179 / 316
さて準備かな
意外と時間がかかったり、あっさりできたりするので、個人差だったりする:crawling
しおりを挟む
猫が寝ころんだ。
「アァウーア」
思わず、クソ寒いダジャレをしてしまうくらいにはちょっと興奮している。
「そうだ、そうだ。ブラウ、頑張れ!」
「こっち、こっちよ!」
「僕の方!」
「いや、俺! ほら、好きな玩具ですよ~~」
朝食を食べ、マリーさんによるマナー授業などが始まるまでの間、ブラウと戯れていた。
つい先月くらいに寝返りを打つようになった。それによって移動範囲が格段に広がった。
……そういえば、俺も結構移動してたよな。分かる。みんなの目を盗んで動きたくなるんだよな。
ッということで、ここ最近のブラウはめちゃくちゃ動いたり、俺が作った玩具で遊んだりして、事切れたかのように急に寝入る事が増えた。
なので、以前のように専用のベッドで寝かして魔法で見守るっていうよりは、直視で誰かがブラウを付きっ切りで見るようになった。うつ伏せで寝てしまう心配が高いし、遊び相手がいないと泣くし。
そして今、ブラウは新たな成長をしようとしていた。
「ハイハイごときで大袈裟ですね」
「……レモンが一番興奮してると思うんだけど。尻尾が三本に増えてブンブン振ってるんだけど」
「嫌ですね。ちょっと朝食が美味しかっただけです」
「ピコピコとブラウに向けて耳が動いてるんだけど。心臓の音すら聞き逃さないつもりだと思うんだけど」
「……どうでもいいんですよ、そんな事。ブラウ様、ブラウ様。ほ~ら、モフモフですよ~」
「あ、ずるい!」
ハイハイだ。ブラウは今、ハイハイしようともがいているのだ。ここ二週間くらいこんな感じなのだ。昨日よりめっちゃ成長している。
懸命に両足をばたつかせ、体の重心を前にしようとしているのに、手がうまく動かせないのか、ステンステンとその場で滑っている。
……昨日よりも成長してる。まだハイハイできてないけど、これは確かだ。
レモンは自身の尻尾を猫じゃらしのようにブラウの前に出し、ハイハイを促している。そして最初のハイハイで自分のところに来てほしいのだろう。
エドガー兄さんやユリシア姉さん、ライン兄さんも負けずと物で釣る作戦にでる。
……ユリシア姉さん、短剣は危ないと思うんだけど。後、エドガー兄さん。ここ最近書類仕事ばかりしてたからって、羽ペンに喜ぶ赤ちゃんいないと思うんだけど。
ライン兄さんが一番真面かな。絵本とか、ぬいぐるみとか。ライン兄さんは裁縫の才能もあったらしく、ここ最近はぬいぐるみ製作にも取り組んでいたりする。
兎も角、このままでは危ない。俺も物で釣る作戦にでるか?
いや、ブラウは今、ハイハイすることに熱中している。物をで釣るのはどうなのだろうか?
……最初のハイハイで自分のところに来てもらう事を諦めれば、ハイハイを促すことは可能か?
そうだ。ライン兄さんに頼まれて記録の魔道具を作ったな。今のブラウに自我や記憶を薄いし、なら将来見せて凄ーいと言ってもらった方がいいかもしれない。
ハハハ。俺は目先の利益に囚われないのだ。
なので。
「ブラウ! こうだ、ここに魔力を集めるんだよ!」
「あ、セオ様。それは卑怯です。赤ちゃんの時の経験を生かすなど」
「なんとでも言え。俺はブラウを助けたいだけだ」
俺が赤ちゃんの時にどうやってハイハイしたかを教授する。俺のハイハイは早かった。理由は魔力操作ができたからだ。
魔力による身体強化は、有用なのだ!
そしてどうにもブラウは魔力の流れに敏感だ。魔力が視えているわけではないらしいが、“魔力感知”系統の能力を持っているのは確かだと、アテナ母さんたちが言っていた。
なら、俺の魔力の流れだって分かるはずだ。
「ア、ウ。アァーウ!」
「そうだ、そうだ。そう魔力のうご――」
ブラウの灰がかった青の瞳が俺を捉え、ジーっと観察する。頷くようにコテンと頭を動かし、そして両腕に魔力を動かす。
そうだよ。ハイハイするには、最初に肩を上げなきゃいけないんだ。お尻をいくら持ち上げても、ハイハイはできない!
と思って、俺も四つん這いになりながら魔力の操作を教えようとして――
「やめなさい、セオ」
「あ」
アテナ母さんに抱っこされ、全身を固定されてしまった。
「何するの? アテナ母さんっ!」
「何もアナタが安易に身体強化を教えようとしてたからよ。成長に弊害がでるから、自然的に学ぶならともかく教えるのは良くないわ」
「子は親や兄弟を見て学ぶものだよっ? 自然だ!」
「アナタの場合、魔力量と操作の仕方が特殊なのよ。変な癖がついてしまうわ」
「特殊って、最も合理を突き詰めてるだけだよ! だいたい、アテナ母さんたちの魔力操作の方が異常じゃん!」
「魔力操作は基本、各々の固有の仕方があるのよ。アナタの魔力操作は魔道具の魔力の流れに近いから、学ぶとしても魔力操作の感性が育った後なのよ」
ブラウを見たいがために政務を執務室で行わず、リビングで仕事をしていたロイス父さんに顔を向ける。
デレデレと見っともない表情をしていたロイス父さんは、俺の視線を感じてキリッと表情を整え、頷く。今更キリっとしても遅いと思うだけどな……
「……つまり俺は魔力操作の感性がなかったと?」
「いえ、アナタは生まれた時から魔力操作の練習をしてたのよね?」
「うん」
「なら、感性は育ってるわよ。というより、アナタの魔力操作は主に“解析者”を利用した魔力操作でしょ? それを獲得するためにそれ相応の魔力操作をしたのだから問題ないわ」
「……けど、ブラウはまだそれがない?」
「ええ。経験からしか言えないけれど、四、五歳になるまで魔力操作は意図的に教えない方がいいのよ」
「……そうなんだ」
初めて知った。
そうなのか。魔力操作は教えない方がいいのか。
……うん?
「意図的、つまりブラウが倣う事は問題ないってこと?」
「ええ。朝稽古とかも見せてるから、自然と魔力操作や身体強化は学んでいると思うわよ」
「へぇ……」
あ、ブラウが肩を上げようとしたけど、力が足らなかったのかドテンと崩れた。頭を打って涙目だ。
そして、
「ウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
唸り声みたいに泣き始めた。
大泣きするほどのものでもなかったのだろうが、けれど痛くて泣く感じかな? 我慢している?
泣き止ませた方がいいか。
うん、そう――
「セオ、降ろすわよ」
と思ったら、アテナ母さんが素早く俺を床に降ろし、すぐにブラウを抱きかかえた。僅か一秒ほどである。
そして、縦抱きしているブラウの背中を撫でながら、体を揺らす。
「痛かったね。痛かったね。けど、頑張ってたわよ。ええ、ええ」
小声で優しく囁く。手慣れている。
と、思ったら。
「エドガー様、ユリシア様、ラインヴァント様、セオドラー様。時間です」
「……もう?」
雑事を終わらせたマリーさんが恭しく頭を下げてきた。
エドガー兄さんとユリシア姉さんはブラウをチラリチラリと見ていて、ライン兄さんがまだ駄目? と上目遣いでマリーさんを見つめる。最近、ライン兄さんがこういうズルい事を覚えてきたんだよな。
まぁズルいけど、可愛くて素晴らしいので俺だったら即陥落しているが、
「はい。お時間です。支度ができ次第、来てください」
マリーさんは表情を一切崩さず、即答で首を横に振る。
「「「「……は~――」」」」
渋々頷こうとした俺たちは、けれど切れ長の綺麗な黒目のマリーさんが俺たちを見つめたため、
「「「「はい」」」」
ハキハキと頷いた。ここで頷かないと、普通に後が怖い。礼儀作法の授業が物凄い伸びるかもしれない。
俺たちはそのあと、アテナ母さんの肩から涙目を覗かせているブラウに手を振り、各々の部屋で授業道具を取りに行った。
……と思ったんだが、俺の部屋は今ジャングルだったので、仕方なくマリーさんに言って道具を貸してもらった。
マジで午後に部屋をどうにかしなきゃな。
「アァウーア」
思わず、クソ寒いダジャレをしてしまうくらいにはちょっと興奮している。
「そうだ、そうだ。ブラウ、頑張れ!」
「こっち、こっちよ!」
「僕の方!」
「いや、俺! ほら、好きな玩具ですよ~~」
朝食を食べ、マリーさんによるマナー授業などが始まるまでの間、ブラウと戯れていた。
つい先月くらいに寝返りを打つようになった。それによって移動範囲が格段に広がった。
……そういえば、俺も結構移動してたよな。分かる。みんなの目を盗んで動きたくなるんだよな。
ッということで、ここ最近のブラウはめちゃくちゃ動いたり、俺が作った玩具で遊んだりして、事切れたかのように急に寝入る事が増えた。
なので、以前のように専用のベッドで寝かして魔法で見守るっていうよりは、直視で誰かがブラウを付きっ切りで見るようになった。うつ伏せで寝てしまう心配が高いし、遊び相手がいないと泣くし。
そして今、ブラウは新たな成長をしようとしていた。
「ハイハイごときで大袈裟ですね」
「……レモンが一番興奮してると思うんだけど。尻尾が三本に増えてブンブン振ってるんだけど」
「嫌ですね。ちょっと朝食が美味しかっただけです」
「ピコピコとブラウに向けて耳が動いてるんだけど。心臓の音すら聞き逃さないつもりだと思うんだけど」
「……どうでもいいんですよ、そんな事。ブラウ様、ブラウ様。ほ~ら、モフモフですよ~」
「あ、ずるい!」
ハイハイだ。ブラウは今、ハイハイしようともがいているのだ。ここ二週間くらいこんな感じなのだ。昨日よりめっちゃ成長している。
懸命に両足をばたつかせ、体の重心を前にしようとしているのに、手がうまく動かせないのか、ステンステンとその場で滑っている。
……昨日よりも成長してる。まだハイハイできてないけど、これは確かだ。
レモンは自身の尻尾を猫じゃらしのようにブラウの前に出し、ハイハイを促している。そして最初のハイハイで自分のところに来てほしいのだろう。
エドガー兄さんやユリシア姉さん、ライン兄さんも負けずと物で釣る作戦にでる。
……ユリシア姉さん、短剣は危ないと思うんだけど。後、エドガー兄さん。ここ最近書類仕事ばかりしてたからって、羽ペンに喜ぶ赤ちゃんいないと思うんだけど。
ライン兄さんが一番真面かな。絵本とか、ぬいぐるみとか。ライン兄さんは裁縫の才能もあったらしく、ここ最近はぬいぐるみ製作にも取り組んでいたりする。
兎も角、このままでは危ない。俺も物で釣る作戦にでるか?
いや、ブラウは今、ハイハイすることに熱中している。物をで釣るのはどうなのだろうか?
……最初のハイハイで自分のところに来てもらう事を諦めれば、ハイハイを促すことは可能か?
そうだ。ライン兄さんに頼まれて記録の魔道具を作ったな。今のブラウに自我や記憶を薄いし、なら将来見せて凄ーいと言ってもらった方がいいかもしれない。
ハハハ。俺は目先の利益に囚われないのだ。
なので。
「ブラウ! こうだ、ここに魔力を集めるんだよ!」
「あ、セオ様。それは卑怯です。赤ちゃんの時の経験を生かすなど」
「なんとでも言え。俺はブラウを助けたいだけだ」
俺が赤ちゃんの時にどうやってハイハイしたかを教授する。俺のハイハイは早かった。理由は魔力操作ができたからだ。
魔力による身体強化は、有用なのだ!
そしてどうにもブラウは魔力の流れに敏感だ。魔力が視えているわけではないらしいが、“魔力感知”系統の能力を持っているのは確かだと、アテナ母さんたちが言っていた。
なら、俺の魔力の流れだって分かるはずだ。
「ア、ウ。アァーウ!」
「そうだ、そうだ。そう魔力のうご――」
ブラウの灰がかった青の瞳が俺を捉え、ジーっと観察する。頷くようにコテンと頭を動かし、そして両腕に魔力を動かす。
そうだよ。ハイハイするには、最初に肩を上げなきゃいけないんだ。お尻をいくら持ち上げても、ハイハイはできない!
と思って、俺も四つん這いになりながら魔力の操作を教えようとして――
「やめなさい、セオ」
「あ」
アテナ母さんに抱っこされ、全身を固定されてしまった。
「何するの? アテナ母さんっ!」
「何もアナタが安易に身体強化を教えようとしてたからよ。成長に弊害がでるから、自然的に学ぶならともかく教えるのは良くないわ」
「子は親や兄弟を見て学ぶものだよっ? 自然だ!」
「アナタの場合、魔力量と操作の仕方が特殊なのよ。変な癖がついてしまうわ」
「特殊って、最も合理を突き詰めてるだけだよ! だいたい、アテナ母さんたちの魔力操作の方が異常じゃん!」
「魔力操作は基本、各々の固有の仕方があるのよ。アナタの魔力操作は魔道具の魔力の流れに近いから、学ぶとしても魔力操作の感性が育った後なのよ」
ブラウを見たいがために政務を執務室で行わず、リビングで仕事をしていたロイス父さんに顔を向ける。
デレデレと見っともない表情をしていたロイス父さんは、俺の視線を感じてキリッと表情を整え、頷く。今更キリっとしても遅いと思うだけどな……
「……つまり俺は魔力操作の感性がなかったと?」
「いえ、アナタは生まれた時から魔力操作の練習をしてたのよね?」
「うん」
「なら、感性は育ってるわよ。というより、アナタの魔力操作は主に“解析者”を利用した魔力操作でしょ? それを獲得するためにそれ相応の魔力操作をしたのだから問題ないわ」
「……けど、ブラウはまだそれがない?」
「ええ。経験からしか言えないけれど、四、五歳になるまで魔力操作は意図的に教えない方がいいのよ」
「……そうなんだ」
初めて知った。
そうなのか。魔力操作は教えない方がいいのか。
……うん?
「意図的、つまりブラウが倣う事は問題ないってこと?」
「ええ。朝稽古とかも見せてるから、自然と魔力操作や身体強化は学んでいると思うわよ」
「へぇ……」
あ、ブラウが肩を上げようとしたけど、力が足らなかったのかドテンと崩れた。頭を打って涙目だ。
そして、
「ウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
唸り声みたいに泣き始めた。
大泣きするほどのものでもなかったのだろうが、けれど痛くて泣く感じかな? 我慢している?
泣き止ませた方がいいか。
うん、そう――
「セオ、降ろすわよ」
と思ったら、アテナ母さんが素早く俺を床に降ろし、すぐにブラウを抱きかかえた。僅か一秒ほどである。
そして、縦抱きしているブラウの背中を撫でながら、体を揺らす。
「痛かったね。痛かったね。けど、頑張ってたわよ。ええ、ええ」
小声で優しく囁く。手慣れている。
と、思ったら。
「エドガー様、ユリシア様、ラインヴァント様、セオドラー様。時間です」
「……もう?」
雑事を終わらせたマリーさんが恭しく頭を下げてきた。
エドガー兄さんとユリシア姉さんはブラウをチラリチラリと見ていて、ライン兄さんがまだ駄目? と上目遣いでマリーさんを見つめる。最近、ライン兄さんがこういうズルい事を覚えてきたんだよな。
まぁズルいけど、可愛くて素晴らしいので俺だったら即陥落しているが、
「はい。お時間です。支度ができ次第、来てください」
マリーさんは表情を一切崩さず、即答で首を横に振る。
「「「「……は~――」」」」
渋々頷こうとした俺たちは、けれど切れ長の綺麗な黒目のマリーさんが俺たちを見つめたため、
「「「「はい」」」」
ハキハキと頷いた。ここで頷かないと、普通に後が怖い。礼儀作法の授業が物凄い伸びるかもしれない。
俺たちはそのあと、アテナ母さんの肩から涙目を覗かせているブラウに手を振り、各々の部屋で授業道具を取りに行った。
……と思ったんだが、俺の部屋は今ジャングルだったので、仕方なくマリーさんに言って道具を貸してもらった。
マジで午後に部屋をどうにかしなきゃな。
12
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!
芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️
ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。
嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる!
転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。
新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか??
更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる