異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
23 / 316
一年

稽古の始まり:this spring

しおりを挟む
「ホントに来たんだな」

 腕を組み仁王立ちしているエドガー兄さんが鼻を鳴らしながら言った。

 おお。これは嬉しがっているな。

 エドガー兄さんってツンデレ――展開ではない――っぽい部分があるんだよな。今だって若干不機嫌そうな感じだが、一瞬両方の口角が綺麗に上がったし目の色が喜んでいる雰囲気があるのだ。

 長く一緒にいないと分からないくらいな感じだが。

「ホント、ね。父さんから話を聞いた時は半信半疑だったけど」

 ライン兄さんがエドガー兄さんにニコニコと笑いかけながら同意する。ライン兄さんも、ライン兄さんが喜んでいるのが分かったんだろう。

 だからエドガー兄さんが少しバツが悪そうにそっぽを向く。恥ずかしいらしい。

 可愛い。愛くるしいというべきか。容姿と行動のギャップがあるから余計にそう思う。野生的でカッコイイのにそう照れる行動をされると、しかも九歳という良い年齢だし。誰でもそう思うだろう。

 それにしても……。

「二人ともそんないい服を持ってたんだね」

 二人が着ている服、稽古着は一見とても寒そうだ。薄い上着と薄いズボン。それから上着の袖や首元から除くパッツンパツンのインナーシャツくらいだ。

 たったそれだけだ。こんな寒いのに大丈夫なのかと、心配になるくらいだ。

 が、しかし俺の目は誤魔化せない。

 先ず全ての服は静刃森蜘蛛せいはしんぐもという魔物の糸が使われていて、特にインナーシャツはその糸だけでできている。

 静刃森蜘蛛の糸はとても性能が高い。衝撃性・防刃性・耐火性・耐魔性・伸縮性などといった具合に様々な性能を持っている。ただ、静刃森蜘蛛は目撃例が少なくまたとても強いので、静刃森蜘蛛の糸は超が付くほど稀少なのである。

 また上着とズボンには、風山狼と呼ばれる稀少な魔物の毛皮がふんだんに盛り込まれている。

 風山狼の毛皮はとても暖かく、またとても乾きやすく通気性に優れている。勿論それだけだはなく、耐久性や耐火性その他諸々も一級品である。

 貴族の間では手のひらサイズで大銀貨28枚――日本円で70万前後――程度で取引されるのでその稀少性が分かるだろう。

 それを服として全体に使っている。

 さらに、所々には“温度調節”や“体力回復”、“変形調整”の特性を持つ金具や糸が盛り込まれている。

 全くもって阿保らしいのだ。ぶっちゃけ超高ランクの冒険者やどっかの国の英雄様が着ている防具と言われた方がしっくりくるレベルの服なのである。

 前々から思っていたのだが、うちのロイス父さん達はそういった所が少し、いや結構おかしいかもしれない。

 ロイス父さんもアテナ母さんも金遣いは荒くないし、むしろ貴族としてはとても締めている方だろう。だが、本人たちが冒険ランクでも最高峰の神金級だった事もあり、魔物の素材とかに関する金銭感覚というか価値観が狂っている。

 そこは確かなのだ。

 今だって、喧嘩と称して幻想級の魔法や能力スキル、アーティファクトを使って後ろでドンパチやってるし。色とりどりの光が入り乱れている。

 とても小規模で。ホント小規模で膨大な魔力をガソリンとして技を放っている。なんで小規模で収まっているか不思議でならない。

 ってか、あの二人イチャついてないか。アテナ母さんが「かまってよ」的な言葉を放ってロイス父さんが「好きだよ」的な言葉を返している。痴話喧嘩みたいだ。

 見ていて恥ずかしいから他所でやって欲しい。っていうか早くして欲しい。

 そう思ったのは俺だけだはないらしい。

「ねえ、エド兄、セオ。先に準備運動しとこうか。あの様子じゃね」

 ライン兄さんが緑に煌めく白髪を揺蕩わせながら遠い目をして俺の後ろを見た。

「ハァー、ハァー」

 エドガー兄さんがそれに同意したのか頷きながら、白い息で手を暖める。

 それを横目にライン兄さんが手を擦りながら言った。

「それにユリ姉も来たしさ」

 バッと後ろを向くと、ユリシア姉さんが、まだ今の空には適さない色の髪をブンブンと振り回しながら、豪速でこっちにくる。髪の動きといい馬みたいである。
 
 ダダダッと音を立てて走るユリシア姉さんはイチャついているロイス父さん達の横を素通りして俺たちの前で止まった。

 それから手を上げて、

「ねぇ、あれなんなの?」

 両親の方を指し素朴な感じに聞いてきた。

「セオドラーがここにいる代償だな」
「何それ」

 ユリシア姉さんはキッと俺を睨み付けながらエドガー兄さんに聞き返す。その目はまたお前か!といっている感じだった。

「セオを稽古に参加させるために母さんを使った結果、ああなっている」
「父さんは具体的に何をしたわけなの?」
「楽仙去優香」
「え?」
「楽仙去優香を出したんだ。そしたらセオがこっちに来た」
「何で!?」

 その問いにエドガー兄さんは「さぁ」という感じに手を広げ首を振った。

「……。まぁいいわ。それより稽古を始めちゃいましょう」

 ユリシア姉さんはそう言って走り出した。

 どうやら面倒になったらしい。

 残された俺達は顔を見合わせ、そしてユリシア姉さんに続くように走り出した。

 もちろん、俺も走った。アテナ母さんの霊魂魔法によって、稽古に含まれる全ての運動は俺の意思に関係なくさせられるからである。

 全くもって酷い魔法である。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...