異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
85 / 316
一年

盲目の天使:this fall

しおりを挟む
 そして午後。昼食は屋敷で軽く済ませ、俺とクラリスさんは町に出ていた。

 いつも以上に賑わっている町。多くの冒険者たちが討伐のためではなく、どんちゃん騒ぎのために行き交い、独特な耳飾りを付けた町人たちがお祭りを楽しんでいる。

 屋台ではちょっとしたゲームや軽食、また、旅芸人や吟遊詩人なども集まっていて、幾つかの人だかりができている。

 うん、とても楽しい。いかにも祭りっていう感じで楽しい。明日は一日中、これを眺めているのもいいな。

 いや、だがしかし。

「こんなにカップルいたっけ」

 町中に溢れているイチャイチャしまくっているカップルを見るのはあれだな。俺の心が少しだけ荒んでしまう。

 しかも、そのイチャイチャ度が高すぎる。そこらじゅうでキスしている人たちも多いし、顔を赤くし過ぎている人たちも多い。ラブコメ学園なんだろうか、ここは。

 糖度が高すぎて、お腹に重い。

 年齢イコール彼女なしだった俺にとっては、辛いものだ。

「ん? ああ、お主は知らんのか。昔からこの地域の風習でな、結婚やら何やらはこの時期に行われるんだ。元々は無事生還した戦士と女が一年の平穏を祈って、色々行っていたんだがの、この町の比較的安全になっての。この時期に結婚するとか付き合い始めるっていう事だけが残ったのだ」

 そう言えば、昔は一年に一回の頻度で魔物の大群がアダド森林から襲って来たんだっけ。それで、その戦いを生き抜いた人たちで結婚か。戦い前に結婚すると縁起が悪いとかどうかっていうはなしか。いや、けど、結婚を約束して戦いに赴くのもな。

 いや、縁起が悪いではなく、縁起が良いという方面で考えたのかもしれない。クラリスさんが意味深に色々、と言っていたが、たぶん、色々なんだろう。一年の繁栄とか何とかの色々なんだろう。

 あと、戦いで減った分も補うっていう意味もあるんだろう。

 それにしても、クラリスさんの方がラート町に詳しい気がする。昨日の案内はなんだったんだろう。

 いや、カモフラージュのためなんだろうがさ。

「つまり、収穫祭はカップル祭みたいなもの?」

 農作物の収穫だけでなく、未来の町人の収穫という意味でもかけてんのかなと一瞬思ってしまった。

「そうだの。アテナとロイスが結婚式を挙げたのも収穫祭の時期だった筈だしの」
「へぇー」

 そうなんだ。いい事聞いた。ロイス父さんたちの過去を知りたいのだが、本人たちは教えてくれないし、他の人たちもあまり話してくれないんだよな。

 どんな結婚式だったんだろう。この世界の結婚式は基本的に七星教会の教会で行われると聞くけど、冒険者界隈では、秘境結婚というものもあるらしいし、気になるな。

 けど、それは後にするか。それより、聞きたいこともあるし。

「……あれ、ねぇ、冒険者たちがさ、この町に骨を埋めることが多いのって」

 この疑問は前からあったのだが、ロイス父さんに聞いても納得いく答えが返ってこなかったのだ。

「うむ、そうじゃの。高ランクの冒険者は登竜門としてここに来ることが多いのだがの、まぁ、収穫祭にかち合うと、この町の女子おなごたちとな」

 デキるのか。

 ラート町の冒険者の人口は町人よりも多い。しかも、また、冒険者から町人になることも多いのだ。こないだ、ロイス父さんの執務室にあった税を徴収するための住民管理白書でそこが気になっていたのだ。

 高ランクの冒険者ほどやけにこの町に滞在し続けているなって。あと、家庭をもっているなって。

 まぁ、それは男冒険者だけでなく、女冒険者でも同じことなのだが。というか、女冒険者のほうが現実に物事を見ている気がするだよな。

 それに何故か知らんが、この町ってイケメン率が高いんだよな。というよりは不細工が少ないというか。いや、顔だけではないんだろうが、この町にいれば、魔物が自然と襲ってくるから、最低限食いっぱぐれる事もないし。

 ああ、けど、だから、冒険者が長くここに留まって、町の防衛力は維持されているのかもしれないな。まだ、十年ちょっとの町だが、エドガー兄さんに聞いた話だと、この町の戦力は年々増加しているらしいし。

 でも、まぁ、そこまで気にする事ないか。

「でも、あれって子供に見せてもいいの?」

 だが、カップルたちが多いという事は盲目のキューピットによって盲目にさせられた人が多いという事。常識というか、情操教育というか、子供たちに見せては、聞かせてはいけないものが所々にある。

 てか、本当に大丈夫か。盛るのは分からんでもないが、周囲の目というものは気にしないのかな。俺には経験がないし、あまり分からん感覚なんだよな。

「大丈夫だ。直ぐに、取締隊が来る」

 と、クラリスさんがそう言った後、貴族っぽい正装を来た男女二人が、次々に家の中でやってほしい事をやっているカップルに近づき、何やら注意していってる。

「あれが取締隊?」
「うむ、この時期だけに結成される冒険者の集まりなんだがの。まぁ、自主的なものなのだが、色々あるのだ」

 だが、クラリスさんは取締隊について殆んど教えてくれなかった。遠い目をして、言葉をぼかしていた。

 ただ、この様子だと追及しても意味ないと思ったので、話を変える。

「そう言えば、クラリスさんは五年前に、一度こっちに来たんだよね」
「うむ、ライン坊が生まれる半年前くらいかの。一度、顔を見せておきたくての。まぁ、その時、儂が気づいておればよかったんだがの」

 ああ、“祝福”をライン兄さんに授けた時に、ロイス父さんの寵愛の残滓に気づけたかもしれないからな。少しだけ気に病んでいるのかもしれない。

「けど、もう、過ぎたことだし。それに、それがなかったら俺はここにいなかったし」
「うむ、起こってしまったことにどうこう言うつもりはない。しかし、こういう事は今後もあるかもしれんからの。反省する必要はあるのだ」

 まぁ、確かに。悔いる必要はないが、同じ事を起こさないためにも反省はした方がいいのかもしれない。まぁ、俺みたいにそれが起きたことによって、生まれた存在もあったから、どっちが正解かは言えないが。

「まぁ、けど、流石に家でそれを活かせることはないと思うけど」

 子供が四人もいるのだ。子育ては手一杯だろう。

「……それはどうかの。今はないかもしれんが、アテナたちは一応、寿命が長いからの。お主たちが大人になった後で、という事も考えられる」
「えっ、何それ!?」

 寿命が長いってどういうことだ。

「ぬ、聞いておらんのか。いや、特段話すものではないからの、後回しにしておったのか」

 クラリスさんは俺の驚きに驚いて、目を見開いた。が、それも一瞬で、直ぐに納得いったように頷いた。

「いやの、アテナたちはハイエルフである儂と同等の寿命を持っておるのだ。あれだ、獣人族の進化と同じようなものだの」

 人族って進化するんだ。でも、確かに獣人族が“覚醒”を獲得すると進化して、寿命が数百年程度に伸びるからな。

 でも、ん? 

「クラリスさんってハイエルフなの!?」

 ハイエルフといえばエルフの祖というべき存在である。てっきりお伽噺の話かと思っていたんだが。

「うむ、そうだの。まぁ、ここ数百年で儂しかおらんから、エルフは総じて進化しにくいのだがの」
「へぇー」

 何か、もう凄い話になってきたな。こういう所は何も考えずに受け止めるに限る。っというよりは、今は収穫祭。そして目的のイベント場所に向かっている途中である。

 進化というものがどういうことかとても気になるが、時間はある。後に回そう。

 と、そう思っていたら、目的の場所についたのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...