異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
46 / 316
一年

”先直観”:this summer

しおりを挟む
「あー! また負けた!」

 俺にチェックメイトをかけられ、ユリシア姉さんはドサリ、と音を立ててソファーに倒れこむ。

「もうー! 何で勝てないのよ! “先直感”だって使ってるのに!」
「……」
 
 だから、負けたんだが。

 っていうか、やっぱり使っていたか。いや、別に能力スキルを使ってはいけないというルールはないのだがさ。

「だから負けたんだと思いますよ」

 ソファーのすぐそばにあるアンティークの椅子に座っているレモンが、ユリシア姉さんに諭す様に言う。手には紅茶を片手に持っている姿は、メイド服なのにいいとこのご令嬢かと思ってしまう。

「……どういう事よ」
「“先直感”は直感系の能力スキルの中でも未来視に特化した能力スキルです。そして、それは未来を実際に見るわけではなく、いわゆる先読み、現時点において最も最適な未来の予測・・を感覚的演算で割り出して感じる取る能力スキルです」
「どういう事よ?」

 レモンが説明を始めた事により、ユリシア姉さんはソファーの上で姿勢を正して聞いている。

 ……俺が口を出さない方が良いかな。

「“先直感”は予知ではなく、あくまで予測なんですよ」
「だから、どういう事よ!」

 まぁ、能力スキルを簡単に言葉で理解できたらいいが、そんなに単純なものではない。

 レモンはニコニコと微笑みながら、手に持っていた紅茶を傍にあったローテーブルに置く。それからメイド服に目立たなくつけられているポケットに手を入れた。

「ここに小銅貨がありますよね」

 ユリシア姉さんに取り出した小銅貨を見せる。

「ええ」
「実は、コイントスをした際、表が裏よりも1.5倍も出やすいと言われたらユリシア様はどっちを選びますか?」
「それは当たり前じゃない。表よ」

 ユリシア姉さんは馬鹿にしないでよって感じで頷く。

「何故です?」
「え」
「何故、表を選ぶんですか?」
「……、私を馬鹿にしてるの。そっちの方が確立が高いからよ」

 レモンはその答えが欲しかったらしい。

「それですよ、ユリシア様。“先直感”はその確率が高い・・・・・・・を精度高く感覚的に教えてくれるんですよ」
「そうなの? でも、そんな単純ではないわよ!」
「ええ、コイントスはあくまで例です。実際はもっと複雑な物事において一番起こる確率が高いものを教えてくれるのですよ」

 とても分かりやすい説明である。まぁ、実際はもうちょっと違う感じなのだが、そこはご愛嬌だろう。まぁ、そもそもレモンは厳密な部分まで教えるつもりはなさそうだし。

 たぶん、ユリシア姉さんに能力スキルを深く考えるための身近なきっかけを与えたかったんだろう。

 それにユリシア姉さんの“先直感”は正確には能力スキルではなく、ユリシア姉さんの固有能力ギフトスキルの一つ、“勇者の卵”から派生した能力スキル技能アーツである。なので、一般的な効果とは若干違う。技能アーツは必ず、派生元の能力スキルの影響を受けるからな。

「それは分かったわ。じゃあ、何でそれが原因で負けるのよ。最善手を打ち続ければ勝てるってラインが教えてくれたのよ。普通なら勝てるでしょ」
「……ユリシア様、ライン様に騙されてますよ」

 レモンがそう言った瞬間、ユリシア姉さんが般若の様な怖い顔になった。

「帰ってきたら殴りましょう!!」
「……すみません、ユリシア様。騙されたとは流石に言い過ぎました。その言葉自体は正しいんです」
「じゃあ、ラインは私を騙してないの?」
「ええ、たぶん」

 たぶん、騙したんだと思うんだが。分かっていてその言葉をユリシア姉さんに教えたんだと思うんだが。ライン兄さんって勝負事が絡むと途端に汚くなるし。

 レモンもその事が頭の片隅にあるのか少し誤魔化したように頷く。

 が、ユリシア姉さんはそんなことは気にしない。

「じゃあ、その言葉が正しいなら何で負けたのよ」
「その言葉の前には注釈がつくんですよ。同じレベルの者同士なら、と」
「……つまり私はセオよりもレベルが低いと」
「……ええ、そうなります」

 ギンッ!

 ユリシア姉さんがとても鋭い目つきで俺を睨む。

「……でもわかんないわ。何でレベルが違うと最善手を打っても意味がないのよ」

 それから直ぐに俺から目を外し、ユリシア姉さんはレモンを見る。

「そうですね……、そうだ、ユリシア様、少し立ってください」
「ん? わかったわ」

 瞬間。

「シッ!」
「ッッツ!」

 レモンがユリシア姉さん向かって殴りかかったのだ。

 しかし、ユリシア姉さんは動揺を一瞬に、すぐさまレモンの右手の拳を手のひらで受けた。

 だが、レモンはそれを上回るように、右手の拳が受け止められた瞬間には左手の拳をユリシア姉さんの腹に繰り出す。しかもご丁寧に、受け止められた右の拳がいつの間にか、ユリシア姉さんの左手首を掴んでいた。

 そのまま、レモンはユリシア姉さんの左手首を自分の方へと引っ張る。

 あわやレモンの左の拳がユリシア姉さんの腹に入ろうかと思われたが、流石はユリシア姉さん。

 それを読んでいたようで、掴まれた左手首を自身の体も巻き込んで外側に思いっきり捻った。レモンはそれによって態勢を崩され、拳は掠る。

 すかさず、ユリシア姉さんは空を切った拳を右手でつかみ、背負い投げの要領でレモンを空中で飛ばす。凄い事に、身長差がかなりありながら、レモンより小柄なユリシア姉さんはレモンを投げ飛ばすことができていたのだ。

 たぶん、身体強化の魔法を使っているんだと思う。

 だが、空を舞ったレモンも負けていない。空中で回りながら態勢を整え、その勢いのまま、ユリシア姉さんに回し蹴りをお見舞いする。

 ユリシア姉さんはその回し蹴りを避けることなく、右手で受け止める。しかし、受け止められたレモンは死に体をさらしているのにも関わらず、ユリシア姉さんはバックステップで距離をとり、構えをとった。

 その間にレモンは音も出さず、狐だが猫の様にしなやかに着地する。

 僅か五秒間の出来事である。“思考演算”で思考を加速してどうにか追いついたが、凄まじい速度である。

 そのまま、二人は睨み合っていたが、直ぐに二人とも構えを解いた。

「わかりましたね」
「ええ、わかったわ!」

 んーー? ホワイ?

「……えっ? 何が分かったの!? つうか急に殴り合いなんて始めないでよ!」

 俺は一瞬遅れて今までの疑問が噴き出す。

「何なのレモン! 急にユリシア姉さんに殴りかかって。ここ室内だよ。室内。紅茶だってあるし、そんなに暴れたら部屋が散乱するじゃん……?」

 あれ? 部屋が綺麗だ。

 あれだけの事があったにも拘わらず、部屋は殴り合いを始める前と同じ綺麗な状態である。

「あれぐらいの事で騒がないでよ。それに優しくしたから部屋が散乱しないのは当たり前だわ!」
「セオ様は心配性ですね」

 アンタらがおかしいんだよ! 殺意の嵐並みの戦闘だったのに。俺、レモンの拳が振るわれた瞬間に暴風を感じたのに。

 何で!?

 と思ったが、よくよく見てみると魔力の残滓が円を描くように漂っている。

 ああ、結界魔法か。たぶんレモンが張ったんだな。

 ……うん。なら、問題ないな。ない。

「……ふぅ。それはまぁいいや。で、ユリシア姉さん。さっきの殴り合いで何が分かったのさ」

 無理やり飲み込んだ俺がそう問うと、ユリシア姉さんはキョトンとした顔をして答えた。

「何って、“先直感”が同レベル以外では通用しないって話よ」
「……なんであの殴り合いで分かったのさ」

 訳が分からない。

「駆け引きですよ、セオ様」
「え?」
「セオ様には分かり辛かったかもしれませんが、さっきのじゃれ合いには多くの駆け引きが入っていたんです」
「……なるほどね。ユリシア姉さんには、言葉より実践の方が分かりやすいか」

 さっきの殴り合いをじゃれ合いと言ってるのは気にしない。

 “先直感”は大雑把に言えばその時点において一番起こる確率が高いものを教えてくれる能力スキルだ。だが、その起こりやすい確率が作られていたらどうだろうか。

 もちろんそれは罠である。

 つまり、駆け引きはどれだけ相手を罠に陥れるかだ。

 だから、最善手を打ち続けても負けることだってあるのだ。その最善手が作られたものであるからだ。本当に単純なもの以外は、人が絡むなら駆け引きがはいる。チェスもそれだ。

 実際、俺はそれが分かっていたからユリシア姉さんを数々の罠にはめたんだが。

 まぁ、けどそれは、ユリシア姉さんの“先直感”がまだ弱いからできた事でもある。地球のコンピューター様のようにもの凄い遠くまで予測できるなら話は別なのだ。

 にしても、こんな説明を殴り合いで理解するユリシア姉さんが、凄いというか何というか。まぁ、どっちにしろレモンは教えるのが上手だな。

 流石、エドガー兄さんとユリシア姉さんの訓練相手をしているだけはある。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

黒豚辺境伯令息の婚約者

ツノゼミ
ファンタジー
デイビッド・デュロックは自他ともに認める醜男。 ついたあだ名は“黒豚”で、王都中の貴族子女に嫌われていた。 そんな彼がある日しぶしぶ参加した夜会にて、王族の理不尽な断崖劇に巻き込まれ、ひとりの令嬢と婚約することになってしまう。 始めは同情から保護するだけのつもりが、いつの間にか令嬢にも慕われ始め… ゆるゆるなファンタジー設定のお話を書きました。 誤字脱字お許しください。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

処理中です...