異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
176 / 316
てんやわんやの新たな日常

親に隠れてお菓子をいっぱい食べよう:小さき者たち

しおりを挟む
 ミズチの夜はあにぃラインによる。

 今日は遅い方だった。

「よし、できた」

 薄暗い部屋を天井窓から射す月明りだけが照らす。

 そんな月明りに照らされて見える部屋は、六歳児が使う部屋としては、少々、いやかなり違うものだった。
 
 まず、紙が散乱している。

 よく目を凝らせば、遊戯盤や遊戯カードなども見えるが、床はもちろん、壁や箪笥、果てにはベッドの上まで紙が散らばっている。

 その紙も多種多様だ。

 雲の隙間を泳ぐ天使が描かれた1000 mm×803 mmの大紙だったり、一本の大樹が描かれた530 mm×410 mmだったり。

 はたまた、ビッシリと文字が書き記されたものだったり、はたまた動物や昆虫のスケッチだったり。

 あと、分厚い本もある。

 どっちにしろ、その散らかり具合は酷い。

 けれど、それよりも子供部屋、いや普通の部屋としてありえない光景が広がっている。

 部屋の中に水が流れているのだ。

 言葉にしても分からないが、つまりところミズチのせいだ。

 ミズチは、いわば環境幻獣ともいうべきか。自身の周りの環境を自分に適した環境へと変える力を持っている。

 姉妹分ユキも成長すればそうなるだろう。

 兎にも角にも、無数の枝が伸ばされたかの如く部屋には清流の小川が空中を流れているのだ。月明りに照らされてキラキラと光っている。

 そしてあにぃラインが立ち上がれば、それに合わせて空中を流れる清流の小川は形を変える。うねりくねり、昇り、落ちる。

 あにぃラインの魔力に反応するようになっているのだ。

 因みに、床に水が落ちることはない。落ちるとあにぃラインがとても悲しむので、そんなへまはしないのだ。

「シュー?」
「え、タイトル?」

 夜遅くまで――六歳児なのでそれでも21時前――作業に没頭していたあにぃラインは、首に巻きつくミズチの頭を指先で撫でる。

 その撫でテクニックもそうだが、体から溢れる優しい魔力にミズチは目を細める。

「う~ん、そうだね。今回は僕一人で書いて描いたし、原作があるわけではないからね……」
「シュ~?」
「え、セオ? どうだろ。けど、まぁ相談してもいいんだけど、せっかく初めて全てを一から作ったし、自分でつけたいな」

 あにぃラインはベッドの上に散乱していた紙をどかし、座る。それから先ほど完成した絵本をパラリパラリとめくり、目を通す。

「……うん、とてもいいよ」
「シューシュ?」
「うん、自分で言うよ。自分の作品を信じないで、誰が信じてくれるのさ。もちろん、ああすればよかった、こうすればよかったて思うけど、っというか今も凄く思ってるけど――」

 あにぃラインはベッドに倒れ込み、腕をもって絵本を見上げる。空中を流れる小川が複雑に月明りを反射するため、絵本に影に埋もれず、照らされる。

「楽しいし、嬉しい。やり切った」
「シュー」
「アハハ、くすぐったいよ、ミズチ」

 達観した、それでいて無邪気な表情を浮かべたあにぃラインがキラキラしていて、ミズチは体を首筋にこすり付ける。

 あにぃラインはこそばゆいのか、大笑いしながら体を震わせる。

 それから少しして、

「僕だけで全てを作ったんだよな……」

 感慨深げに呟いた。

 その呟きには、少しだけ暗い気持ちも隠れていた気がして、ミズチは首を傾げる。

「シュー?」
「……うん、そうだね。うん、多分そんな気持ちもあると思うよ」

 あにぃラインは絵本の背表紙を撫でる。

「ほら、セオってなんでもできるじゃん。僕のこととても自慢してくれるし、それは嬉しいけど……僕じゃ敵わないと思うところがいっぱいある」
「シューシュ」
「うん、そうなんだよ。なのに、セオったら自分を下げることばかりしててさ」
「シュー」

 気持ちよく暗い気持ちを吐き出す。あにぃラインは利発で無垢だからこそ、素直に自分の感情を吐露できる。

 憧れと妬みと悔しさと野心。

「いつかさ、セオを超えたい。セオが僕と競い合って欲しい。これはそのための一歩かな」
「シュシュー」
「……ミズチはせっかちだなぁ」

 それよかタイトルは? と尋ねてきたミズチにあにぃラインは苦笑する。

 それから首を傾げ、悩ます。

 ポツリポツリと思いついた事を述べていく。

「……月明り……僅か……夜……見守る……でも、この話は昼すぎの森が舞台だし……淡い光……そっと添えらえる……お日様……木漏れ日?」
「シュー?」
「う~ん、ちょっとあれかな? 安直すぎるというか……」

 あにぃラインは首を捻りまくる。何度も何度も捻るがいいタイトルが思い浮かばない。

 ミズチはう~ん、う~ん、と頭を悩ますあにぃラインの様子が、少し嬉しくって微笑ましくって、シュルシュルとあにぃラインの体を移動する。

 そんな移動が心地よかったのか。

「スー。スー」
「シュ~」

 あにぃラインは寝てしまった。

 ミズチは困ったように溜息を吐き、少しだけ唸った後。

「シュ。シュシュー」

 あにぃラインの足元にあった毛布を口につかみ、引っ張る。あにぃラインに掛ける。今は冬で、外は雪が積もっているので、風邪を引かないように念入りにだ。

 それからあにぃラインが抱きしめていた絵本をそっと尻尾で巻き取り、抜き去る。
 
 それを枕元に避難させる。

「シュッシュー!」

 次に、空中を流れる清流に飛び込み、そこから無数の水の触手を伸ばしていく。

 今日、あにぃラインが散らかした紙や絵具、遊戯などを片づけるのだ。

 だたその時、ミズチは部屋全体、特に紙類に防水の加護魔法を施す。水の触手で持ち上げた時に濡れないようにするためだ。

「シュ~? ……シュ」

 整理をする際の分別で少し迷いながらも、ミズチはあにぃラインの癖や思考等々を考慮して紙等々を整理していく。

 それから十分ちょっと。

 部屋の整理が終わり、まぁまぁ綺麗になった。

 と、言っても元々の量が多く、一つも捨てていないので散らかっているといえば、散らかっているのだが、先ほどよりもマシだったりする。

「シューシュ」

 だからか、ミズチも満足気に頷いた。

 そしてミズチは空中を流れる清流から床へ飛び降りる。音はない。

「シューーーー」

 ミズチは瞑目する。空気中を漂う水分を己の近くの一部として、感知を広げていく。

 ミズチは蛇だ。そのため、全身が耳だったりする。

 そのため体を床に押し付ける。

 そうして数十秒。

「シュ!」

 ミズチは嗤った。よし、これならいける、と。

 そういう事でミズチは床を移動する。くねくねと体を動かし、無音移動する。

 扉の前に立ち、物凄い跳躍力でドアノブに飛び乗る。ドアノブに体を巻きつけ、尻尾で回す。

 それから振り子のように頭を揺らし、扉を僅かに開けたら、その隙間に頭を入れる。

 反対側のドアノブに頭を巻きつけた後、ゆっくりと移動する。完全に外のドアノブに移動し終わったら、再びドアノブを回し、体を揺らして閉める。

 ここまで完全な無音。まさに蛇の容姿に相応しいサイレントハンターだ。

「シュ~シュ」

 ここでミズチは再び瞑目。空気中の水分を感じ取っていく。

 確信する。

「シューシュ!」

 そこからは凄い。速い。

 まるで氷の上を滑るがごとくミズチはスルスルと床を移動していく。その速さは人間の全力ダッシュよりも速いだろう。

 それはそうだ。ミズチは水を自由自在に操る。床と自らの間に薄い水の膜を張って摩擦を減らすとともに、小さなジェット噴射の要領で加速ブーストしているのだ。

 ものの十秒もしないうちに一階に降り、ミズチは壁を這うように移動する。

 ここからは移動速度よりも隠密重視だからだ。

 ソロリソロリと這う。

 ヒタヒタと暗闇が迫るが如く、僅かに恐ろし雰囲気を醸し出しながら、ゆっくりと移動する。

 そうして、数分近く。

「シュー」

 目的の場所にたどり着いた。

 そこは厨房室。明かりはついていて、

「よし、仕込みはこんな程度か」

 鬼説教強面角男アランの声が聞こえてくる。

 けれど、ミズチはひるまない。今日こそは、と気合を入れる。

 ここからが勝負だ。

「……」

 ミズチは己の全力を出す。空気中の水分を操作して、自らに幻惑を纏わせる。

 光学迷彩とも言うべきか。ミズチの周りの水分がうまい具合に光を屈折反射させる事により、ミズチは背景と同化する。

 それから己の知覚能力を頭が痛くなる限界まで拡張する。

 水分の感知と振動の感知をフル稼働させ、鬼説教強面角男アランの血液の流れや心臓の脈拍を読む。思考を先読みする。

 さぁ、準備は整った。

 では、厨房への侵入ミッション開始――

「ほれ、これだろ」
「シュッッッッッ!!!!????」

 と、思った瞬間、後ろから鬼説教強面角男アランの声が聞こえてミズチは飛び上がる。

 厨房の扉に体をぶつけ、のたうち回る。

「お、大丈夫か?」
「シューシュっ!」
「おお、大丈夫らしいな。ほれ、これを飲みに来たんだろ?」

 ミズチの抗議などなんのその。鬼説教強面角男アランはガハハと笑いながら、ある水が入った小皿を目の前に置く。

 聖水だ。しかも、水の大精霊が管理している竜霊慰泉の水である。

 つまるところ最高級の水だ。この水一滴だけで、大病すら治るといわれる代物だったりする。

 だから、

「シューシュ―シュー!!!」
「そうか、そうか。そんなに美味いか」

 ミズチはたまらずその小皿に飛び込んでしまう。チロチロと長い舌を出し、小皿の聖水を舐めとる。

 けれど、その聖水が入っていたのは小皿だった。

 そのため、すぐに空っぽになってしまった。

 ミズチは尻尾をダンダンと下に叩きつけて抗議する。

「シュー! シュー!」
「駄目だ。飲みすぎるとお前の成長にも悪影響がでる。良いもんだって取り込みすぎると悪いもんになんだよ」

 鬼説教強面角男アランは手のひらを振り、ミズチの抗議をいなした。

 ミズチはうなだれる。悔しさが溢れる。

 気づかれずに侵入できていれば、鬼説教強面角男アランを通さずにたらふく聖水が飲めるというのに。

「まぁ、明日の分もある。ライン坊が寝たら、また来い」
「シュー」

 ミズチは明日こそは腹いっぱい飲んでやる、と強く心に誓い、鬼説教強面角男アランに背を向けた。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

処理中です...