異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
210 / 316
王都邂逅

物語だとこんな感じに言っておけば仲間になるよね。え、フラグ?:Second encounter

しおりを挟む
 未だにバインは起きない。気絶している。

「どうする?」
「どうしようね。引っ叩く?」
「じゃあライン兄さんがやってよ。言い出しっぺだし」
「え、セオがしてよ」

 嫌だよ。引っ叩くなんてしたくない。俺の手が痛くなる。

 そんな表情をすれば、ライン兄さんは溜息を吐く。それから、お肉を食べる。どうやら、叩き起こすのはやめたらしい。

「今日中に起きるかな?」
「起きるでしょ。たぶん。まぁ、起きなくても魔力は覚えたから王都にいる限り探せるし、今日でなくてもいいんだけどさ」
「確かに。ホント、ソフィアに教えてもらって良かったよね。セオの場合、分身体を使えば感知範囲と精度も上がるんでしょ?」

 俺は頷きながら、お肉を噛む。頬張る。リスみたいかもしれない。

 アテナ母さんたちの前だとこんな事できないからな。俺もライン兄さんもしてしまうのだ。ハメを外す。

「……んぅ。ここは……」

 と、口にいっぱい食べ物を入れたせいでうまく飲み込めず、苦難していた時、くぐもった声が聞こえた。

 バインが起きたらしい。

 何度か目をしばたたかせたあと、気絶する前のことを思いだしたらしく、頭を抱える。髪の毛をかきむしる。

「まめるも」
「はへるほ」
「……はぁ?」

 バインが間抜けな顔を俺たちに向ける。それから怪訝そうに眉をひそめる。

 いや、俺もライン兄さんも口に食べ物を入れた状態だったため、キチンと言えなかった。

「「ほっとまっへ」」
「あ、ああ」

 俺とライン兄さんは広げた片手をバインに向け、少し待ってもらう。それから急いでもぎゅもぎゅと口の中の食べ物を噛み、果実水で飲み干す。

 それから二人そろって、

「「禿げるよ」」

 さっき言いたかったことを言った。

 そしたらバインは顔を赤くして怒鳴る。

「ッ! 禿げねぇよ! まだ若いわ!」
「若くてもそうかきむしったら禿げるんだって」
「ソフィアがよく言ってたよ。優秀な苦労人の青年が数年後に禿げてることが多いんだって」
「ッ!」

 バインが「ああ、クソッ」と言いながら、頭をかきむしろうとして、やめる。少ししてからゆっくりと大きな溜息を吐く。

 そして俺とライン兄さんに胡乱な目を向ける。

「で、王国どころか、大陸の名のある商人が、いや様々な貴族が注目しているツクルとガンサクが俺になんのようだ?」
「え、そんなに注目されてるの?」
「てっきり、王国内だけだと。ぶっちゃけ、ロイス父さんたちの伝手欲しさに色々と話がくると思ってたんだけど……」
「だよね。そんな感じの匂わせた手紙が多かったし」

 俺とライン兄さんが軽く驚く。

「……マジかよ」

 バインが再び溜息を吐く。ホント、一気に老け込んできたな。朝出会った若々しい青年姿はないぞ。

「あのな。親任せにしてるとしても、お前たち名義で商会を運営してるんだったら、評判くらいキチンと把握しておけ。子供だろうが関係ないぞ」

 そう言ったバインが指を使って数えていく。どうやら、注目ポイントを押してくれるらしい。

「一つ。そもそもツクルは一昨年突如と現れ、既存の魔道具とは比べ物にならない物を作り上げた魔道具師。それでここ十年ちょっとで大陸にも名を轟かせるアカサ・サリアス商会に新たな魔道具を提供していた奴だぞ。しかも、裏に英雄様がいるような匂わせもあった。商人たちが引き抜き縁作りに躍起になるのは当たり前だろう。……ってか、セオって今五歳だったか? ってことは、マジかよ。三歳であの魔道具を創ったのかよ。いや、英雄様が……それはないか。アカサ・サリアス商会はそこらへんに厳格だからな」

 バインがもの凄い目で俺を見てくる。恐ろしさが少し混じっている気がするが、それでも敬意と驚愕が占めているか?

 まぁ、いいか。

「二つ目。ドルック商会がここ半年以上毎月発行している月刊誌。ここ最近になって、その月刊誌に乗っているいくつかの技術が王国のお抱え魔道具師が学会と職人ギルド合同で魔道具発展保護のために技術登録意見書を提出したのもある。あれで、魔道具を扱う多くの商人がドルック商会を注視し始めた」
「ああ、そんな要請があったような……。クラリスさんが書いても問題ないって言ってたから書いたのに、なんか凄く怒られたんだよね。俺、そんなおかしなこと書いてなかったと思うんだけどさ……」
「そうそう。だいたい、ドルック商会は魔道具の商会じゃなくて、出版の商会なのにさ。そっちで注目してもらいたいよ」
「うんうん」
「はぁ……」

 バインが深い溜息を吐く。俺たちに呆れた表情を向ける。

「三つ目。これもつい最近だが、筆記ギルドとの共同事業の開始を発表しただろ。あれで、商人だけじゃなく貴族も注視しだした。タイプライターにより人件費が大幅に削れるのもあるが、手紙の権益を危惧するものもでてきている」
「あれ? タイプライターの件って公表したっけ?」
「いや、してないけど……そこらへんは俺が関わったから、キッチリしていると思うし……」

 俺はそう言いながら、“宝物袋”から書類の束を取り出す。筆記ギルドとの事業書だ。文字は全てタイプライターで打たれている。

 俺が分身体を駆使して書いたので、大体の書いたある場所は覚えてる。そのページをめくり、一読する。

「うん、やっぱり最初の発表時ではタイプライターの件は秘匿になってたけど……やっぱり漏れたか」
「やっぱり?」
「うん。俺たちはアカサ・サリアス商会側だから色々ときっちりしてるけど、向こうはギルド。しかも、筆記ギルドは数百年以上体制とか変わらなかったんだよ? そこらへんは結構甘いと思ってたから、ある程度予想してたんだ」
「へぇ、そうなんだ」

 ライン兄さんが初めて知ったと言わんばかりの表情をする。俺がジト目を向ける。

「一応、言ったと思うし、事業資料を渡したよね?」
「い、いや……」
「まぁいいや。けど、駆け出し商人のバインにまで漏れてるとは思わなかった。計画を早めるかな……」

 バッとそっぽを向き、ピューピューと口笛を吹くライン兄さんに溜息を吐く。それから俺がポツリと呟けば、バインが割って入る。

「いや、俺は優秀な情報屋が知り合いにいるだけだ。知っているのは、上位貴族とそのひも付きの商会が主だな。後は、大物商会か」
「へぇー」
「ってか、俺の前にそんな話をしていいのか? その書類だって、見えてんぞ」 

 バインが心底呆れた表情を俺に向ける。

 俺は良い笑顔で頷く。

「見せてんだよ。バイン」
「……チッ」

 バインが顔をしかめて舌打ちする。幼児に向かって舌打ちとは。まぁ、いいけど。

「……で、四つ目。ガンサクがつい最近、処女作を競売にかけただろ」
「あ、うん。ちょっとした落書きだったけど……」

 は? 

 ライン兄さんのアトリエにいっぱい気合入れて描いたやつあったじゃん。なんで、公式に競売にかける処女作が、落書きなんだよ……

「なんで処女作を落書きにしたの?」

 少し語気を強くして尋ねれば、ライン兄さんが少しだけ頬を引きつらせて答える。

「なんか、そっちの方が面白いかなって……。ほら、自信作を出すより、なんか良い感じしない?」
「全くもってひねくれてるよ、ライン兄さん。だいたい、みんな真剣に取り組んで真剣に公表してるんだよ。そう手抜きした奴を出すのは、失礼だと思うけど」
「うっ。……しょ、しょうがないじゃん」

 そうライン兄さんがしょぼしょぼという。

 何か隠してるな。

 が、ここで問い詰めても仕方ないか。
 
 俺がそう思った時、バインがライン兄さんに呆れた表情を向ける。

「芸術家たちをこぞって嫉妬させたあの絵が落書きか」
「……うっ」

 ライン兄さんが少しだけ申し訳ないような表情をする。バインも何かに気が付いたのか、それ以上はツッコまない。

 そして俺たちに飄々ひょうひょうとした笑みを浮かべながら、鋭い瞳を向ける。
 
「他にも片手では数えきれないほどの話題をドルック商会は持ってるんだ。それこそアカサ・サリアス商会の時よりもお前たちは注目されてんだぞ」

 バインはそれから溜息を吐く。今日で何度目だろうか?

「それなのに坊主たちときたら……」

 よし、ここだな。

 俺とライン兄さんが目配せする。

「なら、バイン。僕たちの下で働かない? 俺たち甘いからさ、そこらへんを管理してくれないかな?」
「今日ので確信したけど、バイン、駆け出しの商人どころか、一介の商人以上の目も知識もあるよね。その声も大きな力だし」

 最初からこれが目的。

「坊主たち、ありがたい提案だが――」

 もちろん、バインはそれを少しだけ予期していたらしく、少しだけ目を見開きながら、直ぐに断ろうとする。

 だが、逃がさない。

「あ、そう? じゃあ、これ、知ってる?」
「ッ」

 俺は“宝物袋”から数枚の書類を出す。

 それを見てバインが頬を引きつらせる。

「自由ギルドが保証している特別登録書。魔道具に関する設計登録みたいなものだけど、俺、これの許可書をバインにおろしてないんだよ。つまり、今日売っていた魔道具の全て、これに違反するけど? もちろん、知ってるよね」
「き、汚いぞ!」
「俺、五歳児。まだ子供で純粋だよ?」
「嘘つけっ!」

 バインが頬を引きつらせる。ついでにライン兄さんが俺にジト目を向ける。え、酷くない? 俺だって純粋な子供だと思うんだけど。

 そんな俺の心情は放っておき、バインは真剣な表情を俺たちに向ける。

「だいたい、俺は登録されている魔道具を一つも使ってない! あれは、俺の知り合いが作った物だ。登録書だってあるぞ」
「ふぅん」

 やっぱりか。ほとんど似てたけど、少しだけ違う部分があった。というよりは、一部だけ売るから、必要ない回路機能を切断してたんだよな。

 まぁ、それも含めて色々と知りたいし、できれば引き込んでおきたいのはある。将来、面倒な商売敵になりそうだし、商売人としての倫理観とかもしっかり植え付けておきたいなぁと思ったりもするし。

 だが、表情を見る限り、どうやらバインの意志は固いらしい。

 なので、俺は柏手を打つ。

「分かった。なら、アカサ・サリアス商会に紹介するのは?」
「……それも断る」
「そう」

 俺は席を立つ。とは言っても俺は五歳児なので、椅子に立つことになるんだが。

 ライン兄さんもいいの? といった表情を向けながら立ち上がる。俺は問題ない、と頷く。

 “宝物袋”から一枚の紙とペンダントを取り出す。

「これ、俺たちがいる場所。で、こっちは王都にあるアカサ・サリアス商会支部の専用ペンダントで、これがあれば上に通して貰えるよ」

 バインの前に置く。

「バイン。俺はバインが商会で働いてくれたら、とてつもなく面白いことになると思っている。理由はないし、ただの直感だね。たまたま俺の魔道具の一部を面白いことで売っていたのもあるのかもしれない」

 俺は続ける。

「ただ、バインの声がいいと思った。その声で商品を語り、売り出すバインの姿が普通に格好いいと思った。まぁ、人の商品に小細工加えて売るのはどうかと思ったりもするけれど」
「僕も。能力抜きにバインが楽しそうなんだよ。あと、セオが少し怒っているのが面白かったし」
「ライン兄さん?」
「何でもないよ」

 バインは黙り込む。

「まぁ、あと一週間近くいるからさ。気が向いたら来てくれると嬉しい。それに俺がいうのもなんだけど滅多にないチャンスだと思うよ」
「じゃあね。バイン、ここに夕食代置いておくから」

 俺とライン兄さんは椅子から飛び降りて、お金を置く。

「あ、ちょっとま――」

 じゃあね、と言って、バインが言い終わる前にサササッとお店から出た。


 Φ


「セオ、あれで良かったの?」
「大丈夫大丈夫。たいてい、あんな感じのことを言っておけば来てもらえるだろうし。それに、言ったことも本心だからさ」
「ふぅん」

 俺とライン兄さんは夜風に辺りながら、屋敷へと戻った。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...