異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
178 / 316
さて準備かな

自室の危機:crawling

しおりを挟む
 寒さが少しだけ和らぎ、春の兆しを感じられた頃。

「……どうするか」
「アル……」
「リュネ……」
「ケン……」

 俺は部屋を傍観していた。もう、傍観するしかなかった。

 俺の部屋は植物園みたいなものだ。

 アルたちのおかげ……いや、せいか? 

 どっちにしろ、部屋の四隅から生える四つの堅木から多種多様な草木が生えている。木から植物が生えているのだ。とても不思議な状況なのだが、アテナ母さんやソフィア、エウなどによればあり得るのだとか。

 老いた大樹の上には、落ち葉や腐り木が溜まり、土となり、そこから草木が育つという話も聞いたことがある気がするし……確か屋久島だったか。

「ああ、着生だったかな。確か」

 そんな言葉を思い出した。ヤドリギもそんな感じだったか?

 つまり、アルたちはアダド森林やラハム山から集めた草木の種を、四つの堅木に植え付けたというらしいだが。

「そういえば、この木の名前って何?」
「アル?」
「リュ……ネ?」
「ケンケン」

 アルたちも知らないらしい。いつの間にか植木鉢が四隅に用意されていて、僅か一晩もしないうちに勝手に部屋の天井を覆うほどには生えていたからな。

 今更ながらに何の堅木なのか凄く気になってきた。

「後で調べよ」

 ただ、それは後だ。

 今は目の前のことに集中しよう。

「……退けるのは駄目だよね」
「アル!」
「リュネ!」
「ケン!」

 天井を這う堅木から生えている草木は、春の兆しを感じたのか成長を始めていた。まぁそこまではいい。良くはないが、いい。

 けど、本来はアルたちがその成長を管理するはずだっがのだが、面倒だったのか、何なのか、サボってしまった。

 そのせいで草木が無造作に伸びて朝起きたらベッドから出られなくなっていた。ベッドの周りを草木が覆いつくしてしまったのだ。

 もちろん、お説教はした。

 アルたちの特性は分かっているが、しかし折り合いというものがある。互いに迷惑を掛けてもいいが、掛けすぎる――つまり生活に支障をきたしてはいけない。

 そういう部分はきちんと説明する必要があった。

 そして説明が終わり、アルたちも反省しているので、次は対処に取り組もうとしていた。

 だが、アルたちは草木が折れたりすることを凄く嫌がる。なので、現状ベッドの周りを覆っている草木の退かすのは無理だ。

 まぁベッドのところに設置されている天井窓から外に出てもいいのだが、根本的な解決にはならないだろう。

「……いや、今はいいか。ここを出ることが先決だし」

 ここから出ないことには相談も解決もできないので、俺は天井窓を開ける。

「……寒い」

 けど、すぐに閉める。開けた意味がない。

 まだ冬……いや、早春か。

 どっちにしろ、外を見れば雪はまだうっすら積もっているし、寒い。

 ああけど、去年よりは寒くないか。去年はユキの母親の魔力が安定的じゃなかったから、冬が長引いたとか言ってたし。……だったはず。

 まぁ兎も角、寒い。

「毛布、毛布」
「アルル!」
「リュネ!」
「ケン!」

 なので足元にあった毛布に包まる。アルたちも外気に当たって寒かったのか、スポッと俺のボサボサ髪の中に潜った。

 そういえば髪も結構伸びたよな。切るかな。いや長髪にするっていうのもいいな。カッコいいかもしれない。

 深緑の長髪。うん、なんかカッコいい気がする。今は少し癖毛気味だし、長髪で結べばイメージが変わるのでは?

 春になって新しい一年が始まるし、俺ももう五歳になったし、心機一転って感じで……

 あ、そういえば五歳になったって事は誕生祭に行かなきゃいけないのか。ライン兄さんがゲッソリしてたし、あれ以降貴族の場に出るのを凄く嫌がってるのを見るとな……

 凄く行きたくない。ああ、どうにかならないもんか。せめてライン兄さんを道連れに連れていくとか……

「……っと駄目だ。寒すぎて思考がそれる」

 そうだ。今はここから出ることが先決だ。

「すぅ、はぁ。すぅ、はぁ。……よし」

 覚悟を決める。寒さに立ち向かうための覚悟を決める。

 俺は意を決して天井窓を開ける。

 よし、このまま勢いで――

「駄目だ。やっぱり寒い」

 ――無理だった。

 一瞬毛布を脱ぎ捨てて天井窓から外に飛び出そうとしたけど、寒すぎて無理だった。

 ……どうしよ――

「え、何これ? アテナ母さんのまりょ――」
「アルル!?」
「リュネっ!?」
「ケン!?」

 と悩んだ瞬間。

「調子が戻ってきてるわね」
「……転移か」

 アテナ母さんの魔力に包まれた俺たちは、リビングに召喚されていた。アテナ母さんの空間魔法の転移で呼び寄せられたのだ。

「……大丈夫なの? 体調とかさ。肉体的にも弱ってるし、精神的に駄目じゃん。まだ魔力の制御とかも本調子じゃないんでしょ?」
「大丈夫よ。アランとレモンから許可が出たのよ。軽い魔法なら使ってもいいってね」

 お皿を並べたりしていたレモンをチラリと見れば、頷いていた。

「……転移は軽い魔法じゃないと思うんだけど。失われた魔法の一つだった気がするんだけど」
「軽い魔法よ」

 前世の記憶や、ラート町の子育て経験や現在子育て中の女性や男性を頼りに開発したおんぶ紐でブラウをおんぶしたアテナ母さんは、レモンと一緒に朝食の用意をしていた。ブラウはぐっすり寝ていた。

 ……子爵夫人が赤ん坊をおんぶしながらお皿を並べたりしているのって、あり得ないらしいんだけどな。そういうのは全てメイドに任せるのが常だと、マリーさんが時々苦言を呈していたし。苦言っていうよりは、心配かな?

 まぁ男爵や準男爵、騎士爵などの爵位持ちだと、メイドを雇う余裕がない場合もあるらしいので夫人が子育てと家事に参加することもあるらしいが。それでもかなり少ない。

 確か、通常は王家から乳母が派遣されるし。

 自分の乳で子供を育てているアテナ母さんって貴族としては異例というか、なんというかなんだよな。

 現代日本でも、普通に粉ミルクなどに頼っていることも多いし。珍しいというか、凄い……凄いという表現は少しおかしいかな。

 努力しているのは確かだし、頑張っているのも確かだけど、だからと言ってそうでない人と比較して……

 なんか、面倒くさい。変というかややこしいというか。

 うん、アテナ母さんは凄いな。比較的ではなく、普通に凄いな。

 けど。

「軽い魔法の割には顔色悪いけど。無理は駄目だよ」
「……ちょっとセオの魔力量を見誤っただけよ。っというか、セオ。アナタ、とても魔力増えてないかしら?」
「そう?」
「ええ。いつも近くにいるから気が付きにくいけれど、一年前より数倍近く増えてるわよ。相当魔力を使ったわよね?」
「ああ、そういえば、魔道具作ったり、色々道具とか作ったりするのに魔力は使ったかも。“細工術”で」

 俺は立ち上がり、“宝物袋”から着替えを取り出す。ソファーの陰に隠れて着替えながらここ一年の行動を思い出す。

「ブラウのための玩具とか、道具とか色々作ったし」
「物凄く助かってるわ。ありがとう」
「……どういたしまして。……それに死之行進デスマーチに魔法薬とか魔法補助のための魔道具も作ったし、治癒とか支援系のも作った。後、ここ一年でドルック商会の方とか、その運営費を稼ぐためのアカサのところに結構な魔道具を卸したし」
「……私がいうのもなんだけど、アナタ面倒面倒っていいながら精力的に動いているわよね」
「……そうなんだよね……」

 俺は首を傾げる。
 
 本来、過労やらなんやらで田舎に行きたいな……っと思った矢先、死んだからな。普通もっと無気力になってもいいんだが……

「あれ、もう朝食……?」
「おい、ユリシア。俺が先に風呂入るからな」
「駄目よ、私が先!」

 目をこすりながら降りてきたライン兄さんや、自主稽古していたエドガー兄さんとユリシア姉さんが寒い寒いと体を震わせ、どっちが先に朝風呂に入るか言い争っているのを見ていると……

「子供って元気だな……」
「何言ってるの。セオ、アナタも子供でしょ?」
「大人のつもりなんだけどね……」

 やっぱり、俺は俺ってことなんだろうな。前世も関係なく、たった五年しか経験していない子供ってことなんだろうな。肉体的にも精神的に活発旺盛なんだろう。

 まぁ悪い気はしない。

「……変に感傷的になったけど、意外とベッドから出れなかったのが堪えてるのか。マジでどうしよ、部屋」

 結局、現実逃避なんだよな。

 たぶんこのままだと自室を失いそうだし。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...