異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
72 / 316
一年

収穫祭の二日目朝:this fall

しおりを挟む
 あれから数日後。収穫祭の開会式があった翌朝。町は悲惨な惨状に覆われていた。

 収穫祭の開会式は昨夜の夜遅くに行われたこともあり、眠くなって俺は途中で退場してしまい、その後の様子を知らなかった。

 いつも通り、お日様がある程度昇ったところで目が覚め、軽い朝食を食べた後、軽い運動も兼ねて町の方へと散歩に出かけた。

 そして分かったのは酔いつぶれて路上で寝ている町人や冒険者たちが死体の如く山積みになっていること。特に中央広場は酷く、歩く場所がないと感じるほど多くの人が路上で寝ていた。

 ただ、一部のドワーフや鬼人、獣人などはそれを無視して酒瓶を片手にどんちゃん騒ぎをしていた。その様子を初めて見た俺はとても引いた。

 と、そう思っていたら大きな溜息が聞こえたのでそちらの方を見ると呆れ疲れ果てた表情のソフィアがいた。

「あれ、ソフィアは酔いつぶれてないんだ」

 思わず出てしまった呟きにソフィアはこっちを向いて歩いてきた。身長的には向こうが少し上だが同年代の女の子がやってくるイメージである。

「ねぇ、セオくん。ボクのことどう思ってたの? ねぇ」
「いや、ね。立派な大人だと思っているよ。少なくともここで寝っ転がっている大人よりさ。ね?」

 いや、最近ロイス父さんたちから聞いていたソフィアのイメージだとお酒が恋人だという話しか聞いておらず、てっきり今も酔いつぶれているか未だに飲んだくれているかの二択だと思っていた。

 ただ、そう思っていたのがバレると面倒である。

「それよりソフィアはどうして広場にいるの?」
「んぁ? ああ、これの処理のためだよ。毎年ボクがその係なんだよ」

 俺の必死のスマイル話題転換によりソフィアは毒気が抜かれたのかそう答え、そして再び大きな溜息を吐いた。

「収穫祭って毎年こんな感じなの? ロイス父さんたちも規制したりとかは」
「しないよ。この一週間だけはどれだけ羽目を外してもいいんだ。そもそも、セオくんも知っての通り、この町は今でもアダド森林からの魔物の脅威に晒されているからね。多少の息抜きは必要だよ」
「ふぅん。でも、ソフィアは息抜きできてるの? それにロイス父さんは今日も仕事をしてたよ?」

 それは分かったが、ソフィアは羽目を外せてないように思う。今だって、酔い潰れている人たちに解毒の魔法と意識覚醒の魔法を掛け、そして問答無用で浮かせて広場を整理している。

 あ、空中で目覚めた人が寝ぼけているのか驚いて両手両足をバタつかせて泳いでいる。ギャグではよくあるが、傍から見るとシュールである。

「まぁね。でも大丈夫だよ。ボクもロイスくんも仕事が息抜きみたいになっててね。……なんだい、その目は」
「いや、頭が大丈夫かなと。って痛い」

 心配になってソフィアを見ていたら頭を叩かれた。ああ、小さい頃は女の子の方が強いんだよな。成長期が早くて。そんな事が脳裏をよぎる。

「キミが悪いんだよ。セオくんだって魔道具を作るのが楽しいだろ。それが息抜きみたいなものだろう。それでお金を稼いでいたとしても」
「まぁ、確かに」

 言いたいことは分かるが、なんかな……

「だから、キミと変わらないよ。それとセオくんは考えが顔に出やすいからね。何度も言っているけど、ボクは大人だよ」
「うい」

 まぁ、それ以上なんか言うと面倒くさいのでそこで切ってしまう。そして、話題変換だ。

「そういえば、今日から一週間近く何をするの? 俺は今回が初めてだから知らないんだけど」

 ロイス父さんたちからは見てからのお楽しみといわれ教えてもらえなかった。

「ああ、そうだったね。でも、特別なことはないよ。いつも以上に屋台が出たり、大人が騒いでいたり、小さな大会が行われたりするだけで」
「大会?」

 なんだろう、大会と言われると武術大会とかそんな感じしか思い浮かばないが。

「うん、クリークやセオくんが発案した将棋とか、色々な遊戯大会が主だね。それから、ぴょんぴょんレースやチュウチュウレースとか、歌姫、舞姫大会もあるね。それに――」
「――ちょっと待って、そのぴょんぴょんレースとチュウチュウレースって何?」

 ソフィアの口からおかしな言葉が出てきて、頭が痛い。混乱する。

「ええっと。ぴょんぴょんレースはウサギを走らせるレースでチュウチュウレースはネズミだね。両方とも賭けの方が主だけど」

 競馬ですか。何、兎主とか鼠主とかがいるの?

「いいの、それ?」
「いいんじゃない? ああ、けど子供はダメだよ。もちろんセオくんも」

 なんとも投げやりな。自由ギルドでは、面倒事を避けるために賭け事は公で禁止していたはずなのだが。やるとしたら、許可された区域ないでやれと。しかし、ラート街はそこには入っていないはずだと思うんだけど。

 自由ギルドの組合員だけがやらないなんてあり得ないしな。特に冒険者たちは血の気が盛んだから必ずやると思うんだが。

 それも黙認しての息抜きってことか。

 あと俺は子供扱いらしい。いや、確かに見た目は完全な子供だけども。

「アテナ母さんにバレたら怖いからやらないよ」
「なら大丈夫だね。キミが参戦するとなると、特異能力ユニークスキクのせいでキミが一人勝ちする未来しかないからね。あ、けど、ゲームの方は参加しても大丈夫だから」

 なんだろ、今の言い回しだと能力スキルを使うこと前提で話していないか。もしかして、能力スキルを使うことをゲーム内で許可されているような。

「……いいの? 俺勝っちゃうよ?」
「大丈夫だよ。セオくんが思っているよりみんな強いから」
「ふぅん、そうなんだ。……ねぇ、大丈夫なの、あれ?」
「大丈夫じゃないかな」

 ソフィアは俺と話している間も寝ている人たちを整理していたのだが、起き上がった人同士で喧嘩が始まってしまった。理由は本当にしょうもないので割愛するが、その喧噪で他の人たちも起きてしまい、さらに喧嘩が発展していた。

 殴り合ったり、それに対して野次を飛ばしたり、賭けをしていたり、俺たちが少し話している間に混沌とした状況になっていた。

「まぁ、そういうことだからボクは仲裁に行ってくるよ。はぁ。ホント、毎年のことながら疲れるよ」
「ハハハ、お疲れ様です。あ、そうだ。後でクルナールのお茶を持ってくるよ」

 精神安定や疲労回復などに効果がある少し苦いお茶である。

「え、いいの! ありがとう!」

 そして高級品でソフィアの大好物らしい。ソフィアの労いと今までの失言のご機嫌取りも兼ねている。

「うん、じゃあお昼ごろに自由ギルドの方によるから」
「ありがとう、セオくん。……あ、そうだ。明日なんだけど、お昼は暇?」

 俺が再び町の散歩に歩こうと喧騒とは逆方向へ向こうとしたら、ソフィアに呼び止められた。

「どうしたの?」
「いや、明日のお昼にセオくんと同年代くらいの子供たちが集まるイベントがあるんだよね。それに出ないかって。ほら、セオくんって友達いないでしょ」
「うっ」

 嫌なことを言われてしまった。クルナールはなしかもしれない。

「だから、いい機会かなって。精神的には違うかもしれないけど、セオくんはまだ子供だからさ。嫌じゃなければ一緒に遊んでみたらどうかなって」

 ソフィアが俺を優しく見つめている。それに迂闊にも考えさせられた。

「……わかった。考えてみる」

 確かに俺は精神的な成熟を気にして同年代とはあまり接してこなかった。色々と面倒だとも思ってたし。

 うん、けど。一度くらいは試してみてからか。そう決めつけるのは。

「それはよかった。じゃあ、またお昼ね」
「うん、また」

 俺はそんなことを考えながら喧騒に包まれた中央広場を離れ、静寂に包まれた町の裏道を散歩しに行った。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...