?」
「可能性としてはそれが一番高いと思える」

 東の浮島って確か、冒険者ギルドなどをまとめる自由ギルドの本拠地だよな。空に浮かぶ小さな島にあるらしいけど。

 そしてその島に行くルートは二つ。

 俺たちが住むエア大陸の最北東に位置するルーロ王国から文字通りの『天の川』、つまり空を流れる川を遡上するルートか、ヒネ王国から『何かしら』を使って昇るルートのどちらか。

 その『何かしら』はいろんな文献を読んでもでてこなかった。

 というか、ヒネ王国は同じ大陸にあるのにかなりその国の形態が分かっていないんだよな。

 半島で、唯一バキサリト王国と繋がっているのだが、その繋がっている部分には高い山脈が聳え立っている。

 なので、ヒネ王国に行くにはその山脈を超える必要があり、実質的にヒネ王国は島国みたいなものとなっている。

 海から行くルートもあるにはあるのだが、ヒネ王国の周りだけ、潮の流れがとても速くて、一流の航海士でないと外洋へと流されてしまうとか。

 っというか、地図を見た限り、そんな複雑な潮の流れが起きるとは思えないし、魔法か、魔物か、それともヘンテコ生物なのか。その全部か。ともかく、妙な力で潮の流れを変えて、外からの人を寄せ付けないようにしている気がするのだ。

 まぁ、そういうこともあって、どの国もヒネ王国と国交を結んでいるわけではないのだ。

 そこにハティア殿下が向かわれた。大変厄介だ。

 難しい顔で少し考え込んでいた王様は、ふと俺たちを見やった。

「まて。そなたらはどうやってハティアがヒネ王国にいると分かった」
「私が支援しているドルック商会がもつ郵便の流通網を通じてです。そのルートを使って私の使用人がハティア殿下の情報網を探った結果――」
「いや、そうではなく、その郵便の流通網はヒネ王国まで通じているのか」

 ……あれ、どうだったけ?

 自由ギルドの傘下、輸送ギルドが持っていた流通網を買い取って使っているからな……

 ええっと、“研究室ラボ君”に記憶してもらっていた書類を――

――繋がっているよ。グラフト王国の港から一艘だけ出ているよ。それに手紙を預けているんだよ。

 “研究室ラボ君”が返答してくれた。久しぶりの返答である。ここ一年近く俺が呼びかけても返答が全くなかったのに。

 っというか、かなり流暢になっているな。普通に人格もってない?

――魂が成長したからね。僕もセオだし。

 ……非っ常に気になることを言われた気がするけど、うん、まぁ、後回し。

 それで、船でヒネ王国へ行けるものなの? 潮の流れは?

――そこまでは分からないよ。世界の書架にもそこまでの情報は載ってないし。

 まぁ、ともかく、船が一艘だけ出ていることは分かったな。ロイス父さんにこの事実を〝念話〟で伝える。ロイス父さんは頷き、王様に答える。

「はい。船が一艘だけ、グラフト王国から出ています」
「船が? どうやって?」
「それはこちらも把握しておらず。地元の船に預けている、と」
「なるほど……」

 王様は顎に手を当てて考え込んでしまった。アダルヘルム殿下が声をかける。

「父上」
「ああ、すまない。だが、ようやく考えが纏まった」

 それから王様はロイス父さんや他の家臣と交えて話し合いを重ねた。

 俺たちは別室へと移され、暇なのでクラリスさんとアイラと話していた。ミロ王子やアダルヘルム王子、ルーシー様も一緒だ。

 そっちはユリシア姉さんとライン兄さんに任せる。

「アイラ殿下もバッグ・グラウスの本をお読みに?」
「ええ。セオドラー様もですの?」

 他の人もいるので少し堅苦しい言い方になってしまっているが、それでもバッグ・グラウスの小説について感想を言い合えるのが面白い。

 あとで、手紙ももっと踏み込んだ感想を交換しよう。

「そういえば、クラリス様はバッグ・グラウスとお知合いですの?」
「うむ。あやつも長生きでな。かなり昔からの付き合いだ。放浪の旅をしていて、中々居場所が掴みづらいやつなのだが」
「ねぇ、バッグ・グラウスって神金冒険者なんだよね。隠密能力って高いの?」
「うむ。高い。高すぎる」
「なるほど……」

 今回、ロイス父さんたちが簡単にエドガー兄さんを見つけられなかったのはそれが理由か。

 っというか、先日のヂュエルさんが言っていた事を踏まえると、先のダンジョン魔之宴スタンピードの竜人ってもしかしなくてもバッグ・グラウスなのか。
 
 なんで、エドガー兄さんたちに協力しているんだろう。それに、バインもハティア殿下と一緒にいるようだし……

 色々と知りたいことが多い。というか、やっぱりバッグ・グラウスに直接会ってサインが貰いたいな。

 けど、クラリスさんの言いぶりだと、ふらっとどこかに行ってしまう人のようだし……

「ところで、クラリス様はヒネ王国に行ったことがあるの?」
「そういえば、あるの。かなり昔だから、今はどうなっているか分からんが」
「どんな国でしたの?」
「こことはかなり暮らしぶりが違うな。山々や水が豊かな国でな、四季に富んでおった。主食は米だったな」
「米を? 食べられるんですの?」

 この世界の米はタイ米を更に不味くしたようなものだ。俺の口には全くもって合わない。エレガント王国の人々の口にも合わない。

「いや、品種が別なのだろう。食感も味も全くもって異なっておっての。そう、あれだ。セオが前に言っていたものに近い」
「あら、セオ様が?」
「俺が?」

 首をかしげた。

 そういえば、前に日本のお米について話したような気がするけど……
 
「えっ! あれに似ているのっ?」
「た、たぶんの」

 もしかして、こっちに転生してから食べられなかったお米が食べられるっ? マジでッ!?

 よし、決めた。今すぐ、ヒネ王国に行こう。

 バッグ・グラウスにサインを貰いに、そしてお米を食べにいくぞ!
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(5件)

イスカ
2024.11.08 イスカ

自己紹介前編で父親の名前名乗ってるのはミスかな…?

イノナかノかワズ
2024.11.08 イノナかノかワズ

イスカさん、ご指摘ありがとうございます!
ミスです。でっかいミスです! すぐに修正いたします!

解除
Lone Star
2022.07.07 Lone Star

最新話まで読ませてもらいました~面白かったですっ、これからも楽しみにしてますっ

イノナかノかワズ
2024.11.08 イノナかノかワズ

Lone Starさん、感想ありがとうございます。
返信のほど、遅れてしまって申し訳ありません。

解除
スパークノークス

おもしろい!
お気に入りに登録しました~

イノナかノかワズ
2021.08.29 イノナかノかワズ

お気に入り登録、感想ありがとうございます。
また、読んでくれて本当にありがとうございます。
面白いと思ってもらい、とても嬉しいです。

解除

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。