312 / 316
旅行
意味ありげな組織が出たからと言ってセオが何かするわけではない:spring break
しおりを挟む
秘密裏に王城に入った俺たちは貴族の人に案内されて、上階へと上がっていく。周りには近衛騎士と思われる人たちが俺たちを護衛している。
生誕祭の時は通らなかった通路を通るので、目新しさから少しキョロキョロとしてしまう。
ロイス父さんが咎めてこないので、スロープの通路に並べられた調度品などを観察しているとユリシア姉さんがポツリと呟いた。
「あら? 前に来た時と違うわね」
「前?」
「六年前くらいよ。生誕祭で王城に来た時に、エドと一緒に抜け出して探検したのよ」
え、マジ?
ロイス父さんに視線を送れば、苦笑いしていた。どうやら事実らしい。
「その時はこんなに坂はなかったわ。全部階段だったはずよ」
「ふぅん……」
一つ心当たりがあった。
アイラのことだ。車いすで移動する彼女のために、王城の段差を少なくしたのだと思う。
ユリシア姉さんは少しだけ周囲を見渡したあと、肩を竦めて小声で言う。
「にしても、はらぐろめぎ――ハティア王女殿下もどうしてエドなんかを追いかけに行ったのかしら。あんなアホ、捨ておけばよかったのに」
「ユリ姉」
「いいじゃない。どうせここにいる皆、そう思ってるでしょ?」
ざっくばらんなユリシア姉さんの物言いに、案内をしてくれている貴族やヂュエルさんたちが苦笑いしていた。
ロイス父さんだけは少し怒っているように目を細めていたが、ユリシア姉さんはどこ吹く風。
「っというか、本当に腹立たしいわ。普段口うるさく貴族の義務だとか言ってたくせに勝手に旅に出てるし。そのせいでアタシが王都に来る羽目になって」
「ユリシア」
「……ふんっ」
流石に口が過ぎたか、ロイス父さんが鋭くユリシア姉さんの名前を呼んだ。ユリシア姉さんはつまらなそうに唇を尖がらせてそっぽを向く。
ライン兄さんが小声で俺に耳打ちをした。
「たぶん、寂しいんじゃない?」
「何が?」
「エド兄が一人だけ旅に出たのが」
「……あぁ、なるほど」
普段は口喧嘩をよくしていたエドガー兄さんとユリシア姉さんだが、双子だ。常に一緒にいることが多かった。
それなのに、エドガー兄さんは一足先に中等学園へ入学した。そればかりか、自分にも内緒で旅に出てしまった。
それが無性に寂しく悔しいのではないだろうか。
まぁ、その思いを貴族がどこで聞き耳を立てているか分からない王城で言うあたりがユリシア姉さんなのだろうが。
そしてしばらく上へ昇っていくこと十分近く。
大きな扉が現れた。
「マキーナルト子爵が登城いたしました」
扉が開けば、そこは謁見の間だった。王様と王妃様、それと礼服を身に纏った貴族と騎士の格好をした人が数人いた。
Φ
「はぁ、面倒だったわ。堅苦しいったらない。疲れたわ」
「さしものユリ姉でも礼儀作法はできたんだね」
「当り前よ。マリーさんにみっちり躾られたんだから。というかできなかったら地獄の礼儀作法レッスンが待ってるのよ。ミスできないわ」
ユリシア姉さんは肩を竦めた。
謁見の間では、ロイス父さんの謝罪や事実の確認などが行われた。
だが、貴族が周りにいたこともあり、儀礼的な内容で実のあるものではなかった。なのでロイス父さんたちは個別の部屋へと移動し、今頃話し合いをしているだろう。
その会議が終わるまで、俺たちは別室でくつろぐというわけだ。子どもは邪魔というわけである。
じゃあなんで連れて来たんだよ。
「このクッキー……ちょっと微妙ね。アランやセオが作った物の方が美味しいわ」
「こら、ユリ姉。そういうこと言っちゃ駄目でしょ」
控えていたメイドさんの顔が強張ったのを見て、ライン兄さんが少し慌てる。
俺たちの話し相手として連れてこられたヂュエルさんが、苦笑しながら言う。
「食材の違いもあるのだろう。アラン殿よりも腕の良いシェフはいるが、食材はどうにもならない。マキーナルト領は質の高い作物などが揃っているからな」
ヂュエルさんがマカロンっぽいものをユリシア姉さんに差し出す。
「だが、これはマキーナルト領のお菓子に負けないほど絶品だぞ。王国随一のパティシエが開発したお菓子だ。美味しいぞ」
「………………チッ」
ヂュエルさんが差し出したお菓子は食べたくないが、しかしお菓子自体はとても美味しそうだったのだろう。
ユリシア姉さんは葛藤の末、ヂュエルさんの目を見ることなく、差し出されたお菓子をひったくるように手に取り口に含む。
「……美味いわ」
ヂュエルさんの言葉通り美味しくて悔しかったのか、不機嫌そうにそう言うユリシア姉さん。
でも、体は正直らしく、マカロンっぽいお菓子に何度も手を伸ばし頬張っていた。俺たちは肩を竦めた。
「ところでヂュエルさん。エドガー兄さんが旅に出た詳しい理由って知っている?」
「そうだな……」
ヂュエルさんは少し難しい顔をして、悩む。
「……色々と心当たりはあるが、やはり二週間前のあれがきっかけだったと思う」
「あれ?」
「訓練実習だ。どの学年もだが、年に二回、北東にあるシンケン街のダンジョンで魔物討伐の実践訓練を行うのだ」
エレガント王国の貴族は、魔物と戦うことでその威信を保つ。
アダド森林と死之行進はもちろんだが、国内には魔物が多く生息する領域やダンジョンがいくつも存在するため、魔物との戦いが多くなるのだ。
領主貴族はもちろん、官吏の仕事を生業とする貴族も魔物と戦えなければならないのだ。
だから、貴族の子女が集まる王立学園では、どの学年でも魔物と戦う訓練を行うらしい。
一ヵ月前から二週間前までシンケン街のダンジョンの攻略をする実践訓練が行われたらしい。
「その時に事件が起きた」
「え、そうなの」
「……かなり大きな事件だったが、知らないか」
知らない。ライン兄さんやユリシア姉さんを見やるが、知らないとのこと。なんのこっちゃと首を横に振る。
「魔之宴だ」
「へぇ、そうなんだ」
「大きな事件なの、それ?」
俺とユリシア姉さんは首を傾げる。
魔之宴と言えば、ダンジョンから魔物がちょっと溢れることを指す。主に自然型のダンジョンで起こる。
アダド森林も一種の自然型ダンジョンなので、毎年のように魔之宴が起こっている。多い時は一年に三回とか。
だが、これは死之行進とは違う。魔物は瘴気を纏っていないのだ。
ダンジョンに住まう魔物たちが繁殖期を迎えて増殖し、食料などを求めてダンジョンの外に出てくる現象なのだ。
そう珍しいことではない、と思ったのだが。
「いやいや、二人ともバカなの?」
「なんだとっ」
「なによぉ! ラインの癖に生意気ね!」
ライン兄さんが呆れた目を向けてきた。ちょっとカッチーンとくる。
だが、ライン兄さんは情報の暴力で俺たちの怒りをねじ伏せる。
「シンケン街にあるダンジョンは自然型じゃなくて異界型のダンジョンだよ。異界型のダンジョンに住まう魔物は生物じゃなくて、魔法で作られた一種の幻影みたいなものと言われている。つまり、繁殖はしないんだよ!」
グッと拳を握るライン兄さん。
「なのに、魔之宴が起こった! これは世紀の大事件だよ! 原因は何だろう! 地脈の流れが変わったことっ!? それとも誰かがダンジョンコアに過剰なまでの魔力を注いだっ!? それかそれか、もしかして繁殖しないはずの魔物たちが繁殖したのかもッ!? その機能を獲得したッ!? 進化だ!!」
ライン兄さんが目をキラキラさせてダッと立ち上がった。
「今すぐシンケン街に行こう! 調査しよう! もしかしたら魔物がどのように生まれたか、その起源が分かるかもしれない! あ、違う!! ヂュエルさんもその場にいたんだよね! 詳しいこと全部教えて! 今すぐ! 早く!」
「う、うおぉっ! ら、ライン殿はこんなんだったかっ!?」
「いいから早く!」
膝の上にのってきてズイッと顔を近づけるライン兄さんに、ヂュエルさんが非常に困惑した表情を浮かべる。
ユリシア姉さんは困っていい気味だわ、と笑っていた。
ったく。
「一旦落ち着いて、ライン兄さん」
「のわっ!?」
〝浮遊〟でライン兄さんを浮かせ、ヂュエルさんから引き離す。ついでにデコピンすれば、ライン兄さんの興奮が少し収まった。
「た、助かった。セオ殿」
「どういたしまして。それで実際のところ、魔之宴が起こった原因は分かったの?」
「ああ、それは――」
ヂュエルさんがそう口を開こうとして。
「魔の救済という犯罪組織の仕業でしたわ」
扉が開きルーシー様が現れた。
……アイラと共に。
生誕祭の時は通らなかった通路を通るので、目新しさから少しキョロキョロとしてしまう。
ロイス父さんが咎めてこないので、スロープの通路に並べられた調度品などを観察しているとユリシア姉さんがポツリと呟いた。
「あら? 前に来た時と違うわね」
「前?」
「六年前くらいよ。生誕祭で王城に来た時に、エドと一緒に抜け出して探検したのよ」
え、マジ?
ロイス父さんに視線を送れば、苦笑いしていた。どうやら事実らしい。
「その時はこんなに坂はなかったわ。全部階段だったはずよ」
「ふぅん……」
一つ心当たりがあった。
アイラのことだ。車いすで移動する彼女のために、王城の段差を少なくしたのだと思う。
ユリシア姉さんは少しだけ周囲を見渡したあと、肩を竦めて小声で言う。
「にしても、はらぐろめぎ――ハティア王女殿下もどうしてエドなんかを追いかけに行ったのかしら。あんなアホ、捨ておけばよかったのに」
「ユリ姉」
「いいじゃない。どうせここにいる皆、そう思ってるでしょ?」
ざっくばらんなユリシア姉さんの物言いに、案内をしてくれている貴族やヂュエルさんたちが苦笑いしていた。
ロイス父さんだけは少し怒っているように目を細めていたが、ユリシア姉さんはどこ吹く風。
「っというか、本当に腹立たしいわ。普段口うるさく貴族の義務だとか言ってたくせに勝手に旅に出てるし。そのせいでアタシが王都に来る羽目になって」
「ユリシア」
「……ふんっ」
流石に口が過ぎたか、ロイス父さんが鋭くユリシア姉さんの名前を呼んだ。ユリシア姉さんはつまらなそうに唇を尖がらせてそっぽを向く。
ライン兄さんが小声で俺に耳打ちをした。
「たぶん、寂しいんじゃない?」
「何が?」
「エド兄が一人だけ旅に出たのが」
「……あぁ、なるほど」
普段は口喧嘩をよくしていたエドガー兄さんとユリシア姉さんだが、双子だ。常に一緒にいることが多かった。
それなのに、エドガー兄さんは一足先に中等学園へ入学した。そればかりか、自分にも内緒で旅に出てしまった。
それが無性に寂しく悔しいのではないだろうか。
まぁ、その思いを貴族がどこで聞き耳を立てているか分からない王城で言うあたりがユリシア姉さんなのだろうが。
そしてしばらく上へ昇っていくこと十分近く。
大きな扉が現れた。
「マキーナルト子爵が登城いたしました」
扉が開けば、そこは謁見の間だった。王様と王妃様、それと礼服を身に纏った貴族と騎士の格好をした人が数人いた。
Φ
「はぁ、面倒だったわ。堅苦しいったらない。疲れたわ」
「さしものユリ姉でも礼儀作法はできたんだね」
「当り前よ。マリーさんにみっちり躾られたんだから。というかできなかったら地獄の礼儀作法レッスンが待ってるのよ。ミスできないわ」
ユリシア姉さんは肩を竦めた。
謁見の間では、ロイス父さんの謝罪や事実の確認などが行われた。
だが、貴族が周りにいたこともあり、儀礼的な内容で実のあるものではなかった。なのでロイス父さんたちは個別の部屋へと移動し、今頃話し合いをしているだろう。
その会議が終わるまで、俺たちは別室でくつろぐというわけだ。子どもは邪魔というわけである。
じゃあなんで連れて来たんだよ。
「このクッキー……ちょっと微妙ね。アランやセオが作った物の方が美味しいわ」
「こら、ユリ姉。そういうこと言っちゃ駄目でしょ」
控えていたメイドさんの顔が強張ったのを見て、ライン兄さんが少し慌てる。
俺たちの話し相手として連れてこられたヂュエルさんが、苦笑しながら言う。
「食材の違いもあるのだろう。アラン殿よりも腕の良いシェフはいるが、食材はどうにもならない。マキーナルト領は質の高い作物などが揃っているからな」
ヂュエルさんがマカロンっぽいものをユリシア姉さんに差し出す。
「だが、これはマキーナルト領のお菓子に負けないほど絶品だぞ。王国随一のパティシエが開発したお菓子だ。美味しいぞ」
「………………チッ」
ヂュエルさんが差し出したお菓子は食べたくないが、しかしお菓子自体はとても美味しそうだったのだろう。
ユリシア姉さんは葛藤の末、ヂュエルさんの目を見ることなく、差し出されたお菓子をひったくるように手に取り口に含む。
「……美味いわ」
ヂュエルさんの言葉通り美味しくて悔しかったのか、不機嫌そうにそう言うユリシア姉さん。
でも、体は正直らしく、マカロンっぽいお菓子に何度も手を伸ばし頬張っていた。俺たちは肩を竦めた。
「ところでヂュエルさん。エドガー兄さんが旅に出た詳しい理由って知っている?」
「そうだな……」
ヂュエルさんは少し難しい顔をして、悩む。
「……色々と心当たりはあるが、やはり二週間前のあれがきっかけだったと思う」
「あれ?」
「訓練実習だ。どの学年もだが、年に二回、北東にあるシンケン街のダンジョンで魔物討伐の実践訓練を行うのだ」
エレガント王国の貴族は、魔物と戦うことでその威信を保つ。
アダド森林と死之行進はもちろんだが、国内には魔物が多く生息する領域やダンジョンがいくつも存在するため、魔物との戦いが多くなるのだ。
領主貴族はもちろん、官吏の仕事を生業とする貴族も魔物と戦えなければならないのだ。
だから、貴族の子女が集まる王立学園では、どの学年でも魔物と戦う訓練を行うらしい。
一ヵ月前から二週間前までシンケン街のダンジョンの攻略をする実践訓練が行われたらしい。
「その時に事件が起きた」
「え、そうなの」
「……かなり大きな事件だったが、知らないか」
知らない。ライン兄さんやユリシア姉さんを見やるが、知らないとのこと。なんのこっちゃと首を横に振る。
「魔之宴だ」
「へぇ、そうなんだ」
「大きな事件なの、それ?」
俺とユリシア姉さんは首を傾げる。
魔之宴と言えば、ダンジョンから魔物がちょっと溢れることを指す。主に自然型のダンジョンで起こる。
アダド森林も一種の自然型ダンジョンなので、毎年のように魔之宴が起こっている。多い時は一年に三回とか。
だが、これは死之行進とは違う。魔物は瘴気を纏っていないのだ。
ダンジョンに住まう魔物たちが繁殖期を迎えて増殖し、食料などを求めてダンジョンの外に出てくる現象なのだ。
そう珍しいことではない、と思ったのだが。
「いやいや、二人ともバカなの?」
「なんだとっ」
「なによぉ! ラインの癖に生意気ね!」
ライン兄さんが呆れた目を向けてきた。ちょっとカッチーンとくる。
だが、ライン兄さんは情報の暴力で俺たちの怒りをねじ伏せる。
「シンケン街にあるダンジョンは自然型じゃなくて異界型のダンジョンだよ。異界型のダンジョンに住まう魔物は生物じゃなくて、魔法で作られた一種の幻影みたいなものと言われている。つまり、繁殖はしないんだよ!」
グッと拳を握るライン兄さん。
「なのに、魔之宴が起こった! これは世紀の大事件だよ! 原因は何だろう! 地脈の流れが変わったことっ!? それとも誰かがダンジョンコアに過剰なまでの魔力を注いだっ!? それかそれか、もしかして繁殖しないはずの魔物たちが繁殖したのかもッ!? その機能を獲得したッ!? 進化だ!!」
ライン兄さんが目をキラキラさせてダッと立ち上がった。
「今すぐシンケン街に行こう! 調査しよう! もしかしたら魔物がどのように生まれたか、その起源が分かるかもしれない! あ、違う!! ヂュエルさんもその場にいたんだよね! 詳しいこと全部教えて! 今すぐ! 早く!」
「う、うおぉっ! ら、ライン殿はこんなんだったかっ!?」
「いいから早く!」
膝の上にのってきてズイッと顔を近づけるライン兄さんに、ヂュエルさんが非常に困惑した表情を浮かべる。
ユリシア姉さんは困っていい気味だわ、と笑っていた。
ったく。
「一旦落ち着いて、ライン兄さん」
「のわっ!?」
〝浮遊〟でライン兄さんを浮かせ、ヂュエルさんから引き離す。ついでにデコピンすれば、ライン兄さんの興奮が少し収まった。
「た、助かった。セオ殿」
「どういたしまして。それで実際のところ、魔之宴が起こった原因は分かったの?」
「ああ、それは――」
ヂュエルさんがそう口を開こうとして。
「魔の救済という犯罪組織の仕業でしたわ」
扉が開きルーシー様が現れた。
……アイラと共に。
16
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!
芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️
ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。
嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる!
転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。
新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか??
更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる