異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
89 / 316
一年

と、飛んでる!?:this fall

しおりを挟む
「ひ、ひゃーーー!?」
「わぁーーーー!?」

 エイダンとカーターの悲鳴が響く。その悲鳴が段々と高くなるにつれて、俺の手を強く握ってくる。

 痛い。ホント、痛い。

「二人とも、そんなに強く握らないで! 俺にさえ触れていれば、落ちることはないから!」

 ラハム山の頂上付近に移動した当たりで、俺は余りの痛さに俺は悲鳴を上げてしまう。二人とも、一番高い木に捕まろうと必死に片腕を伸ばしている。

 ただ、そんな悲鳴も、空を飛んで重力を感じて必死に藻掻く幼子二人には意味もなく。

「何言ってんだ、セオ! そんな怖い事できるわけねぇえだろ! 死ねっていうのか!」
「そうだよ! こ、こんな場所まで連れてきて、僕を殺すつもりか!」

 怒声が響く。子供特有の甲高い声で子犬に咆えられたみたいに耳がキーンってする。それと更に強く握られる。とても痛い。

 はぁ、しょうがない。

「ばっ、お前!」
「何してんだ!」

 俺は手を無理やり離す。

 エイダンたちは驚いて、俺を憎く睨み付けるが、直ぐに、落ちないように必死になって手足をバタバタさせる。

 そして数秒後。

「あ、あれ!?」
「お、落ちないぞ!?」

 二人とも素っ頓狂な声を上げて驚愕する。

「ど、どういうことだ、セオ!」

 エイダンが俺と同様間抜けな表情で訊ねてくる。

「浮遊魔法をエイダンたちにもかけたんだよ。本当は俺が触れてや魔法をかけた方が魔力消費が少ないんだけど、あまりにも手を強く握られてね」

 もちろん、魔法ではなく魔術であるが、そもそもエイダンたちにそれが分かるほどの実力があるわけではないし、また、冒険者たちにもバレないように巧妙な偽装を施してあるので、問題ない。

 そもそも、魔法陣さえ見せなければ、魔法と変わらないのだ。

 とは言ったものの、そもそもエイダンたちにこれが理解できるとは思っていない。いや、普通に考えて、子供なのだ。

 なので、エイダンはほへ?と間抜けな声を漏らした。

 だが、カーターは違った。

 必死に目を彷徨わせ、深い皺を眉間みけんに寄せて考え込んだ。

 そして。

「ぐぬぬぬぬぬぬぬ」

 唸り声を上げたかと思うと、身体から水が溢れてそれがカーターの身体を覆った。首より上は出ている。

「こんな感じのが掛かってんだよな」
「あーー、うん、まぁ、確かに属性は違うけど魔力の流れとかはそんな感じだね。にしても、よくわかったね」

 驚いた。属性が無と重力にではなく、水単体で行われていたが、しかし、定着に放出や固定、操作に展開などは浮遊魔法と殆ど同じ構成である。

 やばい、普通に侮ってた。

「ふん、俺にかかればこんなもんすぐにわかるさ」

 カーターは少し照れながらそう言った。

「いや、こんなもんって言ってるけど、浮遊魔法の構成要素を見抜いて、パラメータ通りにやるって凄いことだよ! それって独学!?」

 だが、照れるなんてもったいない。誇ってもいい。

 俺は興奮した声でカーターにそういう。

「い、いや。広場でいつも暇にしているガビドっていう爺に習ったんだ」
「ああ、カーターはガビドさんの弟子なのか」

 なるほど。確かに、ガビドさんの教えを受けていればできるかもしれない。いや、それでも普通にそこまでできることが凄いんだが。

「けど、それでも凄いよ。感覚? それとも解析?」
「ええっと、感覚? けど、そもそも魔法って感覚だろ。ってか、それよりもセオって爺と知り合いだったのか!」

 感覚なのか。感覚派の人間って何やらかすか分からないほど凄いんだよな。理論派だと結局、理論の領域をでることはないし。

 まぁ、理論を持った感覚が一番凄いのだが。

「まぁね」
「ああ、それくらいの魔法を使うんだから爺と知り合いでもおかしくないか」

 俺とカーターは少しだけ分かりあったように笑いあう。

「なぁなぁ、お前たち、俺にも分かるように言ってくれよ。てか、セオ、本当にこれって落ちないんだろうな!?」

 けど、放っておかれたエイダンは混乱した様子で声を荒らげる。

「うん、大丈夫だよ。あ、そうだ。エイダン、動きたいって念じてみて」
「んぁ? あ、ああ」

 諭すように優しくいった俺の言葉にエイダンは不審がりながらも、素直に頷く。

 そしてむむむ、と唸る。

「お、おお! すごいな、これ。思い通りに動くぞ!」

 そしたら、エイダンは空中を自由に飛び回っていた。

 さっき怖がっていたとは思えないほどはしゃいでいる。現金なものであるが、子供とはそういうものだ。忘れっぽくって楽しいことに敏感で。

 まぁ、何故こんなことができるかと言えば、カーターが水を生成したときにエイダンとカーターの魔力量やらの解析が終わり、それで分かったのだが、二人とも異常に魔力量が多かったのだ。

 いや、ライン兄さんに比べたらまだまだ少ないが、この年でこれだけの魔力量をもっているとはなかなかである。

 なので、先程まで展開していた浮遊魔術の術式を変更して、浮遊魔術の発動と維持に必用な魔力は二人に依存する様にして、本人たちが魔法を行使するような形式にしたのだ。

 とは言っても、魔力の属性変換や定着に固定、その他諸々はまだまだなので、そこだけを魔法陣で補う形にしたのだ。

 魔道具を他人に貸し与える感じだ。術式の決定権は俺が持っているが、その決定権内なら相手も自由に魔術が使えるってかんじである。

 魔術の研究は進んでいて、そこまでできるようになった。

「カーターもその水魔法は消して大丈夫だよ」

 飛び回っているエイダンをカーターが少しだけうらやましそうに見ていたのでそういうと、カーターは少しだけビビりながらも、水魔法を解除する。

「あ、ああ」

 そしてカーターの身体を覆っていた水魔法が消えて、エイダンと同じように自由に飛び回った。

 楽しそうにキャッキャと叫んでいる。うん、いい眺めだ。

 そうして、しばらく二人とも空の自由飛行を楽しんだ後。

「なぁ、それでどうすんだ?」
「確かに、魔黒狩りの途中だった」

 そう、今は魔黒狩りの途中である。俺たちは逃げ惑う子供たちである。

「どうしようか。あの冒険者たちがどこまでの実力があるか分からないけど、流石に空中で自由に動ける俺たちを捕まえられるとは考えにくいし」

 まぁ、もしかしたらできるかもしれないが、魔法や能力スキルと言ったのは向こうである。全力で抵抗すれば問題ないと思っている。

「けど、面白くねぇぞ」
「ああ、確かに」

 だが、俺の答えにエイダンが不満そうに言い、カーターも賛同する。

「まぁ、それはそうだよね」

 うん、知ってた。これは遊びなのだ。全力でヒリヒリと楽しみたいのだ。空中に逃げて、最後まで余裕で逃げましたじゃ、楽しくない。

 それにただ勝つだけっていうのも面白くない。

「だからさ――」

 二人の耳元でこそこそ内緒話をする。空にいるので聞かれる訳ではないが、しかし、そっちの方が雰囲気がでる。

「――って感じなんだけど」

 そして、その内緒話が終わってエイダンたちから離れると、二人はとてもわくわくした表情を浮かべていた。

「ああ、いいな、それ」
「ホント、楽しそうだ。それにあの鬼の驚く顔が見れるかもしれねぇな」
「確かに、面白そうだ」

 カーターとエイダンがニヤニヤと笑い、わくわくと藍色の瞳と赤錆色の瞳を輝かせた。

 エイダン。鬼って言ったこと、既にソフィアに伝わってると思うよ。それとカーター、エイダンの言葉に賛同した事でソフィアに怒られる未来しか見えない。

 まぁ、ちょっと怒られるくらいだと思うけど。ソフィアはそういう事を言われても、マジで怒ったりはしないからさ。

 でも、わくわくしている二人に水を差すような真似はしたくないので、黙っておこう。それに、ソフィアが子供たちを怒る姿も見てみたいし。

 そして、俺たちは行動を開始した。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...