異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
265 / 316
収穫祭と訪問客

カオスがあるためいずれにしろ机上の空論ではある。が、確度の高い未来予測は可能:Harvest festival 2

しおりを挟む
「それで、フレガー。どれが狙い目なの?」

 俺はフレガーに競走馬ならぬ、競争兎の情報を聞く。隣でルーシー様が微妙な表情をしていたが、気にしない。賭けに勝つためだ。

 すると、フレガーがオルの頭を撫でながら、チッチッチッと舌を鳴らした。

「なってないな」
「何が?」
「そりゃあ、お前のその心根だ」

 あからさまな上から目線の様子に、俺は少し頬をピクピクさせるが、我慢だ我慢。気分よく話してもらわないと。

「いいか。確かにここは賭事を行う場所だ。だが、本質は違うのだ!」
「ほぅ、それはそれはっ?」
「あの可愛らしく愛らしい魔兎たちが、おのあるじと共に一年……いや、数年という歳月を掛けて心身を鍛え抜き、僅か数十秒という短い刹那にその全てをけるッ!」
「うおっ!? ……だぞ!!」

 フレガーがグッと立ち上がり、片方の拳を握りしめて挙げる。

 フレガーの膝の上で座っていたオルはフレガーに片手で持ち上げられて驚いていたが、熱いフレガーの様子に感化されたらしく、真似して拳を握りしめた両手を高く挙げる。

 そしてオルの頭上にはフレガーの頭があるわけで……

「ふごっ」

 オルが勢いよく挙げた二つの拳がフレガーの顎を打ち上げた。

「あ、おっさん、ごめん! 本当に悪い! 痛いところはないかっ?」
「お、おっさんて呼ぶな。フレガーと呼べ。それと、大丈夫だ。気にするな、坊主。人族の幼子の拳など精霊の俺にとってはどうってことない」
 
 いや、かなり痛がっている気がするんだけど。たぶん、人込みに紛れるために色々と自身に制約を課したんだろうけど、そのせいでオルの拳がもろに刺さったんだと思うんだけど。

 あと、ユリシア姉さんが涙目のフレガーに呆れた目を向け、ルーシー様を連れて離れた場所に移動していた。

 それに気がついたのか、フレガーが涙目を引っ込めて一瞬だけ目を鋭く細めた。しかし、直ぐに俺に向かって咳払いした。

「こほん。つまるところだ! 俺たちが競争兎たちに賭けるのは、その努力を称えるためだ! 賭けに勝つかどうかは、二の次でしかないのだ!!」
「のだ!!!」
「いいぞ、坊主! お前もあの競争兎の命の炎を見たいだろ!」
「ああ、見たいぞ、おっさん!」
「だからおっさんって呼ぶな」

 あ~。

 目をキラキラとさせたオルとやり取りするフレガーを見て思った。こいつ、やっぱり炎の精霊だわ。

 炎の精霊は、自然界で生まれる事もあるが、意外と人の生活内で生まれることが多い。なんせ、火は人の歴史の殆どを支えてきたと言って過言ではないからだ。

 どちらにせよ、火や炎の精霊は人とよく関わるし、人の影響をかなり受けている。

 そして何より、暑苦しい。

 いや、中には一見クールに見える者もいるかもしれないが、かなり熱く重い感情を持っている奴が多い。

 アテナ母さんの授業でそんな話を聞いた。

 目の前にいるフレガーは命の輝きとか、そんなのに熱くなるのだろう。たぶん。

「それで、結局どれが狙い目なの?」
「ッ、お前! ここまで言っても、それをいうか!」
「いや、だって、情報を教えてくれるんでしょ?」
「……まぁ、そうだがよ」

 フレガーはどすんっと座る。オルがフレガーの片腕の中で跳ねる。オルはその座り方が気に入ったのか、楽しそうに笑う。

「なぁ、なぁ、今のもう一回!」
「いや、遊びじゃねぇんだが」
「いいから、もう一回してくれ!」
「……仕方ないな」

 フレガーは立ち上がり、またどすんっと勢いよく座った。そしてはしゃぐオルの頭を撫でながら、やや真剣な目を俺に向けた。

「ところで、お前。演算能力スキル持ってるよな? かなり高位の」
「まぁ、ね。だから、情報が欲しいんだよ。一応、解析であそこにいる魔物の兎の能力スキルとか調べてるけど、それだけじゃ計算できないでしょ? 経験とか勝率とか、さ」
「ふんっ」

 フレガーは虚空から百枚近い紙の束を取り出し、悪い顔になる。

「この街ができて早十数年。俺が十一年間集めたぴょんぴょんレースの情報だ」
「借りるよ……」

 俺はフレガーから紙の束を受け取り、ペラペラとめくっていく。

「ぴょんぴょんレースは賭事とじだ。俺たちは勝負事に干渉できない」
「つまり、数学……主に統計学だね」
「数学に統計学……言い得て妙だな。なるほど、既に学問として確立されているのか」
「いや、違うよ。まだまだ。演算能力スキルとかがあるせいで、微積分とかがなんで成り立つか分かってない世界だよ、ここ。学問として確立されてないよ。魔道具学に関しても、理屈は分からないけどなんか分かってる数式を使ってる状態だし」

 まぁ、魔道具学の祖であるクラリスさんは違うんだけど、この世界の数学は演算を無理やり補助してくれる演算能力スキルがあるせいで、証明はできてないけど、数式だけはあるっていう凄い歪な感じだし。

 いや、それ自体は歪じゃない。昔から、新しい数式を発見する際、最初に直感でこうだろうと仮定して、数式を作り、後から証明しているもんだし。

 ただ、この世界の人たちは証明なんてしなくても演算能力スキル等で確実性があると思っているのだ。それが歪だ。

 証明、つまり普遍的存在ですら再現できる再現性を獲得しなければ、科学という領域が発展しないというのにも関わらず。

 魔道具は、いわば科学のはずだ。魔法という誰もが扱えない現象を、誰でも意図的にその現象を引き起こす学問のはずだ。

 もちろん、数学という力を使って魔道具学を進めている人もいるが、ごく僅かだ。それこそ、王宮直属の研究所にいる人ぐらい。

「まぁ、人間の事情は俺たちにとっちゃあんまりわからねぇが、数字は凄く便利な物だと思うがな」
「それは同感だよ」
 
 そう思いながら、俺は百枚近い紙の束を読み込んだ。

 そして悪い顔をしながら、フレガーに首を傾げる。

「賭け事は二の次なんじゃないの?」
「ああ。だが、賭けるなら勝つ以外ないだろ?」
「確かに、そうだね」

 俺とフレガーがニィッと悪そうに笑う。オルがキョトンと首を傾げた。

「なぁ、セオ! 悪い顔してなにするんだ?」
「勝つんだよ、オル。賭事は勝負事に干渉できないから、賭けに勝つかは運だと思われてる」
「だが、実際は違う。これまでの競争兎の勝率。具体的には、その日の調子やどのレーンで走ったか。周りにどの競争兎がいたか。持っていた能力スキルや肉体の構成。そもそも競走馬をどの従魔師がしつけたか。それら全てを数字として昇華し、計算する。すれば、一発逆転なんか狙わなくとも大勝できる。大金持ちになれるってわけだ!」
「大金持ち!!」

 話している内容がチンプンカンプンだったのだろう。オルはぐるぐると目を回していたのだが、大金持ちと聞いて目を輝かせる。

 まぁ、大金持ちって言葉を聞くと気分があがるのは分かる。

「そうだ、大金持ちだ! 俺は毎年、ここで大金を手に入れ、人間が作った世界各地の美味い食いもんを食ってんだ」
「……しゃれてんな」
「いいだろ」

 フレガーがニカッと笑う。俺はうぐっと声を詰まらせる。

 まぁ、いいか。

「フレガー。ここの計算。こっちの方がよくなる……」
「なるほど。じゃあ、すると、賭け金はこっちに変えて……」
「いや、なら、こっちを小銀貨二枚増やして、逆にここに。四走目の四レーンが今日、この調子で動くだろうから……」
「なるほど。確かに魔力状態が少し良くねぇもんな。すると、他の奴と比べてこれくらいの数字を代入して……」
「だから、ここの額は√(1―0.1^2 )だけさげて……」
「なるほど。いいな、その数式」

 そして最終的に、俺たちは最悪でも大金貨一枚、つまり二百五十万円は儲けられる試算を出した。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...