異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
258 / 316
収穫祭と訪問客

豪華な夕食:Harvest festival

しおりを挟む
「え~、こほん」

 グラスを手にしたロイス父さんが縦長の食卓に座る俺たちを見渡す。

 席は向かい合って上座から順にヴィジットさんとクシフォスさん、ロイス父さんとアテナ母さん、クラリスさんとヂュエル様、ルーシー様とユリシア姉さん、俺とライン兄さん、オルドナンツとニューリグリア君だ。

 つまり、俺の両隣にはルーシー様とオルドナンツがいる。あんまり心が休まらない。ちなみに、ヂュエル様が隣にいるせいか、ユリシア姉さんが若干不機嫌だ。

 オルドナンツとニューリグリア君は軽く並べられた料理の数々に興味津々で、今すぐにでも食べ始めてしまいそうなほど、うずうずしていた。

 ロイス父さんはその様子に微笑ましそうに苦笑する。

「子供たちも我慢できないようですし、せっかくの料理が冷めてしまうので挨拶は短くすまさせていただきます」

 そしてロイス父さんは手にしたグラスを掲げる。

「此度は我が領のために来てくださりありがとうございます。では、乾杯!」
「「「「「乾杯」」」」」

 俺たちもジュースやお酒が入ったグラスを掲げ、ロイス父さんの音頭に続いた。

 そして、

「なぁ、セオ! これはなんだ!」
「ねぇ、ライン君! この丸いの、どんな料理書にも乗ってなかったけどっ?」

 色々と我慢していたオルドナンツとニューリグリア君が一気にまくしたて、目の前にあった料理を手に取る。

「ああ、それはピザだよ」

 それはピザだった。マキーナルト領で取れた香辛料と、霊虹鳥と大山猪のお肉を細かく刻んだのがチーズの上に乗っているのだ。

 凄いいい匂いがして、おいしそうである。

「ぴ、ざ? なんだそれは?」
「聞いたことがない名前だけど、もしかしてマキーナルト領だけの料理なの!?」
「い、いや~」

 俺とライン兄さんが苦笑いした。

 大山猪のソテーを食べていたユリシア姉さんがふふんっとドヤ顔しながら言う。

「せ……ツクルが考えた料理なのよ!」
「ツクル……あの、ツクルでしょうか?」
「なんと」

 ルーシー様とヂュエル様が驚いた様に目を見張る。霊虹鳥の卵を使った半熟卵のグラタンに舌鼓を打っていたヴィジットさんとクシフォスさんも驚いたように目を見張る。

 ロイス父さんとアテナ母さんが俺の名前を滑らしそうになったユリシア姉さんを軽く睨みながら、苦笑する。

「皆様もご存じの通り、我がマキーナルト家はツクル様を支援していますので、こうやって料理のレシピなどを降ろしてもらっているのです。それに、家の料理人であるアランも協力していますし」

 前世では仕事三昧で自炊していたが、いわば男飯。それに、当時はネットでレシピを調べてそれを見ながら、調理していたので、具体的なレシピはあんまり覚えていない。
 
 だから、そこらへんはアランに丸投げしているのだ。

「そのピザは、ツクル様のアイデアを元にアランが考案した霊虹鳥と大山猪の山賊ピザなんです」

 アテナ母さんがそう説明すると、ヴィジットさんとクシフォスさん、ヂュエル様が更に大きく目を見開く。

「ッ、霊虹鳥と大山猪ですと!?」
「王族ですら滅多に食べられない高級品じゃないですか!?」

 え、霊虹鳥と大山猪ってそんな高級品なの!?

 そう思ったのと同時にニューリグリア君が手にしていたピザをお皿に置いてしまう。オルドナンツは気にせず、ウマウマと言いながらピザを頬張っている。

「ねぇ、ライン君。これって僕が食べてもいいものなの?」
「え、なんで!?」
「だって、そんな高級品……」
「いやいや、大丈夫だって! こんなの、僕たちもよく食べてるし、それに今食べてるそれってユリ姉が今日の朝に運動代わりに狩ってきたものだから! なんなら、明日、僕が食べきれないほど狩ってくるし!」

 ライン兄さんがロイス父さんとアテナ母さんの方をバッと見る。

「ニューリグリア君。この街のみんなもよく食べてるし、ここでは高級品ではないから気にしなくて大丈夫だよ」
「ええ、だから、いっぱい食べてね」

 ロイス父さんとアテナ母さんがニコニコと微笑む。

 そしてクラリスさんが呆れた表情をしながら、ライン兄さんやロイス父さんの言葉に唖然としていたヴィジットさんとクシフォスさんに言う。

「ヴィジット殿、クシフォス殿。気にせん方がいい。そういうもんだと割り切った方がよい」
「なるほど……」
「そのようですね……」

 ヴィジットさんとクシフォスさんは眉間に皺を寄せつつ、納得したように頷いた。

「お、新しい料理ですかな」

 そんな中、アランやレモン、またルーシー様やヴィジットさんたちの使用人が野菜を使った色々な料理を持ってくる。

 そして、ヂュエル様がアランを見て目を見張る。

「先ほどは聞き間違えかと思ったが、まさか本当に料理を作っていたのかっ?」
「あん? 俺?」
「ああ、そうです! 大山砕きのアラン様で間違いないですな!」
「あ、ああ。確かにそうだが……なんだ? 嫌いなものでもあったか?」

 料理を配膳しながら、アランがヂュエル様に首を傾げる。ヂュエル様がブンブンと顔を横に振った。

「滅相もない! 美味しかった! だが、ロイス様と同じく英雄であらせられるアナタがこのような事をしてることに……」
「ああ、そのことか」

 アランは納得したように頷いた。

 確かに、そういえば、アランってロイス父さんたちと同じパーティーで、一緒に死之行進デスマーチに立ち向かったんだよな。

 影が薄いからすっかり忘れていたけど。

 くりぬいたトマトにチーズとローストビーフが入って軽く焼かれた料理に目を輝かせるオルドナンツを落ち着かせながら、俺は料理人の恰好をしているアランを見やる。

 すると、モッツァレラチーズとトマトを乗せたクッキーを口にしていたクラリスさんがニヤリとアランを見ながら、ヂュエル様に言う。

「ヂュエル殿。こやつは冒険者以前に料理人なのだ。あと、農民でもある」
「な!? まさか!?」
「そのまさかであるぞ。それに百年らいの付き合いの儂から言わせると、こやつはただの口うるさいおっさんだしの。英雄なんて一番似合わない存在だぞ」
「はぁっ!? うるせぇよ! お前だってただのぐうたら女じゃねぇか!」
「む、何を言うっ!」

 ……そういえば、アランも長命種だから長生きしてるんだよな。っていうか、アランとクラリスさんって百年も付き合いがあるのか。始めて聞いたわ。

 それは俺だけでなく、ライン兄さんやユリシア姉さんはもちろん、ルーシー様やヂュエル様なども目を見開く。

「お二方はそんなに長い付き合いなのですか!?」
「始めて聞いた……」
「む、そういえば、公にしたことはなかったかの? ロイス達とパーティーを組む前はこやつと二人で旅をしておったのだ」
「実際にはこいつが俺の飯をたかってついてきただけだがな。それと、お貴族様たち。俺は一応、ロイスの部下扱いだが、言葉遣いは許してくれ」
「え、ええ。彼の英雄様の一人ですし、もちろん」

 ルーシー様が代表で頷き、ヴィジットさんたちもそれに続く。ヂュエル様は新たな事実に少し打ちのめされていた。

 ユリシア姉さんがいい気味よ、と鼻で笑っていた。

 ……大丈夫かな、ユリシア姉さん。俺の経験上、そこで鼻で笑ったりすると、面倒ごとが起こる気がするんだけど。

 まぁ、いいや。

 そして、アランとクラリスさんのやり取りもあってか、空気がそれなりに緩くなり、大人組はワインを飲んでいた事もあってか、話が弾む。

 だから、俺たちも形式などを気にすることなく、気兼ねなくやり取りをする。

「あ、セオ! 最後のそれ! 俺が食おうとしてたのに!」
「うるさい! いいじゃん、オル! お前、いっぱい食ってるじゃん」
「お前だって、いつもこんな美味いもん食えるんだろ!」

 俺が最後の一枚であるローストビーフを自分の皿に載せようとして、オルドナンツがフォークで妨害してきた。

 と、その時、

「オルドナンツ。少しは我慢しなさい!」
「冷たっ!」

 ルーシー様が氷魔法でフォークを持っていたオルドナンツの手を軽く凍らせて動きを止める。

「申し訳ありません、セオドラー様。オルドナンツが」
「い、いえ……」

 俺は苦笑いする。ルーシー様の後ろでロイス父さんとアテナ母さんが睨んできて怖いからだ。

 と、薄くスライスしたパンの上に焼いた大山猪の肉をふんだんに載せ、頬張っていたユリシア姉さんがルーシー様に笑いかける。

「ルーシーは魔法が上手なのね」
「いえ、私の魔法はまだまだです」
「そうなの? 無詠唱だし、エドガーよりも魔法を使えるじゃない! ルーシーは魔法が上手なのよ!」

 ルーシー様が一瞬暗い表情をした。

「……ありがとうございます、ユリシア様」
「ユリシアでいいって言ったのに。もう」
「いえ、そういう訳にはいかないので」

 ユリシア姉さんが少し距離のあるルーシー様に唇を尖がらせた。

 と、その時、アテナ母さんがヂュエル様の方を見やった。

「そういえば、ヂュエル様は中等学園に通われているのよね」
「ああ、はい。此度はミロ王子殿下の命もあり、ここにいますが。それで、私に何か聞きたいことでも?」
「ええ。確かエドガーと同じクラスよね。あの子、学園ではどんな感じかしら? クラスメイトとして思ったことを教えてほしいのよ」
「ッ」

 アテナ母さんが「あらあら、うふふ」と微笑みながら、そう尋ねた瞬間、ヂュエル様の表情が引きつった。

 あと、クラリスさんの表情も引きつった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!

芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️ ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。  嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる! 転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。 新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか?? 更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

黒豚辺境伯令息の婚約者

ツノゼミ
ファンタジー
デイビッド・デュロックは自他ともに認める醜男。 ついたあだ名は“黒豚”で、王都中の貴族子女に嫌われていた。 そんな彼がある日しぶしぶ参加した夜会にて、王族の理不尽な断崖劇に巻き込まれ、ひとりの令嬢と婚約することになってしまう。 始めは同情から保護するだけのつもりが、いつの間にか令嬢にも慕われ始め… ゆるゆるなファンタジー設定のお話を書きました。 誤字脱字お許しください。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

処理中です...