24 / 316
一年
魔法稽古前編:this spring
しおりを挟む
「……んっ、ぜぇ、ん、が、ぜぇ、ぜぇ」
手を膝に当ててうめき声をあげる。喉と肺が焼けるように痛く、吸血鬼の如く口の中を血の香りで満たした俺は、今にも気絶しそうなほど意識が遠のいていた。
筈だ。たぶん。
「セオ、大丈夫?」
そんな俺にライン兄さんが声をかけてくれた。背中をさすってくれた。
そのおかげで少し落ち着く。けれど、相変わらず辛い。
「ふぅー、ふぅー」
だから、返事ができない。ライン兄さんにお礼が言えない。
そんな事は気にしてないのか、ライン兄さんは何も言わず俺の背中をさすってくれる。俺の呼吸に合わせて撫でてくれる。
すると、だんだんと呼吸が落ち着いてくる。ライン兄さんの手の動きによって、呼吸が安定してきたのだ。
なんて素晴らしい技術を持っているんだ! ゴッドハンドではないか!
と思っていたら急に金属の筒が俺の頬に当てられた。
「蜂蜜とその他で作った水だ。飲め。落ち着くぞ」
エドガー兄さんだ。エドガー兄さんが金属の水筒、スキットルを俺に差し出したのだ。
「あ、あり、くふっ、あ――」
「礼は良い。今は喋るな。……セオ、自力で飲めるか。飲めるなら頷いてくれ」
覗き込むように俺を見つめてくるライン兄さんの目に心配の色が浮かんでいた。
優しいな。気遣いが素晴らしい。
もの凄く嬉しいが、ちっぽけな意地くらいはあるのでそれくらいは自分でやる。
なので、頷k――
「セオ!」
――で前に倒れた。ぶっ倒れた。
頷こうとしてバランスを崩したのだ。けど、地面に着く咄嗟でエドガー兄さんが俺を支えてくれたので、身体を打つことはなかった。ありがたい。
「あー、駄目そうだな。よし、待ってろ。俺が飲ませてやる」
そう言うとエドガー兄さんは片手で俺を支えながら、もう片方の手で器用にスキットルのキャップを開ける。
そして俺の口にスキットルを近づけた。
「よし、傾けるぞ。口を少し開けろ」
俺はされるがままに口を開ける。
「ゆっくり入れるから落ち着けよ。咳き込むなよ」
すると、口の中に優しく甘く爽やかな味が広がった。少し舌が洗われた。
「足すぞ」
エドガー兄さんの声が聞こえると、さらに口の中には癒しの味が広まる。喉が少し洗われる。
それからはエドガー兄さんが丁寧に気配りもって俺に癒水を飲ませてくれたのだった。
…………………。
……。はぁ、生き返った。ある程度の思考ができるようになった。
よし、言わねばな。
「ありがとう、エドガー兄さ。ライン兄さん」
礼を述べる。二人が介抱してくれなかったら、今頃俺は焼けるような喉と肺の痛み。そして猛烈な倦怠感によって死んでいたかもしれない。
「おお!」
「どういたしまして」
二人とも気のいい返事だった。優しい笑顔だった。
「ああ、そうだ。エドガー兄さん、もう自力で立てるから大丈夫だよ」
「そうか」
少し残念そうに呟くエドガー兄さんから自力で立ち上がる。何が残念なんだろう。
「ああ、そうだ。ちょっとここを離れるぞ」
「僕も」
俺が、エドガー兄さんが何に残念がっているのか考えてようと思っていたら、二人ともそう言ってどこかへ行ってしまった。
まあ、いいか。
それより、立つのはまだ辛いので座ろう。さっきも述べた通り精神的最年長として意地ぐらいは張るのだ。
それから俺は空を眺める。
お日様は既に昇っていて、白く世界を色づかせている。キラキラと雪が輝いている。
はぁ。落ち着く。
空を眺めていると、ホント落ち着く。
それにしても、太陽の動きから見て、俺たちが走り出してから30分は過ぎただろうか。
んで、の間走りっぱなしだったのか。それも霊魂魔法のせいで、魔力による身体強化や回復魔法での体力回復などが禁止され、走る速度は落とすことができなかったんだよな。
……とても辛かった。めっちゃ辛かった。
三歳になったばかりの幼児にこれはない。ありえない。
ホント、途中で“研究室”が霊魂魔法を緩めてくれなければ死んでいただろう。“研究室”に感謝である。
にしても酷かなかろうか、アテナ母さんは。子供、しかも幼児にこの仕打ちをするとは、いくら何でも酷いと思う。少し憎い。
俺の心から生まれた呪いで呪ってやろと思うくらいには。
そう思ったのは俺だけではなく、横を見るとエドガー兄さんとライン兄さんがアテナ母さんたちに説教してた。
俺が空を眺めている間に面白い事になっていた。
それはとてもシュールだ。
大の大人、アテナ母さんとロイス父さんが地面の上で正座させられ、九歳と五歳の子供に説教されている姿は。
夫婦ともども罪悪感に満ち溢れた顔で俯いて、大人しくエドガー兄さんたちの叱りを受け入れていた。
そうして少しすると、説教が終わったのかアテナ母さんたちが動き出し、俺の前で止まる。
つられて俺も立――とうとしてエドガー兄さんたちに止められた。
なんだろう。そう思っていたら二人が声を揃えて言う。
「ごめんなさい」
「すみません」
アテナ母さんたち深々と頭を下げる。二人とも哀愁というか何というか、どんよりとしていて悲しい雰囲気に包まれていた。
何か、哀れに思えてきたな。
……しょうがない。
「……。許します」
俺がそう言うと、二人とも顔を上げた。
「本当にごめんなさい。初めてのアナタにこんな辛い運動させて。辛かったでしょう」
アテナ母さんはそう言って、顔を歪ませながら俺に近づき頭に手を当てた。
「〝神天〟」
すると、みるみる体の倦怠感や痛みなどが全て取れ、元気が漲ってきた。
「せめての詫びです。本当にごめんなさい」
そうしてアテナ母さんは再び頭を下げた。
「すまない、セオ。僕の責任だ。本当にすまない」
それに続いて、ロイス父さんが頭を下げた。
「頭を上げて。謝罪はさっき貰ったからもう大丈夫」
そう、もう許したことなので。
「でも……」
「しかし……」
それでも言い募る。
「なら、今度、俺が欲しい能力石を作ってよ」
なので、妥協案をだした。
「わかったわ、セオ」
「ありがとう、セオ」
二人とも納得はしていなかったが、俺がこれ以上の謝罪を嫌がっている事を察したのだろう。申し訳なさそうに頷いていた。
それに、二人を許したと言っても、稽古で魔法の誤射ぐらいはさせてもらうので良いのだ。
因みに、ユリシア姉さんは全てを無視して剣の自主稽古をしていた。
全くもって非情な姉である。
手を膝に当ててうめき声をあげる。喉と肺が焼けるように痛く、吸血鬼の如く口の中を血の香りで満たした俺は、今にも気絶しそうなほど意識が遠のいていた。
筈だ。たぶん。
「セオ、大丈夫?」
そんな俺にライン兄さんが声をかけてくれた。背中をさすってくれた。
そのおかげで少し落ち着く。けれど、相変わらず辛い。
「ふぅー、ふぅー」
だから、返事ができない。ライン兄さんにお礼が言えない。
そんな事は気にしてないのか、ライン兄さんは何も言わず俺の背中をさすってくれる。俺の呼吸に合わせて撫でてくれる。
すると、だんだんと呼吸が落ち着いてくる。ライン兄さんの手の動きによって、呼吸が安定してきたのだ。
なんて素晴らしい技術を持っているんだ! ゴッドハンドではないか!
と思っていたら急に金属の筒が俺の頬に当てられた。
「蜂蜜とその他で作った水だ。飲め。落ち着くぞ」
エドガー兄さんだ。エドガー兄さんが金属の水筒、スキットルを俺に差し出したのだ。
「あ、あり、くふっ、あ――」
「礼は良い。今は喋るな。……セオ、自力で飲めるか。飲めるなら頷いてくれ」
覗き込むように俺を見つめてくるライン兄さんの目に心配の色が浮かんでいた。
優しいな。気遣いが素晴らしい。
もの凄く嬉しいが、ちっぽけな意地くらいはあるのでそれくらいは自分でやる。
なので、頷k――
「セオ!」
――で前に倒れた。ぶっ倒れた。
頷こうとしてバランスを崩したのだ。けど、地面に着く咄嗟でエドガー兄さんが俺を支えてくれたので、身体を打つことはなかった。ありがたい。
「あー、駄目そうだな。よし、待ってろ。俺が飲ませてやる」
そう言うとエドガー兄さんは片手で俺を支えながら、もう片方の手で器用にスキットルのキャップを開ける。
そして俺の口にスキットルを近づけた。
「よし、傾けるぞ。口を少し開けろ」
俺はされるがままに口を開ける。
「ゆっくり入れるから落ち着けよ。咳き込むなよ」
すると、口の中に優しく甘く爽やかな味が広がった。少し舌が洗われた。
「足すぞ」
エドガー兄さんの声が聞こえると、さらに口の中には癒しの味が広まる。喉が少し洗われる。
それからはエドガー兄さんが丁寧に気配りもって俺に癒水を飲ませてくれたのだった。
…………………。
……。はぁ、生き返った。ある程度の思考ができるようになった。
よし、言わねばな。
「ありがとう、エドガー兄さ。ライン兄さん」
礼を述べる。二人が介抱してくれなかったら、今頃俺は焼けるような喉と肺の痛み。そして猛烈な倦怠感によって死んでいたかもしれない。
「おお!」
「どういたしまして」
二人とも気のいい返事だった。優しい笑顔だった。
「ああ、そうだ。エドガー兄さん、もう自力で立てるから大丈夫だよ」
「そうか」
少し残念そうに呟くエドガー兄さんから自力で立ち上がる。何が残念なんだろう。
「ああ、そうだ。ちょっとここを離れるぞ」
「僕も」
俺が、エドガー兄さんが何に残念がっているのか考えてようと思っていたら、二人ともそう言ってどこかへ行ってしまった。
まあ、いいか。
それより、立つのはまだ辛いので座ろう。さっきも述べた通り精神的最年長として意地ぐらいは張るのだ。
それから俺は空を眺める。
お日様は既に昇っていて、白く世界を色づかせている。キラキラと雪が輝いている。
はぁ。落ち着く。
空を眺めていると、ホント落ち着く。
それにしても、太陽の動きから見て、俺たちが走り出してから30分は過ぎただろうか。
んで、の間走りっぱなしだったのか。それも霊魂魔法のせいで、魔力による身体強化や回復魔法での体力回復などが禁止され、走る速度は落とすことができなかったんだよな。
……とても辛かった。めっちゃ辛かった。
三歳になったばかりの幼児にこれはない。ありえない。
ホント、途中で“研究室”が霊魂魔法を緩めてくれなければ死んでいただろう。“研究室”に感謝である。
にしても酷かなかろうか、アテナ母さんは。子供、しかも幼児にこの仕打ちをするとは、いくら何でも酷いと思う。少し憎い。
俺の心から生まれた呪いで呪ってやろと思うくらいには。
そう思ったのは俺だけではなく、横を見るとエドガー兄さんとライン兄さんがアテナ母さんたちに説教してた。
俺が空を眺めている間に面白い事になっていた。
それはとてもシュールだ。
大の大人、アテナ母さんとロイス父さんが地面の上で正座させられ、九歳と五歳の子供に説教されている姿は。
夫婦ともども罪悪感に満ち溢れた顔で俯いて、大人しくエドガー兄さんたちの叱りを受け入れていた。
そうして少しすると、説教が終わったのかアテナ母さんたちが動き出し、俺の前で止まる。
つられて俺も立――とうとしてエドガー兄さんたちに止められた。
なんだろう。そう思っていたら二人が声を揃えて言う。
「ごめんなさい」
「すみません」
アテナ母さんたち深々と頭を下げる。二人とも哀愁というか何というか、どんよりとしていて悲しい雰囲気に包まれていた。
何か、哀れに思えてきたな。
……しょうがない。
「……。許します」
俺がそう言うと、二人とも顔を上げた。
「本当にごめんなさい。初めてのアナタにこんな辛い運動させて。辛かったでしょう」
アテナ母さんはそう言って、顔を歪ませながら俺に近づき頭に手を当てた。
「〝神天〟」
すると、みるみる体の倦怠感や痛みなどが全て取れ、元気が漲ってきた。
「せめての詫びです。本当にごめんなさい」
そうしてアテナ母さんは再び頭を下げた。
「すまない、セオ。僕の責任だ。本当にすまない」
それに続いて、ロイス父さんが頭を下げた。
「頭を上げて。謝罪はさっき貰ったからもう大丈夫」
そう、もう許したことなので。
「でも……」
「しかし……」
それでも言い募る。
「なら、今度、俺が欲しい能力石を作ってよ」
なので、妥協案をだした。
「わかったわ、セオ」
「ありがとう、セオ」
二人とも納得はしていなかったが、俺がこれ以上の謝罪を嫌がっている事を察したのだろう。申し訳なさそうに頷いていた。
それに、二人を許したと言っても、稽古で魔法の誤射ぐらいはさせてもらうので良いのだ。
因みに、ユリシア姉さんは全てを無視して剣の自主稽古をしていた。
全くもって非情な姉である。
88
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる