1 / 316
プロローグ
死ななきゃ始まらない:reincrnation
しおりを挟む
あぁ。だるい。体中が重い。一ヶ月くらい休みが欲しい。
内田ツクルこと俺は多くの不満を抱えながら、家へ帰っていた。二週間ぶりに。
これも全部あのくそ上司のせいだ!
何がもう少し余裕があるだ! 阿保抜かせ! こちとら毎回あんたのその無計画さによるデスマーチで何度死にかけたか!
デスマーチだからって死んで良い訳じゃねぇんだよ! 今回だって、最終的な仕上げは2日程度。そのために上司に頼らず、後輩たちと綿密に計画を立てていたのに。
なんで勝手に仕事を追加しているんだ! 納期寸前で仕事を追加するとか、どっかの下半身野郎な神みたいなことをやりやがって。
しかもなんだ、その仕事にカタをつけた直後にくそ上司がやってた仕事に重大なプログラムミスがあるとか、死ね! このくそ野郎。
その上、修羅場中に上司が行っていた不正がバレたらしく、お偉いさんにドナドナされた。その後は知らん。帰ってこなかったのだ。
せめて、終わらせてから行け!
「はぁ、はぁ」
心中で罵倒を繰り返し、心の安寧を保とうとする。こんな事をしなきゃやってられない。
あっ。子供に変な目で見られて指をさされた。母親が「見ちゃいけません」ってベタなことを言った。
そんなに俺の顔は酷いのだろうか。酷いんだろうな。なんせ、死闘に決着をつけた後だ。それは、子供目にも酷く映るんだろうな。
「はぁ」
溜息が漏れる。
あっ! 家に飯がねぇや。んっ! 財布にも金がないんだったけ。
仕方ない銀行に入るか。
近くにあった銀行を回らない頭で思い出しながら向かう。
「はぁ」
また、溜息が漏れる。憂鬱な気持ちになる。
けれど、楽しみがあるんだ。
二週間休みがあるんだ。神様が俺らに休みをくれたのだ。後光が射してたぜ。ん? 後光って菩薩だったけ? まぁいいや。何にしろ、俺はあの神様が助けを必要としたら、全財産を投げ打ってでも助けるぜ。今のところ。
まぁ、口止料的なものだろうけどな。
「はぁ」
仕事やめようかな。別に、この仕事やりたいと思って就いたわけではないんだよな。田舎でのんびりと趣味に時間を費やす感じで過ごしたいな。お金も使ってないから、余裕で30年くらい何もせず、ある程度の贅沢ができそうなんだよな。
銀行に着いた。涼しい風を足で感じ、遅れて体全体で背徳的冷風――涼しいのに暖かくなる――を感じる。
よし、やめるか。もし、なんか言われたら、今までの不満を言いまくってやるぜ! どうせやめるんだしな。
そんな馬鹿な事、割と本気でやめようかという事を考えていた俺にある奇特な言葉が聞こえてきた。
「お前らみんな死んじまえ!」
なんとなしに声がした方をみた。
えっ! ふぁっ! なんでそんなもん持ってるんだ。しかも、なんか良いものまで持ってるんだ。頭が回らないせいか変なテンションになっている。
パァーン。間抜けな感じに間延びした発砲音が響いた。奇特な男が天井へ向けて撃ったのだ。そして、俺たちの方へ銃を向ける。
「お前ら、全員動くな! 一人一人、ぶっ殺してやる!」
男は奇怪な笑い声を上げながら、次は地面に向かって数発、発砲した。
弾切れしねぇかな? してくれると嬉しいんだが。
まぁ、そんな希望的観測なんぞ意味もなく、男は次の行動に移った。
馬鹿でありえない事態に硬直していた銀行利用者に銃を向けながら、ゆっくりとした足取りで悠々と近づいていく。
やがて、ある親子の近くに立った。男の一番近くにいたのが運の尽きだったのだろう。そして、俺はその親子に見覚えがあった。先ほど、俺を対象にした素晴らしい劇――あの子見ちゃダメ――をした親子だった。
男は母親の方へ銃を向けた。男は背後を取られることを警戒しているのか、素人目では全く隙が見当たらない。
ゴトリ。男が母親の頭に銃を当てる。母親は呆然としていた。けれど、無意識でも自分の子供を自分の背に抱き、守ろうとするのは見事というべきか。
くそっ! 頭が全然回らない。危機感が全く抱けない。
男がニヤリと笑った。そして、腕に力を入れる素振りをした。
引き金がひかr……
「ママから離れろ!」
母親の背で庇われてた子供、小さな男の子が男へ向かってタックルをかました。
見事なタックルだった。男は想定外で、脅威と見なしていなかった男の子にタックルされたことにより、大きくバランスを崩した。男の子は男の足の横にタックルをかましたのだ。
男がバランスを崩したことによって、銃が天を向いた。
パァンッ! 今度は短い発砲音が響く。
天井からパラパラとなんかの粉が降ってくる。
男の子は男にタックルをかました反動で、自分も吹き飛び、立てなかった。足を捻ってた。
男はすぐに態勢を立て直す。狂気に濡れた瞳を浮かべ、恐怖を浮かべる男の子を見る。睨み付ける。
「クソガキーー! てめぇ! ああ、いいぜ! ノゾミ通りてめぇから殺してやるヨ! いい声で啼けヨ! シネェーー!」
男は銃を持っていた手―右手―とは逆の手で握っていたナイフを逆手にもつ。
獣が獲物を追い立てるような構えを見せる。
そして、ナイフが男の子に振り下ろs……
俺の右腕に刺さった。
「ふぇ?」
男の子が気が抜けた声を出した。
「ッツ。あぁ、イッテーなぁ。くそ野郎」
運が悪かったのだろう。俺が男の子が吹き飛んだ近くにいたことが。
頭が鈍っていたのだろう。普通ならこんな場面、自分の安全を優先するのに。
「ハハッ。案外痛くないな。おい、どうしたんだそんな顔して」
男は引き攣るように、ありえないものを見るように俺を見つめ、後ずさっていく。
ずきずきと右腕が痛む。思った以上に熱い血が右腕を滴る。
ちらりと肩越しに男の子を見る。目に涙を浮かべているのに、口がポカーンと開いている。
おいっ! お前ら大人たち。お前らも何呆けてやがるんだ。動け!
おっ! 母親が動いた。飛び込むように男の子へ駆け寄った。絶対に離さない。強く抱きしめる。
それを確認し、少し笑みを浮かべる。
男はその笑みを見たのか、さらに青ざめる。ブ○ーマンになってしまいそうだ。
「なぁ、さっきの威勢はどこ行ったんだ。元上司さんよ」
男は元上司だった。お偉いさんに首を切られたんであろう元クソ上司だった。
俺はゆっくりとした足取りで、悠々とへたり込んでしまった元上司に近づく。まるで窮鼠のようだ。
ここで一般的な常識。窮鼠はキャット噛む。
「うるさい! うるさい! 元はといえば貴様のせいで!」
怒り狂ったようにくそ上司は俺に殴りかかってくる。殴りかかってくるとは冷静を失っているな。いや、こんなことをやっているのだから既に冷静さはないか。
けれどそんなことはどうでもいい。思った通りに動いたのだ。元クソ上司の考えなんぞ読めているのだ。
俺は疲れた体と刺された腕の動きで今は全くもって動けない。けれど、危険をなくすためにここで意識を奪っておく必要があった。
俺はなんかめっちゃ冷静だった。なんか、出来る出来ないを通り越し、やるかやらないかでやることを判断していた。
だから、こんな暴挙に出た。
落ちることにしたのだ。
俺は体を回しながら倒す。体を重力に逆らわず、回転しながら落としていく。そこに、少しだけ足を上げる。
くそ上司の首にヒット! 華麗なヒット! ホームランさえいけるだろう!
くそ上司は錐揉みしながら飛び、壁にぶつかる。
俺は崩れ落ちる。足に力が入らない。
俺は冷静だった。だって、銀行員が既に警察や救急車を呼んでいる筈だ。安心である。
それに今の出血量じゃ、死にやしないと思っていた。
だから、油断した。よく、物語の悪役がよくやる徹底的な行動が足りずに起きる悲劇だった。
くそ上司は意識があったのだ。銃を俺に向けていた。
パァーーン。今日一番の間延びした音がした。ニュートンの第三法則に従って飛来する弾丸は。
俺の胸を穿った。
貫通はしなかった。
声にならない痛みが体中に走る。
意識がチカチカと点滅する。
やがて意識が薄れていく。
音も薄れてく。サイレンが鳴っているような感じがする。くぐもっていてわからない。
おせぇーよと、心の中で悪態をつく。
死にそうな雰囲気だった。もう、くたばりそうだった。
けれど、まだやらなければならないことがあった。
俺は薄れる意識の中、右腕に刺さっているナイフを限りある弱い力で振り抜き、立ち上がろうとするくそ上司へ向かって投げた。
ナイフの柄がくそ上司の頭に当たった。
「ちっ、運がいい奴め……」
俺はそんな捨て台詞を弱く呟き、くそ上司が崩れ落ちるように倒れたのを確認して、意識を暗闇へと委ねた。
男の子の泣き声が頭で木霊していた。
内田ツクルこと俺は多くの不満を抱えながら、家へ帰っていた。二週間ぶりに。
これも全部あのくそ上司のせいだ!
何がもう少し余裕があるだ! 阿保抜かせ! こちとら毎回あんたのその無計画さによるデスマーチで何度死にかけたか!
デスマーチだからって死んで良い訳じゃねぇんだよ! 今回だって、最終的な仕上げは2日程度。そのために上司に頼らず、後輩たちと綿密に計画を立てていたのに。
なんで勝手に仕事を追加しているんだ! 納期寸前で仕事を追加するとか、どっかの下半身野郎な神みたいなことをやりやがって。
しかもなんだ、その仕事にカタをつけた直後にくそ上司がやってた仕事に重大なプログラムミスがあるとか、死ね! このくそ野郎。
その上、修羅場中に上司が行っていた不正がバレたらしく、お偉いさんにドナドナされた。その後は知らん。帰ってこなかったのだ。
せめて、終わらせてから行け!
「はぁ、はぁ」
心中で罵倒を繰り返し、心の安寧を保とうとする。こんな事をしなきゃやってられない。
あっ。子供に変な目で見られて指をさされた。母親が「見ちゃいけません」ってベタなことを言った。
そんなに俺の顔は酷いのだろうか。酷いんだろうな。なんせ、死闘に決着をつけた後だ。それは、子供目にも酷く映るんだろうな。
「はぁ」
溜息が漏れる。
あっ! 家に飯がねぇや。んっ! 財布にも金がないんだったけ。
仕方ない銀行に入るか。
近くにあった銀行を回らない頭で思い出しながら向かう。
「はぁ」
また、溜息が漏れる。憂鬱な気持ちになる。
けれど、楽しみがあるんだ。
二週間休みがあるんだ。神様が俺らに休みをくれたのだ。後光が射してたぜ。ん? 後光って菩薩だったけ? まぁいいや。何にしろ、俺はあの神様が助けを必要としたら、全財産を投げ打ってでも助けるぜ。今のところ。
まぁ、口止料的なものだろうけどな。
「はぁ」
仕事やめようかな。別に、この仕事やりたいと思って就いたわけではないんだよな。田舎でのんびりと趣味に時間を費やす感じで過ごしたいな。お金も使ってないから、余裕で30年くらい何もせず、ある程度の贅沢ができそうなんだよな。
銀行に着いた。涼しい風を足で感じ、遅れて体全体で背徳的冷風――涼しいのに暖かくなる――を感じる。
よし、やめるか。もし、なんか言われたら、今までの不満を言いまくってやるぜ! どうせやめるんだしな。
そんな馬鹿な事、割と本気でやめようかという事を考えていた俺にある奇特な言葉が聞こえてきた。
「お前らみんな死んじまえ!」
なんとなしに声がした方をみた。
えっ! ふぁっ! なんでそんなもん持ってるんだ。しかも、なんか良いものまで持ってるんだ。頭が回らないせいか変なテンションになっている。
パァーン。間抜けな感じに間延びした発砲音が響いた。奇特な男が天井へ向けて撃ったのだ。そして、俺たちの方へ銃を向ける。
「お前ら、全員動くな! 一人一人、ぶっ殺してやる!」
男は奇怪な笑い声を上げながら、次は地面に向かって数発、発砲した。
弾切れしねぇかな? してくれると嬉しいんだが。
まぁ、そんな希望的観測なんぞ意味もなく、男は次の行動に移った。
馬鹿でありえない事態に硬直していた銀行利用者に銃を向けながら、ゆっくりとした足取りで悠々と近づいていく。
やがて、ある親子の近くに立った。男の一番近くにいたのが運の尽きだったのだろう。そして、俺はその親子に見覚えがあった。先ほど、俺を対象にした素晴らしい劇――あの子見ちゃダメ――をした親子だった。
男は母親の方へ銃を向けた。男は背後を取られることを警戒しているのか、素人目では全く隙が見当たらない。
ゴトリ。男が母親の頭に銃を当てる。母親は呆然としていた。けれど、無意識でも自分の子供を自分の背に抱き、守ろうとするのは見事というべきか。
くそっ! 頭が全然回らない。危機感が全く抱けない。
男がニヤリと笑った。そして、腕に力を入れる素振りをした。
引き金がひかr……
「ママから離れろ!」
母親の背で庇われてた子供、小さな男の子が男へ向かってタックルをかました。
見事なタックルだった。男は想定外で、脅威と見なしていなかった男の子にタックルされたことにより、大きくバランスを崩した。男の子は男の足の横にタックルをかましたのだ。
男がバランスを崩したことによって、銃が天を向いた。
パァンッ! 今度は短い発砲音が響く。
天井からパラパラとなんかの粉が降ってくる。
男の子は男にタックルをかました反動で、自分も吹き飛び、立てなかった。足を捻ってた。
男はすぐに態勢を立て直す。狂気に濡れた瞳を浮かべ、恐怖を浮かべる男の子を見る。睨み付ける。
「クソガキーー! てめぇ! ああ、いいぜ! ノゾミ通りてめぇから殺してやるヨ! いい声で啼けヨ! シネェーー!」
男は銃を持っていた手―右手―とは逆の手で握っていたナイフを逆手にもつ。
獣が獲物を追い立てるような構えを見せる。
そして、ナイフが男の子に振り下ろs……
俺の右腕に刺さった。
「ふぇ?」
男の子が気が抜けた声を出した。
「ッツ。あぁ、イッテーなぁ。くそ野郎」
運が悪かったのだろう。俺が男の子が吹き飛んだ近くにいたことが。
頭が鈍っていたのだろう。普通ならこんな場面、自分の安全を優先するのに。
「ハハッ。案外痛くないな。おい、どうしたんだそんな顔して」
男は引き攣るように、ありえないものを見るように俺を見つめ、後ずさっていく。
ずきずきと右腕が痛む。思った以上に熱い血が右腕を滴る。
ちらりと肩越しに男の子を見る。目に涙を浮かべているのに、口がポカーンと開いている。
おいっ! お前ら大人たち。お前らも何呆けてやがるんだ。動け!
おっ! 母親が動いた。飛び込むように男の子へ駆け寄った。絶対に離さない。強く抱きしめる。
それを確認し、少し笑みを浮かべる。
男はその笑みを見たのか、さらに青ざめる。ブ○ーマンになってしまいそうだ。
「なぁ、さっきの威勢はどこ行ったんだ。元上司さんよ」
男は元上司だった。お偉いさんに首を切られたんであろう元クソ上司だった。
俺はゆっくりとした足取りで、悠々とへたり込んでしまった元上司に近づく。まるで窮鼠のようだ。
ここで一般的な常識。窮鼠はキャット噛む。
「うるさい! うるさい! 元はといえば貴様のせいで!」
怒り狂ったようにくそ上司は俺に殴りかかってくる。殴りかかってくるとは冷静を失っているな。いや、こんなことをやっているのだから既に冷静さはないか。
けれどそんなことはどうでもいい。思った通りに動いたのだ。元クソ上司の考えなんぞ読めているのだ。
俺は疲れた体と刺された腕の動きで今は全くもって動けない。けれど、危険をなくすためにここで意識を奪っておく必要があった。
俺はなんかめっちゃ冷静だった。なんか、出来る出来ないを通り越し、やるかやらないかでやることを判断していた。
だから、こんな暴挙に出た。
落ちることにしたのだ。
俺は体を回しながら倒す。体を重力に逆らわず、回転しながら落としていく。そこに、少しだけ足を上げる。
くそ上司の首にヒット! 華麗なヒット! ホームランさえいけるだろう!
くそ上司は錐揉みしながら飛び、壁にぶつかる。
俺は崩れ落ちる。足に力が入らない。
俺は冷静だった。だって、銀行員が既に警察や救急車を呼んでいる筈だ。安心である。
それに今の出血量じゃ、死にやしないと思っていた。
だから、油断した。よく、物語の悪役がよくやる徹底的な行動が足りずに起きる悲劇だった。
くそ上司は意識があったのだ。銃を俺に向けていた。
パァーーン。今日一番の間延びした音がした。ニュートンの第三法則に従って飛来する弾丸は。
俺の胸を穿った。
貫通はしなかった。
声にならない痛みが体中に走る。
意識がチカチカと点滅する。
やがて意識が薄れていく。
音も薄れてく。サイレンが鳴っているような感じがする。くぐもっていてわからない。
おせぇーよと、心の中で悪態をつく。
死にそうな雰囲気だった。もう、くたばりそうだった。
けれど、まだやらなければならないことがあった。
俺は薄れる意識の中、右腕に刺さっているナイフを限りある弱い力で振り抜き、立ち上がろうとするくそ上司へ向かって投げた。
ナイフの柄がくそ上司の頭に当たった。
「ちっ、運がいい奴め……」
俺はそんな捨て台詞を弱く呟き、くそ上司が崩れ落ちるように倒れたのを確認して、意識を暗闇へと委ねた。
男の子の泣き声が頭で木霊していた。
202
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました
おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。
※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。
※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・)
更新はめっちゃ不定期です。
※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?
後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。
目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。
日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。
そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。
さて、新しい人生はどんな人生になるのかな?
※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇
お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。
執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇
9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます!
9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる