異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
293 / 316
収穫祭と訪問客

またね:セオ

しおりを挟む
 トリートエウの丘で街を見下ろしていたリーナは泣いていた。

「クラリス様。本当にありがとうございます」
「儂は何もしておらん。したのは、セオだ」
「ええ、ええ。そうですね」

 魔力によって強化されたリーナの目には、拙くも幸せそうに踊るアイラの姿があった。

 社交界で、アイラは一度たりとも踊ったことはない。車いすに座るアイラがどうやって踊ることができようか?

 社交界でのダンスは、貴族との交遊を築くうえでとても大切で、ダンスが上手いというだけで一種のステータスとなったりもする。

 実際、ダンスがとても上手い男爵令嬢が公爵令息と結婚したという話もあるわけで。

 そのため、アイラは社交界にて、ダンスが踊れないことをそれなりに揶揄されていた。

 アイラ本人は仕方ないと諦めていたし、そもそも社交界で踊る事自体にあまり価値を置いていなかったが、それでもみんなが踊っているところを見て少しだけ悲しそうにしていたのをリーナは知っていた。

 クラリスは静かに泣くリーナに頬を緩めた。

「……そろそろ時間かの」
「ええ、そうですね」

 ダンスを終え、街の外へと向かうセオ達。

 と、クラリスが首を傾げた。

「む? 何か様子がおかしくないか?」
「はい。どうして走って――」

 急に走り出したセオとアイラに二人は首を傾げ。

「ッ! いかん! ロイスだ!」
「気づかれてしまったのですかっ!?」

 ロイスには、アイラがお忍びでラート街に来ていることを知られてはいけない。

 ロイスは貴族なのだ。本心は別としても王族に仕え国を守る貴族である以上、王女であるアイラが街に来ている事を見逃す、という事ができないのだ。すぐに保護しなければならない。

 アテナの場合はギリギリ見逃す事ができる。夫人なので。

 ともかく、ロイスがアイラの存在に気が付いてしまったのだ。だから、セオはロイスに捕まらないように、慌ててアイラの手を引いて街の外へ走り出したのだ。

 もちろん、セオ程度がロイスから逃げ切れるわけがない。ただ、事前にセオが協力をお願いしていた街の住人たちが、どうにかこうにかロイスを妨害して、セオとアイラの逃避行を手助けてしていた。

「ここで落ち合うのはやめだ! すぐに合流して王都へ転移する!」
「はい!」

 クラリスとリーナも街へと走り出す。

「エウ!」
「……分かってる。ロイスの妨害ね」
「頼む!」

 クラリスがエウを呼べば、木の葉が渦巻き、エウが現れる。そしてエウはフィンガースナップをして、街のいたるところから大木を生やす。

 セオ達を追いかけていたロイスは突然のことに、立ち止まる。

「……やりすぎだ」
「……お祭りのちょっとした余興。人の子にとっては貴重な素材だし、来ている偉ぶった人の子貴族に渡しておけばどうにかなる」
「確かにそうだが……」

 大木があちこちから生えてちょっとした混乱に陥っている街を見やりながら、クラリスは背に腹は代えられないと思い諦める。

 後で、めっちゃ怒られるんだろうな……と項垂れた。

「クラリス!」
「リーナ!」

 そしてちょうど街の外壁あたりでクラリスたちはセオたちと合流する。

「アイラ、座れ」
「は、はい」

 クラリスが車いすを召喚し、アイラはそれに座る。

「アイラ、失礼するよ」
「……はい」

 そしてセオはアイラの前で膝を突き、アイラの義手と義足をゆっくりと外した。ガラスの靴を脱がすように、静かに外したのだった。

「……あ」

 義手と義足が粒子状となって、空中に溶けてしまった。アイラが少しだけ悲しそうな声をあげた。

 セオがアイラの手を握る。

「約束、果たすから」
「……はい。待っています」

 アイラは嬉しそうに微笑んだ。後ろではクラリスが転移の魔法の準備をしていた。

 セオは“宝物袋”を発動させる。

「アイラ、これ」
「これは確か露店で……」

 セオはからくり箱をアイラに渡した。

「今日の思い出。夢中になってたから」
「ありがとうございます」
「どういたしまして。けど、それだけじゃないんだ」

 セオは木製の髪飾りと腕輪を取り出した。

「これ、綺麗でしょ」
「……はい。魔力が、とても綺麗。けど、どうして、魔力の色が……」

 アイラの疑問にセオはにやりと笑った。

「街でアイラが反応している物を観察してたら、ある程度魔力に法則性があるのが分かってね。それで、露店でちょうどそれっぽいのがあったから買っておいたんだ」
「……セオ様」

 セオはアイラの髪に髪飾りを、右手首に腕輪をつけた。

「俺もアイラが見ている綺麗な世界が見たいからさ、今度一緒に、魔力の色について研究しない? 魔力の色っていうのがどう決まっているかちょっと予想している部分もあるし、もしかしたら魔力の色と可視光の錐体細胞の反応の変換魔導具が作れるかもしれない」
「可視光線?」
「ええっと、僕たちが見ている色の事かな」
「ッ!」

 アイラは息を飲んだ。

「します! 手紙でも何でも情報を提供します!」
「まぁ、それはおいおいね。今は、ロイス父さんから逃げる方が先決だし」

 グイッと顔を近づけてきたアイラにセオは頬を少しだけ赤くしながら、微笑んだ。クラリスの方を見やる。

「クラリス、どう?」
「ロイスの転移妨害がちときついが、どうにかできた」
「ん」

 アイラとクラリス、リーナの足元が輝き始める。転移が始まったのだ。

「じゃあ、またね。アイラ」
「はい、また」

 そしてアイラたちは消え、

「セオ?」
「……どうしたの、我が愛しのパッパ? 顔が怖いよ?」

 セオは怖い顔をしたロイスに頬を引きつらせながら、首を傾げたのだった。


 Φ


 酷い目にあった。

 一週間の謹慎処分を喰らってしまい、地下室にいけず、ずっとロイス父さんの書類仕事を手伝わされてしまった。

 俺、まだ五歳児なんだけど。

 まぁ、ともかく、収穫祭は無事終了した。

 また、ルーシーさんが何故か俺を酷く睨むようになったり、ユリシア姉さんとヂュエルさんがもう一度決闘したりと色々あったが、全員収穫祭が終わった二日後には王都や自分の領地へと帰って行った。

 そうえいば、アイラの近衛兵をしているクシフォスさんから渡された手紙、まだ読んでないな。あとで読まないと。

 そう思いながら、俺はしんしんと雪が降る窓の外を見やった。

「もう冬か。冬眠したいな」
「なに馬鹿なこと言ってるのよ。人間が冬眠なんてできるわけないじゃない」
「比喩だよ、比喩。ずっと布団にこもって寝て居たいの」

 マジレスしてくるユリシア姉さんに溜息を吐きつつ、書類作業を進める。

「それにしても、ユリシア姉さんがロイス父さんの書類作業を手伝うなんて珍しいね」
「……ちょっと思うところがあったのよ。エドガーもいないし」
「ふぅん」

 ヂュエルさんが王都に帰ってから、妙に大人しく……いや、剣の稽古とかは以前よりも熱中するようになったから大人しいとは言えないが、ちょっとユリシア姉さんは変わった。

 苦手な書類作業や座学などに励む様になった。

 話を聞いた限り、昔は傲慢だったヂュエルさんは今ではかなりの優等生らしく、勉強に励みや領地運営の手伝いもしているらしいので、そういう部分に触発されたんだと思う。

 ユリシア姉さんは負けず嫌いだし。

 そしてライン兄さんなのだが……

「なるほど! 毛の中は空洞になってて、それで断熱効果を持っているんだ!」

 収穫祭が終了し、ニューリグリア君が帰るまでの間、ライン兄さんはレモンを護衛に二人でアダド森林に入っていたらしい。

 なんでも、ニューリグリア君にある植物の生態を見せたかったらしい。雪が降る二日前くらいにしか見れない特別な現象らしい。

 ただ、その帰り、ライン兄さんは新種の虫を発見してしまった。しかも、見た目がかなり可愛い系の虫だ。

 ……いや、虫って言っていいのか、あれ?

 一応、ライン兄さんが言うには昆虫に分類されるっぽいのだが、全身が白い毛に包まれた丸っこいやつなのだ。しかもフワフワと浮きよる。

 アテナ母さんたちも初めて見る虫で、ちょっと反応に困っていた。

 ともかく、ライン兄さんはその新種の虫の観察やらに熱中している。その虫から少し拝借した毛をあーだこーだして、解析してる。

「……はぁ、寒い」

 急に冷え込んだせいで、まだ暖炉の準備が完璧ではなく、足元が少し冷える。

 俺はブルリと身体を震わせ、今日の書類を片付けるのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...