120 / 316
早春
まだ四歳児なんです(肉体は):glimpse
しおりを挟む
エウの効力って……あ、そういえば、トリートエウ、つまり神樹って大抵大魔境とかそういう環境のそばに生えているんだよな。
ってことはつまり。
「ねぇ、トリートエウがあるからこそ、死之行進による周辺の魔物の狂暴化がないってこと? それと神聖魔力なしでも、ソフィアや昔の人たちが戦えてたのって」
「そうよ。トリートエウは神樹。そしてエウ様は神霊なのよ。だから、死之行進《デスマーチ》時に強力な神聖魔力の結界を張って、瘴気を無効化しているの。それどころか、時間をかければ、その時の死之行進を消滅させることも」
つまり、そうか。エウが俺たち一家に祝福や加護を与えているけど、それはここ一帯の守護者としての……
あと、多分、その結界で魔物が侵攻できる範囲を限定しているのかな。そこ結界で閉じ込めているうちに瘴気を祓って……
でも、それだと時間がかかるし、被害が出るから、戦ってくれる者が欲しくて、戦ってくれる見返りとして祝福というわけか。
「因みに、死之行進の発生年数を遅らせているのは、その結界を模倣した結界なのよ」
「それが階層結界?」
「そうよ」
……
「ねぇ、大魔境があるから神樹があるの? 神樹があるから大魔境があるの?」
そこが少しだけ気になる。
「大魔境があるから神樹があるのよ。そもそも、迷宮と魔物は、星の正常なシステムなのだけれども、大魔境だけは、星が誕生したての時に創り出した失敗作みたいなものなの。だから、調停者であるクロノス様たちが、大魔境が生み出す不浄魔力に対抗する神聖魔力を創り出し、それをとある種の大樹と精霊に与えたのよ」
「因みに、その神聖魔力っていうシステムが星にとって使い勝手がよかったらしくて、こうして僕たちも神聖魔力を持っているってわけだよ」
と、書類との睨めっこが一通り終わったロイス父さんが会話に入ってきた。
さっきからこっちをチラチラと見ては、会話に混じりたそうにしていたので、それはもういい笑顔だった。
「……ねぇ、じゃあエウはクロノス爺から直接守護者に任を賜っているっていうこと?」
「そうね。エウ様だけじゃなくて、他の神霊や神樹もだけど」
……他の神霊か。
……そういえば、邪神とあの勇者冒険譚が一緒だということは、魔王城の近くにも神樹があったっていうことだよな。そして神霊もいたはずだ。
だが、魔王城付近にはそんな大樹の話なんて……いや、今はいい。
「じゃあ、ライン兄さんがそこの白蛇にあんなに反応したのって……」
「瘴気の発生を感じ取ったんだろうね。特に〝神樹の加護〟を授かっているからね。それに、その白蛇は、たぶん幻獣だと思うからね。同じ幻獣と強いつながりがあるラインは、余計に反応したんだと思うよ」
「たぶん?」
ロイス父さんが、たぶんという言葉を使った事に引っかかった。
「うん、魔力量からして通常の動物では考えられないし、魔石もないから。けど、僕やアテナが知らないんだよね。外にいる風嵐鷲は知っているんだけど」
「あ、この子もあの鳥も幻獣なんだ」
「そうよ。アダド森林は大魔境だけれども、幻獣と共存するシステムを築いているのよ。……だからこそ、今回幻獣が瘴気に侵されていた事が、一番おかしいのだけれども……あ」
と、美しい顔を顰めて、不審な様子だったアテナ母さんは、ポツリと声を漏らし、上を見た。
俺もそっちへ釣られて感覚を集中させれば。
「あ……どうする?」
「そうね。って、考えている暇もなさそうね」
そういった瞬間、リビングの扉が開き。
「ミズチ!」
と、顔を真っ赤にしたライン兄さんが叫んで入ってきたのだった。
Φ
結局の所。
「ライン、目を瞑ってなさい」
「……ん」
ミズチ、といつの間にか名付けられていた白蛇と離れたくないライン兄さんは、断固として部屋に戻って寝ようとはしなかった。
だが、長く瘴気に侵蝕されていた幼い白蛇の容態は、ある程度安定したが、それでも瘴気の残滓を神聖魔力で取り除かなければならない。
一気にやっても一応は大丈夫らしいが、それでも時間をかけて瘴気の残滓を除去していった方が後々に効いてくるらしく、ミズチはアテナ母さんの元を離れられない。
ということで、ライン兄さんはアテナ母さんの膝の上に座って、毛布にくるまっている。
それにライン兄さんは熱があるのだ。
だが、病気はできる限り魔法や魔法薬などでは直さない方針が、家にはあるので、氷水が入った水袋をアテナ母さんが頭に当てている状態である。
布団に寝かせず抱きかかえていなければならないほど、ライン兄さんが強情だったのだ。そんな強情なライン兄さんは珍しく……いや、趣味になると……
それでも、アテナ母さんやロイス父さんが怒る以上の事はしない。少なくとも、それでも聞き分けがいいのだ。
だからこそ、熱があるのに布団に戻らなかったライン兄さんに二人は根負けし、こうやってアテナ母さんの膝におさまっているのだ。
「……あら、やっぱり強いつながりができているのね」
「……しかも、僕がしっかり視えないって事は……」
「ええ、“結”か、それに近いわね」
と、全くしょうがないなぁって感じに、クークーとミズチを抱きかかえながら寝ているライン兄さんの頭を撫でていた二人が、驚いたように目を見開いた。
「“結”って確か、ライン兄さんがハルレと結んでいる……」
「そうよ。もしかしたら、と思って確かめたのだけれども」
「いつの間にか、繋がりを結んであったっていうこと?」
「ええ。通常、“結”みたいな強い魂の繋がりを創るには、相当の時間や労力とか色々かかるのだけれども……ハルレといい、エウ様の事といい、このミズチっていう子といい、ラインは規格外ね」
ええ、規格外の権化がそれを言うか? と思ってしまうが、確かにライン兄さんは規格外である。
というか、ライン兄さんだけではなく、今ももう一つのソファーでスースーと寝息を立てて寝ている双子も規格外だ。だって、邪神に立ち向かった勇者の卵を持っているのだから。
……そういえば、あれだな。今、アテナ母さんのお腹の中にいる子が生まれるのって、丁度夏くらいなのか。
そして、さっきロイス父さんが睨めっこして修正していた書類をチラ見した感じ、死之行進って、丁度夏くらいだよな。
……大丈夫かな。
というか、ここ最近はアテナ母さんのお腹のふくらみ始めてきた……あれ? なんでアテナ母さんアダド森林に行ってたの? 今週でだいたい、十四週とかそんな感じじゃ……
つわりとか、それも酷くなる……
……ま、まぁ、俺も含めて三回も子供を産んでいるんだ。たぶん、そんなへまはしていないだろう。
アテナ母さんがあれでも、ロイス父さんにアラン、バトラ爺にマリーさんもいるのだ。うん、大丈夫のはず。
……なんか心配になってきたな。
「ねぇ、今年、本当に大丈夫?」
「何がかしら?」
「幻獣だって、普通瘴気に侵されないんでしょ? ライン兄さんが反応したってことはそれだけ異常事態が発生しているってことで、それにアテナ母さんだってお腹の子が――」
アテナ母さんは、俺は見学って言ってたけど、出た方がよさそうな。戦うの嫌いだけど、だからといってアテナ母さんが無理するのも。
……産まれてくる子のために、おもちゃとか絵本とか、洋服とか、色々と手を出して作りに作りまくってるけど、それよりも先にこっちを――
「――セオ様。それは大丈夫です。確かに今回は頼りありませんでしたが、それでもこの失態は必ず取り戻します。ですから、大丈夫です」
と思ったら、ユナと談笑しながら色々と書類を書き込んでいたレモンが、いつの間にか俺の後ろにやってきて、俺の頭を撫でた。
「先ほど演算し直したので、たぶんアテナ様の出産と死之行進が重なるのは確実です。ですが、アテナ様は死之行進で戦いません。セオ様と同様、後方で見学です」
そして、その大きな黄金の尻尾を俺に絡ませる。
「だから、大丈夫です。本当に、本当に今日は頼りなかったかもしれませんが、私がアテナ様の分まで頑張りますので、大丈夫です」
「……そっか。確かに、レモンは強いし、ロイス父さんにソフィア、アランもいるんだし、大丈夫か」
「ええ。大丈夫です」
なんだか、一安心した。
でも、万が一のために研究だけはしておくか。対策とか、色々。そうすれば安心だろう。
と、なんだか気を張っていたからか、眠くなってきた。
レモンの尻尾にくるまったのって久しぶりだし、ホントあたたかく……
そして、俺はライン兄さんやエドガー兄さんたちと同様、寝入ってしまった。
ってことはつまり。
「ねぇ、トリートエウがあるからこそ、死之行進による周辺の魔物の狂暴化がないってこと? それと神聖魔力なしでも、ソフィアや昔の人たちが戦えてたのって」
「そうよ。トリートエウは神樹。そしてエウ様は神霊なのよ。だから、死之行進《デスマーチ》時に強力な神聖魔力の結界を張って、瘴気を無効化しているの。それどころか、時間をかければ、その時の死之行進を消滅させることも」
つまり、そうか。エウが俺たち一家に祝福や加護を与えているけど、それはここ一帯の守護者としての……
あと、多分、その結界で魔物が侵攻できる範囲を限定しているのかな。そこ結界で閉じ込めているうちに瘴気を祓って……
でも、それだと時間がかかるし、被害が出るから、戦ってくれる者が欲しくて、戦ってくれる見返りとして祝福というわけか。
「因みに、死之行進の発生年数を遅らせているのは、その結界を模倣した結界なのよ」
「それが階層結界?」
「そうよ」
……
「ねぇ、大魔境があるから神樹があるの? 神樹があるから大魔境があるの?」
そこが少しだけ気になる。
「大魔境があるから神樹があるのよ。そもそも、迷宮と魔物は、星の正常なシステムなのだけれども、大魔境だけは、星が誕生したての時に創り出した失敗作みたいなものなの。だから、調停者であるクロノス様たちが、大魔境が生み出す不浄魔力に対抗する神聖魔力を創り出し、それをとある種の大樹と精霊に与えたのよ」
「因みに、その神聖魔力っていうシステムが星にとって使い勝手がよかったらしくて、こうして僕たちも神聖魔力を持っているってわけだよ」
と、書類との睨めっこが一通り終わったロイス父さんが会話に入ってきた。
さっきからこっちをチラチラと見ては、会話に混じりたそうにしていたので、それはもういい笑顔だった。
「……ねぇ、じゃあエウはクロノス爺から直接守護者に任を賜っているっていうこと?」
「そうね。エウ様だけじゃなくて、他の神霊や神樹もだけど」
……他の神霊か。
……そういえば、邪神とあの勇者冒険譚が一緒だということは、魔王城の近くにも神樹があったっていうことだよな。そして神霊もいたはずだ。
だが、魔王城付近にはそんな大樹の話なんて……いや、今はいい。
「じゃあ、ライン兄さんがそこの白蛇にあんなに反応したのって……」
「瘴気の発生を感じ取ったんだろうね。特に〝神樹の加護〟を授かっているからね。それに、その白蛇は、たぶん幻獣だと思うからね。同じ幻獣と強いつながりがあるラインは、余計に反応したんだと思うよ」
「たぶん?」
ロイス父さんが、たぶんという言葉を使った事に引っかかった。
「うん、魔力量からして通常の動物では考えられないし、魔石もないから。けど、僕やアテナが知らないんだよね。外にいる風嵐鷲は知っているんだけど」
「あ、この子もあの鳥も幻獣なんだ」
「そうよ。アダド森林は大魔境だけれども、幻獣と共存するシステムを築いているのよ。……だからこそ、今回幻獣が瘴気に侵されていた事が、一番おかしいのだけれども……あ」
と、美しい顔を顰めて、不審な様子だったアテナ母さんは、ポツリと声を漏らし、上を見た。
俺もそっちへ釣られて感覚を集中させれば。
「あ……どうする?」
「そうね。って、考えている暇もなさそうね」
そういった瞬間、リビングの扉が開き。
「ミズチ!」
と、顔を真っ赤にしたライン兄さんが叫んで入ってきたのだった。
Φ
結局の所。
「ライン、目を瞑ってなさい」
「……ん」
ミズチ、といつの間にか名付けられていた白蛇と離れたくないライン兄さんは、断固として部屋に戻って寝ようとはしなかった。
だが、長く瘴気に侵蝕されていた幼い白蛇の容態は、ある程度安定したが、それでも瘴気の残滓を神聖魔力で取り除かなければならない。
一気にやっても一応は大丈夫らしいが、それでも時間をかけて瘴気の残滓を除去していった方が後々に効いてくるらしく、ミズチはアテナ母さんの元を離れられない。
ということで、ライン兄さんはアテナ母さんの膝の上に座って、毛布にくるまっている。
それにライン兄さんは熱があるのだ。
だが、病気はできる限り魔法や魔法薬などでは直さない方針が、家にはあるので、氷水が入った水袋をアテナ母さんが頭に当てている状態である。
布団に寝かせず抱きかかえていなければならないほど、ライン兄さんが強情だったのだ。そんな強情なライン兄さんは珍しく……いや、趣味になると……
それでも、アテナ母さんやロイス父さんが怒る以上の事はしない。少なくとも、それでも聞き分けがいいのだ。
だからこそ、熱があるのに布団に戻らなかったライン兄さんに二人は根負けし、こうやってアテナ母さんの膝におさまっているのだ。
「……あら、やっぱり強いつながりができているのね」
「……しかも、僕がしっかり視えないって事は……」
「ええ、“結”か、それに近いわね」
と、全くしょうがないなぁって感じに、クークーとミズチを抱きかかえながら寝ているライン兄さんの頭を撫でていた二人が、驚いたように目を見開いた。
「“結”って確か、ライン兄さんがハルレと結んでいる……」
「そうよ。もしかしたら、と思って確かめたのだけれども」
「いつの間にか、繋がりを結んであったっていうこと?」
「ええ。通常、“結”みたいな強い魂の繋がりを創るには、相当の時間や労力とか色々かかるのだけれども……ハルレといい、エウ様の事といい、このミズチっていう子といい、ラインは規格外ね」
ええ、規格外の権化がそれを言うか? と思ってしまうが、確かにライン兄さんは規格外である。
というか、ライン兄さんだけではなく、今ももう一つのソファーでスースーと寝息を立てて寝ている双子も規格外だ。だって、邪神に立ち向かった勇者の卵を持っているのだから。
……そういえば、あれだな。今、アテナ母さんのお腹の中にいる子が生まれるのって、丁度夏くらいなのか。
そして、さっきロイス父さんが睨めっこして修正していた書類をチラ見した感じ、死之行進って、丁度夏くらいだよな。
……大丈夫かな。
というか、ここ最近はアテナ母さんのお腹のふくらみ始めてきた……あれ? なんでアテナ母さんアダド森林に行ってたの? 今週でだいたい、十四週とかそんな感じじゃ……
つわりとか、それも酷くなる……
……ま、まぁ、俺も含めて三回も子供を産んでいるんだ。たぶん、そんなへまはしていないだろう。
アテナ母さんがあれでも、ロイス父さんにアラン、バトラ爺にマリーさんもいるのだ。うん、大丈夫のはず。
……なんか心配になってきたな。
「ねぇ、今年、本当に大丈夫?」
「何がかしら?」
「幻獣だって、普通瘴気に侵されないんでしょ? ライン兄さんが反応したってことはそれだけ異常事態が発生しているってことで、それにアテナ母さんだってお腹の子が――」
アテナ母さんは、俺は見学って言ってたけど、出た方がよさそうな。戦うの嫌いだけど、だからといってアテナ母さんが無理するのも。
……産まれてくる子のために、おもちゃとか絵本とか、洋服とか、色々と手を出して作りに作りまくってるけど、それよりも先にこっちを――
「――セオ様。それは大丈夫です。確かに今回は頼りありませんでしたが、それでもこの失態は必ず取り戻します。ですから、大丈夫です」
と思ったら、ユナと談笑しながら色々と書類を書き込んでいたレモンが、いつの間にか俺の後ろにやってきて、俺の頭を撫でた。
「先ほど演算し直したので、たぶんアテナ様の出産と死之行進が重なるのは確実です。ですが、アテナ様は死之行進で戦いません。セオ様と同様、後方で見学です」
そして、その大きな黄金の尻尾を俺に絡ませる。
「だから、大丈夫です。本当に、本当に今日は頼りなかったかもしれませんが、私がアテナ様の分まで頑張りますので、大丈夫です」
「……そっか。確かに、レモンは強いし、ロイス父さんにソフィア、アランもいるんだし、大丈夫か」
「ええ。大丈夫です」
なんだか、一安心した。
でも、万が一のために研究だけはしておくか。対策とか、色々。そうすれば安心だろう。
と、なんだか気を張っていたからか、眠くなってきた。
レモンの尻尾にくるまったのって久しぶりだし、ホントあたたかく……
そして、俺はライン兄さんやエドガー兄さんたちと同様、寝入ってしまった。
21
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる