異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
271 / 316
収穫祭と訪問客

暑くなってきたので、少し寒さを:the Jealousy and the disappointment

しおりを挟む
 朝日がそれなりに高く昇り、汗ばむほど気温が上がってきた。

 そんな中、俺とライン兄さんが対峙する。模擬戦だ。一番最初は、俺とライン兄さんの模擬戦で始まるようで、審判はヴィジットさんが担当する。

 ロイス父さんは俺たちの模擬戦を使って、ルーシー様やヂュエルさんに解説をするらしい。

「ここ最近、セオには勝ててないからね。今日こそ勝たせてもらうよ」
「それは無理だと思うよ」
「その驕りがいつまで続くかな?」

 ライン兄さんは手首を器用に捻り、木製のタルワールをクリクリと回転させる。その回転がいかにもそれ・・らしく、まるで舞台を見ているかのようだった。

 ……使ってるな。

 ライン兄さんは芸術に対してあらゆる補正が掛かる能力スキルを保持しており、『模擬戦という舞台で俺に勝つ役を演じている』と思い込むことで、その能力スキルを適用させているらしい。

 相変わらず理解はできないが、これで魔法の適性や運動能力とか反射速度とかがかなり上がるから、卑怯と言う他ない。

 まぁ、それでもここ一年近く、ずっと俺が勝ってるんだけど。

 そんな俺の心の自慢が聞こえたのか分からないが、ライン兄さんがむっと頬を膨らませ、ヴィジットさんを見る。

「ヴィジット様、早く開始の合図を。弟の鼻っぱしを一刻も早くおらなければならないので」
「できるの?」
「もちろん、できるともさ」

 キザったらしい口ぶりのライン兄さん。ますます、役に入り込んでいる。そしてライン兄さんのそんな事情を知らないヴィジットさんは戸惑っていたが、こほん、と咳払いをして、片手を下げる。

「これより、ラインヴァント殿とセオ殿の模擬戦を始める。両者、構え!」

 俺は二つの木製の短剣を逆手持ちで、ライン兄さんはタルワールを大げさに構える。

 そしてヴィジットさんが両手を上げる。

「開始!」

 ライン兄さんと俺は同時に動く。

「〝風縫い〟」
「甘い」

 ライン兄さんがタルワールにしなる風の糸を巻きつけると、鞭のように振り降ろし、風の糸を俺に向かって走らせる。しかも、蛇のように素早く蛇行して迫ってくる。

 俺はお得意の〝魔法殺し〟で迫りくる〝風縫い〟を消す。

 が、ライン兄さんは焦る様子もなく、キザったくフッと笑い、タルワールを下に振り降ろす。

「風よ、踊り狂え――〝犯気乱〟」

 すれば、大きな風が発生し、土埃が舞い上がり、辺り一面を覆う。

 ……たぶん、風魔法と同時に土魔法も使って土煙を大きくしたな。あと、『風よ、踊り狂え』なんて詠唱、〝犯気乱〟にはなかったよな。

 と、思いながら俺は舌打ちをする。

「チッ。目隠しか」

 今日はルーシー様やヂュエルさんがいるため、魔術は使えない。なので、俺が土埃を晴らすことはできない。ライン兄さんもそれが分かっているのだろう。

 俺は“魔力感知”と“気配感知”に意識を集中しつつ、ライン兄さんの急襲を警戒する。

 ……やっぱり、しっかりと隠密してるか。

 “隠者”を持っている俺ほどではないが、ソフィアの訓練のおかげでライン兄さんも気配や魔力を隠すのが上手だ。

 しかも、土魔法を利用したデコイを演習場全体にかなりの数作っており、ライン兄さん本体を探すのが大変だ。

 けれど、ライン兄さんの魔力は俺が一番よく知っている。

 だから、

「そこっ!」
「やっぱりバレるんだねっ!」

 俺は〝魔力弾〟を五つ、射出する。すると、〝風壁〟という風魔法のバリアが現れ、〝魔力弾〟を吹き飛ばす。ついでに、周りを覆っていた土埃も吹き飛ばし、俺はライン兄さんの姿を視認することができる。

 俺はその瞬間、身体強化で一気にライン兄さんに接近し、左足を軸に逆手に持った右手の短剣を振りかざす。同時に、〝魔力弾〟を三発、ライン兄さんの頭上に作り出し、射出する。

 それには、審判をしていたヴィジットさんや観戦していたルーシー様たちが驚いたようにどよめくが、しかしライン兄さんは読んでいたと言わんばかりにフッと笑う。

 ライン兄さんは見るもの全てを魅せるような美しいステップをした。まるで、周りがスローモーションになったかのように感じる。

 そして何より、驚くべきなのは、それ。俺の振り降ろした短剣も放った〝魔力弾〟も予め避けられる事が決まったかのように、ライン兄さんに当たらなかった。

 殺陣のようなものだ。

 ライン兄さんは俺の攻撃を一種の事前に決まった動きとして捉えることにより、あり得ないほどの回避を可能とするのだ。

 が、それ自体は普段ライン兄さんと模擬戦をしている俺は理解している。間髪入れず、踏み込んだ右足を軸に、左手に持った短剣を振りかざす。

「シッ」
「まだまだっ!」

 ライン兄さんは少し苦しそうな表情をしながらも、器用に手首を捻ってタルワールを立たせ、俺の短剣を受け止める。

 シャンっ!

 俺の短剣もライン兄さんのタルワールも訓練用なので、木製だ。金属なんて一切使っていない。

 なのに、まるで鈴のような美しい金属音が響いた。

 ……ライン兄さんの演出である。風魔法を使い、意図した音を鳴らしているのだ。ちなみにかなりの高等技術である。

 つまりそれだけ余裕があるということ。少し苦しそうな表情をしていたが、それは演技だろう。

 っというか、そんな余裕をこいているからいつも負けると思うのだが。それに、演技しているのが分かるから、少しムカつく。

 そう考えながら俺は両手に持っていた短剣をライン兄さんに投擲する。

「なっ」

 流石にこの場面で武器を投げつけてくるとは思わなかったのか、ライン兄さんは驚き、後ろに三歩下がりながらタルワールで慌てて短剣を弾く。

 俺はその隙に〝魔力糸〟を射出し、ライン兄さんを〝魔力糸〟で縛り上げる。

 ライン兄さんが苦々しく唇を噛みしめる。

「くっ」
「暴れても無駄だよ」

 ライン兄さんはどうにか身体に巻きついた糸を切ろうと暴れるが、俺の魔力で作った糸だ。強度はかなり高い。

 俺はヴィジットさんの方を見る。

「ヴィジットさん。俺の勝ちで――」
「まだだよ! 僕は降参してないし、まだ、これでも魔法を使えるよ!」
「ッ」

 ライン兄さんが風を圧縮した弾丸である〝風弾〟を俺に放つ。もちろん、俺は直ぐに反応して魔力を実体化させた防壁、〝無障〟を発動してその弾丸を防ぐ。

 そして俺は縛られてもなお諦めない強情なライン兄さんに溜息を吐き、魔力の剣を作り、ライン兄さんに近づく。

 そして俺を睨んでいるライン兄さんにギリギリ当たらないように魔力の剣を振り降ろす。こうすれば審判のヴィジットさんによって強制的にライン兄さんが負けたと判断されるだろう。

 と、思った瞬間、ライン兄さんがニィッと笑った。

 そして、

「ッ!!」

 俺は恐怖と嫌悪感に声にならない悲鳴を上げる。

 手だ。土魔法で作ったと思しき、二十近い〝土の手〟がいつの間にか地面から生えてきて、俺の手足を掴んだのだ。そして土魔法で柔らかくなった地面に俺を引きずり込もうと、引っ張ってくる。

『ヴぉおおおおぉぉぉおおぉお~~~~』

 しかも、なんか風魔法だろうけど、おどろおどろしい音が耳元で響くのだ。心の底が冷え切るような音。というか、声。

 さっきまで汗ばむ暑さだったのに、もう冬並みに寒気を感じる。鳥肌が立ちまくり、冷や汗が吹き出る。

 もう、こう、あれだ。先ほどのユリシア姉さんが背中に生やした魔力の腕など比較にならないおぞましさだ。

 怪談とかのお化け以上に怖い。

 俺は予想だにしなかった攻撃にパニックに陥る。正直、〝魔法殺し〟を使う余裕すらない。

「何、これっ!!?? 死ぬっ!? ひゃあああ~~!! 俺、美味しくないから! 引きずり込まないでっ!!」

 恐怖に陥った俺は、体中にあるありとあらゆる魔力を放出して、〝土の手〟を消し去ろうとする。

 だが、膨大な魔力で無理やり〝土の手〟を消しても、どこからとめどなく〝土の手〟が溢れてきて、俺の身体を掴むのだ。

 なんでだ!! 今、俺の膨大な魔力がここ一体を埋め尽くしていて、ライン兄さんが魔法を発動できる余地なんてっ!!

 いや、すで発動していたんだ! 

 あの時! ライン兄さんが土埃を巻き起こしたときのデコイだっ!!

 あれがそもそもが偽装! あれはライン兄さんのデコイ欺瞞であるとともに、〝土の手〟のデコイ欺瞞でもあったんだ! 

 俺はあの時、デコイの数が多すぎて注意が散漫になったのと、ライン兄さんの魔力自身に注意を向けすぎたんだ!

 心の奥でそう分析しながらも、地面へと引きずり込もうとする〝土の手〟に俺の精神は恐怖で制御ができない。

 そして〝土の手〟が湧き出なくなったころには、使い切れないほどあったはずの俺の魔力が尽きていた。

「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ……助かったぁ」

 俺は息が絶え絶えとなる。味わった恐怖にガタガタと震え、久しぶりに魔力を使い切った事により味わう倦怠感に指一本動かせない。

 そしていつの間にか〝魔力糸〟の維持も切らしてしまったらしく、いい笑顔のライン兄さんがタルワールを俺に突きつけ、笑う。

「セオ。僕の勝ちでいいよね?」
「……クッ」

 俺は悔しそうに顔を歪めた。そして観戦していたロイス父さんたちがドン引いた様子でライン兄さんを見ていたのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!

芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️ ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。  嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる! 転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。 新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか?? 更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

黒豚辺境伯令息の婚約者

ツノゼミ
ファンタジー
デイビッド・デュロックは自他ともに認める醜男。 ついたあだ名は“黒豚”で、王都中の貴族子女に嫌われていた。 そんな彼がある日しぶしぶ参加した夜会にて、王族の理不尽な断崖劇に巻き込まれ、ひとりの令嬢と婚約することになってしまう。 始めは同情から保護するだけのつもりが、いつの間にか令嬢にも慕われ始め… ゆるゆるなファンタジー設定のお話を書きました。 誤字脱字お許しください。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

処理中です...