147 / 316
ちょっとした激動の四か月
結局、途中で目が覚めたアランに見つかった:Previous day
しおりを挟む
「……ぅうん」
……あれ? 何で、俺は……
自然と瞼が開いた。優しい光が目に入ってくる。月の淡い陽光だ。けれど部屋は少し蒸し暑く、少し体が湿っぽかった。たぶん、汗だろう。
「……へや……かな」
チラリと横を見れば、見覚えのある棚があり、そもそも月の光が差し込む天井窓は俺のベッドの上にあるのと同じ。
いつの間にか自室で寝かされていたらしい。
…………そうだ。
ぼんやりとする頭の中で思い出す。
確か、エドガー兄さんとユリシア姉さんを呼びに町に行ったら、変な儀式に遭遇して……
明日は死之行進で……
「あっ!」
俺はガバッと体を起こす。
ライン兄さんは大丈夫だろうかっ? いや、その前にあんなに怯えていたアルたちはっ?
俺は魔術で明かりを付け、少しだけ植物が増えた部屋を照らす。インク壺や手紙の束、後は印刷機よりも大きな魔道具やら、後はここ最近作っている玩具や絵本の数々が散らばっていた。
そしてその奥で。
「……よかった。寝ている」
部屋の片隅で、アルたちは植木鉢に体を沈めて眠っていた。寝息は聞こえないが、葉っぱがゆらりゆらりと安らかに揺れているから大丈夫だろう。
俺は胸を撫でおろした。
あ、でも、ライン兄さんは……
「まぁ大丈夫か。レモンがいただろうし」
最初と普段の印象が強すぎるが、レモンはあれでしっかりしている。めちゃくちゃしっかりしている。
なら、大丈夫だろう。
「……お腹空いた」
月の高さからしてたぶん夜中に近いのだろうが、夕食を食べてない。クーとお腹がなり、俺は冴えてしまった目を擦りながら自室である屋根裏部屋の扉を開けた。
梯子にも近い階段を下り二階に立った俺は、“隠者”を発動しながら足音を立てないようにゆっくりと歩く。
深夜に近いだろうし、流石にロイス父さんたちも寝ているはずだ。明日は大事な日だし。
それなのに起こすのは忍びない。
そろーり、そろーり、抜き足差し足で歩きながら俺は一階に降りた。リビングの裏を通り、調理室の扉を開けて中に忍び込んだ。
瞬間。
「ッ!」
「誰ですか!」
いつの間にか口元を抑えられていて、首元に短刀を突き付けられていた。怖気が走るような殺気をぶつけられ、思わず魔力を放出した。
そして。
「……驚かせてしまいすみません、セオ様」
放出した魔力は隠蔽され、首元に突き付けられていた短刀は消えた。口元を抑えていてた手が離れ、俺は安堵するように座り込んだ。
フッと魔力が一瞬走り、真っ暗だった部屋についた明かりつき、そこにいたのはレモンだった。黒のロングワンピースを身に纏い、申し訳なさそうに眉を曲げ、黄金の瞳を伏せている。
「……こっちこそごめん。“隠者”を発動してたから、勘違いしたんだと思うんだけど」
「ええ。まぁ、急に扉が開いたので」
レモンが屈み、俺を抱き上げた。調理室においてある丸椅子に俺を座らせる。俺は背中にある机に寄りかかる。
そしてレモンは俺に尋ね、
「それで何故こんな時間に――」
ようとして、俺のお腹がグーと大きな音を立てた。レモンは納得ったように頷き、黒のロングワンピースの袖を軽く捲る。
「そういえば夕食を食べずに寝てしまいましたね。時間が時間ですしがっつりしたものではなく、軽食でも作りましょうか」
「……できるの?」
紅茶を入れたりクッキーを作るところは見たことがあるが、アランの料理を手伝っているところすら見たことがない。
大抵つまみ食いするから追い出されていたし、そもそも手伝う前にサボろうとしていたことも多い。
それに普段のズボラなイメージからすると、作れるとは思えないんだが……
「……はぁ」
レモンは深々と溜息を吐いた後、やれやれと首を横に振った。ついでに大きな小麦色の狐尻尾がゆらゆらりと振れる。
「そこで見ていてください。アランさんよりも素晴らしい料理を食べさせてあげますから」
「……分かった。お願い」
心外だなぁ、と言った具合に鼻を鳴らした後、レモンはビシッと俺に人差し指を突き付けた。
そしてフスンと鼻を鳴らし、反転する。
カチャカチャとフライパンを取り出したり、冷蔵庫から野菜やら何やらを取り出したりする。
あ、小さな鍋を取り出した。瓶に入った牛乳を取り出ししているし……
まぁレモンが変なものを出すとは思わないしいいか。サボりがちだし、怠け者のイメージが強いけど、しっかりしているところはあるし、頼りになるし。
……にしても何でレモンが調理室にいたんだろう?
屋敷の防衛システムは魂魄レベルで構築されているから、夜の見回り等々は必要ないだろうし……
緊張で喉でも渇いたのか? いや、レモンに限ってそんな事はないだろうし。
う~ん。
と、そんな風に目を閉じてうんうんと悩んでいたら、とてもいい匂いが鼻の奥を擽った。口の中に思わず涎が溢れ、ごくりと飲み込む。
「ちょっと待ってって下さいね」
ちょうど料理はレモンに隠れて見えないが、乳に幾つかの野菜の風味が漂ってきている。やっぱり、シチューか何かだろう。
お肉はないと思う。流石に重いし。
四歳児の体はとても若いが、だからこそ深夜に肉は重すぎる。伊に負担がかかるからレモンは除くだろう。
あ、レモンが〝念動〟を使って皿を取り出した。
うん、深い丸皿だ。やっぱり汁物なのは間違いないだろう。
そうして、カチャンカチャンという音とレモンの鼻歌を聞きながら、待っているとレモンが反転した。
「はい、セオ様」
レモンは手に持っていたスプーンが入った深皿を俺が寄りかかっていた机に置く。俺は反転し、レモンを見た。
「……ありがとう、レモン」
「どういたしまして」
レモンがふんわりと微笑み、俺は食欲を誘る匂いにつられ、目の前にある料理を見た。
やっぱり汁物だった。この短時間にどうやって煮込んだのか、トロトロに溶けた玉ねぎや葉野菜、キノコが入っていて、色は白い。
先ほどの乳だろう。
少し甘さのある匂いとともに、安心するような風味を感じる。
とても美味しそうだ。
「では、召し上がってください」
「……いただきます」
レモンが近くの丸椅子に座ったのを見て、俺は両手を合わせる。
涎がジュルリと垂れるのを必死に抑えながら、ゆっくりといただきますと言い、俺はスプーンに手を掛けた。
まずは汁だけをゆっくりと掬いあげる。
そして口元に近づけ、口に含んだ。
「んぅんん!」
美味しい。野菜の甘みと仄かな苦味。コクのある乳の味に少しだけハーブが効いている。
美味しい。きゃっきゃと唸る。
スプーンをギュッと握り、ガツガツと貪欲に食べる。
マキーナルト領で採れた野菜はやっぱり美味しいし、料理をした結果、それが更に増幅されている。結局、俺の好みでしかないが、俺の好みのドストライクをついていて、アランの料理とは違った美味さがある。
目一杯口に含み、こぼさない様に必死になりながらも味わって食べる。
たぶん、今の俺はどこにでもいる幼児みたいだろう。少しだけ眠気が復活したこともあってか、肉体に引っ張られているようだ。
そして一心不乱に食べ。
「………………美味しかったぁ」
完食した。
満腹だし、満足だ。まだ口と鼻の奥にあの美味しい匂いが残っていて、味を思い出せる。
ポカポカと体が温まり、少しだけ目がトロンとする。夏の夜だから普通ポカポカすると汗をかくはずなのだが、それはなく、心地の良い温かさ。
優しい。
「セオ様。これもどうぞお飲みください」
「……何これ?」
「消化を助ける飲み物です。美味しいですよ」
「……ありがとう」
微笑ましそうに俺を見ていたレモンが俺にマグカップを差し出した。受け取る。
少しだけ温かい。俺は両手でマグカップを持ちながら、それを口に当てた。
「ふぁぁぁ」
はちみつ? 少しフローラルな香りがするけど、甘い。それでいてくどくなく、やんわりとしている。
コクコクと喉にそれが流れる。遮るものはなく、ああ、素晴らしい。
そして飲み切った。
「……おいしかった。ありがとう、れもん」
「どういたしまして。それでは部屋に戻りましょうか」
「うん」
ショボショボする目を擦りながら、俺はレモンに連れられるまま自室に戻りベッドに横になった。
「では、おやすみなさい」
「……おやすみ」
そして俺は今日二度目の眠りについた。
Φ
「ふぅ、危なかったです」
レモンは安心したように寝息を立てるセオを見ながら、胸を撫でおろす。
お腹が空いたから調理室に忍び込んだはいいものの、ユナが大事にとっていたお菓子をいつの間にか食べてしまったし、セオが使っていた愛用のコップも割ってしまったのだ。
それになんといっても、アランが大事にしている包丁の刃が欠けてしまったし。
「さて、皆さまが起きる前に全てを元通りにしなくては」
フラグめいた事を言いながら、レモンはセオの部屋を後にした。
死之行進の前日なのに締まりがなかった。
……あれ? 何で、俺は……
自然と瞼が開いた。優しい光が目に入ってくる。月の淡い陽光だ。けれど部屋は少し蒸し暑く、少し体が湿っぽかった。たぶん、汗だろう。
「……へや……かな」
チラリと横を見れば、見覚えのある棚があり、そもそも月の光が差し込む天井窓は俺のベッドの上にあるのと同じ。
いつの間にか自室で寝かされていたらしい。
…………そうだ。
ぼんやりとする頭の中で思い出す。
確か、エドガー兄さんとユリシア姉さんを呼びに町に行ったら、変な儀式に遭遇して……
明日は死之行進で……
「あっ!」
俺はガバッと体を起こす。
ライン兄さんは大丈夫だろうかっ? いや、その前にあんなに怯えていたアルたちはっ?
俺は魔術で明かりを付け、少しだけ植物が増えた部屋を照らす。インク壺や手紙の束、後は印刷機よりも大きな魔道具やら、後はここ最近作っている玩具や絵本の数々が散らばっていた。
そしてその奥で。
「……よかった。寝ている」
部屋の片隅で、アルたちは植木鉢に体を沈めて眠っていた。寝息は聞こえないが、葉っぱがゆらりゆらりと安らかに揺れているから大丈夫だろう。
俺は胸を撫でおろした。
あ、でも、ライン兄さんは……
「まぁ大丈夫か。レモンがいただろうし」
最初と普段の印象が強すぎるが、レモンはあれでしっかりしている。めちゃくちゃしっかりしている。
なら、大丈夫だろう。
「……お腹空いた」
月の高さからしてたぶん夜中に近いのだろうが、夕食を食べてない。クーとお腹がなり、俺は冴えてしまった目を擦りながら自室である屋根裏部屋の扉を開けた。
梯子にも近い階段を下り二階に立った俺は、“隠者”を発動しながら足音を立てないようにゆっくりと歩く。
深夜に近いだろうし、流石にロイス父さんたちも寝ているはずだ。明日は大事な日だし。
それなのに起こすのは忍びない。
そろーり、そろーり、抜き足差し足で歩きながら俺は一階に降りた。リビングの裏を通り、調理室の扉を開けて中に忍び込んだ。
瞬間。
「ッ!」
「誰ですか!」
いつの間にか口元を抑えられていて、首元に短刀を突き付けられていた。怖気が走るような殺気をぶつけられ、思わず魔力を放出した。
そして。
「……驚かせてしまいすみません、セオ様」
放出した魔力は隠蔽され、首元に突き付けられていた短刀は消えた。口元を抑えていてた手が離れ、俺は安堵するように座り込んだ。
フッと魔力が一瞬走り、真っ暗だった部屋についた明かりつき、そこにいたのはレモンだった。黒のロングワンピースを身に纏い、申し訳なさそうに眉を曲げ、黄金の瞳を伏せている。
「……こっちこそごめん。“隠者”を発動してたから、勘違いしたんだと思うんだけど」
「ええ。まぁ、急に扉が開いたので」
レモンが屈み、俺を抱き上げた。調理室においてある丸椅子に俺を座らせる。俺は背中にある机に寄りかかる。
そしてレモンは俺に尋ね、
「それで何故こんな時間に――」
ようとして、俺のお腹がグーと大きな音を立てた。レモンは納得ったように頷き、黒のロングワンピースの袖を軽く捲る。
「そういえば夕食を食べずに寝てしまいましたね。時間が時間ですしがっつりしたものではなく、軽食でも作りましょうか」
「……できるの?」
紅茶を入れたりクッキーを作るところは見たことがあるが、アランの料理を手伝っているところすら見たことがない。
大抵つまみ食いするから追い出されていたし、そもそも手伝う前にサボろうとしていたことも多い。
それに普段のズボラなイメージからすると、作れるとは思えないんだが……
「……はぁ」
レモンは深々と溜息を吐いた後、やれやれと首を横に振った。ついでに大きな小麦色の狐尻尾がゆらゆらりと振れる。
「そこで見ていてください。アランさんよりも素晴らしい料理を食べさせてあげますから」
「……分かった。お願い」
心外だなぁ、と言った具合に鼻を鳴らした後、レモンはビシッと俺に人差し指を突き付けた。
そしてフスンと鼻を鳴らし、反転する。
カチャカチャとフライパンを取り出したり、冷蔵庫から野菜やら何やらを取り出したりする。
あ、小さな鍋を取り出した。瓶に入った牛乳を取り出ししているし……
まぁレモンが変なものを出すとは思わないしいいか。サボりがちだし、怠け者のイメージが強いけど、しっかりしているところはあるし、頼りになるし。
……にしても何でレモンが調理室にいたんだろう?
屋敷の防衛システムは魂魄レベルで構築されているから、夜の見回り等々は必要ないだろうし……
緊張で喉でも渇いたのか? いや、レモンに限ってそんな事はないだろうし。
う~ん。
と、そんな風に目を閉じてうんうんと悩んでいたら、とてもいい匂いが鼻の奥を擽った。口の中に思わず涎が溢れ、ごくりと飲み込む。
「ちょっと待ってって下さいね」
ちょうど料理はレモンに隠れて見えないが、乳に幾つかの野菜の風味が漂ってきている。やっぱり、シチューか何かだろう。
お肉はないと思う。流石に重いし。
四歳児の体はとても若いが、だからこそ深夜に肉は重すぎる。伊に負担がかかるからレモンは除くだろう。
あ、レモンが〝念動〟を使って皿を取り出した。
うん、深い丸皿だ。やっぱり汁物なのは間違いないだろう。
そうして、カチャンカチャンという音とレモンの鼻歌を聞きながら、待っているとレモンが反転した。
「はい、セオ様」
レモンは手に持っていたスプーンが入った深皿を俺が寄りかかっていた机に置く。俺は反転し、レモンを見た。
「……ありがとう、レモン」
「どういたしまして」
レモンがふんわりと微笑み、俺は食欲を誘る匂いにつられ、目の前にある料理を見た。
やっぱり汁物だった。この短時間にどうやって煮込んだのか、トロトロに溶けた玉ねぎや葉野菜、キノコが入っていて、色は白い。
先ほどの乳だろう。
少し甘さのある匂いとともに、安心するような風味を感じる。
とても美味しそうだ。
「では、召し上がってください」
「……いただきます」
レモンが近くの丸椅子に座ったのを見て、俺は両手を合わせる。
涎がジュルリと垂れるのを必死に抑えながら、ゆっくりといただきますと言い、俺はスプーンに手を掛けた。
まずは汁だけをゆっくりと掬いあげる。
そして口元に近づけ、口に含んだ。
「んぅんん!」
美味しい。野菜の甘みと仄かな苦味。コクのある乳の味に少しだけハーブが効いている。
美味しい。きゃっきゃと唸る。
スプーンをギュッと握り、ガツガツと貪欲に食べる。
マキーナルト領で採れた野菜はやっぱり美味しいし、料理をした結果、それが更に増幅されている。結局、俺の好みでしかないが、俺の好みのドストライクをついていて、アランの料理とは違った美味さがある。
目一杯口に含み、こぼさない様に必死になりながらも味わって食べる。
たぶん、今の俺はどこにでもいる幼児みたいだろう。少しだけ眠気が復活したこともあってか、肉体に引っ張られているようだ。
そして一心不乱に食べ。
「………………美味しかったぁ」
完食した。
満腹だし、満足だ。まだ口と鼻の奥にあの美味しい匂いが残っていて、味を思い出せる。
ポカポカと体が温まり、少しだけ目がトロンとする。夏の夜だから普通ポカポカすると汗をかくはずなのだが、それはなく、心地の良い温かさ。
優しい。
「セオ様。これもどうぞお飲みください」
「……何これ?」
「消化を助ける飲み物です。美味しいですよ」
「……ありがとう」
微笑ましそうに俺を見ていたレモンが俺にマグカップを差し出した。受け取る。
少しだけ温かい。俺は両手でマグカップを持ちながら、それを口に当てた。
「ふぁぁぁ」
はちみつ? 少しフローラルな香りがするけど、甘い。それでいてくどくなく、やんわりとしている。
コクコクと喉にそれが流れる。遮るものはなく、ああ、素晴らしい。
そして飲み切った。
「……おいしかった。ありがとう、れもん」
「どういたしまして。それでは部屋に戻りましょうか」
「うん」
ショボショボする目を擦りながら、俺はレモンに連れられるまま自室に戻りベッドに横になった。
「では、おやすみなさい」
「……おやすみ」
そして俺は今日二度目の眠りについた。
Φ
「ふぅ、危なかったです」
レモンは安心したように寝息を立てるセオを見ながら、胸を撫でおろす。
お腹が空いたから調理室に忍び込んだはいいものの、ユナが大事にとっていたお菓子をいつの間にか食べてしまったし、セオが使っていた愛用のコップも割ってしまったのだ。
それになんといっても、アランが大事にしている包丁の刃が欠けてしまったし。
「さて、皆さまが起きる前に全てを元通りにしなくては」
フラグめいた事を言いながら、レモンはセオの部屋を後にした。
死之行進の前日なのに締まりがなかった。
13
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転移したよ!
八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。
主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。
「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。
基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。
この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる