異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
305 / 316
末妹

魔法人形と恒人形、どちらもゴーレム。ややこしい:gift of magic

しおりを挟む
「寒いよぉ」
「どうして外なんかに……」
「朝稽古したじゃん!」

 朝稽古で冷えた体をホットショコガリテと暖炉で温めたというのに、また外に連れ出されてしまった。

 俺とライン兄さんは、ブラウを抱きかかえたアテナ母さんにブーブーと文句を言う。お付きとしてついてきたレモンも口にこそ出さないものの、その尻尾でアテナ母さんに文句を言っていた。

「雪も降ってないのだし、文句を言わない。というか、ラインはまだしもセオ。貴方はもうちょっと外で遊びなさい」
「面倒」

 寒い外で遊ぶなんて、アホがする所業だ。

「セオ、こっち向きなさい!」
「うおっ」

 ユリシア姉さんは雪玉を投げつけてきた。しかもかなりの豪速だ。慌ててかわす。

「何するんだよ!」
「遊んであげてるのよ!」
「要らないって!」

 ユリシア姉さんは楽しそうに俺に雪玉を投げつけてくる。逃げ惑う俺を見て楽しいのだろう。

「こら。雪合戦ならあとでできるから早くついてきなさい」
「あとで?」
「はーい!」

 アテナ母さんの言葉に首を傾げたが、ユリシア姉さんが元気いっぱいに返事をして早足でアテナ母さんたちを追いかけたので、俺も追いかけた。

 そうして屋敷からしばらく歩き、屋敷が建っている丘の麓まで降りてきた。位置は北側だ。

 反対の南側には道があるのだが、こっち側には道がなく、人が通らないために雪が高く積もっていた。俺の膝まで積もっている。

 なので、俺は自分の足元の雪を固め、雪の上に立てるようにする。こうすれば雪に膝が埋もれることはない。

「さて、貴方たちには魔法で雪合戦をしてもらうわ」
「えぇ! なんで急に!」
「どうして!」

 俺とライン兄さんはもちろん文句を言う。ユリシア姉さんは首を傾げた。

「母さん。雪合戦するなら街の公園がいいと思うんだけど。ニートおっさんたちがいるし、こんな少ない人数でやってもつまらないわ」

 そういえば、ほぼ毎日町の森林公園的なところではおっさんと子供たちが雪合戦をしているんだったか。

 一昨年くらいに一度だけ参加したことがある。

 というか、口ぶりからして、ユリシア姉さんはよく街の雪合戦に参加しているのか。

「ユリシア。今回は遊びで雪合戦をするのではないの。魔法でって言ったでしょう?」
「……つまり魔法の訓練ってこと? だけど、それなら朝稽古の時に」
「朝はブラウがお眠でしょ」
「う?」

 魔法の訓練と聞いて少し嫌な顔をしたユリシア姉さんに、アテナ母さんが抱きかかえていたブラウを撫でた。

 ブラウは首を傾げたあと、地面の雪に手を伸ばす。

「た~つ! おいる!」
「そうね。ちょっと待ってなさい」

 アテナ母さんはブラウに魔法をかけ、そして雪の上に降ろす。モコモコフワフワの服を着たブラウは雪に沈むことなく、雪の上に立っていた。

「あれ? 足場を固めてない?」

 ブラウの足元の雪は俺みたいに固くなっていない。なのに雪の上に立てている。

 俺はアテナ母さんが使った魔法を観察した。

「……浮遊魔法の応用ってとこ?」
「浮遊よりも、水上歩行に近いわね」
「ああ、なるほど」

 ブラウにかかった魔法を解析し、魔術として再現して見せる。

「おお。できた」
「ズルい! アタシにもかけて!」
「僕にも!」

 二人にも水上歩行ならぬ、雪上歩行をかける。レモンは自分で雪上歩行をかけていた。

「ジャンプしても沈まないわ!」
「面白い、これ」

 ライン兄さんもだが、特にユリシア姉さんの体重は重いので、氷のように固い雪でない限り沈んでしまう。

 だから、新鮮で面白いのだろう。ユリシア姉さんとライン兄さんは雪の上で何度も飛び跳ねる。

「セオ? アタシが重いって言わなかった?」
「い、言ってない! 一言も言ってない!」
「……まぁ、いいわ」

 ほっ。

 どうして心の中まで読めるのか。というか、重いとは思ったけど、それは俺やライン兄さんと比べての話だし。

 まぁ身長が高くて筋肉がある分、ユリシア姉さんは同年代の女の子と比べても重いのは確か――

「セオ!!」
「痛い痛い痛い痛い! ギブ、ギブっ!」

 ユリシア姉さんにこめかみをぐりぐりされてた。

「もう、貴方たち。何やってるのよ」
「今のはセオ様が悪いと思います」
「僕も」

 アテナ母さんは溜息を吐く。ライン兄さんとレモンは呆れた目で俺を見ていた。

「こほん。話をするわよ。今回は貴方たちの魔法の訓練じゃないの。ブラウの訓練を手伝って欲しいのよ」
「ブラウの?」
「ええ。こないだ、ブラウが雪だるまを操ったのは覚えているでしょう?」
「しろすえ! しろすえ!」

 雪だるまと聞いてブラウがパァッと顔を輝かせ、『しろすけ』の名前を呼び、キャッキャと笑う。

 今現在、そのしろすけはマキーナルト領の中央の広場にいる。俺が保存の魔法をかけているので、未だに解けることはない。

 しろすけはそれなりに高さがあるので迷惑になるかと思ったが、街の人たちは受け入れており、子供たちがよくしろすけ遊んでいる。

「その雪だるま、しろすけには命があるのは話したわよね」

 そう。しろすけには命がある。自分で手足を動かしたりできる。人や精霊のような強い自我はないものの、子供たちと遊べるほどにはそれなりに自我を持っている。

 インコほどの知能があると思われる。

「僕たちが見せた魔法から、魔法人形ゴーレムを創ったんだよね」
「ええ」

 ゴーレムは無機物の生命体を指す。その中で、人や精霊の手で作られたゴーレムを魔法人形ゴーレムと呼び、自然に生まれたゴーレムを恒人形ゴーレムと呼ぶ。
 
 前者は創造者の魔力がなくなると死んでしまい、後者は星の魔力がなくなると死んでしまう。

 そのため、後者の恒人形ゴーレムは星の守護者や大地の守護者などと言われたり、また永遠の象徴して扱われることも多く、幻獣として多くの神話などに出てくる。

 うちにもアテナ母さんが契約している恒人形ゴーレムの一種、森恒人形ゴーレムがおり、トレルとハルレがそれに当たる。

 ……つまり、アテナ母さんは神話の存在と契約していることでもあるのだが。

 そのアテナ母さんは少し怖い顔でいった。
 
「これはかなり危険な事なの。事前に魔法で命令回路を組んだ機械人形ロボットはともかく、魔法人形ゴーレムを創れる存在は限られているわ。それは命を創ると同義だから」

 ブラウはそれをやってのけたのだ。

 ライン兄さんが見せた植物をちょっと成長させる魔法と、ユリシア姉さんが見せた狼や鹿のかたちをした炎を見せる魔法、あとぬいぐるみを操る魔法を見て。

 いや、正確に言うと、俺とレモンが使った雪を操る魔法や、稽古の時に怪我して使う回復魔法など。

 ともかくブラウはいくつかの魔法をもとに、魔法人形ゴーレムを創る魔法を編み出してしまったのだ。

 特にライン兄さんの植物を成長させる魔法は生命に関する魔法の根幹に少し触れており、魔法人形ゴーレム創造の起点となってしまったらしい。

「それにブラウは魔法創造に関する能力スキルを得たわ。その能力スキルを使いこなせば、原理などを気にすることなく、想ったままに魔法を創れてしまうのよ」
「……うん。かなりマズイやつだ」
「だね」
「そうかしら?」

 ユリシア姉さんだけは首を傾げていたが、俺とライン兄さんは事の重大さにちょっと深刻になる。

「だから、まだ幼いけどブラウには魔法の制御訓練が必要なのよ」
「それと雪合戦はどういう繋がりなの? 魔法制御自体なら、稽古の時にしている魔法の練習でいいじゃん。なんなら家の中でできるし。わざわざ雪合戦する意味が分からない」
「はぁ、セオ。まだまだブラウの事が分かっていないわね」

 やれやれと肩を竦めるアテナ母さんに少しイラッとする。

「稽古の魔法の練習なんてつまらないに決まってるでしょ? 好きでもない魔法を使う訓練なんて何が楽しいのよ」
「っ! 母さん! なんでそのつまらない魔法の練習を私にさせてるの!? 私も好きな魔法だけ使いたいわ!」
「ブラウは今年で二歳、貴方は十二歳なのに、同じなわけないでしょう! 大体、収穫祭の時に大やけどしたことを忘れたのかしらっ? 魔法を戦いで使うなら、好きでもない魔法でもキチンと制御方法を学びなさい。あと魔法は全て素晴らしいものよ。全部好きになりなさい」
「……最後のはちょっとわからないけど、……はい」

 ユリシア姉さんは顔の火傷の痕に触れ、少し項垂れた。

「ともかく、ブラウは雪が好きなのよ」
「それで魔法を使った雪合戦?」
「ええ。体を動かすことにもなるし、いいかなと思ったの」

 ということで、俺とブラウとレモンチーム、アテナ母さんとライン兄さんとユリシア姉さんのチームに別れて雪合戦することとなった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

処理中です...