異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
270 / 316
収穫祭と訪問客

悩む父:the Jealousy and the disappointment

しおりを挟む
 これで、ユリシア姉さんの魔法を放てない問題は解決。

 と思ったのだが、ヂュエルさんを指導していたロイス父さんが呆れた表情を浮かべ、こっちにやってきた。ヂュエルさんも一緒で、苦笑いを浮かべていた。

 ユリシア姉さんが警戒した様子を浮かべ、ロイス父さんたちを睨む。

「何よ。これでもいいんでしょ?」
「……あんまりよくないんだよね」
「そうなの?」

 俺は首を傾げる。

 ユリシア姉さんは実際の所、剣士だ。基本、武術と肉体を駆使して戦う人間なので、魔法もある程度使えればいいと思っている。

 魔法を放った後、任意に軌道を変える事はできないが、狙った所に魔法が放てればそれで良しだ。

 そう考えたのだが、ロイス父さんはまるで審問するかのように淡々とユリシア姉さんに尋ねる。

「ユリシア。僕との戦いの中で、その魔力の腕を生やす魔法を維持できる?」
「れ、練習すればできるわよ!」
「じゃあ、身体強化と同じ練度で、並列にこなせる自信がある?」
「……あ、あるわよ」

 ユリシア姉さんは少し言い淀む。それを見てロイス父さんは顎に手を当てて少し考え込む。そしてヂュエルさんの方をチラリと見ていった。

「じゃあ、ユリシア。後、少し時間を与えるからヂュエル殿に勝てるくらい練度に仕上げてみなさい」
「うぇっ!」
「それができないなら、普通に魔法の習得をしてもらう。いいね?」
「わ、分かったわよ!」

 ロイス父さんの恐ろしい笑みにユリシア姉さんは一瞬たじろいだが、直ぐに頷く。それから周りが見えていないほどの集中力に入り、練習していく。

 俺はその様子に溜息を吐いているロイス父さんに胡乱な目を向ける。

「何もあんな物言いをしなくていいと思うんだけど。ユリシア姉さんがせっかく達成感を掴んだのに、あれじゃあ哀しいじゃん」
「分かってるよ。僕もできれば、褒めてあげたかったんだ。けど、あれは、危険があるから」
「危険?」

 俺が首を傾げる。すると、ロイス父さんの隣にいたヂュエルさんが教えてくれる。

「ロイス様の武勇の一つに、とある豚鬼オークとの戦いがあるのだ」
豚鬼オーク?」
「ああ」

 俺たちはロイス父さんやアテナ母さんの武勇をあんまり知らない。ロイス父さんたちが恥ずかしがって教えてくれないし、この街にいる冒険者たちもロイス父さんたちに口止めされているのか、教えてくれない。

 だから、俺は少し目を輝かせる。チラリとロイス父さんを見やれば、複雑そうな表情をして口を噤んでいる。

 ヂュエルさんが続ける。

「その豚鬼オークは北東に位置するルーロ王国のある街を支配したのだ。それをロイス様やアテナ様パーティーが倒し、街を解放したのだがな」
「へぇ、そんな話があったんだ。それで、それがユリシア姉さんの腕を生やすのと何の関係があるの?」

 俺の質問にヂュエルさんは少し言いづらそうにしながら、答えた。

「消えなくなるのだ」
「消えなくなるって……魔力の腕が?」
「うむ。その豚鬼オークは今のユリシア殿と同じように魔力の腕を生やしていてな。しかも、ユリシア殿よりも多い十本もだ」
「そりゃあ、凄い」

 それだけの腕を操るとなると、かなりの思考を割かなければならないし、それだけの実力を持っていたのだろう。その豚鬼オークは。

 けど、消えなくなるっていうのは……

「セオ殿が考えている通りだ。魔力の腕を生やし、高い練度、それこそ体の一部として扱えるまでになると、どういうわけか、それが消えなくなってしまうのだ。魔力が尽きたり、死んだりしてもだ。理由は分かっていないがな」
「え、分かっていない? ってか、魔力の腕なのに、魔力が尽きても消えないっておかしくない?」

 俺はチラリとロイス父さんを見やる。ロイス父さんはこほん、と咳払いをして俺の疑問に答える。

「僕たちが言う魔力が尽きるっていう状態は、生命活動以外で使われる魔力を使い切った状態を言うんだ。つまるところ、魔力はまだ体内にあるんだよ」
「ああ、確かにそうだった。俺たちが普段使っているのは生命活動に必要な魔力以上に生成された魔力を使っているに過ぎないんだよね。まぁ、あまりものを使ってる感じだよね?」
「うん。あってるよ」

 ロイス父さんが頷く。また、ヂュエルさんは始めてこのことを聞いたのか、驚いた表情をしていた。

 俺はロイス父さんに小首をかしげる。

「魔力の腕を維持できるほどの魔力が残っている理由は分かったよ。でも、そもそもなんでその魔力の手が生命活動の一部と認識されてるの? そうじゃなきゃ、魔力が尽きても消えないっておかしいでしょ? ってか、もっと不思議なのは死んでも消えないってことなんだけど」
「それら全ては、魔力の腕が本当の意味で、魔力の腕が身体の一部になるって考えればわかるよ。僕たちだって、魔力が尽きたり死んだりしても体は身体は消えないでしょ?」
「そこが分からないんだけど。魔力の腕って結局、魔法じゃん。なんで、魔法が肉体になるの?」

 魔法は魔力というエネルギーと媒質を使って、法則などに干渉し疑似的に現象を引き起こしたりする事だ。

 本当に体となるわけが……

「あれ、確か生命に干渉するヤバい魔法があったっけ? 自分の身体を作り変えるとか、そんな感じの……」
「それだよ、セオ。それはおとぎ話の魔法だけど、魔力は思念に影響されるからさ。それが『身体』だと強く認識してしまうと、本当に『身体』になるんだ。その究極が獣人族の耳や尻尾だったりするんだよ。彼らは長い年月をかけて人族が獣の耳や尻尾を持ちたいと願い、反応した結果なんだよね。他の種族もそうだよ。妖人族は違うけどね」
「えっ!?」
「はぁっ!?」

 俺とヂュエルさんが酷く驚く。

 え、マジで!?。獣人族とかって、人族が魔法で進化……というよりも変化した種族なの!?

 腰を抜かすほど驚く俺たちの様子にロイス父さんは苦笑いする。

「もちろん、他にも色々な要因はあるよ。獣などの魔力が多く混じっていたとか、神々による補助があったり。けど、魔力で形作った何かを肉体に接続するのは、そういう危険を孕んでいるんだよ」
「……そうなんだ」

 驚きとかで感情が迷子になっているが、ロイス父さんがユリシア姉さんにあんな物も言いを理解はできた。

 ユリシア姉さんは頑固だし、一度無理だと突きつけた方がいいのだろう。

 と、思っていたら、ロイス父さんが少し怖い顔で言った。

「僕としては、ユリシアには強くなってほしいんだよ。戦いの道に進むなら、強くて損する事はない。というか、強くないと理不尽に死ぬだけだから」

 ひゅっと少し息を飲む。ロイス父さんの言葉が末恐ろしく感じる。けど、それも一瞬。ロイス父さんは柔らかな苦笑いを浮かべた。

「けど、流石に背中から腕が生えている女性にはなってほしくないからね。将来、色々と困りそうだし」
「まぁ、それは確かに……」

 一生背中から腕を生やし続けているっていうのは、うん、アレだな。流石に父親として嫌だもんな。

 そしてロイス父さんはヂュエルさんの肩に手を置いた。

「だから、ヂュエル君。頼んだよ?」
「え、いや、流石にそれは!? 俺、数年前にあいつに一方的に負けてっ! いや、確かにその後心機一転して修行に励みましたがっ!」

 ユリシア姉さんの未来がヂュエルさんに掛かっていると言っても過言ではない。それを自覚するからこそ、ヂュエルさんは物凄く焦る。

 しかし、ロイス父さんはニコリと笑う。

「大丈夫。今回は魔法ありの試合だからね。僕がさっき注意した事を意識して戦えばヂュエル君でも問題なく勝てるよ」
「い、いや、それは!」
「それに、ユリシアは対人戦はそこまで得意ではないから。君がこれまで学んだ戦術をしっかり生かせば問題ない。自信を持ちなさい」
「は、はい……」

 どうやっても逃げられないと悟ったヂュエルさんは少し諦めたように頷いた。が、ロイス父さんに後押しされた事は嬉しかったらしく、緊張と興奮と喜々が混じったような表情をしていた。

 ……大丈夫かな?
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...