異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
170 / 316
てんやわんやの新たな日常

認めてほしい。そう思って子は親とすれ違う:アイラ

しおりを挟む
「あれはクラリス・ビブリオが指示したものか?」
「いいえ。アイラ様自らが望んだものでございます」
「望んだ?」

 王族しか利用できない談話室でオリバーは片眉を上げる。リーナは楚々と頷く。

「明るく目立つように、と」
「……何故また」
「……私の口からそれをお伝えすることはできません。ただ、アイラ様自らがお話になることは問題ございません」
「つまり自分で聞き出せと」
「さようでございます」

 オリバーはこめかみを抑える。隣にいた王妃であり、アイラの母であるカティアが真剣にリーナを見る。

「あの子はすべてを知ってそれを望んだの?」
「はい、もちろんでございます。必要以上に目立つことを嫌っていらっしゃいますが、それでも選んだのでございます」
「……そう。では、少しだけ頼みがあるわ」
「私にできることであればなんなりと」

 リーナはメイド服のスカートの端を持ち上げ、恭しく頭を下げる。

「アイラにこれを」
「お茶会の招待状・・・ですか」

 カティアから受け取ったそれを見て、リーナはやはりか、と思う。それと同時にカティアの覚悟を感じた。

「そうよ。……分かっているわね」
「はい、もちろんでございます」

 念押しするカティアにリーナは頷く。また、一つだけ確認する。

「クラリス様には」
「……そうね、お願いできるかしら」
「かしこまりました。……では失礼いたします」

 リーナはカーテシーをした後、ゆるりと談話室を去る。

 優雅に、されど誰の目にも止まらない凡人のように、リーナは廊下を歩く。メイドの鉄則だ。

 品なく、自信なく歩くことは許されぬ。されど、誰かの興味をひいてはならぬ。影の仕事なのだ。目立たず、己に課した誇りを貫く仕事なのだ。

 なので、悩ましい。

 リーナの使えるべき主はアイラただ一人。相手が国王や王妃であろうと、それは変わらない。いざとなれば、主のために歯向かう。

 だがしかし、主のために主を試す必要もある。それが主のためになるから。

 なので、やはり悩ましい。やきもきする。

 けれどそんな様子をアイラに悟らせるわけにはいかないので、己の心を落ち着かせていく。アイラは声や魔力で感情を読み取れるようなので、なおさらだ。

 と、明鏡止水よろしく澄んだ心持でリーナは三回、変則的に目の前の扉をノックする。

 しばらくすると、リーナレベルでようやく感じ取れる微量の魔力が扉に伝わったので、リーナは扉を開く。

「お帰り、リーナ。それでお父様はなんの用だったの?」
「先日の件で少し」

 黒を基調とした普段着用のドレスの上からモコモコのカーディガンを羽織ったアイラは、車いすを〝念動〟で旋回させ、リーナに首をかしげた。

 リーナはバルコニーへの窓が開いているのを見た後、アイラに少しだけ溜息を吐く。

「前にも申し上げたと思いますが、お体にさわりますよ」
「大丈夫よ。こないだ、クラリス様から自分の周囲だけ暖かくする魔法を教えてもらったもの。ほら」
「……確かに暖かいですが、それでもです。せめてそのような部屋着ではなく、厚着をしてください」

 アイラが車いすを操作して近寄ってきたことで、少し感じていた肌寒さが和らぐ。ポカポカの春の暖かさだ。
 
 だが、リーナはそれでも諫める。いつか、絶対にやらかす未来が見えているからだ。賢いとはいえ、アイラはまだ七歳。外を見るのに夢中で自己管理ができない部分が多いのだ。

「……分かったわよ。今度から気を付けるわ」
「今から気を付けてほしいものです」
「……」

 アイラは唇を尖らせる。拗ねた。

 そんな様子にリーナは微笑ましく思いながら、小さく深呼吸する。それから袖に手を入れる。

「アイラ様。カティア王妃様からお茶会のお誘い・・・の手紙が来ております」
「え、本当っ?」

 アイラの表情がパァッと輝く。

 アイラは母であるカティアを尊敬している。好きだ。けど、小さい頃はそうではなかった。

 別にカティアがアイラを嫌っていたわけでもない。ただ、少し母親としてアイラに負い目があった。アイラはアイラで、自分と他人は違うのだと、幼いながらも利発に悟ったが故に、人見知りしすぎたのもある。

 それでも毎朝の朝食では少ないながらも会話をしていた。

 やがてだんだんとアイラとカティアの距離は縮まった。特にここ最近はアイラ自身の心境が変化したのも大きいだろ。

 だから、アイラは喜ぶ。カティアとお茶会できるから。

 ……お茶会には二つある。

 まずは貴族、特に女性貴族同士との交流会。二つ目は身内だけで行う、いわゆるちょっとしたパーティーみたいなもの。

 アイラは後者として受けと――

「じゃあ、リーナ。いつもの準備をお願いね。ああ、それとこないだの式典と同じパーソナルカラーに仕上げて頂戴」
「ッ。……かしこまりました」

 ――りはしなかった。

 アイラは嬉しかった。

 カティアが自分を認めてくれたから。娘としてではなく、王族として相手をしてくれるのだから。

 そう。カティアがリーナに渡したお茶会の招待状は、前者のお茶会の招待状だ。けどそれは見分けがつかない。後者のお茶会の招待状と大して変わらないからだ。

 というか、身内同士なのだから通常手紙という体すら取らないのだが、さすがに王族や大貴族となると後者のお茶会でも招待状を出すのだ。互いに忙しいので。

 これまでの三度ほど、アイラはカティアから後者のお茶会の手紙を受け取っていた。

 リーナは、自分がお茶会の『お誘い』とアイラに伝えたこともあり、アイラが後者だと勘違いすると思っていたのだ。

 そも、そう思うように仕向けた。カティアからそう念を押されたし、アイラが成長するためにもそれが必要だとリーナが判断したからだ。

 けど、アイラはそんなミスリードに惑わされることなく、前者の貴族同士のお茶会だと理解した。

 リーナはアイラに尋ねた。

「どこで分かりましたか? ……もしかして、私の――」
「違うわよ。確かに普段よりリーナが固いな、とは思ったけど、それは違う」
「では、どこで?」

 アイラは右手の人差し指を顎に当てながら、白銀の瞳で虚空を眺める。

「そうね。まず、手紙の感触かしら。少し緊張の手触りがしたの。言葉にするのは難しいんだけどね」
「……私のですか?」
「いや、お母様の。ほら、二か月ほど前から、お母様とちょっとした手紙のやり取りをしているでしょ?」

 それは、アイラから提案した。

 カティアは王妃と一般的な公務だけでなく、外務としての仕事やあとは魔法に関連した技術を総括する魔技術省の仕事もこなしている。

 毎朝朝食に出席できているのが奇跡なくらい多忙なのだ。仕事量だけでいったら国王であるオリバーよりも忙しいかもしれない。

 まぁオリバーはオリバーで、仕事とは言えないが、国政を円滑に回すために雑務というか、裏で調整係として動いているので、多忙なのだが。

 兎も角、カティアとの時間が全くもってとれない。朝食の時間だって然したる多さではないのだ。十分少々といった具合だ。カティアがパパパっと食べて退室してしまうので。

 だから、少しでもカティアと話したい――いや、仲を深めたい。そうふわっとして、けど抱きしめたいような気持ちからアイラはその日あったことも数行でまとめた手紙らしき何かをタイプライターで打ち、カティアに送っていたのだ。

 そうしたら、カティアは一言、二言。多い時で五行くらいで返してくれるようになったのだ。しかも直筆だ。

「いつもこう、軽やかというかなんというか、封筒からそういう手触りを関していたの。けど、今回はちょっと固めというか、ね。それに封蝋の匂いがフローラルじゃなかったし」
「……そうなのですか」

 リーナは驚く。リーナ自身そこまで気が付かなかったからだ。

「まぁ、他にも理由はあるけれども、一番大きいのはやっぱり封筒の裏の右下に王家の紋章が書かれていることかしら」
「……手触りですか?」
「いや、魔力よ。お母様ったら全く過保護なのよ。こんなに分かりやすく魔力を込めなくたって気づくわよ」

 アイラは困ったように眉を八の字にした。それから少し拗ねた表情をする。

 それを見てリーナは思う。

(カティア様はまだ知らないのですよ。あなた様がそこまで成長なされた事を。それに、それは過保護ではなく愛ですよ)

 まぁ思っていても口に出しはしない。それはアイラ自身が辿り着くべきものだ。ヒントは求められれば与えるが、求めようともしなければ与えない。

(クラリス様の予想通り……いえ、子供としては当たり前のことですか)

 リーナは茶色の瞳を柔らかくする。小鳥の成長を見守るようなものだ。

 張り切るアイラを見て、リーナはそう思った。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...