異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
131 / 316
ちょっとした激動の四か月

アル、リュネ、ケン。三人兄弟?:Aruneken

しおりを挟む
「……ええっと?」
「アル?」
「リュネ?」
「ケン?」

 ……現状を受け入れよう。仮称、トリートエウの子はこの根っこ的な不思議な生物だった……らしい。

 そうとしか考えられない。受け入れよう。

 では、この仮称、トリートエウの子の……ええっと……名前なまえ……

 一枚緑葉っぱ……まぁいいや。

「お前は『アル』」
「アル?」

 で、二枚黄色葉っぱは……

「お前は『リュネ』」
「リュネ?」
 
 そして三枚紅葉っぱは……

「お前は『ケン』」
「ケン?」

 仮称、トリートエウの子改め、仮称、アリュネケンの名前は決まった。うん、これくらいシンプルの方が分かりやすい。

 ……考えるのが面倒だったというよりも、あまりの現状に頭が働いていないし、そのうえ高度な名前を考えるとかあれだし……

「アル! アル!」
「リュネ! リュネ!」
「ケン! ケン!」

 まぁけど、三匹が各々の色違いの葉っぱを揺さぶってはしゃいでいるし、名前は気に入ってくれたらしい。うん、ならよかった。問題はなかった。

 うん。

 ……で、これからどうするか。

 現状は飲み込んで、そのついでに名前も付けた。喜んでくれているようだし、よかったのだと思う。

 ……まずは、アテナ母さんかレモンに報告かな。

 今、家にいて暇しているのはその二人だけだと思うし。アランとユナさん、マリーさんは厨房やらなんやらで忙しくしているようだし、他は久しぶりに晴れたから外での仕事や訓練をしに行ったし。

 あと、二カ月近くで死之行進デスマーチがあるらしいし、その前に死之行進デスマーチに及ばないものの、魔物が襲ってくるタンピードもあるらしい。何でも前兆みたいなものだそうだ。

 まぁスタンピードは、死之行進デスマーチがなくとも俺が知らないだけで一年に一回程度起こっているらしいが。去年はたまたまユキの母親である冬雪亀が、冬を早く齎しすぎたのと、死之行進デスマーチが迫っていたせいでなかったらしいが。

 と、そんなことはどうでもいい。

 俺は二人の気配を探りながらも、中身がいなくなった植木鉢を“宝物袋”に入れようとして――

「アルアルアル」
「リュネー!」
「ケンっ!」

 ――アルたちに止められた。

「ちょ、痛い。分かったから、仕舞わないから!」

 アルが俺の右肩に、リュネが俺の左肩にその小さな体でスルリとのぼり、根っこの腕で俺の耳を引っ張った。どうやって掴んでいるのか分からないが痛い。
 
 ついでにケンは、三つの植木鉢を守ろうと立ち塞がる。

「……アル?」
「……リュネー?」
「……ケン?」

 俺は肩に乗っている二匹が落ちないように立ち上がり、けれど斜めになっている地面、というか屋根なので少しだけつんのめる。

「本当だって。手で運ぶよ。……運ぶのはいいでしょ?」

 それを踏ん張り、植木鉢の前でしゃがんで三匹に訊ねた。

「アルっ!」
「リュネっ!」
「ケン!」

 三匹はワイワイと根っこの手を万歳しながら飛び跳ねて頷いた。

 ……やっぱり俺の言葉が分かっているんだな……と想いながらも、俺は小さな四歳児の手で何とか三つの植木鉢を抱きかかえる。もしかしたら、これってベッドか住処かなと思ったので、中の土をひっくり返さないようにする。

 そして、〝念動〟で斜めの天井窓を開け、靴を無造作に脱ぎ捨て“宝物袋”に仕舞う。開いた天井窓に飛び込み、ベッドに着地した後、ステステとベッドの足元に置いてあったうち履きを履く。

「ここにおいても大丈夫?」
「アル!」

 興味深そうに部屋を見渡している三匹に問いかけたが、返事したのはアルだけだった。他に二匹は返事もせずにワイのワイのと俺から飛び降りて部屋中を駆け回る。

 なんかそれが無性に微笑ましくて、なんというか愛おしさというかなんというか、どっちにしろ目を細めながら植木鉢三つを階段箪笥に置き、アルを指先で撫でた。

「アルー」
 
 アルがクレヨンで描いたような深緑の目を細め、気持ちよさそうな様子だった。

「リュネっ!? リュネ、リュネ!」
「ケン!」

 と、一通りはしゃぎ終わり、その手のひらサイズの体でどうやって上ったかは分からないが、ベッドの上でトランポリンをしていた二匹が慌てるように、ベッドから飛び降りて俺の腕に昇る。

「わかった。わかったから、それちょっとやめて。伸びちゃうから!」
「リュネ!」
「ケン!」

 服の腕にぶら下がったり、袖にぶら下がったりしていたリュネとケンは、嬉々と声を上げ、撫でられるために頭を差し出した。目を瞑っていて、口の線は緩んでいるような感じで、思わず頬が緩む。
 
 それを自覚しながら、俺は三匹の頭を交互に撫で続けた。

 撫で続けながら移動する。〝念動〟で扉を開け、屋根裏部屋であるから扉の一歩先はほぼ梯子の階段があり、そこを滑り降りる。
 
 三匹はキャッキャッとはしゃぐ。

 未だにこの三匹がいるのが、夢か現か分かってはいないが、それでもなぜかものの数分でその三匹が自分の体のあちこちではしゃいでいるのに馴染んでいる自分に驚いていない。

 自然なこととして受け入れていた。

 そういう感覚というか、なんというか。

「う~ん」

 ……母性?

「いやいやいや」

 違う違う。けど、それに近いような、出会って直ぐなのに、いや育てていたから出会って直ぐではないが、一年以上芽がでることなくて、それでもめげずに水やりも魔力やり等々を続けて。

 愛着が湧いて。芽が出て。そして三匹が誕生した。

 赤ちゃんがお腹の中にいて、生まれてきたような……前世も今世も男で、子供など持ったことは一切ないが、たぶんそれに近いような気がする。

 あくまで気がするッという感じだが。

「百面相して突っ立ていらして、どうしたの……って、その生物? いや植物? どっちにしろどうしたんですか、それ」
「うわぁっ!」
「アルー!」
「リュネー!」
「ケンー!」

 と、いつの間にか思考に没頭していたらしい。

 神聖魔力の解析等々が進んできた今、“解析者”と“魔力感知”を併用した簡易の悪意感知ができるようになり、そしてそれを“研究室ラボ君”に任せてしまっているため、俺自身の警戒が若干緩んでいる。

 どっちにしろ、思考に没頭する癖が加速しているのは気のせいではないだろう。

 まぁそれはそうとして。

「大丈夫ですか、セオ様」
「あ、うん。大丈夫だよ、レモン」

 思考に没頭していたせいで、レモンの登場に尻もちをついてしまった俺は、一緒に飛び上がり尻もちをついてしまったアル、リュネ、ケンに手を差し伸べながら、もう一方の手で差し出されたレモンの手を掴む。

「それで、それ……いつ捕まえてきたんですか? アダド森林には入っていませんよね?」
「うん、当たり前じゃん。魔物がうじゃうじゃいるし……」
「そうですか、では?」

 脅威や悪意がないことが分かったのか、リュネが興味深そうにレモンを見つめ、そして飛び乗った。レモンは少しだけ驚いた様子だったが、リュネの可愛らしさみたいなものに頬を緩め、二枚の黄色の葉っぱを撫でた。

 レモンの頭の上に乗っていたユキが、真っ白な体とは正反対の漆黒な瞳でリュネを睨み、ヌーヌーと抗議していた。レモンは、もうしょうがないな、というような甘い物を頬張ったような表情をして、頭の上のユキを撫でた。

「俺もハッキリとは……だから、アテナ母さんに確認したいんだ」
「そうですか」

 レモンは隣に並びながら先導するように俺の歩幅に合わせて歩く。やっぱりここら辺を見ると、レモンって凄いんだよな。幼児の俺に歩調を合わせながら、決して俺の前に歩くでもなく、自然と俺がそっちへ足を運ぶように誘導しながら歩く。

 これがメイドか、と何度も感心してしまう。

 まぁけど、ユキとリュネを交互に撫でながら、小麦色の狐耳をピコピコと動かし、艶やかな狐尻尾をブンブンと揺らしている様子からは全く想像できないが。

 にしても、やっぱりレモンってこういった表情が自然で魅力だなと想ったりする。こう、自由に楽しんでいるような。

 ……絶対に言わないが。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...