異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
297 / 316
末妹

クリスマス:閑話

しおりを挟む
 ここ最近は豪雪が続いている。

「……年末って忙し」

 年明けまであと二週間。

 ロイス父さんやアテナ母さんたちが優秀であっても、年末進行というものは存在してしまう。

 特に王族に納める税関連の書類等々が膨大で、俺は自室でその仕事の手伝いをしていた。

 とはいえ、今日明日には片が付くだろう。

 タイプライターを叩きながら、俺はぼんやりと窓の外を見やる。

「未だにこんなに雪が降るのは慣れないんだよな」

 前世は関東住み。雪国への旅行も数えるほどしかない。だから、豪雪には馴染みがなく、雪山の嵐のように降る吹雪きには未だに慣れないのだ。

「……そういえば、地球だともうそろそろクリスマスの時期だったか」
「アルル?」

 天井を覆う枝と葉っぱの中からアルが飛び降りてきた。

「クリスマスっていうのは、ある聖人の降臨祭でね。元々はどっかの宗教の祭りを宗教対立にならないようにその聖人の宗教と合併させたのが始まりだったっけ? 3世紀か4世紀くらいに始まったんだよ」

 大学の教養科目でそんな話を聞いた記憶がある。

「まぁ、今や土着に根付いたせいか、色々な文化が産まれてたんだけど。ツリーに飾る飾りもバラバラだし、歌もバラバラだし、まぁごちゃまぜだね。特に日本にっぽんだとただ恋人とイチャコラするだけの祭りだし」

 なんか、思い出すとイライラしてきた。

「デスマーチを終えて帰路についてたら、イルミネーションの下でイチャコライチャコラ。俺の顔見て、避けてく奴も多いし。仕方ないでしょ。三日も寝てないで仕事してたんだから。君たちが使ってるシステムが正常に動いたのは俺たちのおかげなんだよ。いや、そもそもあのクソ上司が勝手に設計を変更――」
「アルル?」

 アルが心配そうな眼差しを向けてきた。

 俺は咳払いする。

「こほん。つまりごちそうが沢山食べれて、サンタクロースという赤の服を来た気まぐれおじさんからプレゼントを貰う日だよ」

 前世では何度もサンタ(仮)からプレゼントを貰ったが、全部俺が頼んだものではなかった。

 頼んだ物よりも豪華のプレゼントだったり、そこらへんのスーパーで売っているような玩具だったりした年もあった。

 気まぐれなのだ。サンタは。

 ……本当に気まぐれだった。あの人たちは。

「アル?」
「いや、何でもないよ」
「アルル!」

 アルは俺に頭を撫でられ、気持ちよさそうな声を出す。すると、葉っぱに包まって寝ていたであろうリュネとケンが俺の頭に飛び乗ってくる。

「リュネネ!」
「ケン!」
「はいはい。二人も撫でるから」

 俺はリュネとケンの頭も撫でる。

 ……そういえば、こっちにはクリスマスみたいな風習はないんだよな。新年祭はあるけど、プレゼントを貰うってわけじゃないし。

 前世でサンタから貰ったプレゼントはアレだったけど、プレゼントを貰うまでのワクワク感はとてもよかったものである。子供にはああいうワクワク感を味わってもらいたい。

 ……よし。俺がサンタになるか。

 分身もいるし、サンタよりもサンタできるのではなかろうか?


 Φ


 三日後。

「ねぇ、セオ。ソフィアから面白い話を聞いたんだけど、聞く?」
「何?」
「ここ数日、顔が分からない子供がエレガント王国中に現れているって話。妖精やお化けなんじゃないかって、冒険者ギルドや自由ギルドに沢山の捜査依頼が来てるんだって」
「へぇ」
「ここからは僕の予想だけどね、たぶん、雪関連の精霊だと思うんだよ。雪の精霊って悪戯好きが多いでしょ? ほら、彼らにまつわる民話とか童話とかそんな話多いし」
「基本精霊や妖精って悪戯好きじゃない?」
「いや、今年は寒冷なのか、エレガント王国の全土に積雪が訪れてるらしいし、雪の精霊の力がかなり増してるんだよ」

 暖炉の前で絵本製作のプロットを描いていたところ、ライン兄さんにそんな事を言われた。

「それよりもライン兄さんって欲しい物ある?」
「欲しい物? あ、もしかして、今描いてる絵本の話?」
「まぁ、そうかな」

 赤い服を着た恰幅の良いおじさんの絵を見やりながら、ライン兄さんは唸る。

「う~ん。欲しい物ね。シラユキオオクノ虫の好物の情報が欲しいっていうのは違うよね」
「当たり前でしょ」

 シラユキオオクノ虫。収穫祭の次の日にライン兄さんが捕まえてきたフワフワと浮く白毛玉の虫だ。まだ仮名だけど、ライン兄さんが付けた名前だ。

 ともかく、一匹しか捕まえられなかった事もあり、ライン兄さんはかなり慎重にシラユキ多くの虫の研究をしているのだが、未だに好物が分かっていないらしい。

 食べられる物自体は分かっているらしいのだが、特に好む物がまだ分かっていないようだ。

「普通に物として欲しいものだよ」
「う~ん。ちょっと分からない」
「じゃあ、明日までに考えておいて」
「分かった。あと、セオ。その絵本。なんで恰幅のいいおじいさんなの? 妖精にした方が良くない?」
「……まぁ、そっちの方がこっちの世界だと信じられやすいかな」
「なんの事?」
「何でもない。アドバイスありがとう。子供の姿をした妖精にしてみるよ」

 そんな会話を交わした。

 
 Φ


 三日後。

「セオ、ちょっと来なさい」
「え、何?」

 ロイス父さんに執務室に呼ばれた。ユリシア姉さんとライン兄さんが何かやらかしたの? と言わんばかりにニヤニヤと笑っていた。

 鬱陶しい。

「アランから聞いたんだけど、ポポルレルトを相当数買い取ったらしいね」

 ポポルレルトとは元は家畜の餌として使われていたジャガイモみたいな作物の事。去年か、一昨年かでライン兄さんと共同でその毒性や渋みをなくす研究を行い、成功。大きな利権を産んだ作物でもあり、マキーナルト領でも生産している。

 とはいえ、小麦が沢山とれるマキーナルト領では、ポポルレルトはそこまで料理に使われないので、主に輸出品となっている。

「ちょっと研究で使いたくなって」
「……国民半数の一食分を賄えるほどのポポルレルトを何に使うのさ?」
「そ、そんなに買ってないと思うよ」
「マキーナルト領以外でも買ってるでしょ」
「うぐ」

 どうやってそこまで調べたのか。俺は視線を逸らす。

「……はぁ。ともかく、何かするなら僕たちに相談してよ」
「わ、分かった。明後日には相談するよ」
「今してほしいんだけど」
「それはちょっと……」

 ロイス父さんは大きな溜息を吐いた。

「一つ確認だけど、マズい事をしてるわけではないんだよね」
「ま、まぁ。皆が少しだけ笑顔になれる事をしてるだけかな?」
「……明後日には相談してよ」
「へい」

 ロイス父さんから解放された。

 
 Φ


 そして二日後。つまり、クリスマスを思い出して一週間後の朝。

「せ、セオ! 起きて! 起きて!」
「ねむいからむり……」
「いいから起きてよ!」

 ライン兄さんが何度も俺の揺さぶってくる。

 寝たのが二時間前だったので、俺は滅茶苦茶眠いのだ。

 むり……

「セオ!」
「う、さむい」

 布団を剥がれた。俺はライン兄さんを睨む。

「なんだよぉ、もうぅ」
「何だよじゃないよ! 街中で話題になってるの!」
「なにが……?」
「夜中に何者かがいろんな家に侵入したんだって! しかも、この屋敷にもだよ! 今はそれで大騒ぎになってるんだよ!」
「……あっそ。ちなみに、ライン兄さんは枕元に何が置いてあったの?」

 ライン兄さんが驚いたように目を真ん丸にする。

「え、何でセオがそれを」
「だって、俺の枕元にもなんか、置いてあるし」

 俺は枕元に置かれたラッピングされた四角い箱を見やり、肩を竦める。

「真実は小説より奇なりだね。絵本の内容、先を越されちゃった」
「ッ! まさか、セオ――」

 ライン兄さんが何かに気が付いたように目を見開いた瞬間、

「セオ! ライン!! 今すぐアダド森林に行くわよ! なんかおいてあった魔導剣の試し切りをしにいくわ!! さぁ、早く!!」

 目をキラッキラさせたユリシア姉さんが飛び込んできて、無理やり俺を着替えさせてきたのだった。

 ……剣にするべきじゃなかったなぁ。


 Φ


「……騒々しいわね?」

 朝に弱いアイラはドタバタと騒がしい音に目を覚ました。重たい目をこすり、ベッドの脇についた手すりをつかって体を起き上がらせる。

 ふと、枕元に四角い箱がおいてあるのが目に入った。

「……この魔力、もしかして――」

 その四角い箱にうっすらと込められた魔力に見覚えがあった。

 扉が開き、リーナが飛び込んできた。

「アイラ様! 大変です! 王城に侵入者が現れました!」
「……もしかして、その侵入者ってこれを置いてった?」
「ッ! アイラ様! 危険です、触ってはいけません!」

 慌てるリーナに、アイラは面白おかしくなってしまい、大笑いしてしまう。

「アハハ、アハハハハ」
「あ、アイラ様? 大丈夫ですか?」
「え、ええっ。大丈夫よ、フフ」

 笑いをこらえながら、アイラはリーナに指示を出した。

「クラリスさまを呼びなさい。きっと、これは妖精の仕業だわ」
「え、あ、はい。分かりました!」

 リーナは慌てて出ていった。

「さて、妖精さんはいつ手紙をくれるのかしら」

 アイラは嬉しそうに笑ったのだった。


 Φ

 
 年始早々、ドルック商会からある絵本が発売された。

 それは子供たちの幸せから産まれた妖精が、自分を産んでくれた子供たちにささやかなプレゼントを送り、食べ物がなくお腹を空かせた子には、追加でその日満腹になれるだけのポポルレルトとお肉を送るという話だ。 
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...