異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
225 / 316
王都邂逅

正体を明かすのが一番信用を得られる:third encounter

しおりを挟む
「リーナ」

 クラリスさんが俺の首に短剣を当てているリーナさんに鋭く睨む。しかし、リーナさんはそれを無視して黙ったまま俺に殺気をぶつけてくる。

「……リーナ。儂でも庇い――」
「ッ――」

 クラリスさんが濃密な魔力を練り上げ、リーナさんにぶつける。たぶん、常人ならば気絶してしまうほどの圧倒的威圧がリーナさんに襲い掛かっている。

 しかし一瞬、リーナさんの呼吸を乱したものの、それでも俺の首に短剣を当てる事をやめない。

 だから、

「クラリスさん。俺は大丈夫だから」
「なっ」

 落ち着いた声音で俺はクラリスさんを見やる。同時に“隠者”と無属性魔法の結界を組み合わせた認識阻害結界を周囲に展開する。これで誰かに見られる事はない。

 そしてリーナさんは驚愕の声を上げた。

 たぶん、こんな状況でも俺が平静な声音を出せることや、突如として周囲に展開された結界に驚いたのだろう。

 なら、このまま俺のペースに巻き込む。

「リーナさん。少しだけ、首元を緩めてくれるかな?」
「……いえ、それは――」
「俺は逃げもしないし、リーナさんの質問も答えるよ。何で、名前を知ってるかとか、さ」
「ッ!」

 目を見開いたリーナさんは、少し逡巡した後、少しだけ短剣を俺の首から遠ざけた。

 俺は襟元を引っ張りながら、クラリスさんを見やる。

「ちょっと、預かってて」
「……分かったのだ」

 クラリスさんとしては、今すぐにでもリーナさんを拘束したい感じだろう。だけど、俺は有無を言わせず、襟元に隠れていたアルたちをクラリスさんに預ける。

 流石にリーナさんの殺気をアルたちにまで向けさせるわけにはいかないし。

 それにアルたちはリーナさんから放たれた殺気に恐怖し、頭の葉っぱで目を覆って縮こまっているので、安心できるクラリスさんの所にいた方がいい。

「……何ですか、それは……」

 リーナさんはクラリスさんが受け取ったアルたちをチラリと見やって茫然とする。まぁ、見たことない生物だし、そりゃあ驚くか。

 ……いや、それ以外にも申し訳なさ的な感情も伝わってくるな。

 リーナさんとしてもこの状況は不本意なのか。

 って、まぁそりゃあ、そうだ。誰が好きこのんで五歳児に刃を向けるのか。アイラ様のメイドをしている人なのだし、アイラ様の家庭教師であるクラリスさんもその人柄等々に信頼を置いているはずだ。

 信頼がなければ、クラリスさんは排除しているだろうし。

 なら、やっぱり俺が悪いな。

 そんな彼女にこんな事をさせているのだから。死罪の可能性だって大きい事をさせたのだから。

 そう思いながら俺は両手を頭の後ろに上げる。

「魔法で拘束していいよ。リーナさんほどの魔力の質ならできるでしょ?」
「ッ。……失礼させていただきます」

 リーナさんは驚くが、驚くことすらも無駄だと悟ったらしい。

 能面の表情で無属性魔法の〝魔力網〟で、俺の両手両足を拘束する。

 俺は特段驚くこともなく、リーナさんに為されるまま庭園の地面に座る。

「それでは――」
「あ、ちょっとリーナさん待って」

 裁判官のような冷徹な瞳で俺を射貫くリーナさんの言葉を遮り、俺はクラリスさんの方を見やる。

「クラリスさん」
「……なんだの」
「アテナ母さんたちには内緒ね。ここだけの話ってことでどうにか誤魔化しておいて」
「……はぁ。分かったのだ」

 クラリスさんは苦渋に顔をしかめた後、仕方なさそうに頷いた。

 俺はそれに満足し、リーナさんに向かいなおる。

「ごめんね、リーナさん。言葉を遮っちゃって。それで、俺に何を尋ねたいの? やっぱり精霊の厄子の事?」
「その言葉を言わないでください!」

 リーナさんが恐怖するように、俺に怒鳴る。俺は静かに頷く。

「……分かったよ。それで、尋ねたい事はその言葉の何なの?」
「……それをどこで知ったのでしょうか? いくら英雄様のご子息であろうと、クラリス様と仲がよろしかろうと、それは禁忌。口にするのもはばかられる言葉です」
「……そうなの、クラリスさん?」
「そうだ。のろいの言葉だ」
「ふぅん」

 呪いの言葉、呪いの言葉ね。名前を呼んではいけないあの人みたいなものか?

 どっちにしろ、“研究室ラボ君”が教えてくれただけだからな……

 あ、でもなんで“研究室ラボ君”はその言葉を知っていたんだろ? いくら“解析”を使っても言葉自体は分からないと思うんだけど……

――世界の書架にアクセスしたまでです。

 ……もう、急にびっくりするな。

 なにその世界の書架って。凄そうな感じの。

――創造神、クロノスが管理する特定知識集合群です。以前、死神、エルメスの不手際の詫びとしてその一部のアクセス権限を頂きました。

 なにそれ、聞いてないんだけど。

――聞かれなかったので。

 ……はぁ。

 色々と聞きたい事はあるけど、まぁ、いいや。

 さてはて、どう説明したものか。

「ええっと、“解析”の能力スキルで知っただけなんだよね」
「……それは王家に対しての宣戦布告と受け取ってもよろしいのでしょうか?」

 そういえば、クラリスさんにここに連れてこられたのもアイラ様たちに反抗的な言葉を言ったからだよな。

 まぁ、警戒するのもやむを得ないよな。

「あ、やっぱり、“解析”しちゃいけなかったんだ」

 そう思いながら、呟けば、クラリスさんが溜息を吐く。こちらの意図を読んでくれたのだろう。

「以前言っただろうて。無闇矢鱈むやみやたらに“解析”をするでないと。敵対意志ありと捉えられる場合もあるからと」
「……言われたような……あ、あの時か。クラリスさんにタイプライターとか点字の提供を頼まれた時だったっけ?」

 俺はわざとらしくとぼけた様子をして、思い出したように声を上げれば、クラリスさんは力強く頷く。

「確か、その時のはずだ」
「ッ!?」

 よし、リーナさんが驚いた。頭の回転は物凄くいいだろうし、俺とクラリスさんの会話からキチンと推測できるだろう。

 なので、俺はにこやかに笑う。

「初めまして、ツクルです」
「ッッッッ!!??」

 リーナさんは驚愕に喘ぎ、手に持っていた短剣を思わず地面に落としてしまった。クラリスさんがすかさずその短剣を奪う。

 それから俺は相手の魔法を魔力攪乱かくらんによって妨害する無属性魔法の〝魔法殺し〟で〝魔力網〟を解除。拘束を解く。

 正座をしたまま、茫然とするリーナさんに深々と頭を下げる。土下座ではなく、普通に頭を下げるだけだ。

「まず、ごめんなさい。俺としては、協力者であるアイラ様……銀月の妖精がどういう状態にあるか知りたく“解析”を使ったけど、礼を欠いた行為でした。ごめんなさい」
「あ、いえ……」
「俺はその言葉の意味も正しく理解していなんです。ほら、この年齢にして特殊でしょ? つまるところ、知らない言葉を知れる特別な能力スキルを持ってるんです」
「ッッ!!」

 俺は驚くリーナさんに軽く笑いかけながら、それでも一転。真剣な眼差しを向ける。

「俺はツクルとして銀月の妖精に敵対することはないです。むしろ、味方になりたいと思っています。今回、こんなことになってしまったけど、それだけは信じて欲しいです」
「……」

 そういって俺はもう一度リーナさんに深々と頭を下げた。

 リーナさんは言葉を失った様子だったが、しかしクラリスさんの方をチラリと見た後、言葉を取り戻す。

 俺に深々と頭を、というか土下座してきた。

「ちょっ――」
「クラリス様の様子を見れば、セオドラー様の……いえ、ツクル様の言葉は真実なのでしょう。自分自身で真実と断定する術を私は持っておりませんので」

 俺は土下座に慌てるが、リーナさんのその真剣な声音に思わず動きを止めてしまう。

「謝罪の言葉も烏滸おこがましく、私の口からは申し上げられません。ですが、ですが、これはアイラ様の意ではありません! どうか、処分は私だけで! 死罪も受け入れる覚悟です」
「……はぁ」

 やっぱり、雰囲気からして死なばもろともって感じだよな。

 精霊の厄子という言葉にどれだけの意があるのかは、俺には分からない。けれど、リーナさんが自分の命すらも使ってでも、その言葉がどこから漏れたか知る必要があった。

 それでも、クラリスさんが近くにいるんだし……

 いや、その打算も考慮に入れていなかったのだろう。

 どちらにしろ、

「クラリスさんにお願いしたけど、この事はアテナ母さんたちには内緒だし、俺としても銀月の妖精の大切な人を傷つけるをしたくない」
「いえ、ケジメを付けるべきです」
 
 俺の言葉にリーナさんは首を振る。

 ……はぁ。

「あのね、そういう死罪とかどうとかは面倒なの。っというかさ、そもそも俺の方が無礼を働いてるんだよ? 王家に喧嘩を売る行為をしたし」
「いや、しかし……」
「だからお相子。それと、ここでの事は一切言いふらさないでよ。罰を求めたいならクラリスさんにでも頼んで」

 そう言い切って、俺は“宝物袋”を発動させる。

 中から、昼間に創っていた車いすの脚部分と設計図を取り出す。ホント、ライン兄さんの言うように運が良い。

「はい。後でクラリスさんに頑丈な車いすでも創ってもらって」
「え」
「あ、そうそう。アイラ様には俺がツクルって内緒にしてよ。向こうがそれを知ってしまったら、これまでのような関係が築けないかもしれないし」
「あ、あの、セオドラー様――」

 困惑するリーナさんを無視して俺はクラリスさんに向かいなおる。これくらいのいじわるは良いだろう。

「クラリスさん、アルたちを預かってくれてありがとう」
「……うむ」
「じゃあ、俺はロイス父さんたちの所に戻るから」

 そう言ってアルたちを受け取った俺は周囲の認識阻害結界を解除し、そそくさとその場を離脱した。逃げるが勝ちなのだ。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

処理中です...