異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
304 / 316
末妹

ショコガリテ:gift of magic

しおりを挟む
 雪が降る日は少なくなり、ここ二週間はまともに降っていない。それどころか、雪解けが始まっていた。

 雨の日などの悪天候やロイス父さんたちが忙しい日以外は毎朝行われる剣の鍛錬を終え、屋敷に戻る。

「寒い寒い。何で屋内の鍛錬場を作らないの」
「地下室に作ろうよ……」

 俺とライン兄さんはすぐさま暖炉の前に移動して、冷えた体を温める。

 半袖の薄着姿のユリシア姉さんがかいた汗をタオルで拭いながら、鼻で笑ってくる。

「アンタたち、軟弱ね! 体の動かし方が足りてないのかしら!」
「剣の鍛錬で体を動かしても、この寒さだとすぐに冷えるんだよ! ユリ姉の体感温度機能が腐ってるだけ! つまり、ユリ姉がおかしいの!」
「おかしいって何よ!!」
「そのままの意味だよ! 人外の価値観を押し付けないで!」
「人外って私は女の子よ!」
「ハンッ」
「ッッッ!!」

 ユリシア姉さんとライン兄さんが軽い取っ組み合いを始めた。

 今年で八歳となるライン兄さんは、近ごろヤンチャになっていた。昔はユリシア姉さんに喧嘩など挑まなかったはずなのだが、最近はよく取っ組み合いをしている。

 血の気が盛んになったのか。

「やめ! やめて! 降参! ギブ!」
「アンタから吹っ掛けてきた喧嘩じゃない!」

 まぁ、勝てるわけではないのだが。ユリシア姉さんに寝技をされて、苦しんでいた。

 アテナ母さんが呆れながら、一言注意する。

「おい、セオ! お前が頼んでいたやつがギルドから届いたぞ!」

 アランがリビングに顔を出す。

「ホント! 今すぐ向かう!」

 俺は暖炉の前から立ち上がって、アランと共に厨房に向かった。

「にしても、セオ。こんなもん注文して何するんだ?」

 アランは厨房の机に置かれた茶色いものを指さした。

「この時期と言ったらチョコレートでしょ」
「は?」

 そう。アランに頼んだのはチョコレートだ。といっても、地球のとは違う。

「ちょこれーと? これはショコガリテだぞ。薬の」

 まず名前。ショコガリテという。

 そして原材料はカカオではなく。

「知ってるよ。植物型の魔物だって事も」

 虫や小型の動物、魔物を食べる植物の魔物だ。エルフの国がある森にだけ生息している固有種だ。

 エルフたちはその植物魔物の球根部分を燻ったり、すり潰したり、こしたりして薬として使っている。薬の種類は単なる滋養強壮から、一時的に魔法の威力を向上させる魔法薬までかなりの種類に及ぶ。時には媚薬としても。

 昔のチョコレートに近い使い方だ。

 ともかく、薬という認識が強いのがショコガリテだ。

 今は地球で言う二月の半ば頃。つまり、日本では百貨店等の優秀な商材としてよく使われているチョコレートを思い出したのだ。ついでに、ひがみにひがみまくった学生時代の記憶も。

 もとは男性から女性に送るものだったはずなんだけどな。ついでにバラも上げるとか。

 まぁそのことをクラリスさんと手紙でやり取りで冗談交じりに話したところ、ショコガリテの事を教えてもらったのだ。

 なので、イベントどうこうはともかく、単純に作りたいなと思ったので、料理人として色々な食材を各地から取り寄せているアランに頼んで取り寄せてもらった。

「もしかして前世のやつか?」
「そういうこと。冷えた体を温める甘い飲み物でも作ろうかと思って。成功するか分からないけど」

 地球のチョコとは原材料から違うため、上手くいくか分からないけど、適当にやってみよう。

 固形のショコガリテを鍋で溶かしてみる。一口味見。

「酸味が凄い」

 前世のチョコレート、というよりココアに風味が似ているが、ちょっと酸味が強すぎる。あと、甘さが全然ない。

 それに、やっぱり原材料が違うせいかチョコレートとは少し違う様な。普通に砂糖やミルクを入れてもいいけど、もっと違うのが合いそうな気がする……。

「……だな。味はともかく、匂いがきつすぎて子供たちじゃ飲めないぞ。酒とブレンドするならいいかもしれないが」
「あ、それだ」

 俺は厨房の奥にあるお酒の貯蔵室の扉を開ける。

「あ、セオ! お前はまだ子供だぞ!」
「大丈夫大丈夫。アルコールは飛ばすから」

 たしかアテナ母さんが自分で作ってるお酒が……

「あった!」
「それ、アテナの好きな蜂蜜酒じゃねぇか! 希少な蜂の魔物の蜂蜜を使用してるから、勝手に使ったら殺されるぞ!」
「大丈夫だって。ちょっと拝借するだけだし、大丈夫だって。何だったら砂糖水で水増ししておけばバレない――」
「セオ?」
「あ」

 魔力や気配を隠ぺいしていたのか。いつの間にかアテナ母さんが後ろにいた。

 お怒りの様子だった。

「と、というのは冗談でキチンと確認を取るって。ね、アテナ母さん?」
「……はぁ」

 アテナ母さんは溜息を吐く。

「それで何を作ってるのよ。嫌な予感がして来てみたら、強い匂いがしているし。薬?」
「飲み物。冷えた体を温めるの。美味しいと思うよ」
「……セオが作る飲み物ねぇ」

 アテナ母さんは何かを思い出す仕草をする。

「まぁ、今までのに外れはないし、いいかしら。セオ、美味しいブランデーも作ってくれるなら、一瓶だけなら使っていいわよ」
「よし!」

 ということで許可を頂いたので、早速蜂蜜酒を使うことにした。

「アテナ母さん。たしか、この蜂蜜って星屑タンポポの蜜を使ってるんだよね」
「ええ。その全てが高い薬効を持っているわ。蜜は特にね。いい風味なのはもちろん、度数を強くしても悪酔いしにくいのよ」

 瓶を開けて匂いを嗅いでみる。蜂蜜の甘い匂いと春の夜の匂いみたいなのが感じらえる。

 直感だけど、やっぱり合う気がするな。

 なので、俺は溶かしたチョコレートの一部を別の鍋に移動させ、またもう一つの鍋に蜂蜜酒を少し入れて少し煮詰める。

 沸騰間近まで温めたら、チョコレートの鍋にいれ、更にかき混ぜながら煮詰める。

「……アルコールが飛んだかな」

 一さじすくってペロリと舐める。

「うっ。舌触りが悪い」
「貸してみろ」
「私も」

 アランとアテナ母さんも舐める。

「味はかなりいいわね。酸味が程よくなっていて、上品な甘さね。けど、これを飲むのはちょっと。ざらざらしてるわ」
「一旦、こしてみるか」

 ということで、布でこしてみた。

「変わらないな。これ、魔力の問題か」
「え、魔力が舌触りに関係するの?」
「魔力によって味も変わるんだ。舌触りが変わるのも当たり前だろ。人類だって精霊ほどではないにしろ、魔力の受容器はあるしな」
「魔力感知できるし、そうだね」

 アイラ見たいな目やルーシー様みたいな耳がなくとも、魔力は感じ取れるしな。舌にも魔力を感じ取る細胞か何かがあるのだろう。

「というか、たぶん人の器官の中で一番魔力に敏感なのが舌だ。あと鼻だな。目や耳はそこまで受容できる細胞が少ない」
「へぇ」

 どうして目や耳はあまり受容できないのだろうかと疑問に思ったが、今はその疑問を解消する時間ではない。あとに回そう。

 ともかく、前世の料理にはなかった要素だ。なので、専門家であるアランに投げた。

 そして一時間ほど試行錯誤して。

「できた」

 ホットチョコレートもどきが完成した。ぶっちゃけ、見た目が似ているだけで、風味や味はあまり似ていない。チョコレートの苦さが少し掠っているくらいか。

 なのでホットショコガリテと名付けた。そのままだ。

「美味しいわね、これ! 体がポカポカするわ」
「……ねぇ、もっと甘くしよ。砂糖とか牛乳とかいっぱい入れて」

 ユリシア姉さんもライン兄さんも黒いおひげを作るほど一気に飲み干した。かなり気に入ったらしい。

 ただ、ライン兄さんはもっと甘くしたいと言っていた。糖尿病になりそうなので、阻止しておく。蜂蜜も入っているからそれなりに甘いはずなんだけど。

 ロイス父さんやバトラ、レモンたちにも好評だった。ロイス父さんは目が冴えるし、疲労が飛ぶようだといっていた。仕事がはかどる! と楽し気に言う。ちょっと引いた。

「わーしものむ!」
「えぇ……」

 ブラウが飲みたがったのにはどうしようかと思った。蜂蜜入っているし、カフェインが入っているかもしれないし……と悩んだのだが、アテナ母さんが少しだけなら大丈夫だと言ったので飲ませてみた。

「っ!! もっともっとちょうらい!」
「いや、駄目だよ! 顔、赤い!」

 かなり興奮しているのか、ブラウは頬を紅潮させてホットショコガリテに手を伸ばしてくる。

 あ、体をよじ登らないで。髪を引っ張らないでっ! 痛い!

「……興奮剤としての効き目があるのかしら。さっきのロイスもそうだったし。単なる薬だけじゃなくて、もっと違う方法で貴族に流行らすことも……」
「ちょ、アテナ母さん。ブラウがこんなんになってるのに考え込まないで!」
「いえ、セオ。大丈夫よ。危険だったら飲ませないし、ちょっと興奮をしているだけよ。すぐに落ち着くわ」

 アテナ母さんが言う通りすぐに落ち着いた。

 それからしばらくホットショコガリテを楽しみ、心も体もホットになっていたのだが。

「セオたち。外に行くわよ」

 アテナ母さんに外に連れ出された。さぶい。

しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

処理中です...