異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
235 / 316
収穫祭と訪問客

多くの人が遠い私の知らない人の死を悼む。けれど、美しいのだろう:a funeral

しおりを挟む
 蒼穹に輝く空の下で、喪服を着た人たちが囲うサークル内にだけ降り始めた霧雨きりさめの雨脚は、次第に勢いを増していく。

 そしてそれは最終的に豪雨と思えるほどに強くなった。

 それでも空は清々するほどに晴れ渡っていて、太陽が燦々さんさんと輝いていた。

 雨雲は、ない。

 空高く、虚空から大量の水だけが雨となって降り注いだのだ。

 そして、その雨が喪服のサークルから黄金にみのる小麦畑にまで広がろうとした瞬間。

「さて、僕たちは僕たちのできることをしますか」
「ええ。私たちができるのはこれくらいだものね」
「弔いです」

 魔力を練り上げていたロイス父さんとアテナ母さん、レモンが、そう言った瞬間、小麦畑を覆うように水のまくが出来上がった。

 小麦畑へ降り注ぐ豪雨は、その水のまくに触れると取り込まれ、昇り龍のごとく天へと向かって放出される。

 そして天高く放出された水は、川となり、青空を泳いでいた。

 太陽の光がその青空を泳ぐ川に反射され、水の膜が覆う小麦畑はもちろん、喪服が作り出すサークルをまるで、祝福であるかのように照らす。

 ロイス父さんとアテナ母さん、レモンの魔法と能力スキルによって、それが作られた。

 と、

「……ロイス父さん。雨自体を防がないの?」

 広がり続ける豪雨は城壁の上にいる俺たちにもたどり着き、強い雨が着ていた合羽かっぱを打ち付ける。

 寒くなるし、合羽を着ているとはいえ、豪雨。濡れてしまう。

 そう思って、同じく雨に打たれながら広がる豪雨に合わせて水の膜を広げていたロイス父さんに尋ねれば、ロイス父さんは静かに首を横に振った。

「僕たちは防がないよ。合羽だけで十分。あ、けど、セオにまで強制する気はないから」

 激しい雨音の中、静かに、けれどリンと響くロイス父さんの声音に、俺は妙な心持となった。

 そうして、自然と喪服のサークルの方へ目を向け、身体強化の要領で視力だけを強化する。

 皆、黒の合羽を着ていて、中には合羽のフードを被らなかったり、合羽自体を着ていない人もいた。

 皆、ずぶ濡れになっていたけれど、誰一人として傘をさしたり、魔法で濡れないようにしようとはしていなかった。

 俺は静かに首を横に振った。

「……いいや」
「そう」

 ロイス父さんが静かに頷いた。

 豪雨は、まるで誰かの悲しみだ。悲痛で、それでも祈りのような優しい雨だ。祝福なのかもしれない。

 実際、そうなのだろう。

 だって、

「シトゥラさんに精霊がいたんだね」

 喪服のサークルの中心。視力強化をしてようやく分かった。

 中心に水のひつぎあって、そこに老人がいた。

 その老人はシトゥラ。人族で、歳は九十近く。とても長生きだ。

 っというか、アダド森林からの魔物の脅威に侵されていた十数年以上前のマキーナルト領を考えれば、人族でその年まで生きていたのは奇跡の他ない。

 そしてそんなシトゥラさんが入った水のひつぎの前で、祈るように膝をつき、手を額に当てる美しい少女がいた。

 腰まで流れる水の髪に、真っ白のワンピース。流石に瞳の色までは分からないが、たぶん水の様に透き通った色なのだろう。

 そう思わせる雰囲気を放っていた。魔力を持っていた。

 むしろ、なんで、今まで気が付かなかったのか不思議に思うほど、神秘的な雰囲気を持っていた。

 だから、たぶん、精霊なんだ。彼女は。

 そう思って呟けば、

「違うわ。セオ」

 アテナ母さんが否定した。

「ヒュエトスは、彼女は、雫の精霊の子。世界でたった一人しかいない、雫の妖人族で、シトゥラさんの妻よ」
「え?」

 俺は目を丸くする。

 妖人族は、妖精と人の間にできた子が祖となった種族だ。特性も寿命も千差万別。数が少ない種族。

 だから、たった一人しかいないっていうのは、驚きではあるけれども、そこまで驚くことではない。

 むしろ、この雨雲もなしに虚空から降り注ぐ雨や、今日だけやけにジメジメしていたのにも大体納得いった。雫の精霊の子ってことは、水を司っているのだから。

 それよりも、シトゥラさんに妻がいたことを初めて知った。

「……なんで教えてくれなかったの?」
「ミズチとあなたにつながりがあるから、ヒュエトスは控えたのよ。それに、そもそもセオはシトゥラさんと、一度しか顔を合わせてないでしょ」
「……まぁ」

 シトゥラさんは元来、土いじりが好きだったらしく、自然と農業の仕事を手伝うようになったとか。

 そしてアランと同等のポジションについていた。

 まぁ、そもそも、本人は自分の歳もあって、そんなポジションなんぞ望んでいなかったらしいが。

 ただ、マキーナルト領の農業は、農家に各々生産させるのではなく、マキーナルト子爵家の領地経営の事業の一つとして、直轄の部署を作り、そこで人を雇って生産させていた。

 そちらの方が生産も安定するし、色々と都合がよかった。

 しかしそうすると、雇ってもないシトゥラさんが農業を手伝うのは、あまりよろしくないし、そもそも長くこの地で生きてきたこともあって、多くの人から尊敬されていた。

 だから、ロイス父さんが本人の希望も鑑みて、現場における最高責任者としてのポジションを用意して、就いてもらったらしい。

 責任者としての役職は望んでいなかったが、それでもシトゥラさんはその仕事に真摯に取り込んでいたらしい。

 誰よりも朝早く起きて、現場で仕事に従事していた。

 マキーナルト領は、アダド森林とバラサリア山脈を除けば、ほとんどが農地で、その農地もとても広い。大人の足で歩いて三日以上は普通にかかるくらいには端から端まで広い。

 だから、ところどころに村ほどの規模の農業拠点があった。

 シトゥラさんはその農業拠点を常に移動し回っていたから、タイミングの問題もあって顔を合わせることがなかったのだ。

 ……知らないのだ。俺は、何も。

 今日、たぶん、ラート街の住人の多くが集まっていた。冒険者もかなりいる。

 だから、シトゥラさんは多くの人に知られていたんだろう。慕われていて、したしかったんだろう。

 豪雨に濡れてまで集まるのだ。静かに祈っているのだ。

 けど、俺は表面的なことしか知らない。

 俺が会いに行けば、もっと話す機会はあったのだろう。ここにいないエドガー兄さんやユリシア姉さん、ライン兄さんは沢山話したのだろう。

 だから、たぶん、俺は哀しい気持ちにはなれない。

 シトゥラさんが小麦の収穫中に亡くなったことも、無念だったであろうと想像することはできるが、思いやることはできない。祈ることもできない。

 ……少し、嫌になる。

 だけど、綺麗だったのだ。

 この光景が。

 多くの人が祈り、雨に祝福され、水の龍が大空を舞うこの光景が、とても美しいと思った。優しいと思えた。

 俺は静かにロイス父さんに尋ねる。

「ねぇ、シトゥラさんは何が好きだったの?」
「…………シロツメクサだったかな。水の蝶も好きだったようだよ」
「分かった」

 ロイス父さんは俺の質問の意図を読んだのか、少し考え込んだあと、そう答えた。
 
 俺はロイス父さんに礼を言った後、瞑目めいもくした。

 意外と、こういう魔法を使うのは久しぶりかもしれない。ブラウは爆発系とか、派手な魔法が好きだし。

 そう思いながら、俺は魔力を練り上げる。

 ロイス父さんは駄目だと言わなかった。アテナ母さんやレモンも止めなかった。

 だから、俺は自分の周囲に数百を超える魔術陣を創り上げた。シトゥラさんが眠る水の棺を中心に巨大な水色の魔術陣を創り上げた。

 魔術は秘匿しろとは言われているけれども、今日だけはみんな多めに見てくれるだろう。黙ってくれるだろう。

 だから、俺の全魔力を注いで、魔術を行使する。

 水の棺から、クローバーが芽吹く。それは喪服のサークルの全てにえ、そして白の可愛らしい花が咲き誇った。

 また、それは水の草花となって、水の膜に広がっていく。小麦畑に反射し、柔らかい黄金に輝いていく。

 祈りであれ。みんな、惜しみ悲しんでいるけれども、祈っているのだ。

 シトゥラさんの今までを讃えているのだ。感謝しているのかもしれない。

 だから、祝福であってほしい。不謹慎と言われるかもだけど、綺麗であって欲しい。

 だから、空を泳ぐ水のから、無数の水のが舞い降りてきた。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...