異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
60 / 316
一年

ちらちらと見える誰か:this summer

しおりを挟む
 結局のところ、ロイス父さんが言いたいことは分からず、困惑する。

 だが、ロイス父さんやアテナ母さんはどうにも答えそうにない。楽しげに、もしくは若干苦々しげに笑っている。

 エドガー兄さんはもちろん不機嫌に黙り込んでおり、ライン兄さんは王都であったことを思い出したのか虚な目をしている。

「ねぇ、ライン兄さんはどうするの? 少なくとも今後も今回みたいなことが起こるんだよね。もう、貴族のパーティーとかに行かないの? ……もしかして、俺と同じでこっちに引き篭もるとか?」

 甚大な心傷を負ったのか、ライン兄さんはガクブルと体を震わせている。ってか、この調子だと本当に植物とか動物とかと一生を添い遂げそうな予感があるんだが。

 ロイス父さんとアテナ母さんは俺の質問に困り果てたように笑う。

「……帰りの馬車でそれを宣言したのよね。はぁ」

 なるほど、もうすでに手は打ってあるのか。

「アナタの所為よ。セオ」

 引きこもる大義名分を手に入れ、感心していると、アテナ母さんが少し苦々しげに言ってくる。ロイス父さんはどうにかなるだろうと思ったのか、もう既に違うことに興味が向いていた。仕事を片付け始めていたのだ。

 恐ろしい。

「どう言うこと?」

 ただ、それは無視する。ロイス父さんはそもそも領地経営が楽しくてやっているのである。俺もアテナ母さんも慣れている。

「アナタ、一年前くらいからラインに引きこもる素晴らしさとか言って色々と怠け方を教えていたわよね」
「……」

 確かに教えていたな。ライン兄さんったら、休むことを知らない感じだから、休む楽しみを教えていたのだ。それにプラスしていかに引きこもりがいいかを説いていたのだ。

 前世じゃ、働きづめで引きこもりがとても羨ましかったからな。偏見だが、なんだかんだで、自由そうだったし。

 まぁ、実際は隣の芝生は青く見える感じだったんだろうが。

 と、それは置いといて、それでも今、近くで仕事を楽しそうにやっているワーカーホーリック気味のロイス父さんみたいにはなって欲しくないし。

 ライン兄さんがロイス父さんに一番近い気がするしな。まぁ、ライン兄さんがロイス父さんと同様、アテナ母さんみたいなしっかりした素敵な女性と結婚できるのであれば、話は別だが。

「そのせいで、ラインがセオみたいな駄目人間的な言葉を帰り際にずっと呟いてたのよ」
「いいことじゃん」
「はぁ?」

 あ、やべ。つい本音が。てか、俺は駄目人間か?

「い、いや。うん。それは確かに。うん」
「何かしら?」

 必死に言い訳をしようとするが本音が強すぎて言い訳すらできない。アテナ母さんの目が刃物のように鋭くなっていく。

 俺的にはライン兄さんがその思想に染まってくれれば、俺の援護をしてくれる可能性が高くなるから嬉しいんだが、それを言うのは憚られる。

 だが、そう思っていたら、更にアテナ母さんのその翡翠の瞳がヤバいほど怖い。

「……はぁ、まぁいいわ。まだ、時間はあるしね」

 諦めた、と言うより後に回したのだろう。旅帰りで、ライン兄さんやエドガー兄さんだけでなく、アテナ母さんも疲れているからだろう。

「エドガー、ライン。今週中には返事を書いておくのよ。分かっていわね」
「「……はい」」

 そして、一言、二人に告げて、リビングの奥へ行った。何か、やるべきことがあるのだろう。

 エドガー兄さんたちはその後ろ姿を見ながら、イヤイヤそうにため息を吐き、項垂れたのだった。

 ただ、そう言う辛気臭そうなのはいやなので、楽しい話題をふる。どうせ、さっきの嫌いは演技みたいなものだし、二人も会話に乗ってくれるだろう。

「で、結局どうだったの王都? その貴族とかは除いて」

 それが楽しみである。王都というくらいだ。活気があって色々と珍しいものがあったんだろう。

 あと、二年後には俺も行くのである。面白そうなところをピックアップしてもいいだろう。

 ソファーの上でだらけている二人はなんとなしに体を起こし、俺の方を見た。

 そして、少し瞳を輝かせて言った。

「まぁ、楽しかったよ。特に王立図書館は素晴らしかったよ。珍しい図鑑や専門書とかもあったし、希少な小説とかもあったよ。将来はあそこに住みたいと思ったほどだよ」
「そ、そうすか」

 流石はライン兄さん。図書館に住みたいとはとてもアレだな。引きこもり能力が高さそうである。変人感も凄い。

 それに対して、エドガー兄さんは愚痴る。

「ったく。聞いてくれよ、セオ。ラインったら、王都にいた十二日のうち、九日もその王立図書館に籠っていたんだぞ。そのおかげで、俺も付き合わされて大変だったんだぞ」

 エドガー兄さんは隣にいるライン兄さんを困ったような、しかし少し嬉しそうな表情で眺めていた。目が細くなっている。

 ここら辺は兄の表情である。

 にしても、王都の大半を図書館で過ごしたのか。それはやばい。俺だって、王都を散策したりはするだろうに。

「ん? でも、エドガー兄さんは途中から王国騎士団の方に行ってたよね。それに図書館でも楽しそうだったし」

 そうらしい。エドガー兄さんの表情を見ると、楽しそうで何よりである。しかし、それって貴族の子供が好むことなのかという疑問はおいておく。

 いや、騎士家の子供とかは参加したいと願うだろうな。

 でも、あれ? 学園はどうしたんだ? 見学するって話だったような。

「いや、確かにそうだったがよ。……まぁ、いいや」

 少し鼻白み、諦めて項垂れているエドガー兄さんに学園のことを聞く。

「ねぇ、エドガー兄さん。学園の方はどうだったの? 見学とかしたんだよね?」

 出発するまで知らなかったが、本来、エドガー兄さんはそれが目的で王都に行ったはずである。

 そう思って聞いたら、エドガー兄さんはバツが悪そうな顔をした。

「いやな、その、な」
「ん?」

 歯切れがとても悪い。

「エドガー兄さんは学園には入りたくないんだよ」
「はぁ? いや、入りたくないなら、そもそも今回行かなかったよね。ロイス父さんやアテナ母さんはそこら辺は強要するわけじゃないし」

 おかしなことである。っというか、エドガー兄さんに何があったんだろう?

「いや、さっきのことに関係するんだけどね。それはもう――」
「――だー! やめろ、ライン。それ以上言うな!」

 若干、楽しげに答えを言おうとしていたライン兄さんの口を、慌ててエドガー兄さんは塞ぐ。ライン兄さんのその顔は若干、小悪魔に見えてしまう。

「まぁ、こういうことだから、セオは二年後を楽しみにしてなよ。どうせ、二年後の誕生祭で会うと思うし」
「……分かった」

 あんまり納得いっていないが、エドガー兄さんが嫌がっているので無理矢理こじ開けたりはしない。だけど、本当に何となくだけど分かってきたかもしれない。

 あれだ。エドガー兄さんは誰かは知らないが、ある人物に会いたくないのだろう。そしてその人物は女性なのだろう。たぶん。

 今までの話を統合してそう思った。まぁ、勝手な類推だが。ただ、それが当たっていたらとても面白そうである。ワクテカである。……死語か。

 しかし、今はこの話題を引っ張っていてもしょうがない。

「ねぇ、お土産とかは何かあるの?」

 なので、次に聞きたいことを聞く。王都なのだから珍しいものとか、いい鉱石があったりするだろうし、面白い魔道具があったりするだろう。

「ああ、それか。セオが喜びそうな鉱物や魔道具とか色々と買ってきたやったぞ」
「ボクも面白い書物とか、あと、魔道具についての教本とかを買ってきたよ」
「おお!」

 めっちゃ嬉しい。二人とも俺が好きそうな、そして驚きそうな物を買ってきてくれていそうだ。自慢の兄さんたちである。

「ありがとう! エドガー兄さん、ライン兄さん!」
「「どういたしまして」」

 いや、これがユリシア姉さんとかだったら、どうだったんだろう。考えても栓無きことである。

「よし、今から持ってきてやろう」
「あ、ボクも」

 そして、エドガー兄さんとライン兄さんはようやく、ソファーから巣立ち、自分の足で歩き出す。話をふった甲斐があった。

 と、二人がリビングを出ようとした時、急にリビングの扉が激しく開いて。

「セオ! あの魔道具は何だい!」

 慌てて出て切るロイス父さんを見て、俺は心の内でほくそ笑むのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...