異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
79 / 316
一年

小さいと潜入捜査に向いている:this fall

しおりを挟む
「あ、アテナくん。落ち着いて!」

 今にもクラリスさんを永久とこしえの氷に閉じ込めそうなほどに凍えた目で見ているアテナ母さんに、ソフィアが飛びつく。親に泣きつく子供みたいだ。

 アテナ母さんは転移でやってきたのだ。後ろにはラリアさんもいる。

「何かしら、ソフィア。私はとても怒ってるの。そもそも、アナタが私をここに呼び寄せたのでしょう。邪魔しないでくれるかしら」

 おお、相当怒ってるな、アテナ母さん。俺の目の前に座っているクラリスさんが真っ青になってる。神秘的な容姿の面影などなく、縮こまった鼠のようだ。

 たぶん、過去の出来事を思い出したのだろう。何されたんだろう。

「まぁ、落ち着いて、アテナ」

 と、そんなクラリスさんに今にも飛び掛かりそうなアテナ母さんを、虚空から急に現れたロイス父さんが抑える。転移だ。

 あ、“解析”しそびれた。

「どいて、ロイス」

 だが、ロイス父さんの甘い声でもアテナ母さんの心は癒せなかったらしい。ロイス父さんにまで低い声で言う。

「まぁまぁ、それは事情をソフィアから聞いてからね」

 ただ、ロイス父さんはそれに怯むことなく、にこやかに笑ってアテナ母さんの肩に手を置く。凄いな。俺はもう怖すぎて平伏しそうなのだが。

「……わかったわ」

 そのロイス父さんの執り成しにアテナ母さんは渋々頷いた。

「ソフィア、よろしくね」

 そうしてロイス父さんに話を振られたソフィアから事情説明が始まったのである。クラリスさんは胸を撫で下ろした。


 Φ


「そう」

 ソフィアから説明を聞いて、アテナ母さんは淡々と頷いた。ロイス父さんはブツブツと呟きながら、頭を捻っている。現在の予定と擦り合わせているんだろう。

「クラリス。悪かったわ」

 アテナ母さんはクラリスさんに小さく頭を下げる。

「よい。儂もそっちに迷惑をかけることが多いから、疑われても仕方ない」

 クラリスさんも頷く。けど、たぶん、今回のようなことは少なくて、普通に揉めている事が多い気がする。だから、アテナ母さんもあんなに過剰に反応したんだろうし。

 そして意外にもアテナ母さんとクラリスさんのやり取りはそこで終了した。雰囲気的には仲が悪い感じではないが、何というか静かだ。

 そういえば、どういう関係かは詳しく聞いてなかったな。冒険者仲間でパーティー仲間とは聞いていたけど、馴れ初めとかも聞いてなかったな。

 あとでクラリスさんにでも聞いてみるか。ロイス父さんたちに聞くと恥ずかしがって、詳しく話してくれないんだよな。

 まぁ、そんな事を考えている間にもロイス父さんとソフィアの間で話は進んでいた。

「ソフィア、それで?」
「ああ、そうだったね。今、ボクの方に総裁から特務を出されてね。本拠地の凡その場所が分かったから、確実な証拠集めのために潜入して欲しいんだと。それで、ロイスくんとアテナくんにはその手伝いをしてもらいたくて」

 ソフィアが潜入捜査か。小さいから確かに潜むこととかは得意そうな感じがあるけど、大丈夫かな。危険な場所だろうし、ソフィアって強いイメージはあんまりないんだよな。

 と、そんな事を思っていたら、クルナール茶を飲んでいたクラリスさんが小さい声で教えてくれる。

「お主は知らんかもしれんが、ソフィアは隠密専門の冒険者での、斥候やら潜入やらのスペシャリストなのだ。しかも、元聖金だったから強いしの」
「へぇー」

 ソフィアって強かったんだ。聖金っていったら上から二番目くらいのランクだったよな。マジか。そういえば長生きとは言ってたし、エルフと同じようなものと考えておけば妥当かな。

「ロイスが呼ばれた理由は護衛で、アテナは拷問だの」

 うん? 拷問?

「なんだ、知らんのか。アテナは魔法の中でも特に魂魄干渉が得意なのだ。故に記憶を覗いたり、相手を操ったりして情報を得るなどお手の物だぞ」

 そういえば、特異能力ユニークスキルを持ってるのに勝手に魂魄干渉で俺の身体を操られたからな。普通、特異能力ユニークスキルのお陰で魂魄の防壁が高い筈なのに。

 さっきクラリスさんに身体の主導権を握られたのは魂魄の方ではなく、俺の体内魔力を支配してその魔力を動かして俺の身体を動かしていたのだ。原理が違ったりする。

「それにその魂魄干渉で地獄を見せたり、生きているのに死を実感させたりと色々とできるのだ」

 めっちゃ恐ろしい技である。

「へぇー」

 ただ、そこまでいくとただただ感心が残るだけである。実感が湧かないのだ。

「じゃあ、クラリスくん、そういうことだから半日町の警戒をよろしくね。ボクたちは行ってくるから」

 と、俺たちの会話を他所にソフィアたちも方針を固めたらしい。ロイス父さんとアテナ母さんも出発するようだ。

 あれ? クラリスさんは行かないの? さっきの話だとクラリスさんが発端だし、組織を潰したいと思ってると思ったんだけど。

「うむ、わかった。儂が全力を以って悪意から守ろう」

 行かないつもりだった。なんでだろう。

 だが、その疑問に答える事はなく、話は進む。

「あ、クラリス。今、アランに連絡を入れたから夕食は屋敷の方で食べて行って。それと詳しい話は明日しましょう」

 先ほどから中指に嵌めていた指輪を光らせていたアテナ母さんはそう言った後、ソフィアの手を掴んで転移した。

 あ、夕食は町の方で食べるつもりだったんだけど。まぁ、いいか。あとで、グリュウさんに連絡を入れとくか。いや、分身を今だして伝えるか。

 じゃあ、分身よ。よろしく。

 そうして、自由ギルドの影に分身を出した後、それを見計らっていたかのようにロイス父さんがこっちに向いた。

「セオ。そういうことだから今夜は帰れそうにないや。だから、エドガーたちをよろしくね。それとクラリスと話し込んで夜更かししないようにね。じゃあ」

 そして残されたロイス父さんも俺にそう言って転移した。

 あれ、魔法の気配じゃなかったな。能力スキルに近い感じだ。

 まぁ、いいや。

 にしても、エドガー兄さんたちに何て説明しよう。奴隷の件だから言葉は選ばなくちゃ……まぁ、いいか。大丈夫だろう。

 あ、でも、エドガー兄さんは兎も角、ユリシア姉さんは血が騒ぎそうな気がするけど……うん、大丈夫だろう。最近は落ち着きを学んだらしく、直ぐに手を出したりはしなくなったし。

「セオ様、クラリス様。これからどう致しますか? 昼食がお済みでないなら手配しますが」

 そう思っていたら、ラリアさんがこっちを向いて言った。そういえば、町の要人の三人がいなくなったけど、仕事量は大丈夫なのだろうか。

 それにバトラ爺たちに伝えてない。あ、いや、さっきアテナ母さんがアランに連絡したって言ってたから伝わってるのかな。一応、お昼が終わった後に確認しに行くか。

「いや、よい。下で出ている屋台で食べるつもりだ」
「うん、大丈夫だよ、ラリアさん」
「そうですか、では、私は仕事に戻りますわ」

 まだ、仕事があったのだろう。ラリアさんはソフィアの執務室から去っていった。通常は俺たちを残して去ることは安全面で考えてもない筈なんだけど、色々忙しいのだろう。

 少なくともソフィアがいなくなった分の仕事があるし。

「ふむ。で、どうする、お主?」
「一旦、中央広場で買い食いしながら話そうよ」

 そうと決まったら、俺は机の上に置いてあった茶菓子やティーカップなどを整理する。クラリスさんも手伝う。

 そして俺たちは自由ギルドの裏に転移した。

「ここは裏かの」
「うん、流石に中央広場に転移するわけには行かないから」
「それもそうだの」

 自由ギルドの裏は意外にも暗い。そもそも自由ギルドが高いので、路地裏は暗くなりがちなのだ。日照権など知ったこっちゃないという感じである。

 まぁ、自由ギルドの影ができる部分にある建物は陽が当たらなくてもよい、もしくは当たらない方がいい建物が集まっているので、日照権は問題ない。と思う。

「さて、設定作りとはいえ、案内を引き続き頼むぞ。先払いしたしの」

 そう思っていたら、クラリスさんがそう言った。確かに、約束したな。

「じゃあ、お昼が奢りなのも?」
「もちろんだ。という事で、行くかの」
「うん」
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...