202 / 316
王都邂逅
勘違いしていようと、そうでなかろうとすれ違っていく:アイラ
しおりを挟む
アイラは呆然とした様子でそれを眺めていた。
それから何度も何度も息を吐こうとしては、けれど喉で詰まってしまう。そんな様子にリーナもクラリスも気が付いたのだろう。
「アイラ様、どうかしたのですか?」
「……ぇ……ぃ……ぁ」
「アイラ様!?」
リーナが慌ててアイラに駆け寄る。上手く呼吸できないアイラの背中をゆっくりと撫でる。クラリスはアイラが見ている方向、つまり王都の南の方をチラリと見やり、一瞬だけ目を細めた。
混乱しているアイラはもちろん、リーナもそれに気が付かない。
「アイラ様、落ち着いてください。ゆっくり、ゆっくり息を吐いて。吸って」
「……はぁ……すぅ……」
「そうです、そうです。私の指は分かりますか?」
アイラの前に屈んだリーナは、アイラの前で人差し指を立てる。いつもなら魔力の視界しか見えていないアイラでも、リーナの指を判断できる。
けれど、
「……わ、分からないわ」
「ッ。クラリス様っ!?」
アイラは自らでも困惑したように首を横に振る。リーナは自分では緊急的判断と行動が取れないと瞬時に察し、クラリスを見やる
「落ち着け、リーナ。お主が動転しては意味がない」
「ですがっ!?」
「アイラに異常はない。それよりも抱きしめてやれ。赤子の頃から世話していたお主なら、それだけすれば落ち着く」
リーナはアイラを抱きしめる。ゆっくり、ゆっくりと。
そうすれば、荒かったアイラの呼吸も、動転していたリーナの気も落ち着いていく。それを横目で見ながら、外に顔を向けていたクラリスは感心したように呟く。
「……ライン坊まで。やるの」
その呟きは小さすぎてアイラもリーナも聞き取ることはできなかった。
それから数分して、落ち着いたアイラは居住まいを正し、クラリスを見やる。
「……クラリス様。人は四つも魔力を持てる……いえ、そもそもどれが本当の魔力なのですか?」
「なんのことだ?」
「惚けないでください。今、マキーナルト子爵様の馬車が王都に入られました。その馬車にいた二人の子供。共に魔力がおかしかった」
アイラはごちゃごちゃして訳も分からなくなるような状況をゆっくりと整理していく。見間違えなども考慮して。そして自分の眼を確かに信じて。
「私は魔力の世界しか視ていません。この世界には魔力が満ちてます。空気中にも建物や物、そして人にも。大抵の魔力は薄くて曖昧です。空気中の魔力が最もです。だから、私は空気を隔ててもその向こうにいる魔力を認識できる」
アイラは整理した情報をゆっくりと述べていく。
「しかし、マキーナルト子爵が乗っていた馬車に込められた魔力はもちろん、その周囲にいる人……四人とその二頭の馬。全員の魔力量が膨大で濃密なせいで、透過して見ることは確かに難しかった」
けれど、とアイラは続ける。
「そのうちの二人の子供。たぶん、子供のはずです。重なるようにマキーナルト子爵と恐ろしいほどの、それこそクラリス様以上の魔力量の人がいたせいで、輪郭が潰されていましたが、けど、たぶん、子供のはずです」
リーナは口を挟まない。クラリスはずっと黙ったままだ。
「その二人の子供の魔力がおかしかった。いえ、御者の獣人……だと思います。その方の魔力もおかしかったですけど……」
核心部分の情報が未だに整理できていないのか、アイラは何度か深呼吸する。
「私が視てる人の魔力は、その人の魔力です。着ている服などによっては、その服の製作者の魔力が混ざる事があるので、大抵はその人の内部の魔力を見ています。それで問題はないんです」
アイラはリーナを見やる。
「リーナ。人は、生物は魔力を放出しているわよね」
「え、ええ。はい。なので、魔力感知などを掻い潜るために放出魔力をできるだけ抑えますが。アイラ様と過ごして分かりましたが、たぶん通常、私たちは放出魔力しか感知できていないので」
「ええ、分かってるわ。そして放出魔力と内部の魔力は、リーナみたいに抑えている人は量に差はあるけど、それ以外の差異はない……はずだった」
「はずだった?」
リーナはアイラの言葉にまさか、と思う。アイラはリーナの内部の魔力を視て、そこから感情を読み取り、頷いた。
うん、やっぱり自分の眼はいつも通りだ。
アイラはクラリスに問いかけようとする。
「放出魔力は偽装できるんですか? しかも、自分のだけじゃなく、他人のも。いえ、放出魔力なの? 偽装しているのは内部の魔力? でも……」
けど、途中で上手くまとまらなかったのか自問自答に陥りそうになってしまった。
と、今まで口を開かなかったクラリスがゆっくりとアイラに尋ねる。
「お主が視たその二人の子供について教えてくれ」
「……はい」
アイラは脳裏に焼き付けた光景をしっかり思い出す。
「その二人の子供の内、片方は三つの魔力がありました。先ほど言った通り輪郭はぼやけていたから、確かではないですけど、体全体に柔らかく儚げな感じの緑に近い魔力。それと首……上半身のどこかしらに澄んだ青々しい、あの最初の絵本の空に似た魔力。それでその周囲に漂う……放出魔力は少し無味な、けれど優しい緑の魔力」
つい一年前からツクルから送られてくるようになった絵本は、実際のインクの色と魔力の色が合致していた。クラリスが慌てて確認したが、向こうは全く分からないとの事。
ただ、本当に合致していたため、アイラは多少の色の言葉が分かる様になっていた。
「もう片方の子供は、五つの魔力がありました。上半身……たぶん頭にお日様を全身で受け止めるような緑の魔力。柔らかな紅い魔力。黄色い魔力。放出魔力は、薄暗くてちょっと近寄りがたい深緑の魔力。そして……体全体は……」
アイラは一度大きく息を飲む。逸る心を落ち着かせるように、何度も何度も「まだハッキリしていない。分からない」と言い聞かせる。
「……ツクル様……によく似た木漏れ日の深緑の……魔力」
「ッ!」
リーナが息を飲む。
アイラにとってツクルは特別な存在だ。それが絶対的基準になっていると言ってもいい。
つまるところ、ツクルに関して使う『似ている』や『近い』などという言葉は、その言葉が表す範囲が広くない。ほぼほぼ一致していて、それでも自信がない時に使うのだ。
今、自分が出せる言葉を全て吐き出したアイラは、潤んだ瞳をクラリスに向ける。
「クラリス様は、ツクル様を知っているんですよね!? なら、教えてください! その子供はツクル様なんですか!? 内部魔力を偽装した他人なのですか!?」
それは悲痛とも取れるような叫び。
クラリスはその黄金の瞳を恐ろしいまでの細め、アイラの透明とすら思ってしまう白銀の瞳を射貫く。
「仮にだ。お主がツクルが誰であるか分かった時、お主はどうするのだ?」
「それは……」
アイラはゆっくりと息を吐く。以前決意したことを心の内で確かめ、その覚悟を言う。
「私が全てを、王族でもなく器としてでもなく、それら全てを乗り越えた暁に、一人の銀月の妖精として、アイラとして会いに行きます。一言、ありがとう、と」
「別に今会っても向こうは大して気にせんと思うぞ。なんせ、適当な奴だからの」
「いえ、私のけじめです」
「八歳児がけじめなど言うものではないが……」
そう溜息を吐いたクラリスは頬を緩ませる。それから軽く頭を下げる。
「一応な、ツクルとは幾つか契約を交わしている。そのうちの一つに守秘義務がある。向こうは妙にそこにうるさくての。以前、それでトラブっただの、上司が阿呆をやっただの……」
「あ」
それを聞いてアイラは分かった。あの子供はツクル様ではないと。子供に上司などいるはずもないし。仕事をしているわけでもないのだ。
そもそも思えば、自分のような子供がそう何人もいるはずがない。契約にうるさい子供がいることがおかしい。
そう冷静に考えながらも、アイラはクラリスの言葉に耳を傾ける。
「だから、お主が視たロイスの子供がツクルかどうかは言えん。だが、生誕祭で出会うであろうそやつは、良い奴じゃ」
それからクラリスは懐から懐中時計を取り出す。
「そろそろ、講義の時間だ」
クラリスは立ち上がった。
そうだ。今は一つでも多くのことを修練するしかないのだ。
アイラもリーナの手を借りて車いすに座り直し、部屋を出た。
それから何度も何度も息を吐こうとしては、けれど喉で詰まってしまう。そんな様子にリーナもクラリスも気が付いたのだろう。
「アイラ様、どうかしたのですか?」
「……ぇ……ぃ……ぁ」
「アイラ様!?」
リーナが慌ててアイラに駆け寄る。上手く呼吸できないアイラの背中をゆっくりと撫でる。クラリスはアイラが見ている方向、つまり王都の南の方をチラリと見やり、一瞬だけ目を細めた。
混乱しているアイラはもちろん、リーナもそれに気が付かない。
「アイラ様、落ち着いてください。ゆっくり、ゆっくり息を吐いて。吸って」
「……はぁ……すぅ……」
「そうです、そうです。私の指は分かりますか?」
アイラの前に屈んだリーナは、アイラの前で人差し指を立てる。いつもなら魔力の視界しか見えていないアイラでも、リーナの指を判断できる。
けれど、
「……わ、分からないわ」
「ッ。クラリス様っ!?」
アイラは自らでも困惑したように首を横に振る。リーナは自分では緊急的判断と行動が取れないと瞬時に察し、クラリスを見やる
「落ち着け、リーナ。お主が動転しては意味がない」
「ですがっ!?」
「アイラに異常はない。それよりも抱きしめてやれ。赤子の頃から世話していたお主なら、それだけすれば落ち着く」
リーナはアイラを抱きしめる。ゆっくり、ゆっくりと。
そうすれば、荒かったアイラの呼吸も、動転していたリーナの気も落ち着いていく。それを横目で見ながら、外に顔を向けていたクラリスは感心したように呟く。
「……ライン坊まで。やるの」
その呟きは小さすぎてアイラもリーナも聞き取ることはできなかった。
それから数分して、落ち着いたアイラは居住まいを正し、クラリスを見やる。
「……クラリス様。人は四つも魔力を持てる……いえ、そもそもどれが本当の魔力なのですか?」
「なんのことだ?」
「惚けないでください。今、マキーナルト子爵様の馬車が王都に入られました。その馬車にいた二人の子供。共に魔力がおかしかった」
アイラはごちゃごちゃして訳も分からなくなるような状況をゆっくりと整理していく。見間違えなども考慮して。そして自分の眼を確かに信じて。
「私は魔力の世界しか視ていません。この世界には魔力が満ちてます。空気中にも建物や物、そして人にも。大抵の魔力は薄くて曖昧です。空気中の魔力が最もです。だから、私は空気を隔ててもその向こうにいる魔力を認識できる」
アイラは整理した情報をゆっくりと述べていく。
「しかし、マキーナルト子爵が乗っていた馬車に込められた魔力はもちろん、その周囲にいる人……四人とその二頭の馬。全員の魔力量が膨大で濃密なせいで、透過して見ることは確かに難しかった」
けれど、とアイラは続ける。
「そのうちの二人の子供。たぶん、子供のはずです。重なるようにマキーナルト子爵と恐ろしいほどの、それこそクラリス様以上の魔力量の人がいたせいで、輪郭が潰されていましたが、けど、たぶん、子供のはずです」
リーナは口を挟まない。クラリスはずっと黙ったままだ。
「その二人の子供の魔力がおかしかった。いえ、御者の獣人……だと思います。その方の魔力もおかしかったですけど……」
核心部分の情報が未だに整理できていないのか、アイラは何度か深呼吸する。
「私が視てる人の魔力は、その人の魔力です。着ている服などによっては、その服の製作者の魔力が混ざる事があるので、大抵はその人の内部の魔力を見ています。それで問題はないんです」
アイラはリーナを見やる。
「リーナ。人は、生物は魔力を放出しているわよね」
「え、ええ。はい。なので、魔力感知などを掻い潜るために放出魔力をできるだけ抑えますが。アイラ様と過ごして分かりましたが、たぶん通常、私たちは放出魔力しか感知できていないので」
「ええ、分かってるわ。そして放出魔力と内部の魔力は、リーナみたいに抑えている人は量に差はあるけど、それ以外の差異はない……はずだった」
「はずだった?」
リーナはアイラの言葉にまさか、と思う。アイラはリーナの内部の魔力を視て、そこから感情を読み取り、頷いた。
うん、やっぱり自分の眼はいつも通りだ。
アイラはクラリスに問いかけようとする。
「放出魔力は偽装できるんですか? しかも、自分のだけじゃなく、他人のも。いえ、放出魔力なの? 偽装しているのは内部の魔力? でも……」
けど、途中で上手くまとまらなかったのか自問自答に陥りそうになってしまった。
と、今まで口を開かなかったクラリスがゆっくりとアイラに尋ねる。
「お主が視たその二人の子供について教えてくれ」
「……はい」
アイラは脳裏に焼き付けた光景をしっかり思い出す。
「その二人の子供の内、片方は三つの魔力がありました。先ほど言った通り輪郭はぼやけていたから、確かではないですけど、体全体に柔らかく儚げな感じの緑に近い魔力。それと首……上半身のどこかしらに澄んだ青々しい、あの最初の絵本の空に似た魔力。それでその周囲に漂う……放出魔力は少し無味な、けれど優しい緑の魔力」
つい一年前からツクルから送られてくるようになった絵本は、実際のインクの色と魔力の色が合致していた。クラリスが慌てて確認したが、向こうは全く分からないとの事。
ただ、本当に合致していたため、アイラは多少の色の言葉が分かる様になっていた。
「もう片方の子供は、五つの魔力がありました。上半身……たぶん頭にお日様を全身で受け止めるような緑の魔力。柔らかな紅い魔力。黄色い魔力。放出魔力は、薄暗くてちょっと近寄りがたい深緑の魔力。そして……体全体は……」
アイラは一度大きく息を飲む。逸る心を落ち着かせるように、何度も何度も「まだハッキリしていない。分からない」と言い聞かせる。
「……ツクル様……によく似た木漏れ日の深緑の……魔力」
「ッ!」
リーナが息を飲む。
アイラにとってツクルは特別な存在だ。それが絶対的基準になっていると言ってもいい。
つまるところ、ツクルに関して使う『似ている』や『近い』などという言葉は、その言葉が表す範囲が広くない。ほぼほぼ一致していて、それでも自信がない時に使うのだ。
今、自分が出せる言葉を全て吐き出したアイラは、潤んだ瞳をクラリスに向ける。
「クラリス様は、ツクル様を知っているんですよね!? なら、教えてください! その子供はツクル様なんですか!? 内部魔力を偽装した他人なのですか!?」
それは悲痛とも取れるような叫び。
クラリスはその黄金の瞳を恐ろしいまでの細め、アイラの透明とすら思ってしまう白銀の瞳を射貫く。
「仮にだ。お主がツクルが誰であるか分かった時、お主はどうするのだ?」
「それは……」
アイラはゆっくりと息を吐く。以前決意したことを心の内で確かめ、その覚悟を言う。
「私が全てを、王族でもなく器としてでもなく、それら全てを乗り越えた暁に、一人の銀月の妖精として、アイラとして会いに行きます。一言、ありがとう、と」
「別に今会っても向こうは大して気にせんと思うぞ。なんせ、適当な奴だからの」
「いえ、私のけじめです」
「八歳児がけじめなど言うものではないが……」
そう溜息を吐いたクラリスは頬を緩ませる。それから軽く頭を下げる。
「一応な、ツクルとは幾つか契約を交わしている。そのうちの一つに守秘義務がある。向こうは妙にそこにうるさくての。以前、それでトラブっただの、上司が阿呆をやっただの……」
「あ」
それを聞いてアイラは分かった。あの子供はツクル様ではないと。子供に上司などいるはずもないし。仕事をしているわけでもないのだ。
そもそも思えば、自分のような子供がそう何人もいるはずがない。契約にうるさい子供がいることがおかしい。
そう冷静に考えながらも、アイラはクラリスの言葉に耳を傾ける。
「だから、お主が視たロイスの子供がツクルかどうかは言えん。だが、生誕祭で出会うであろうそやつは、良い奴じゃ」
それからクラリスは懐から懐中時計を取り出す。
「そろそろ、講義の時間だ」
クラリスは立ち上がった。
そうだ。今は一つでも多くのことを修練するしかないのだ。
アイラもリーナの手を借りて車いすに座り直し、部屋を出た。
14
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる