257 / 316
収穫祭と訪問客
才は才でも小才という場合もあるし、頭の良さも一言で区切られない:Harvest festival
しおりを挟む
「それで、セオ。何か言うことは?」
「……う」
クソ。これも全部、あいつらのせいなのに。
ロイス父さんの執務室で、正座させられている俺は、悔しそうに顔を歪めた。
将棋の勝負に勝った俺はおっさんたちを逆立ちで街一周させた。
のだが、逆立ちで一周している最中に、ルーシー様たちと彼女たちを案内していたロイス父さんたちに会ってしまったらしい。
んで、合流したレモンやオルドナンツたちと一緒に屋敷に帰れば、ロイス父さんに説教されていたのだった。
「セオ?」
「お、俺は悪くないと思います!」
ビキリ。ロイス父さんがこめかみに青筋を浮かべる。
ひぃっ! と声を上げそうになるが、俺は勇気を振り絞る。俺には一切非がない事を述べる。
「お、俺はガッグたちに勝負を申し込まれただけだし、罰ゲームだってあいつらが提案したんです! 俺は悪くありません! 悪いのは俺に負けて逆立ちで街一周したガッグ達だと思います!」
嘘偽りはない。本当にな――
「罰ゲームはセオが提案したって聞いたんだけど?」
プイッ。俺は慌ててロイス父さんから顔を背ける。
「お、俺じゃないよ。ガッグ達だよ」
「セオ。僕の顔を見て、言ってよ」
「…………」
怖い。
「セオ。僕が怒っているのはさ、罰ゲームでガッグ達を街一周させた事ではないんだよ?」
「じゃあ、俺が怒られる理由はないね。オルドナンツの所に行――」
「逃がさないよ、セオ」
「ひぃっ!」
ピョイッと正座を解除して、逃げようとしたが、逃げられず。ロイス父さんにがっしりと頭を掴まれる。
そして両手でこめかみ部分を抑えられる。
「セオ。僕、事前に予定を知らせていたよね」
「な、何のっ?」
「僕たちの予定を」
「わ、忘れてたよ!」
「嘘だね」
「ぎゃっ!! 痛い、痛い!! 暴力反対ッッ!!!!」
こめかみをぐりぐりとさせられる。
マジで痛い!! 俺は魔力を吹き上げて暴れるが、ロイス父さんはびくともせず。
死ぬ! 死んでしまう!!
「分かったから! 知ってました! 知ってましたよ!」
「だよね。それでワザと、僕たちに出会うようにあの時間帯にガッグ達を街一周させたよね?」
「はい、しました!! どうせゴリラ並みの身体能力を持つガッグ達なんて、逆立ちで街一周余裕だから、ロイス父さんの怒られるっていう本当の罰ゲームをさせようと!! 言った! ほら、言ったから! お願いだからそれ、やめて!! マジで痛いから!! 死ぬから!」
「こんなんで死なないよ」
「うぎゃっっっ!!??」
涙が溢れる。
クソッ! やっぱり、これも全部ガッグ達のせいだ! あいつらのアホな雰囲気のせいで、俺までアホな事をしてしまった!!
普段の俺なら、こんな分かりやすい失敗なんかしないのに!!
明日の将棋大会で、報復しなければ!!
「全く反省していないようだね」
「してる! してるってばっ!! ほら、俺の顔! 俺の顔、見てよ! 反省している顔じゃん!!」
「……はぁ」
「た、助かった」
ロイス父さんが深いため息を吐いた。それと同時にこめかみぐりぐりが解除された。
俺は涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら、這いずってロイス父さんから離れる。またこめかみぐりぐりさせられたら堪ったものではない。
無属性魔法の〝無障〟で結界も張って、ロイス父さんからの攻撃を警戒する。
「……はぁ」
すると、ロイス父さんはもう一度深いため息を吐いた。
「セオ。今日はこれくらいにするけど、次やったら地下工房没収だからね」
「わ、分かったよ」
流石に工房没収は困る。色々と困る。
「それと、明日の将棋大会の出場は禁止ね」
「えっ!?」
「何か問題でもあるのかな?」
「い、いえ……」
クソ。ガッグ達に報復できないじゃないか。どうすれば……
「はぁ。こういうところは、誰に似たんだか」
「あら、私じゃないわよ」
「アテナ」
「あ、アテナ母さん」
アテナ母さんが呆れた表情で俺を見やる。
「セオ。アナタの声、屋敷中に響いていたわよ」
「え」
「ああ、それと、もうすぐ晩御飯だから、着替えてきなさい。今の恰好で出るのは駄目よ」
そういったアテナ母さんは俺を執務室から追い出した。どうやら、アテナ母さんはロイス父さんに用があったらしい。
何の用か少し気になりはするが、まぁいいや。俺は廊下をトボトボと歩く。ついでに、“宝物袋”から取り出したタオルで涙とかで汚れた顔をふき取る。
「ああ、痛かった」
ロイス父さんにされたこめかみぐりぐりんのせいで、まだ頭がズキズキする。痛い頭を抑えながら、階段を登っていたら、
「アンタ、アホじゃないの?」
「あ、ユリシア姉さん。それにルーシー様も」
二階から呆れた表情をしたユリシア姉さんと少し苦笑いをしているルーシー様が降りてきた。
二人で、二階で何をしていたのだろう?
「ルーシーを部屋に招いただけよ」
「ナチュラルに心を読まないでよ」
「アンタは顔に出やすいだけよ」
「そうかな?」
「そうよ。アンタ、間抜けなんだから」
「はぁっ!?」
イラッとする。流石に俺は間抜けではない。
と、思ったのだが、
「父さんにあんだけ怒られて、まだ自分は間抜けじゃないとでも思ってるの?」
「うぐっ」
「ルーシー。さっきも言ったけど、セオはアホなのよ」
「そ、そうでしょうか? 話を聞けば将棋で大人に勝ったらしいですし、その、アホというわけではないのでは……」
ルーシー様が必死にフォローしてくれる。
……前は出会い方が悪かっただけで、ルーシー様っていい人なのでは?
そう思ったらユリシア姉さんが鼻で笑った。
「ルーシー。ガッグたちに様は要らないわよ。それと、セオは確実にアホよ。まぁ、確かに、頭はいいのよ」
「そりゃあ、ユリシア姉さんよりもいいと思うよ。昨日だって、マリーさんの課題終わらなくて俺に泣きつい――」
「ふんっ!」
「痛っ!」
ユリシア姉さんに間髪入れずに頭を叩かれた。ロイス父さんのこめかみぐりぐりの痛みが引いていないのもあって、それなりに痛い。
俺が頭を抑えていると、ユリシア姉さんはそんな俺を鼻で笑った。
「ほら、こういうところよ。セオはアホなのよ」
「……なるほど」
ルーシー様が納得いったように頷いた。
う、頷かないで欲しかったんだけど……
「それにセオって、常識がないのよ」
「少なくともユリシア姉さんよりは常識――」
「また、叩かれたいの?」
「いえ、滅相も」
俺はブンブンと顔を横に振る。
「フフ」
すると、ルーシー様が僅かに頬をほころばせた。
「ルーシー、そんなにセオが可笑しかったの?」
「なんで、俺が可笑しい前提なのっ?」
「っるっさい!!」
「二度目は喰らわないよ!」
「ッ!」
俺は〝無障〟を発動して、ユリシア姉さんの叩きをガードした。
すると、頬をほころばせていたルーシー様が息を飲む。
「どうかしたの? ルーシー?」
「い、いえ。セオドラー様が無詠唱で魔法を行使していましたので、ちょっとびっくりしただけです」
あ、そういえば、普通、無詠唱で魔法を行使するのって難しいだったけ?
アテナ母さんとか、街の半数以上が無詠唱で魔法を行使しているから忘れてたんだけど。
「生誕祭の時も思いましたが、セオドラー様は魔法の才能に溢れているのですね」
「まぁ、確かにセオって魔力も多いし、父さんたちも褒めるくらい魔力の扱いが上手いらしいけど、魔法の才能はあんまりないわよ?」
「どういうことですか、ユリシア様?」
ルーシー様がキョトンと首を傾げる。
「だって、セオ。無属性以外の適性がほぼ皆無なのよ。ね、セオ」
「まぁ、そうだね。生活魔法程度でもかなり苦労するし。とはいえ、無属性魔法だけでも十分な気もするけど」
ぶっちゃけ、普段は魔術を使ってるからあんまり気にしないけど、あれも人前じゃあんまり使えないしな。
そう思ったとき、
「そう、なのですか……」
ルーシー様が怪訝な表情で俺を見ながら、頷いた。
うん? そんな表情をされることが今の会話であったか?
今度は俺の表情が怪訝となるが、
「セオ! もう着替えたのかしらっ?」
「あ、やべ。ルーシー様。失礼します」
アテナ母さんの声が響き、俺はルーシー様に軽く頭を下げて自室へと急いで戻った。
「……う」
クソ。これも全部、あいつらのせいなのに。
ロイス父さんの執務室で、正座させられている俺は、悔しそうに顔を歪めた。
将棋の勝負に勝った俺はおっさんたちを逆立ちで街一周させた。
のだが、逆立ちで一周している最中に、ルーシー様たちと彼女たちを案内していたロイス父さんたちに会ってしまったらしい。
んで、合流したレモンやオルドナンツたちと一緒に屋敷に帰れば、ロイス父さんに説教されていたのだった。
「セオ?」
「お、俺は悪くないと思います!」
ビキリ。ロイス父さんがこめかみに青筋を浮かべる。
ひぃっ! と声を上げそうになるが、俺は勇気を振り絞る。俺には一切非がない事を述べる。
「お、俺はガッグたちに勝負を申し込まれただけだし、罰ゲームだってあいつらが提案したんです! 俺は悪くありません! 悪いのは俺に負けて逆立ちで街一周したガッグ達だと思います!」
嘘偽りはない。本当にな――
「罰ゲームはセオが提案したって聞いたんだけど?」
プイッ。俺は慌ててロイス父さんから顔を背ける。
「お、俺じゃないよ。ガッグ達だよ」
「セオ。僕の顔を見て、言ってよ」
「…………」
怖い。
「セオ。僕が怒っているのはさ、罰ゲームでガッグ達を街一周させた事ではないんだよ?」
「じゃあ、俺が怒られる理由はないね。オルドナンツの所に行――」
「逃がさないよ、セオ」
「ひぃっ!」
ピョイッと正座を解除して、逃げようとしたが、逃げられず。ロイス父さんにがっしりと頭を掴まれる。
そして両手でこめかみ部分を抑えられる。
「セオ。僕、事前に予定を知らせていたよね」
「な、何のっ?」
「僕たちの予定を」
「わ、忘れてたよ!」
「嘘だね」
「ぎゃっ!! 痛い、痛い!! 暴力反対ッッ!!!!」
こめかみをぐりぐりとさせられる。
マジで痛い!! 俺は魔力を吹き上げて暴れるが、ロイス父さんはびくともせず。
死ぬ! 死んでしまう!!
「分かったから! 知ってました! 知ってましたよ!」
「だよね。それでワザと、僕たちに出会うようにあの時間帯にガッグ達を街一周させたよね?」
「はい、しました!! どうせゴリラ並みの身体能力を持つガッグ達なんて、逆立ちで街一周余裕だから、ロイス父さんの怒られるっていう本当の罰ゲームをさせようと!! 言った! ほら、言ったから! お願いだからそれ、やめて!! マジで痛いから!! 死ぬから!」
「こんなんで死なないよ」
「うぎゃっっっ!!??」
涙が溢れる。
クソッ! やっぱり、これも全部ガッグ達のせいだ! あいつらのアホな雰囲気のせいで、俺までアホな事をしてしまった!!
普段の俺なら、こんな分かりやすい失敗なんかしないのに!!
明日の将棋大会で、報復しなければ!!
「全く反省していないようだね」
「してる! してるってばっ!! ほら、俺の顔! 俺の顔、見てよ! 反省している顔じゃん!!」
「……はぁ」
「た、助かった」
ロイス父さんが深いため息を吐いた。それと同時にこめかみぐりぐりが解除された。
俺は涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら、這いずってロイス父さんから離れる。またこめかみぐりぐりさせられたら堪ったものではない。
無属性魔法の〝無障〟で結界も張って、ロイス父さんからの攻撃を警戒する。
「……はぁ」
すると、ロイス父さんはもう一度深いため息を吐いた。
「セオ。今日はこれくらいにするけど、次やったら地下工房没収だからね」
「わ、分かったよ」
流石に工房没収は困る。色々と困る。
「それと、明日の将棋大会の出場は禁止ね」
「えっ!?」
「何か問題でもあるのかな?」
「い、いえ……」
クソ。ガッグ達に報復できないじゃないか。どうすれば……
「はぁ。こういうところは、誰に似たんだか」
「あら、私じゃないわよ」
「アテナ」
「あ、アテナ母さん」
アテナ母さんが呆れた表情で俺を見やる。
「セオ。アナタの声、屋敷中に響いていたわよ」
「え」
「ああ、それと、もうすぐ晩御飯だから、着替えてきなさい。今の恰好で出るのは駄目よ」
そういったアテナ母さんは俺を執務室から追い出した。どうやら、アテナ母さんはロイス父さんに用があったらしい。
何の用か少し気になりはするが、まぁいいや。俺は廊下をトボトボと歩く。ついでに、“宝物袋”から取り出したタオルで涙とかで汚れた顔をふき取る。
「ああ、痛かった」
ロイス父さんにされたこめかみぐりぐりんのせいで、まだ頭がズキズキする。痛い頭を抑えながら、階段を登っていたら、
「アンタ、アホじゃないの?」
「あ、ユリシア姉さん。それにルーシー様も」
二階から呆れた表情をしたユリシア姉さんと少し苦笑いをしているルーシー様が降りてきた。
二人で、二階で何をしていたのだろう?
「ルーシーを部屋に招いただけよ」
「ナチュラルに心を読まないでよ」
「アンタは顔に出やすいだけよ」
「そうかな?」
「そうよ。アンタ、間抜けなんだから」
「はぁっ!?」
イラッとする。流石に俺は間抜けではない。
と、思ったのだが、
「父さんにあんだけ怒られて、まだ自分は間抜けじゃないとでも思ってるの?」
「うぐっ」
「ルーシー。さっきも言ったけど、セオはアホなのよ」
「そ、そうでしょうか? 話を聞けば将棋で大人に勝ったらしいですし、その、アホというわけではないのでは……」
ルーシー様が必死にフォローしてくれる。
……前は出会い方が悪かっただけで、ルーシー様っていい人なのでは?
そう思ったらユリシア姉さんが鼻で笑った。
「ルーシー。ガッグたちに様は要らないわよ。それと、セオは確実にアホよ。まぁ、確かに、頭はいいのよ」
「そりゃあ、ユリシア姉さんよりもいいと思うよ。昨日だって、マリーさんの課題終わらなくて俺に泣きつい――」
「ふんっ!」
「痛っ!」
ユリシア姉さんに間髪入れずに頭を叩かれた。ロイス父さんのこめかみぐりぐりの痛みが引いていないのもあって、それなりに痛い。
俺が頭を抑えていると、ユリシア姉さんはそんな俺を鼻で笑った。
「ほら、こういうところよ。セオはアホなのよ」
「……なるほど」
ルーシー様が納得いったように頷いた。
う、頷かないで欲しかったんだけど……
「それにセオって、常識がないのよ」
「少なくともユリシア姉さんよりは常識――」
「また、叩かれたいの?」
「いえ、滅相も」
俺はブンブンと顔を横に振る。
「フフ」
すると、ルーシー様が僅かに頬をほころばせた。
「ルーシー、そんなにセオが可笑しかったの?」
「なんで、俺が可笑しい前提なのっ?」
「っるっさい!!」
「二度目は喰らわないよ!」
「ッ!」
俺は〝無障〟を発動して、ユリシア姉さんの叩きをガードした。
すると、頬をほころばせていたルーシー様が息を飲む。
「どうかしたの? ルーシー?」
「い、いえ。セオドラー様が無詠唱で魔法を行使していましたので、ちょっとびっくりしただけです」
あ、そういえば、普通、無詠唱で魔法を行使するのって難しいだったけ?
アテナ母さんとか、街の半数以上が無詠唱で魔法を行使しているから忘れてたんだけど。
「生誕祭の時も思いましたが、セオドラー様は魔法の才能に溢れているのですね」
「まぁ、確かにセオって魔力も多いし、父さんたちも褒めるくらい魔力の扱いが上手いらしいけど、魔法の才能はあんまりないわよ?」
「どういうことですか、ユリシア様?」
ルーシー様がキョトンと首を傾げる。
「だって、セオ。無属性以外の適性がほぼ皆無なのよ。ね、セオ」
「まぁ、そうだね。生活魔法程度でもかなり苦労するし。とはいえ、無属性魔法だけでも十分な気もするけど」
ぶっちゃけ、普段は魔術を使ってるからあんまり気にしないけど、あれも人前じゃあんまり使えないしな。
そう思ったとき、
「そう、なのですか……」
ルーシー様が怪訝な表情で俺を見ながら、頷いた。
うん? そんな表情をされることが今の会話であったか?
今度は俺の表情が怪訝となるが、
「セオ! もう着替えたのかしらっ?」
「あ、やべ。ルーシー様。失礼します」
アテナ母さんの声が響き、俺はルーシー様に軽く頭を下げて自室へと急いで戻った。
13
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる