異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
182 / 316
さて準備かな

作り手と買い手が限定されるので、インフレします:crawling

しおりを挟む
「……二人とも身長伸びたね」

 ソフィアは俺とユリシア姉さん、特にユリシア姉さんを見てぽつりと呟いた。
 
 その呟きにユリシア姉さんが首を傾げる。流れるようにソフィアの後ろに回り抱きしめる。ソフィアは何も言わない。いつもの事らしい。 

 初めて知った。

 ……なるほど。ユリシア姉さんは自分より小さな存在を可愛がる癖があるのか。マジか。初めて知った。

「そうかしら? 冬は寒かったから伸びなかったわ」
「いや、伸びたよ。セオ君も後三年もすればボクの身長を超えるのか……」

 ソフィアは感慨深げに俺を見た。

「……ソフィア。それさ、この町の子供全員に言ってるでしょ?」
「ロイス君。みんなに言わなくてどうするのさ」
「……いや、まぁいいんだけどさ、早く中に入りたいんだけど」
「それもそうだね。温かいお茶を用意しているんだった」

 そう言ってソフィアは小さな家の中に入る。ロイス父さんやユリシア姉さんもそれに続く。

 ……あれ?

 なんで礼服を作るのに、ソフィアなの? っというか、ここって住宅街だよね。お店でもないし、どういうこと?

 と、思ったのだが、ソフィアに目で早く家に入るように言われたので入る。バタンと扉がしまる。

「……相変わらず簡素な部屋だね」
「ついこないだ物を大量に捨てたからね」
「いつもの癖か」

 家は一部屋。八畳あるかどうかといった小さな部屋で、奥に扉が一つ。魔力の反応的に洗面所とトイレ、風呂に繋がる扉だろう。

 だが、他に扉はなく、その小さな部屋にはキッチンとベッド、机だけが置いてあった。キッチンには火のついていない簡易のコンロがあり、その上の鉄瓶から湯気が立ち上っていた。いい匂いがするからお茶がもう入っているのだろう。

 けれど、それ以外それ以外何もなかった。椅子もなく、服も無く、小物もなく、必要最低限を寄せ集めたような部屋だった。

 ロイス父さんは呆れながら空間魔法で異空間から自分とユリシア姉さん、俺の分の椅子を取り出す。

 俺は沸かしたお茶を四つのカップに注いでいるソフィアをチラリと見やりながら、ロイス父さんに尋ねる。

「いつもの癖って?」
「極端なんだよ」
「極端?」
「そうなんだ。色々と買い漁ってゴミ屋敷かと思うほど物をため込むんだけど、ある日突然殆どのものを捨てるんだ」
「……それは」

 なんというか、大丈夫なのか、それ?

 病気か何かだと思ってしまう。

「セオ君が言いたいことも分かるよ」

 と、そんな事を思っていたらお茶が注がれたカップを宙に浮かして、俺たちに配ったソフィアが頷く。

「なんで捨てちゃったんだろって後悔する事もあるし、色々と悩むんだけどね。今のところ諦めるしかないかなって思ってるんだよ」
「……諦めるって」
「時間に余裕ができれば、色々と手を打てるんだけどね。ギルドの仕事が忙しいし、実生活に支障がでてないからね」
「……でてないって、それってソフィアの実力が高いせいじゃないの?」
「まぁそうともいうかな」

 ソフィアは立ちながらカップを口につける。椅子がないのも、座る必要がないからか。食事を取ることも少ないのか?

 っというか、ロイス父さんはなんで平然としてるんだ?

 余裕がないって事は忙しいんだろうし、その分しご――

「あ、もしかして俺のせい……」

 そいうえば、俺ってソフィアに色々と仕事を押し付けてる気がする。

 筆記ギルドの件ももうすぐ終わるが、あれだって話を進めてくれたのはソフィアだし、ドルック商会の件で色々と――

「ち、違うよっ! 見るからに落ち込まないで!」
 
 ソフィアが俺の肩を掴む。

「忙しいのは確かだけど、ここ最近は症状が緩和してるんだ! この町で働くのが楽しいし、子供たちの成長も見れて嬉しいんだよっ! セオ君を手伝ってるのだって、いわば自分のためだしっ!」
「自分のため?」
「うん。君がなすことやることはとてもワクワクするんだ。それこそ、数十年前まで考えられないほど心が踊るんだよ」

 俺はチラリとロイス父さんを見る。

 ロイス父さんは頷く。また、ユリシア姉さんが思い出すように、俺にいう。

「セオは知らないわね。私が小さかった時のソフィアはそれは暗かったのよ」
「暗かったっ?」
「そうよ。最初なんてお化けと間違えて泣いてしまった程だもの。こう、前髪がこんな感じで」

 そう言ってユリシア姉さんは蒼穹の長髪を前にだらんと下げる。顔が隠れて、貞子か何かだと思ってしまう。

「……長髪だったの?」
「そうよ。あの後、髪を切ったのよ。怖がらせないとかそんな理由で」
「……そうなの?」
「まぁね。あと、長いと洗うのが面倒なのもあるけど」

 ソフィアはタハハと苦笑いする。

「まぁだから、大丈夫だよ。セオ君。ここ最近は充実してるんだ。それに新しい趣味もできてね」
「趣味?」
「うん」

 ソフィアは頷きながら、どこからともなく布製のメジャーを取り出した。

「セオ。なんでここに来たかといえば、ソフィアが礼服を作ってくれるんだよ。今までは長持ちする必要がなかったけど、これからはそれが必要だからね」
「……ソフィアが作れるの?」

 俺は驚く。礼服ってソフィアが作れる――いや、趣味で作れるものなのかっ?

 そんな俺の疑問を読み取ったのか、

「趣味って言ったでしょ? 少し暇さえあれば、色々と作ってるんだよ。大丈夫。王家御用達の老舗に負けない程の逸品を作るから」

 布製のメジャーで俺の体を測り始めたソフィアが楽し気に笑う。

「伊達に長生きしていないしね。小人族は器用なんだよ」

 ソフィアはそう呟き、集中し始めた。

 小人族、ね。

 そういえば、ソフィア以外で小人族に会ったことないな。家にあった種族図鑑でも詳しく書かれていなかったし、実際のところどうなんだろ。小さな村を作って暮らしているらしいけど。

「セオ君、腕を上げて」
「あ、ああ。うん」

 ソフィアが俺の肩回りを測り始める。そういえば、さっきからメモもしてないけど大丈夫なのか? まぁ、大丈夫か。

「ねぇ、ソフィア?」
「なに、ユリシア君?」
「私は淡い緑が似合うと思うのよ」
「それってアテナ君の希望?」
「母さんは、ドレスって言ってたわ」

 俺は思わず体を抱きしめる。ソフィアがああ、動かないで、と注意するので仕方なく力を抜く。

 次、立って、と言ったソフィアは思い出すように呟く。

「……アテナ君って女装させるの好きだよね……」
「ここ最近は収まってると思うよ」
「……本当? ロイス君」
「うん、ほんとう……」

 ロイス父さんがげんなりとした様子で頷く。

 げんなり……

 あ、まさかっ!

「セオ。余計な事は考えないように」
「……はい」

 俺は渋々頷く。けれど、一度思いついてしまった以上、笑いをこらえるのが難しい。

 たぶん、ロイス父さんは女装させられている。じょそっ、女装。

「ププッ」
「セオ君、動かないで」
「ご、ごめん」

 ソフィアに謝る。けど、それ以上にロイス父さんの殺気が怖い。とても怖い笑顔を浮かべている。

 ……無視しよう。

「ロイス君、予算は?」
「大体、小金貨一枚くらいかな」
「えっ!? そんなにっ!?」
「こら、セオ君っ」
「……ごめんなさい」

 俺は渋々頷く。

 だが、内心の驚きを押さえられない。だって小金貨一枚って百万円くらいだ。子供の使い捨てとすら言える服に百万っ?

 おかしい。

「……分かるよ、セオ。だけどね、それが貴族なんだよ」
「……マジか。……え、ちょっと待って。家にあるアテナ母さんとかのドレスってどれくらい……」
「一着だけ大金貨に届くものがあるかな」
「だ、大金貨……」

 俺は呆然とする。大金貨は小金貨二十五枚分。つまり、二千万越え……

 ヤバい。

「セオ君、何そんなに驚いてるの? 君は既に商会でそれくらいのお金を動かしてるんだし、個人でも生み出してるでしょ?」
「それとこれとは別っ! 大体、ロイス父さんたちってそういう物をお金を掛けずどうにかする気質じゃなかったっ?」
「うん、そうだよ」

 ロイス父さんは苦笑いする。

「今までも基本的に礼服は成長に合わせて繕いなおせるようにソフィアに作って貰ってるよ。それに大体、服を作るときは、材料は僕が集めて持ち込んでるんだ。だから、そこまでお金はかかってないよ」
「待って。予算って素材分を抜いてるの?」
「今回は抜いてないかな?」

 ロイス父さんはお茶に口をつける。ユリシア姉さんが頷く。

「今回は私が集めるのよっ! ソフィアが私についてくれるから、その分ねっ!」
「……なんでユリシア姉さんが?」
「なによ、嫌なのっ?」
「いや、そういうわけじゃないけどさ」

 ユリシア姉さんの目が釣りあがったので、そっぽを向いて引き下がる。ここで追求すると面倒だしな。

「よし、測り終わったよ。じゃあ、セオ君。希望はあるかい?」
「希望?」
「うん」

 そう頷いたソフィアは懐からメモ帳を取り出した。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...