異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
155 / 316
ちょっとした激動の四か月

セオの時は成長に合わせた靴下が百組でした:アイラ

しおりを挟む
 すっかり夜の帳も落ちたころ。とある執務室でオリバーとリーナが向かい合っていた。部屋にはその二人だけである。

「……それでクラリス・ビブリオはどこへ行ったのだ」
「ええっと、その、分かりません」

 リーナはオリバーの問いにしどこもどろに答える。

 というのも、一時間近く泣き続けたアイラが泣き疲れたのか寝てしまい、アイラのベッドに移動させ、戻ったらクラリスが消えていたのだ。

 しかも、その前には、王国魔法士団長が巨大な魔法反応を感じ取ったとして、一時大騒ぎとなった。

 なので、一番事情を知っていそうなリーナが問い詰められているのだ。

「……心当たりはあるのか」
「え、あ、はい。あります」

 いつもの冷淡な仮面を貼り付けていないリーナを疑問に思いながら、オリバーは建設的に問いを進める。

 アイラの件で物凄く動揺していたリーナもようやく冷静を取り戻し、無表情を顔に張り付けて、楚々とした態度で申し上げる。

「ツクル様のところへ行かれたのかと」
「ツクル、だと?」

 オリバーは眉をひそめる。

「あの名無しの魔道具師か?」
「はい。クラリス様と友好関係にある方でございます」
「……ふむ」

 オリバーはそれを聞いて、一度顎に手を当てる。

「経緯を話せ」
「それは……致しかねます」

 リーナは深々と頭を下げる。

「……我の命令でもか」
「命令だからこそでございます。私は陛下からクラリス様とアイラ様の補佐を仰せつかりました。また、その両方の情報を安易に渡してはならないと」
「我、いや私にその情報を渡すのが安易だと?」
「さようでございます」

 そう。リーナはオリバーに報告していない。

 アイラがツクルと手紙のやり取りをしている事や、クラリスとの講義内容。生長具合など。

 クラリスと協議し、決定した情報しか報告していない。

 それそのものが、今後のアイラに大きな意味があるからだ。国王すら知らないという状況そのものに大きな価値が付くからだ。

 オリバーはそれを分かっている。それができる人材だからこそ、リーナをアイラに付けたともいうのだが。

 夕食の席にアイラが出てこなかった事とクラリスが消えた事に関係があることは想像が付く。

 ハティアがわたくしのせい、と少しだけ青ざめていたが、それは関係ないとリーナが否定した。

 リーナが否定したのならば、それは事実だ。

 いつも家族が揃うことのできて、心置きなく会話できる食事時を楽しみにしているアイラが、体調不良以外で欠席するなど今までになかった事態だ。

 だからこそ、オリバーは父として尋ねたのだが、父としても駄目だと。

 オリバーは黙り込みながら、ゆっくりと思案する。リーナは頑固だ。任務に忠実で忠心を果たす。

 その忠心のためなら、国王にすら相手を取る。それは知っている。

「はぁ。いずれ全てを話してもらうぞ」
「承知しております」

 溜息を吐いたオリバーに、リーナは感謝しながらカーテシーをする。そも、リーナが国王であるオリバーにこんな態度を取れるのは、オリバーが寛大だからに過ぎない。

 寛大であり、その寛大さを許すまつりごとを作り上げてきたオリバーだからこそ、リーナは今のリーナであるのだ。それが一番の最良だと思えるから。

 と、執務室の扉が叩かれる。

「ッ」
「……誰だ?」

 リーナは驚き直ぐに戦闘態勢を取り、オリバーはそれを見て顔を顰める。リーナの行動のそれは、扉を叩いた存在の気配をリーナが感じ取れていなかった事を意味する。

 暗殺か、何か。面倒だな、と思いながらオリバーはリーナに扉を開けるように目で命じる。

 リーナは、少し逡巡した後、念のためにオリバーの周囲に結界を張っておく。

 ドアノブに手を掛け、ゆっくりと扉を開ける。いつでもオリバーを守るための魔法を準備しながら。

 そして扉から現れたのは。

「ほれ、土産だの」
「……はい?」

 両手に青薔薇の花びらを抱え、ついでに書類を脇に挟んだクラリスだった。

 頬は紅潮し、今にも鼻歌を歌いそうな程上機嫌なクラリスはずかずかと執務室に入り込もうとする。

「待ってくださいっ!」
「ぬ」

 呆然としていたリーナは、けれど一拍遅れてクラリスの前に立ちふさがる。オリバーに目配せした後、魔法で風の剣を創り出し、クラリスに突き付ける。

「冒険者カードを見せてください」
「ふむ。……まぁ確かに不用心だったの」

 クラリスはそう言いながら、虚空から神聖な光を放つ手のひらサイズの金属カードを取り出し、〝念動〟で操りリーナに渡す。

 リーナは警戒しながらそれを受け取り、真偽を確かめる。一度、魔力を通し、神金特有の絶縁魔力反応を確認したリーナは、風の魔法剣を持っていない方の手の中指と親指を立てる。

「右の四番目は?」
「五番目は花咲かる川面を滑るウルアイが、幸運を運ぶとき」

 リーナが尋ね、クラリスはスラスラと答える。

 符丁だ。クラリスを騙る者がいないとは言い切れないし、万が一の時も考えて、四十近くの符丁を考えておいたのだ。

 また、交わす符丁によっては自分の状況を暗に知らせたりすることもできる。主にアイラを人質に取られた場合等々に使うのだ。互いに互いを疑わざるを得ない状況に持ち込まれる可能性もあるので。

 まぁ、本当に万に一つ、いや無限に一つくらいだが。

「先ほどの無礼、申し訳ございません」
「よいよい、決めごとだからの」

 その符丁が正しいことを確認したリーナは、風の魔法剣を消し、クラリスに深々と頭を下げる。

 それを見ていたオリバーは溜息を吐きつつ、クラリスに尋ねる。

「それでし――クラリス殿は無断でどこに外出していた?」
「ここでは師匠でよいぞ」
「……クラリス殿は無断でどこに外出していた?」

 バツが悪そうに頬を引きつらせながら、オリバーは鋭く尋ねる。神金級という一国の王をして警戒せざる負えない存在を目の前に、オリバーは毅然と対応する。

 寂しいのぅ、と唇を尖らせつつ、クラリスは答える。

「マキーナルト領だの。そうそう、第三騎士団団長から書類を預かったぞ」
「……拝見する」

 脇に挟んでいた書類を〝念動〟で渡されてたオリバーは若干眉をひそめつつ、書類を読み進めていく。

 そして安堵にも近い溜息を吐いた。

「今回の死之行進デスマーチも無事に終わったか」
「ホントですかっ!」

 リーナが少し弾んだ声音で確かめる。

「本当だ」

 オリバーは確かに頷いた。他人に伝えたからだろう。ようやくそれを実感したオリバーは、はぁ~~~と先ほどよりも深い溜息を吐き、頬をほころばせる。気を緩ませる。

「公爵に一役買ってもらった甲斐がある。百年の防衛を目指す上にも旗頭が必要だからな」
「儂はともかく、ロイスはその一役に踊らされたのだがの」
「踊ったの間違えだろ。死の英雄殿は国王でも問題ないくらいの政治力があるからな」
「ただの物好きだと思うぞ」

 そんな会話をしつつ、クラリスは執務室のあちこちに青薔薇の花びらを飾る。オリバーは思いっきり顔をしかめる。

「それは何なのだ」
「夢は叶う、だ」
「はぁ?」

 クラリスの返答にオリバーは首を傾げる。リーナはおずおずと尋ねる。

「薔薇、でしょうか?」
「うむ。喰らいの薔薇の変異種のだの」

 クラリスは事もなにげに答える。

「くら――喰らいの薔薇ですかっ!?」
「師匠、なんてもん持ってきてんだ!」

 リーナが慌てて部屋中に飾られつつある青薔薇の花びらを回収し、オリバーは昔の呼び方でクラリスに食いかかる。

「そんな怯えんでもよいぞ。それは悪あがきの呪いみたいなものだし、全てエウ様の力で浄化されておる。ただの薔薇の花びらだ」
「エウ様――神霊様じゃないですかっ!? それをただの薔薇の花びらとは言わないんです!」

 エウ様といえば、神樹の神霊の事。つまり、この花びらは神聖な花びらであり、不用意に触れていいものではない。というか、聖職者が心の底からあがめる物だ。

 それをただの薔薇の花びらと言うクラリスに呆れを通り越して、諦めたリーナは先ほどのクラリスの返答を尋ねる。

 オリバーは俺、もう知らない、と言った感じに外を眺めている。

「……はぁ。クラリス様、先ほどの夢は叶う、とはなんの事でしょうか?」
「願いだ」
「願い、ですか?」

 クラリスは聞いた言葉をなぞらえるように言う。

「多くの人が明日のために積み重ね、今を作った。その今は過去での不可能、夢だった。その夢を叶え、今も叶えようとする地に産まれた子への願い、だそうだ」
「子供、ですか」
「うむ」

 クラリスはぼーっと夜空を見上げているオリバーに向かって言う。

「アテナの事だが、無事に産まれたぞ」

 リーナはそれを聞いて息を飲み、オリバーは再び安堵の溜息を吐く。

「……そうか。母子ともに問題は?」
「ない」
「なら、いつもの通りに処理するか」

 これから情報操作等々で忙しくなる、と思いつつ、祝いの品は何にしようかとオリバーは考える。

 そして三週間後には、マキーナルト家に王家より赤ちゃんの肌に優しい超高級なタオルが百近く贈られた。もちろん非公式にだが。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...