異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
43 / 316
一年

見送り:this summer

しおりを挟む
「レモン! ――――」
「はい! わか―――――で――れ―!」

 ん、んん。さわがしい。

「ウ……い。ウルさい」

 廊下が騒がしい。下でドタバタと動く音が響く。部屋には一階から屋根裏部屋までを繋ぐ柱があるせいで、振動が伝わりやすい。

 てか、なんでこんなにさわがしいんだ?

「うう。うぐ」

 ベットの頭上にある丸い天井窓からはまだ、白み始めた空しか見えない。太陽は登ってない。

 ……、いまのきせつからすると5じくらいか?

「すー。うう。すー。ウ……」

 ああ、でも、うるさいのがなれてきた。もう、ねむくなってきた。

 ああ、まぶたがおちる。まどろみのなかへとおちて――

「セオ様! 起きてください! ロイス様たちが出発します!」

 ――いくことはできず、新調した大きな木製の扉の開く音とユナの拡声器の様に響く声に、眠りを破られたのだった。


 Φ


「で、何なの。こんな早朝に」

 怒気が多分に混じった唸り声を安眠を妨害する敵に投げかける。

「あからさまに不機嫌ですね」

 敵は、ユナは目端を下げ、困ったように眉を歪める。

「当たり前だよ。せっかくの朝稽古がない日だよ! ゆっくりと惰眠を貪りたいじゃん! 俺の楽しみだよ!」

 窓から、ようやく登ってきた太陽が白く鮮やかに差し込む光に目を細めながら、隣に歩いているメイド服のユナに言う。

「いえ、だとしても流石に今日は早く起きるべきですよ」
「え、なんで?」
「……はぁ」

 ユナはホント呆れたように溜息を吐いた。片手で頭を押さえていて、心なしかその赤茶色の髪が淀んでいる気がする。

「あのですね。今日は何の日か知ってますか?」

 引き攣った顔で俺に訊ねてくる。

 何当たり前な事を言っているんだろう。

「今日はオークと白キノコのシチューの日でしょ」

 朝食は大抵曜日ごとに決まっている。理由は仕入れがしやすいからだそうだ。

「……」

 だが、俺の答えは正解とに程遠かったらしい。ユナがコイツ本当に馬鹿では?的な目で俺を見ている。その赤錆色の瞳が軽蔑を宿している。

「あ、あれ? 違う? じゃぁ、なんだ? 今日は完全なオフな日だし……」

 必死に頭を回転させるが心当たりはない。

「はぁ。セオドラー様はもう終わってるかもしれませんね」

 そんな俺に諦めがついたらしいユナは、失礼しますと一声かけて、俺を抱きかかえた。そして、屋敷内を大股で走り出した。

「ユナ! そんなことしたら怒られるよ! 何してるの!?」
「大丈夫です。既にアテナ様とロイス様には許可を取っています」

 そう言ってユナは有無を言わさない雰囲気を纏って颯爽と駆ける。一応、俺が住んでいるところはこじんまりしても屋敷なので広い。しかも俺の部屋は屋敷の端にあるので、階段までが長い。

 と、そんな風に思っていたら階段に辿り着いた。

 ユナはその階段をも華麗に駆け降りる。ひらりと舞うメイド服が美しい。

「ユナってそんなに華麗に動けたっけ!?」
「レモンに仕込んでもらったんですよ。おかげで、レモンが本当に護衛の仕事をしている事も知りました!」

 俺に振動すら与えずソフトにしかし素早く降りるユナは、ようやくレモンの言う事を信じたらしい。つい最近まで、めっちゃ疑っていたのに。
 
 それから玄関についた。ユナは安定した体幹をもって玄関の扉を開けた。

 そして、そこには二つの馬車があった。一つは人が乗るための馬車でもう一つは荷物などをいれる馬車だ。

「やっぱりこうなったか」
「やっぱりね」

 そこにいたロイス父さんとアテナ母さんは頭が痛そうに空を仰いでいた。

 二人の間にいたライン兄さんは苦笑している。というか、エドガー兄さんやユリシア姉さん、あと家の使用人全員がそこに集まっていて、皆苦笑している。

「え? 今日って何かあるの?」

 そんな重要な事なんてあったかな。

 あー、馬車があるしロイス父さんとかが他の貴族領に行く日なのか? でも、何回かそういう日もあったけど、使用人全員が集まることなんてなかったよな。

「ユナ、貴方は準備をしなさい。セオドラー様への説明はこっちでしますから」
「わかりました、マリーさん。セオドラー様、下ろしますよ」
「え、う、うん」

 そう俺が思考に耽っていたら、いつの間にかユナに地面に下ろされ、ユナはドタバタと屋敷内に駆けて行った。

「さて、セオドラー様。もう一度説明しますよ」

 あ、マリーさん。めっちゃ怒ってる。その能面の様な笑顔が何よりの証拠だ。

「今日はラインヴァント様が初めての生誕祭に王都へ行く日です。このようなめでたい、貴族にとって大事な日を忘れているなど。はぁ。もう一度、王国史の勉強をし直しですかね、セオドラー様」

 マリーさんはオーバーリアクションで溜息を吐く。その鋭い目には今度こそスパルタで勉強させてやる、という意思が込められていた。

「いや、忘れていたわけではないんだよ。うん。覚えていたよ。うん。……、だから流石に王国史の勉強をもう一度は、ね。うん。本当に覚えてたんだよ」
「だとしたら、何故、こんなゆっくり起きているのですか」
「うぐっ」

 すっかり忘れていました。貴族の子供にとって5歳になった年の生誕祭は初めての貴族デビューの日といっていい。それはとても重要な日で意義のある日なのだ。

「いや、だとしても、おうこ――」

 直後、玄関の扉が大きく開いた。

「――準備が整いました!」

 だが、俺の言い訳はユナの声によってかき消されてしまった。

 出てきたユナは、大きめの茶色いトランクを持っていた。とても重そうに両手で持っている。

 すかさず、アランがユナの持っていたトランクを受け取った。

「ありがとうございます。アランさん」
「おう、ユナ嬢ちゃん。嬢ちゃんは、今、レモンがやってる馬車の手入れを手伝ってきな」
「はい。わかりました!」

 そうしてユナは乗車用の馬車の中へと入り、アランは荷物用の馬車に向かった。ユナも付いていくのか。

「じゃ、そういう事だから、セオ。僕たちは三週間近くいないからね」

 ロイス父さんは空気の流れを変えるように俺に話しかけた。

「だから、家の事とかはアランやバトラに聞いてね。それとユリシアとも協力してアラン達の手伝いをしなさい」
「ん? エドガー兄さんは?」

 エドガー兄さんがいないみたいじゃない。

「エドガーは僕たちと一緒に王都へ行くんだよ。エドガーは王国中等学園の見学や他の貴族との交流があってね」
「ユリシア姉さんは?」

 エドガー兄さんの隣で退屈そうにいるユリシア姉さんを見ながら、ロイス父さんに聞く。

「ユリシアは領地の経営とかに興味はないらしくてね。王国高等学園には入る予定だから、今は良いんだよ。エドガーは王国高等学園に入らずに、中等時に高等の勉強も修めるつもりらしいんだよね」
「初めて知った……」

 周りを見れば、みんな特に驚いた様子はない。

「……先週に言ったはずなんだけどね。まぁ、いいや。馬車の準備もできたようだし、僕たちはもう行くね」

 丁度、馬車の中からレモンが出てきたのを見たロイス父さんはそう言って馬車に入っていた。レモンは外に出たから、レモンは行かないのか。

 ロイス父さんに続き、アテナ母さん達がロイス父さんの手を借りて馬車へ乗る。

 それから馬車の窓が開き、アテナ母さんとライン兄さん、エドガー兄さんが顔をだした。

「セオ、キチンと三食食べるのよ。それと、研究に没頭して周りに迷惑をかけないように」
「はい。わかったよ」

 アテナ母さんは引っ込んだ。

「セオ、ボクの部屋にいる植物たちの世話をお願いね」
「……、うん。わかった」
「本当にお願いだよ!」

 ライン兄さんも引っ込んだ。

「セオ、あんまし、みんなに迷惑かけんなよ。お前はやればできる子だからな」
「うん。……、いや、それって俺は普段できない子じゃん!」

 俺の抗議も虚しく、エドガー兄さんは引っ込んだ。

「じゃあ、よろしくね」

 最後にロイス父さんが出てきて、一度、俺たちを見てそう言った。

 そして、初夏に相応しい、朝の太陽に向かって馬車を走らせたのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

処理中です...