異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
272 / 316
収穫祭と訪問客

第二試合目:the Jealousy and the disappointment

しおりを挟む
「しょ、勝負あり」

 冷や汗をかいていたヴィジットさんが慌てて、ライン兄さんが勝ったことを示す。俺はそれに応じる余裕もなく、今もなお吹き出る冷や汗と恐怖に震えていた。

 正直、精神状態はあまり良くない。

 そして顔色の悪い俺を見て、ライン兄さんは天使の笑顔を浮かべるのだ。

「勝った! セオに勝った!」

 純粋に喜ぶライン兄さんはロイス父さんたちの方を見る。

「父さんたち、見てたっ? 僕、久しぶりにセオに勝ったよ!」
「そ、そうだね」
「え、ええ」

 ロイス父さんとアテナ母さんが引きつった笑みを浮かべ、頷く。ヂュエルさんとルーシー様も同じような表情を浮かべていた。

 が、よくよく見ると、その表情はライン兄さんだけでなく、俺にも向けられている気がした。

 ぐったりとしながら、ロイス父さんたちの所に戻った俺は、二人に首を傾げた。

「あの、ルーシー様。ヂュエルさん。俺がどうかしましたか?」
「……い、いえ。少し驚いたと言いますか」
「ああ。多いとは聞いていたが、これほどとは……」

 多い? 何が? というか、ルーシー様やヂュエルさんもだけど、ヴィジットさんやクシフォスさんも顔色が少し悪い。

「ライン兄さんのせいで、皆気分が悪いみたいだけど」
「え、僕のせい? まぁ、確かにセオはああいうのが苦手ってユリ姉との様子を見て分かったから、やったけど……」
「……」

 ライン兄さん。やっぱり、あれがかなりの恐怖ものだと分かっていて、やってたんだ。俺の精神を揺さぶるために。

 それにロイス父さんとアテナ母さんは褒めていいのか、注意するべきなのか迷った表情を浮かべる。

 が、こほん、と咳払いして、俺を見た。

「セオ。皆さんがそう、顔色が悪いのはラインのせいもあるけど、アナタの魔力に当てられたんだよ」
「当てられた?」

 俺の疑問にアテナ母さんが答える。

「ええ。アナタ。全魔力を放出したでしょ? 私と同じくらいの量と質のある魔力を放出すれば、気分が悪くなるものなのよ」
「……そういうもの?」
「ええ。特に魔力は精神状態の影響を受けたり、その逆もあるでしょう? アナタが恐慌状態で放った魔力は、かなり邪悪というか、精神的負担が大きかったのよ」
「邪悪って……まるで俺が魔王の手先みたいな言い方じゃん。どう考えても、俺、被害者だし、邪悪というならよっぽど、ライン兄さんの魔法が邪悪だと思うんだけど」

 しらっとした目つきでライン兄さんを見れば、ライン兄さんは拗ねたように唇を尖がらせる。

「なんで、そんな悪くいうの、セオ。確かに少しやり過ぎたかもしれないけど、相手の嫌がる事やっただけじゃん。魔法使いの魔法勝負は、相手の嫌がるところを突いたもの勝ちって母さんも言ってたし、セオもいつも厭らしい感じに魔法を使うじゃん」
「まぁ、そうだけど……」

 それを言われるとあまり反論ができない気がする。

 それは俺だけでなく、普段から口すっぱく戦いで勝つための戦術として、相手の厭なところをつけ。裏をかけ。などと言っているロイス父さんたちも同じような様子だった。

 だから、さっき褒めようか迷っていたのか。

 そして猶更、ルーシー様たちが引いた様子を見せていた。

 と、こほんとヴィジットさんが咳払いして、ロイス父さんを見る。

「ロイス殿。次はユリシア殿とヂュエル殿の試合かな?」
「ああ、そうだね」

 ロイス父さんは頷きヂュエルさんを見る。また、俺たちの試合も見ず今までの騒ぎにも反応せずに、目を瞑り座禅を組んでずっと集中していたユリシア姉さんの肩を叩いた。

「ユリシア。ほら、試合だよ」
「………………分かったわ」

 ユリシア姉さんはなんか、山奥の秘境で奥義を編み出した戦士のような表情をしていた。俺は思わず噴き出しそうになる。

 が、その前にアテナ母さんに口を抑えられた。

 そしてヂュエルさんとユリシア姉さんが対峙する。

 ヂュエルさんは少し肉厚な騎士剣ロングソードを構える。

 対してユリシア姉さんは魂魄と魔力を武具として具現化する能力スキル、“魔装”・“黒天剣”を手元に作り出す。

 “黒天剣”はとてもシンプルな構造だ。というか、叩き潰す事を主に置いた剣とは少し違い、両刃ながら、それは刀の如く薄く、斬ることに特化していると伺える。

 しかも、太陽の光すら反射せず、にもかかわらずぬるりと輝いているように見えるその様はまるで異様だ。

 ルーシー様たちがそれに驚いた様に、目を見開く。

「ッ! あれはっ!」
「ロイス殿。“魔装”ではっ!?」
「“魔装”なんて、英雄ほどの者しかっ!」
「アハハハ……」

 あれ、“魔装”ってそんなに凄い能力スキルだったけ? ロイス父さんたちは身に着けてるし、レモンとかも普通にできるし。

 街の守護兵団の一部も身に着けてるし、冒険者たちも何割か……

「セオ、セオ。だから、この街を基準に考えちゃダメだって。セオって案外、身近な部分を参考にする癖があるよ」
「あ、なるほど。世間一般的には凄いって感じなのか。でも、あれくらいの性能。魔法の“武器創造”でも再現できるしな……」
「ほら、また自分たちので参考にしてる。たぶん、普通の“武器創造”だとあそこまでの性能だせないんだよ」
「そんなもの?」
「父さんたちの反応を見るに、たぶん」

 自分たちが持ってる常識が常識でないとは分かっているが、しかし世間一般の常識がどの程度のものか分からないせいか、ライン兄さんははっきりとしない様子で頷く。

 ……そうなんだよな。なんか、自分たちの感覚が常識じゃないって頭では分かってても、世間一般の常識をあんまり体験してないから、実感しにくいんだよな。

 そういう意味では、エドガー兄さんみたいに王都の学校に行くのも確かな意義があるんだよな。

 ……というか、今気が付いたけど、ヂュエルさんだけユリシア姉さんの“黒天剣”を見ても驚いてないな。

「アンタは驚かないのね」
「エドガーが出来てたからな。ユリシア殿もできると思っていたのだ」
「なるほどね」

 ユリシア姉さんがニィッと楽しそうに笑った。それはまるで、ヂュエルさんを対戦相手として認めたかのようだった。

 ヴィジットさんが、「両者、構え!」という。二人の間にただならぬ緊張感が漂う。

 そして、

「はじめっ!」

 ヴィジットさんが試合の開始の合図をしても、それは変わらない。

 ヴィジットさんは正眼に騎士剣ロングソードを構え、ユリシア姉さんは“黒天剣”を少し右に逸らしながら、低く腰を落として構えている。

 二人とも一切動かない。

 ロイス父さんがその様子を見てポツリと、「一応、魔法を主とした試合なんだけど分かってるかな……」と呟く。

 と、その時、二人が一瞬で動いた。

 正直、身体強化で動体視力を強化していなければ、直接目で追うことができなかっただろう。

 そう思うほどに、ユリシア姉さんもヂュエルさんも動きが速かった。

 キンッ。

 金属同士がぶつかる音が響き、二人はつばぜり合いをしていた。見た感じ、ユリシア姉さんが少し押しているようにも見えるが、それでもヂュエルさんは動じずにしっかりとユリシア姉さんを見定めている。

 そして二人は小手調べと言わんばかりに剣戟を始める。

 それにはロイス父さんが唸る。

「ヂュエルくん。あの歳の子にしてはかなりの腕を持ってるとは思ったけど、ここまでか。少し後手に回っているけど、芯がしっかりしてブレてないね」
「ええ。まさしく、騎士の剣ね。ああいう剣が前にいると後衛としてはとても戦いやすいわね、アナタ?」
「うっ」

 ロイス父さんがアテナ母さんから視線を逸らす。

 ああ、そういえば、ロイス父さんの剣ってユリシア姉さんに似ている……いや、逆か。ユリシア姉さんの剣がロイス父さんに似てるんだよな。

 派手というか、滅茶苦茶動き回ってブンブンと剣を振っているイメージというか。

 どっちにしろ、どっしり感よりも、ガンガン攻めるぜって感じ。

 魔法使いのアテナ母さんはそんなロイス父さんを前衛に持って苦労したんだろう。たぶん。

 そんな事を考えていたら、剣戟をしていたユリシア姉さんとヂュエルさんに動きがあった。

 ユリシア姉さんが背中から〝魔力の手〟を生やしたのだ。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...