291 / 316
収穫祭と訪問客
決着:セオ
しおりを挟む
アイラとリッカスが放った独楽は、土俵へと着地した。共に、回転しながら、土俵を弧を描くように回っていく。
そして、両者の独楽がぶつかると思ったが。
「ああ」
「よしっ」
その前に、アイラの独楽が急に回転力を失い、止まってしまった。アイラの投げ方が悪かったのか、独楽の軸が急激にブレて、回転できなくなってしまったのだ。
一試合目はアイラの負けとなった。
アイラは酷く落ち込み、リッカスはガッツポーズをしていた。
……初心者のミスで勝ってもガッツポーズができるその精神には、呆れを通り越して感心を抱いてしまう。少しばかり見習うべきものがあるかもしれない。
「アイラ、次だよ、次」
俺はアイラの肩を叩く。
すると、アイラはすぐに闘志を取り戻した。
「さっきので感覚はそれなりに掴めたし、次こそ勝つわ!」
「そうそう、その意気!」
アイラはふすんっとやる気を入れ、義手で独楽を握りしめる。それから丹念に独楽に糸を巻き始めた。
そして二回戦目が始まる。
「では、二回戦目。行きますよ」
「はい!」
アイラとリッカスは互いに自身の独楽に魔力を込め、糸を引きながら独楽を土俵へ向かって放つ。
先ほどと同じく、アイラとリッカスが放った独楽は、土俵へと着地した。共に、回転しながら、土俵を弧を描くように回っていく。
そして二人の独楽が中央でぶつかる。
「ふっ!」
結果、アイラの独楽が大きく弾き飛ばされる。ギリギリ場外には出なかったものの、独楽の回転軸が大きくブレはじめてしまう。
先ほどよりはしっかりと回転していたが、それでも独楽の回転数が足らなかったのだ。
リッカスは、勝ち誇った笑みを浮かべてた。まだ勝ってもいないのにだ。
まったく、俺が作った独楽を侮るとは、やはりリッカスだな。
「なっ!!??」
「えっ!?」
「おいおい、マジかっ!」
「どうやって、あんな状態から真っすぐ回るんだっ!?」
回転軸がブレにブレまくっていたアイラの独楽が、突如として整った回転へと変化したのだ。
リッカスを始め、多くの観客がそれに驚く。唯一、独楽に仕込まれていた魔導回路を見抜いていたアイラだけは、驚いていない。
そしてアイラはそのまま義手でフィンガースナップをした。
すると、どうだろうか?
「魔法は禁止――ッッ!? いえ、魔導具ですかっ!!」
アイラの独楽は回転に合わせて、風を纏い始めたのだ。
それが独楽に仕込まれた魔導具の効果であることをリッカスは一瞬で見抜く。しかし、もう遅い。
風を纏ったアイラの独楽がリッカスの独楽に激突した。
そして、リッカスの独楽が吹き飛ばされ、場外へとでるかと思ったが、しかし寸での所でギリギリとどまってしまった。
しかも、リッカスの独楽に仕込まれた魔導回路が発動しているのか、大きく吹き飛ばされたにも関わらず独楽の回転は安定している。
それを見てリッカスは小さく胸を撫でおろしたが、
「もう、無理だよ」
「なぁっ!?」
土俵の中央で回転していたアイラの独楽が突如として、場外すれすれで回転したリッカスの独楽へ向かって走り出したのだ。
そして場外近くにあったリッカスの独楽は場外へと吹き飛ばされた。
「やったわ!!!」
二試合目はアイラの勝ちで終わった。これで一対一である。
「おおおお!!!!」
「初心者がリッカスを倒したぞ!!」
「スゲーーー!!」
「お姉ちゃん、凄い!!」
おっさんとやんちゃ少年たちが熱狂の叫びをあげ、アイラに駆け寄る。みんな、次々にアイラを褒めたたえ、アイラは困惑したよう、けれど嬉しそうに笑ってそれに応えた。
と、
「待ってください!! 流石に、今の挙動はおかしいでしょう!!」
リッカスがアイラに詰めよろうとする。俺が間に割って入った。
「何が?」
「ですから、先ほどの独楽の挙動ですよ! 独楽が自ら動きましたよ! いくらセオ様の魔導具が高性能だとしても、魔導具が自ら動いたりはしません! 私たちが魔力を込めて発動させたら、それっきりです!!」
リッカスは叫ぶ。
「あんな、タイミングよく、回転軸を正したり、風を纏い始めたり、走り出したり。魔法で操作しているとしか思えません!!」
「……なるほどね」
まぁ、リッカスのいわんとすることは分かる。
しかし、
「俺もアイラも魔法を使ってないよ。あれは魔導具の性能だよ。ね、アイラ?」
「ええ。私もセオ様も魔法を使っておりませんよ、リッカレストオレンド様」
「でもっ!!」
「なら、魔法で確かめてみれば? 俺たちが嘘を吐いているいるか、どうかさ」
食い下がるリッカスに、俺は提案する。
すると、観客のおっさんが手をあげる。
「なら、俺がその二人の言葉の真偽を確かめよう」
「……ルネールなら、信用できますか」
ルネールと呼んだおっさんを見て、リッカスは頷いた。
アイラが俺に首を傾げて問いかけてくる。
「あの、セオ様。魔力の感じからして彼は妖人族だとは思うのだけど、どうしてリッカレストオレンド様が信用するのかしら? 先ほどの応援の様子から、彼もリッカレストオレンド様に負けて欲しいと思ったのだけれども」
「ああ、それはルネールが月霊族だからだよ」
「ッ!?」
アイラが息を飲む。
月霊族とは、月光の精霊を祖にもつ妖人族のことだ。
月光の精霊は、あらゆる嘘を見破り、真実の姿を写し出す力を持っている。その子孫である月霊族は、人の嘘を見抜く事ができる魔法を使えるのだ。
しかも、月霊族はその性質上、嘘を吐けない。
その力はとても強大だ。為政者がとても欲しがる力である。
だから、多くの争いに巻き込まれ、その数をめっきりと減らしていた。月光という、とても身近な自然であるがゆえに、昔は街一つ分ほどの人口がいたはずなのに。
そしてまた、昔のように悲劇を繰り返さないために、現存する月霊族は自らの正体を隠したり、居場所を特定されないように人里離れた場所で暮らしているという。
というのが、一般常識だ。
……マキーナルト領は特殊だからな。そういった種族がそれなりに住んでいるのだ。
アイラはルネールに驚いた目を向けたが、すぐに首を横に振った。それから、普通の目をルネールに向け、頭を下げる。
「ルネールさん。お願いします」
「ああ」
特別な存在を見るような目を向けられるのは、哀しいものだ。
それを知っているからこそ、アイラは普通の目をルネールに向けたのだ。
ルネールは小さく微笑み、それから俺とアイラに質問した。
「セオ様。アイラ嬢。二人は、先ほどので魔法を使ったか?」
「いや、使ってないよ」
「同じく、私も使っていません」
「……では、先ほどのあれは魔導具の力か?」
「そうだよ。俺が作った魔導具の性能だよ。ね」
「はい」
ルネールは俺をじっと見た。そして、リッカスを見やり、
「嘘は言っていない。先ほどのあれ、そこの独楽の魔導具の力らしい」
「ッ!!」
リッカスは愕然としたように、息を飲んだ。
しかし、ルネールの言葉はどんな黄金よりも信用ができる価値を持っている。リッカスは悔しそうに顔を歪めた。
「クッ。これだから、セオ様に参戦して欲しくなかったんですよ! こんな理不尽みたいな存在は嫌いです!! ッというか、本当にどうやってやったんですか!!」
「内緒」
「クソッたれっ!」
リッカスは盛大に地団太を踏み散らかす。
大人げないというか、ホント醜いというか。
心優しいアイラでさえ、少しだけ引いた目をリッカスに向けていた。
それからひとしきり、駄々をこねたリッカスはすっきりしたのか、懐から別の独楽を取り出し、膨大な魔力を込めながら、糸を巻き始めた。
アイラもそれを見て、独楽に魔力を込めつつ糸を巻く。
「アイラ、勝っちゃって!」
「はい、セオ様!」
俺の声援にアイラはグッと頷き、独楽を放つ態勢を取る。リッカスも同じく、独楽を放つ態勢をとった。
そして、三試合目が始まる。
「最後に笑うのは私です!」
「いえ、私だわ!!」
両者とも、気合にこもった言葉と共に独楽を放つ。
二人とも最初から全力だ。
アイラの独楽は風を纏い、リッカスの独楽は雷を纏っていた。どうやら、リッカスは先ほどの独楽では勝てないと考えたのか、雷を放つ独楽に変えたらしい。
そして両者がぶつかる。
風と雷が交わり、両者の独楽が同時に弾け飛ぶ。
それでも、両者の独楽の回転はブレる事はない。再び、中央に向かって走り、ぶつかり合う。
なんども、何度も。
文字通り、火花を散らしながら、ぶつかる独楽バトルに俺も含めて、観客全員が息を飲んだ。
そして決着は唐突に訪れた。
アイラが義手の人差し指を横に振った瞬間、アイラの独楽が纏っていた風が、更に増大したのだ。それはまるで独楽を中心に発生した小さな台風のようで。
「なッッ!?」
リッカスの独楽はその台風に勝つことはできず、場外に吹き飛ばされてしまった。
アイラが勝ったのだ。
そして、両者の独楽がぶつかると思ったが。
「ああ」
「よしっ」
その前に、アイラの独楽が急に回転力を失い、止まってしまった。アイラの投げ方が悪かったのか、独楽の軸が急激にブレて、回転できなくなってしまったのだ。
一試合目はアイラの負けとなった。
アイラは酷く落ち込み、リッカスはガッツポーズをしていた。
……初心者のミスで勝ってもガッツポーズができるその精神には、呆れを通り越して感心を抱いてしまう。少しばかり見習うべきものがあるかもしれない。
「アイラ、次だよ、次」
俺はアイラの肩を叩く。
すると、アイラはすぐに闘志を取り戻した。
「さっきので感覚はそれなりに掴めたし、次こそ勝つわ!」
「そうそう、その意気!」
アイラはふすんっとやる気を入れ、義手で独楽を握りしめる。それから丹念に独楽に糸を巻き始めた。
そして二回戦目が始まる。
「では、二回戦目。行きますよ」
「はい!」
アイラとリッカスは互いに自身の独楽に魔力を込め、糸を引きながら独楽を土俵へ向かって放つ。
先ほどと同じく、アイラとリッカスが放った独楽は、土俵へと着地した。共に、回転しながら、土俵を弧を描くように回っていく。
そして二人の独楽が中央でぶつかる。
「ふっ!」
結果、アイラの独楽が大きく弾き飛ばされる。ギリギリ場外には出なかったものの、独楽の回転軸が大きくブレはじめてしまう。
先ほどよりはしっかりと回転していたが、それでも独楽の回転数が足らなかったのだ。
リッカスは、勝ち誇った笑みを浮かべてた。まだ勝ってもいないのにだ。
まったく、俺が作った独楽を侮るとは、やはりリッカスだな。
「なっ!!??」
「えっ!?」
「おいおい、マジかっ!」
「どうやって、あんな状態から真っすぐ回るんだっ!?」
回転軸がブレにブレまくっていたアイラの独楽が、突如として整った回転へと変化したのだ。
リッカスを始め、多くの観客がそれに驚く。唯一、独楽に仕込まれていた魔導回路を見抜いていたアイラだけは、驚いていない。
そしてアイラはそのまま義手でフィンガースナップをした。
すると、どうだろうか?
「魔法は禁止――ッッ!? いえ、魔導具ですかっ!!」
アイラの独楽は回転に合わせて、風を纏い始めたのだ。
それが独楽に仕込まれた魔導具の効果であることをリッカスは一瞬で見抜く。しかし、もう遅い。
風を纏ったアイラの独楽がリッカスの独楽に激突した。
そして、リッカスの独楽が吹き飛ばされ、場外へとでるかと思ったが、しかし寸での所でギリギリとどまってしまった。
しかも、リッカスの独楽に仕込まれた魔導回路が発動しているのか、大きく吹き飛ばされたにも関わらず独楽の回転は安定している。
それを見てリッカスは小さく胸を撫でおろしたが、
「もう、無理だよ」
「なぁっ!?」
土俵の中央で回転していたアイラの独楽が突如として、場外すれすれで回転したリッカスの独楽へ向かって走り出したのだ。
そして場外近くにあったリッカスの独楽は場外へと吹き飛ばされた。
「やったわ!!!」
二試合目はアイラの勝ちで終わった。これで一対一である。
「おおおお!!!!」
「初心者がリッカスを倒したぞ!!」
「スゲーーー!!」
「お姉ちゃん、凄い!!」
おっさんとやんちゃ少年たちが熱狂の叫びをあげ、アイラに駆け寄る。みんな、次々にアイラを褒めたたえ、アイラは困惑したよう、けれど嬉しそうに笑ってそれに応えた。
と、
「待ってください!! 流石に、今の挙動はおかしいでしょう!!」
リッカスがアイラに詰めよろうとする。俺が間に割って入った。
「何が?」
「ですから、先ほどの独楽の挙動ですよ! 独楽が自ら動きましたよ! いくらセオ様の魔導具が高性能だとしても、魔導具が自ら動いたりはしません! 私たちが魔力を込めて発動させたら、それっきりです!!」
リッカスは叫ぶ。
「あんな、タイミングよく、回転軸を正したり、風を纏い始めたり、走り出したり。魔法で操作しているとしか思えません!!」
「……なるほどね」
まぁ、リッカスのいわんとすることは分かる。
しかし、
「俺もアイラも魔法を使ってないよ。あれは魔導具の性能だよ。ね、アイラ?」
「ええ。私もセオ様も魔法を使っておりませんよ、リッカレストオレンド様」
「でもっ!!」
「なら、魔法で確かめてみれば? 俺たちが嘘を吐いているいるか、どうかさ」
食い下がるリッカスに、俺は提案する。
すると、観客のおっさんが手をあげる。
「なら、俺がその二人の言葉の真偽を確かめよう」
「……ルネールなら、信用できますか」
ルネールと呼んだおっさんを見て、リッカスは頷いた。
アイラが俺に首を傾げて問いかけてくる。
「あの、セオ様。魔力の感じからして彼は妖人族だとは思うのだけど、どうしてリッカレストオレンド様が信用するのかしら? 先ほどの応援の様子から、彼もリッカレストオレンド様に負けて欲しいと思ったのだけれども」
「ああ、それはルネールが月霊族だからだよ」
「ッ!?」
アイラが息を飲む。
月霊族とは、月光の精霊を祖にもつ妖人族のことだ。
月光の精霊は、あらゆる嘘を見破り、真実の姿を写し出す力を持っている。その子孫である月霊族は、人の嘘を見抜く事ができる魔法を使えるのだ。
しかも、月霊族はその性質上、嘘を吐けない。
その力はとても強大だ。為政者がとても欲しがる力である。
だから、多くの争いに巻き込まれ、その数をめっきりと減らしていた。月光という、とても身近な自然であるがゆえに、昔は街一つ分ほどの人口がいたはずなのに。
そしてまた、昔のように悲劇を繰り返さないために、現存する月霊族は自らの正体を隠したり、居場所を特定されないように人里離れた場所で暮らしているという。
というのが、一般常識だ。
……マキーナルト領は特殊だからな。そういった種族がそれなりに住んでいるのだ。
アイラはルネールに驚いた目を向けたが、すぐに首を横に振った。それから、普通の目をルネールに向け、頭を下げる。
「ルネールさん。お願いします」
「ああ」
特別な存在を見るような目を向けられるのは、哀しいものだ。
それを知っているからこそ、アイラは普通の目をルネールに向けたのだ。
ルネールは小さく微笑み、それから俺とアイラに質問した。
「セオ様。アイラ嬢。二人は、先ほどので魔法を使ったか?」
「いや、使ってないよ」
「同じく、私も使っていません」
「……では、先ほどのあれは魔導具の力か?」
「そうだよ。俺が作った魔導具の性能だよ。ね」
「はい」
ルネールは俺をじっと見た。そして、リッカスを見やり、
「嘘は言っていない。先ほどのあれ、そこの独楽の魔導具の力らしい」
「ッ!!」
リッカスは愕然としたように、息を飲んだ。
しかし、ルネールの言葉はどんな黄金よりも信用ができる価値を持っている。リッカスは悔しそうに顔を歪めた。
「クッ。これだから、セオ様に参戦して欲しくなかったんですよ! こんな理不尽みたいな存在は嫌いです!! ッというか、本当にどうやってやったんですか!!」
「内緒」
「クソッたれっ!」
リッカスは盛大に地団太を踏み散らかす。
大人げないというか、ホント醜いというか。
心優しいアイラでさえ、少しだけ引いた目をリッカスに向けていた。
それからひとしきり、駄々をこねたリッカスはすっきりしたのか、懐から別の独楽を取り出し、膨大な魔力を込めながら、糸を巻き始めた。
アイラもそれを見て、独楽に魔力を込めつつ糸を巻く。
「アイラ、勝っちゃって!」
「はい、セオ様!」
俺の声援にアイラはグッと頷き、独楽を放つ態勢を取る。リッカスも同じく、独楽を放つ態勢をとった。
そして、三試合目が始まる。
「最後に笑うのは私です!」
「いえ、私だわ!!」
両者とも、気合にこもった言葉と共に独楽を放つ。
二人とも最初から全力だ。
アイラの独楽は風を纏い、リッカスの独楽は雷を纏っていた。どうやら、リッカスは先ほどの独楽では勝てないと考えたのか、雷を放つ独楽に変えたらしい。
そして両者がぶつかる。
風と雷が交わり、両者の独楽が同時に弾け飛ぶ。
それでも、両者の独楽の回転はブレる事はない。再び、中央に向かって走り、ぶつかり合う。
なんども、何度も。
文字通り、火花を散らしながら、ぶつかる独楽バトルに俺も含めて、観客全員が息を飲んだ。
そして決着は唐突に訪れた。
アイラが義手の人差し指を横に振った瞬間、アイラの独楽が纏っていた風が、更に増大したのだ。それはまるで独楽を中心に発生した小さな台風のようで。
「なッッ!?」
リッカスの独楽はその台風に勝つことはできず、場外に吹き飛ばされてしまった。
アイラが勝ったのだ。
13
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる