159 / 316
てんやわんやの新たな日常
結局そうなっちゃたか……:Younger sister
しおりを挟む
「さて、と。どこに……ああ、なるほど」
自室の箪笥から寝間着を取り、部屋の中にアルたちがいないことを確認した後、俺は屋敷全体の気配と魔力を探る。
アルやリュネ、ケンは魂魄間につながりがあるから直ぐに分かった。そして同じところにミズチやユキもいた。
「さて、どうするかな」
屋根裏部屋の自室を出て二階の廊下を歩きながら、思案する。アルたちの居場所は把握したからもういいのだが、いる場所がいる場所だ。
少しだけ覗くべきか、と首を傾げると、ガチャリと扉が開き、そこからエドガー兄さんが出てくる。ちょうどエドガー兄さんの自室の前だったらしい。
「おう、セオ。そんな変な顔してどうしたんだ? もしかしてアルたちが見つからねぇのか?」
「いや、見つかったは見つかったんだけど、いる場所がね……」
「あん? いる場所? どこにいるんだ?」
「ブラウ……赤ちゃん専用の部屋」
「ああ、なるほど」
エドガー兄さんが納得いったように頷く。
「確かにな。アルとユキはまだしも、リュネ達って結構悪戯好きだしな。そうでなくとも、活発に動き回る」
「そうなんだよね。ブラウやアテナ母さんが起きないか……かといって見に行った事で起きてしまったらあれだし……」
う~んう~んと首を捻る。
……まぁけど。
「だとしても見に行った方がいいと思うぞ。それにお前なら“隠者”を使えば存在感すら消せるだろ?」
「……そうだね。ちょっと見に行ってくるよ。あ、エドガー兄さんも一緒に行く? 近くにいれば“隠者”の効果範囲内に入るよ」
「お、そうか。なら、一緒に行くか。寝顔を見たいし」
そんな会話を交わしながら俺とエドガー兄さんはブラウたちがいる部屋へと抜き足差し足で移動する。
そうして歩き、部屋の前にたどり着いた。
「じゃあ、開けるよ」
「おう」
“隠者”を発動しながら、うぐぐぐっとつま先立ちになりドアノブを掴む。こういう時、エドガー兄さんは手を出さない。
冷たいからというわけではなく、そういうのを邪魔しない様にしてくれているのだ。まぁ俺としては手伝ってほしいような気がするけど。
それは高望みというものだ。
ガチャリと少しだけ開き、ちょっとした隙間から薄暗い部屋の中を覗きこむ。魔力で視力を強化し、暗視する。
「あ、やっぱりいた」
気配から大まかな位置を把握し、そっちの方を見た。アルたち全員が一塊なっていた。
けど。
「ってか、ええ、駄目だよっ」
「ちょ、セオ。急に動くと――」
その状況があれだった。
俺は慌てて部屋の中にスルリと入り込む。
が、慌てて動いたのが俺だけだったため、エドガー兄さんが“隠者”の範囲から外れてしまった。
直ぐにエドガー兄さんは自ら気配や魔力を消したが、それでも間に合わなかった。
「アル? アルル!」
まず、アルがこっちを見た。“隠者”で隠れてても、エドガー兄さんの存在から俺に気が付いたのだ。
頭から伸びている一枚の新緑の葉っぱをピンと立て、根っこの両手を万歳する。気持ちよさそうに横になっているライン兄さんの頭の上で。
それにつづいて。
「リュネっ?」
「ケンっ?」
リュネとケンが俺を見た。それぞれ黄色の二枚の葉っぱと紅い三枚の葉っぱをピンと立ててャッキャッと飛び上がる。ライン兄さんのお腹の上で。
「……ぅん」
「シューー!」
そしてその振動でライン兄さんが目を覚まし、ミズチがライン兄さんの顔をペロペロと舐め始める。
「……ぅ……うん、え、ミズチっ?」
あ、ライン兄さんが完全に起きてしまった。
それから。
「ヌーヌー?」
アルたちの反応によって、抱き枕となっていたユキが引っ込めていた手と足と顔を甲羅から出す。
誰の抱き枕か。ブラウの抱き枕である。
ユキって亀だけど、産毛があって意外とふわふわなのだ。抱き心地がいい。
まぁ兎も角。
「し~、し~っな?」
「アル?」
「リュネ?」
「ケン?」
慌ててはしゃぐアルたちを静かにさせる。それからライン兄さんにだけ〝念話〟をつなぐ。
『ライン兄さん、ライン兄さん』
『……その声はセオ? アルたちがはしゃいでたし……ってか、何でここにミズチたちがいるの?』
『いいからミズチを静かにさせて。あと、ユキにもシーって言って。ブラウが、アテナ母さんたちが起きちゃう』
『わ、分かったっ』
寝起きなのに状況理解が早くて助かる。
ライン兄さんはすぐさますり寄るミズチを落ち着かせた後、ユキにシーと声を出さずにジェスチャーで伝える。
「ヌー? ヌーヌ」
ユキは賢い。だから、ライン兄さんのジェスチャーを直ぐに理解し、頭と手足を甲羅の中へと引っ込ませる。
寝息が止まり、ちょっと起きそうな気配があったブラウが再び寝息を立て始めた。
よかった。起きたのがライン兄さんだけで済んだ。
……さて。
「アル、リュネ、ケン。こっちおいで」
「アルっ」
「リュネっ」
「ケンっ」
アルたちはライン兄さんの体からピョーンと飛び降りると、俺に飛びつく。よし、これで“隠者”の効果に入った。
それから事態を把握したライン兄さんがミズチを首に巻きながら、そーっと起き上がる。
おお、凄い。音も振動も殆どない。
ベッドから降り、俺の方へと歩く。たぶん、アルたちの姿が消えた方に俺がいると分かっているのだろう。
ライン兄さんが俺の“隠者”の効果範囲に入る。
「セオ、これでいいんだよね」
「うん、まぁね」
俺はライン兄さんに頷く。“隠者”を発動しているから、声を出してもブラウたちに伝わることはない。
よし、ブラウとアテナ母さんが起きそうな要因はなくなったな。アルたちは俺の腕の中にいるし、ミズチはライン兄さんの首。
「これから風呂だけど、一緒に入る? エドガー兄さんも一緒だけど」
「うん、入る」
俺たちはそーっと扉のほうに歩き、部屋をでようとする。
一瞬ユキの事が頭を過ったが、ユキは大人しいし、賢いからブラウの抱き枕のままで――
「ヌー!」
と思ったのだが、俺たちがこの部屋から出ようとしたのが分かったのだろう。アルたちとよく一緒にいるため、離れ離れになるのが寂しいのか、ユキがバッと甲羅から顔を出し、声を上げてしまった。
すぐにしまった、とユキは自分で判断し、飛び出した顔を甲羅に引っ込めるが遅かった。
「……ぅ?」
パチクリ、とブラウの瞼が開いてしまった。
「ヌ」
幸い直ぐに泣き出すことはなかったが、ユキをギュッと抱きしめキョロキョロと辺りを見渡してる。
っといっても、首は座ってないのであんまり首は動いてないけど。
けど。
「うあっ、うあ」
「セオ、こっち見てるよ? “隠者”発動してるんじゃないの?」
「発動してるよ。え、どういうこと?」
手を可愛らしくわたわたと動かしながら、コテンとこっちを見た。
横になったのだが。
「あぶなっ」
「きゃ、きゃっ!」
今まで部屋の外で気配を殺しながら静観していたエドガー兄さんが一瞬で部屋の中へ。ユキを下に敷いてうつぶせになってしまったブラウを直ぐに抱きかかえる。ヌーヌ―とひっくり返ったユキもだ。
それが面白かったのか、ブラウはキャッキャと声を上げる。俺は慌てて遮音の結界を張る。
「……ふぅ。起きてないようだけど……」
「おい、セオ。ブラウ、寝そうにないし、ここに一人だけ置いてったら」
「うん、泣くよ」
首をしっかりと支え、少しゆっさゆっさと揺らしブラウを抱いているエドガー兄さんの言葉に俺は頷く。
っというか。
「一旦、ここを出よう」
「確かに」
そして俺たちは部屋を出た。
アテナ母さんとユリシア姉さんの寝息だけが部屋に響いていた。
自室の箪笥から寝間着を取り、部屋の中にアルたちがいないことを確認した後、俺は屋敷全体の気配と魔力を探る。
アルやリュネ、ケンは魂魄間につながりがあるから直ぐに分かった。そして同じところにミズチやユキもいた。
「さて、どうするかな」
屋根裏部屋の自室を出て二階の廊下を歩きながら、思案する。アルたちの居場所は把握したからもういいのだが、いる場所がいる場所だ。
少しだけ覗くべきか、と首を傾げると、ガチャリと扉が開き、そこからエドガー兄さんが出てくる。ちょうどエドガー兄さんの自室の前だったらしい。
「おう、セオ。そんな変な顔してどうしたんだ? もしかしてアルたちが見つからねぇのか?」
「いや、見つかったは見つかったんだけど、いる場所がね……」
「あん? いる場所? どこにいるんだ?」
「ブラウ……赤ちゃん専用の部屋」
「ああ、なるほど」
エドガー兄さんが納得いったように頷く。
「確かにな。アルとユキはまだしも、リュネ達って結構悪戯好きだしな。そうでなくとも、活発に動き回る」
「そうなんだよね。ブラウやアテナ母さんが起きないか……かといって見に行った事で起きてしまったらあれだし……」
う~んう~んと首を捻る。
……まぁけど。
「だとしても見に行った方がいいと思うぞ。それにお前なら“隠者”を使えば存在感すら消せるだろ?」
「……そうだね。ちょっと見に行ってくるよ。あ、エドガー兄さんも一緒に行く? 近くにいれば“隠者”の効果範囲内に入るよ」
「お、そうか。なら、一緒に行くか。寝顔を見たいし」
そんな会話を交わしながら俺とエドガー兄さんはブラウたちがいる部屋へと抜き足差し足で移動する。
そうして歩き、部屋の前にたどり着いた。
「じゃあ、開けるよ」
「おう」
“隠者”を発動しながら、うぐぐぐっとつま先立ちになりドアノブを掴む。こういう時、エドガー兄さんは手を出さない。
冷たいからというわけではなく、そういうのを邪魔しない様にしてくれているのだ。まぁ俺としては手伝ってほしいような気がするけど。
それは高望みというものだ。
ガチャリと少しだけ開き、ちょっとした隙間から薄暗い部屋の中を覗きこむ。魔力で視力を強化し、暗視する。
「あ、やっぱりいた」
気配から大まかな位置を把握し、そっちの方を見た。アルたち全員が一塊なっていた。
けど。
「ってか、ええ、駄目だよっ」
「ちょ、セオ。急に動くと――」
その状況があれだった。
俺は慌てて部屋の中にスルリと入り込む。
が、慌てて動いたのが俺だけだったため、エドガー兄さんが“隠者”の範囲から外れてしまった。
直ぐにエドガー兄さんは自ら気配や魔力を消したが、それでも間に合わなかった。
「アル? アルル!」
まず、アルがこっちを見た。“隠者”で隠れてても、エドガー兄さんの存在から俺に気が付いたのだ。
頭から伸びている一枚の新緑の葉っぱをピンと立て、根っこの両手を万歳する。気持ちよさそうに横になっているライン兄さんの頭の上で。
それにつづいて。
「リュネっ?」
「ケンっ?」
リュネとケンが俺を見た。それぞれ黄色の二枚の葉っぱと紅い三枚の葉っぱをピンと立ててャッキャッと飛び上がる。ライン兄さんのお腹の上で。
「……ぅん」
「シューー!」
そしてその振動でライン兄さんが目を覚まし、ミズチがライン兄さんの顔をペロペロと舐め始める。
「……ぅ……うん、え、ミズチっ?」
あ、ライン兄さんが完全に起きてしまった。
それから。
「ヌーヌー?」
アルたちの反応によって、抱き枕となっていたユキが引っ込めていた手と足と顔を甲羅から出す。
誰の抱き枕か。ブラウの抱き枕である。
ユキって亀だけど、産毛があって意外とふわふわなのだ。抱き心地がいい。
まぁ兎も角。
「し~、し~っな?」
「アル?」
「リュネ?」
「ケン?」
慌ててはしゃぐアルたちを静かにさせる。それからライン兄さんにだけ〝念話〟をつなぐ。
『ライン兄さん、ライン兄さん』
『……その声はセオ? アルたちがはしゃいでたし……ってか、何でここにミズチたちがいるの?』
『いいからミズチを静かにさせて。あと、ユキにもシーって言って。ブラウが、アテナ母さんたちが起きちゃう』
『わ、分かったっ』
寝起きなのに状況理解が早くて助かる。
ライン兄さんはすぐさますり寄るミズチを落ち着かせた後、ユキにシーと声を出さずにジェスチャーで伝える。
「ヌー? ヌーヌ」
ユキは賢い。だから、ライン兄さんのジェスチャーを直ぐに理解し、頭と手足を甲羅の中へと引っ込ませる。
寝息が止まり、ちょっと起きそうな気配があったブラウが再び寝息を立て始めた。
よかった。起きたのがライン兄さんだけで済んだ。
……さて。
「アル、リュネ、ケン。こっちおいで」
「アルっ」
「リュネっ」
「ケンっ」
アルたちはライン兄さんの体からピョーンと飛び降りると、俺に飛びつく。よし、これで“隠者”の効果に入った。
それから事態を把握したライン兄さんがミズチを首に巻きながら、そーっと起き上がる。
おお、凄い。音も振動も殆どない。
ベッドから降り、俺の方へと歩く。たぶん、アルたちの姿が消えた方に俺がいると分かっているのだろう。
ライン兄さんが俺の“隠者”の効果範囲に入る。
「セオ、これでいいんだよね」
「うん、まぁね」
俺はライン兄さんに頷く。“隠者”を発動しているから、声を出してもブラウたちに伝わることはない。
よし、ブラウとアテナ母さんが起きそうな要因はなくなったな。アルたちは俺の腕の中にいるし、ミズチはライン兄さんの首。
「これから風呂だけど、一緒に入る? エドガー兄さんも一緒だけど」
「うん、入る」
俺たちはそーっと扉のほうに歩き、部屋をでようとする。
一瞬ユキの事が頭を過ったが、ユキは大人しいし、賢いからブラウの抱き枕のままで――
「ヌー!」
と思ったのだが、俺たちがこの部屋から出ようとしたのが分かったのだろう。アルたちとよく一緒にいるため、離れ離れになるのが寂しいのか、ユキがバッと甲羅から顔を出し、声を上げてしまった。
すぐにしまった、とユキは自分で判断し、飛び出した顔を甲羅に引っ込めるが遅かった。
「……ぅ?」
パチクリ、とブラウの瞼が開いてしまった。
「ヌ」
幸い直ぐに泣き出すことはなかったが、ユキをギュッと抱きしめキョロキョロと辺りを見渡してる。
っといっても、首は座ってないのであんまり首は動いてないけど。
けど。
「うあっ、うあ」
「セオ、こっち見てるよ? “隠者”発動してるんじゃないの?」
「発動してるよ。え、どういうこと?」
手を可愛らしくわたわたと動かしながら、コテンとこっちを見た。
横になったのだが。
「あぶなっ」
「きゃ、きゃっ!」
今まで部屋の外で気配を殺しながら静観していたエドガー兄さんが一瞬で部屋の中へ。ユキを下に敷いてうつぶせになってしまったブラウを直ぐに抱きかかえる。ヌーヌ―とひっくり返ったユキもだ。
それが面白かったのか、ブラウはキャッキャと声を上げる。俺は慌てて遮音の結界を張る。
「……ふぅ。起きてないようだけど……」
「おい、セオ。ブラウ、寝そうにないし、ここに一人だけ置いてったら」
「うん、泣くよ」
首をしっかりと支え、少しゆっさゆっさと揺らしブラウを抱いているエドガー兄さんの言葉に俺は頷く。
っというか。
「一旦、ここを出よう」
「確かに」
そして俺たちは部屋を出た。
アテナ母さんとユリシア姉さんの寝息だけが部屋に響いていた。
14
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転移したよ!
八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。
主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。
「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。
基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。
この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる